トップページarmy
1001コメント322KB

民主党ですが明後日は・・・

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵2013/04/27(土) 02:40:26.68ID:???
(σ゚∀゚)σ・・・

とにかく(σ゚∀゚ )σエークセレント!!
自艶に塗れた前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366964706/

ですがスレ避難所 その116
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1366557845/

【誰か】軍事板難民キャンプ97【続編よこせ!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1344203149/
ユーザーズガイド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1220158527/
連絡先掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1267718640/
会議場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
日本経済常見問題
http://www29.atwiki.jp/j-economy/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/d
0951名無し三等兵2013/04/27(土) 22:58:34.31ID:???
>>944
GWなにそれおいしいの
0952名無し三等兵2013/04/27(土) 22:59:10.87ID:???
>920
あー、釣られてやるけど。
>、「日本の右傾化がー」「軍国主義の足音がきこえるー」とか
むしろそう言わせるためなんじゃねーの?(ホジホジ
この現状で最高指揮官が自衛隊と距離とる方がおかしいもん。
マスコミが馬鹿こけばこくほど「なんかおかしくね?」って感じる人増えると思うぞ。

>前代未聞の事態になってるんだから
それ今日進行してる事案じゃないだろ。
終わってんだから別の事やっててなんか問題あるか?

まあむしろ問題なのは首相の車列が玉突き事故、の方だと思うが。
0953名無し三等兵2013/04/27(土) 22:59:17.29ID:???
>>937
150隻を超える艦船が「アメリカ海軍所属艦艇だけで」沈んだ戦争が小競り合い扱いとか、英国マジパネェw
0954名無し三等兵2013/04/27(土) 22:59:18.55ID:???
>>942
それは学問の分野や扱う研究対象によるからケースバイケースだろ
0955名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2013/04/27(土) 22:59:55.27ID:???
>>935
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
0956名無し三等兵2013/04/27(土) 23:01:03.59ID:???
G ジャーマン
W ワールドウォー

つまり日本はナチ
0957名無し三等兵2013/04/27(土) 23:01:38.93ID:???
>>917
つか、大和とアイオワ除けば、最強の戦艦の一つだと思うよ?>サウスダコタ
長門とリシュリューが対抗できるかもぐらい
0958名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2013/04/27(土) 23:01:45.48ID:???
>>954
軍事研究にしても、生命倫理が絡む医学分野にしても、同じことが言えるのではないでしょうか?
0959名無し三等兵2013/04/27(土) 23:01:46.06ID:???
>>952
どうせ安倍へたれるのがわかりきってるくせにw
0960名無し三等兵2013/04/27(土) 23:01:49.87ID:???
>>933
なに、冷戦後の欧州諸国に比べればまだマシさ。

西ドイツ軍なんか最盛期の半分や1/3ぐらいに減ってたような。
0961名無し三等兵2013/04/27(土) 23:01:50.31ID:???
>>946
特に最近の中国が顕著なんだけど、自国の現状を日本に投影して、
それを批判しているようにしか見えない。
0962名無し三等兵2013/04/27(土) 23:01:50.68ID:???
>>937
アメリカ抜きで東南アジアを奪回してから寝言言えよ、と思う件>英国
色々理屈こねたって、結局アメリカ無しでは戦争勝てなかったんだからな
結局、戦後のアメリカ経済の覇権と、アメリカの独占的な日本統治が全てを証明している
0963名無し三等兵2013/04/27(土) 23:02:23.52ID:???
>>953
なんだろう・・・
悪評ぷんぷんだけど、数字も見ると帝國海軍まじばねぇ・・・
0964名無し三等兵2013/04/27(土) 23:02:32.60ID:???
「制作費が少ない」は嘘!
どんなに低質な番組を流しても利権で儲かるから、何も努力しようとしないだけ!

電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%
0965名無し三等兵2013/04/27(土) 23:02:37.17ID:???
>>953
上の数字でも出てるけど、末期のドイツ本土での空戦の参戦機数とか、もうなんかどっから出てきたその数字?、並の凄まじさだからなぁ。
バカじゃね?と言いたくなるぐらい。
0966名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA 2013/04/27(土) 23:02:50.46ID:???
>>956
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 21:58:20.76 ID:rP8VZ97Z0
そういえば大勘荘は3、4日はガルパンプラン客で完全に埋まっていて、
ご主人曰く、「GW=ガルパン・ウィークです」
0967_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. 2013/04/27(土) 23:03:04.95ID:???
>>949
冷戦後の研究で
「ドイツの精鋭は質、戦術で勝っていたが、物量に負けた
ソ連なんて人海戦術で力押ししただけ」
とかいう神話が崩壊しましたしね
0968名無し三等兵2013/04/27(土) 23:03:15.36ID:???
>>953
しょうがないわな、向こうにとっちゃ対岸の火事ってほどでもないが遠い世界の話だし。
米軍が日本海軍主力を叩くまでインド洋から一歩も出なかったとか言ってはいけない。
0969名無し三等兵2013/04/27(土) 23:04:04.05ID:???
>>938
あれか

第七艦隊の全艦に命令が出た。隠し持ってる菓子を全部出せ。日本の子どもたちに配る、と
兵站担当が「おめぇら隠し過ぎ」と呆れるほどの菓子が集まった

とかそんなのか
0970名無し三等兵2013/04/27(土) 23:04:10.39ID:???
>>958
ある研究の方法が禁止されることはあっても研究そのものは禁止されるべきではないという事なら同意
0971名無し三等兵2013/04/27(土) 23:04:38.46ID:???
>>962
というか、太平洋戦争ではボロ負けした挙句植民地の殆どを失ったんだから、
詳述なんかしたくないだろ、とw
>英国
0972名無し三等兵2013/04/27(土) 23:05:01.90ID:???
>>967
だまし討ちの技量に関して、ソ連軍の右に出る者はいないと思う
0973名無し三等兵2013/04/27(土) 23:05:09.38ID:???
まともな軍ヲタなら、こんな状況で中国挑発しまくる総理はいらんよなw

首相の歴史発言 米が懸念を伝達 「中韓刺激自制を」2013年4月27日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013042702000130.html

「尖閣は核心的利益」 台湾などと同様表現 中国政府が初明言 2013年4月27日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013042702000147.html
0974名無し三等兵2013/04/27(土) 23:05:53.30ID:???
>>969
うさ!うさ!うさ!
0975_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. 2013/04/27(土) 23:06:14.70ID:???
正直、米国や日本と比較すると空母の運用をしょっぱいですし、
戦艦も「老大国の苦悩が見て取れるよね」なんですよね…
味はあるかもですが>ロイヤルネイビー
0976名無し三等兵2013/04/27(土) 23:06:22.58ID:???
つまり、英国にとって日本に負けた場所は「切り取られても特に奪回の必要性を感じない地域or優先順位の低い地域」だったのでは
0977名無し三等兵2013/04/27(土) 23:07:04.17ID:???
>>959
ヘタレるも何も元々交渉第一でそれが駄目でも搦め手から慎重に攻めるタイプの本物の左派の政治家だろ
靖国行った小泉の後継というだけで右に見られてただけで
0978名無し三等兵2013/04/27(土) 23:07:05.33ID:???
>>972
不可侵条約を信用する人間がロクに居ない事の原因の8割はたぶんソ連だと思う。
0979名無し三等兵2013/04/27(土) 23:07:07.42ID:???
>>967
相手の弱いところを探しだす技術に関しては、ソ連はすごいものがあると思う
とりあえず、必要な戦線に戦力を集中させ、一気に攻勢をかけ、突破点に休みなく攻撃を加えるとか
アンナのソ連にしかできない
0980名無し三等兵2013/04/27(土) 23:07:56.02ID:???
>>976
そりゃ自分の庭どころか家に火ぃつけられてる時に別荘のことなんか心配してもな
0981SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg 2013/04/27(土) 23:08:31.88ID:???
ぐっどいぶにんぐですがスレ

厚木基地の親善祭に行ってきたけど、
2〜3時間待ちコースで大変だったお。

>>969
メリケン国の物量作戦は、イベント時にその能力を発揮すると聞いて(ry
0982名無し三等兵2013/04/27(土) 23:08:47.86ID:???
司令官「これから我々の行くところは、決してハイキング・コースではない!
ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ!
現在、我々が一年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることが出来る!
怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ!
怖いか! マイク!」
マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
0983名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2013/04/27(土) 23:08:56.06ID:???
>>970
何でしょう、禁止というのが、全世界的に効力を有するのであればいいのですが、そうでない
のであれば、悪徳集団が禁を破る方法に手を染め、しかもその成果によってパテント等により
利益を得る、などという構図が起きかねないので、方法についても可能な限り最大限を許容
しておくことが重要ではないかと思ったりなのです。
>>973
挑発をしているのは日本ではなく中共でしょう。
0984_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. 2013/04/27(土) 23:08:59.25ID:???
>>979
独ソ戦の勝利が冷戦敗北の始まりだったとかいう分析は皮肉が効いてました>独ソ戦全史
0985名無し三等兵2013/04/27(土) 23:09:13.53ID:???
>>979
戦術の極意は攻めて攻めて攻めて攻めて攻めまくってそのまま勝つことだが、
実際にそれをやるのは至難だ。どこかで息切れする
それができる体力がうらやましいわ。まあさすがにソ連も途中で息切れしてたけど
0986名無し三等兵2013/04/27(土) 23:09:17.21ID:???
>>979
教範にはっきり書いてるからな。
「それが指揮官の義務である」って
0987名無し三等兵2013/04/27(土) 23:09:38.37ID:???
>>973
上の記事は共同の作文で、原文には無い記述だけどね。
とっくにネタの割れた記事を貼り付けてソース気取りとは情報に対する感度が鈍いなww
0988名無し三等兵2013/04/27(土) 23:09:46.55ID:pWlZQxg1
>>953英軍の零戦の評価もなんか高くは評価するもののその対抗策はアメリカ任せな投げやりなものなんだよね。
F4Uが現れてそれをもらえればいいみたいな。
0989名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2013/04/27(土) 23:09:54.65ID:???
>>984
独ソ戦での人口消耗って、ソ連の生産力に相当大きな傷を残したのではないでしょうか?
0990名無し三等兵2013/04/27(土) 23:10:24.78ID:???
なんだろう、本邦の戦車をdisってドイツスゲーとか言い人はたくさん居るけど

ドイツが空母を実戦配備できなかった事を笑う人は余り居ない気がする
0991名無し三等兵2013/04/27(土) 23:10:52.98ID:???
>>976
いや、終戦後に戻ってきて再統治してるよ。
ただ英国自体の弱体化で植民地を維持できなくなっただけ。
0992名無し三等兵2013/04/27(土) 23:10:59.41ID:???
でも、ソ連軍の猛攻撃に耐えられるのって、アメリカだけだよね・・・
と身も蓋も無いことを行ってみるテスト


アメリカ軍の支援が無い資本主義欧州は、ソ連軍に対抗できないお
0993名無し三等兵2013/04/27(土) 23:11:06.79ID:???
>>934
いや連戦せざるを得ない負け戦だからこそエースが誕生するわけで・・・
アメのエースなんて知れてるでしょ。 連中戦ったらすぐに後方に休養しに行くから。
0994名無し三等兵2013/04/27(土) 23:11:50.21ID:???
>>988
英<P-51にマーリンエンジン提供してあげたじゃないか
0995名無し三等兵2013/04/27(土) 23:12:04.90ID:???
>>989
そう言えばシベリア抑留は不足した労働力を補うものでしたね。
0996名無し三等兵2013/04/27(土) 23:12:27.67ID:???
>>961
特亜の得意技じゃんそれw
0997名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 2013/04/27(土) 23:12:33.61ID:???
>>949
往々にして超人が現れるのは負けてる側だし
0998SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg 2013/04/27(土) 23:13:12.25ID:???
超人ルーデル・・・・・
0999名無し三等兵2013/04/27(土) 23:13:13.27ID:???
>>988
というか、英国の国力ではスピットファイア、アブロ・ランカスター、モスキートの絶え間ない改良と大規模生産を続けながら
同時に艦載機も開発する、とか出来ないからなぁ
フェアリーバラクーダとか、急降下爆撃能力を除けば、実は97艦攻の最終生産型と頑丈さ以外にはそんな性能には差がなかったりするし
1000名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA 2013/04/27(土) 23:13:22.87ID:???
>>995
捕虜になって、結局ソ連に永住したドイツ人は、ソ連女余りまくりwwwみたいなこと言ってた
気がしたりです。男子の消耗が滅茶苦茶過ぎて。

あと1000ならあの娘と本当に末永く幸福に暮らせて、私の大儲け大作戦も大成功して、子々孫々
に至るまで繁栄し尽くすのです。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。