禁衛府重大事件はジェンダーフリーの象徴的事件になったが故に、戦車道は男女表記のない「女子」だけで行うものとされ、文科省も日教組も文句を言えない?
戦車道取得者は当然戦車の基礎訓練が出来ているから、各国共に戦時における歩兵以外の補充兵として利用目的、および優秀者は戦車兵としてスカウトしたい思惑から、資金・各種物品提供をして優遇。

大洗の戦車道最盛期に何をどれだけ保有していたのかが気がかり。
おそらく各校で使われている少数車は全て元大洗車という説が簡単。
10話柚子発言から、個人保有としても家元以外では軽戦車レベルまでしか保有できなかったのだろうか?