元帥で馬を失うってかなり前線まで行くんですね(ガクブル)

18世紀ごろの野戦では会戦中に予定を変更して部隊の進行方向を変えたり撤退させる指示を出す方法は何があったのでしょうか?

早馬(伝令)くらいしか思いつかないんですが、中国みたいに高い丘で色違いの旗を振るとか日本みたいにかぶら矢を放つに類似した通信はあったのでしょうか?

太鼓やラッパの演奏ではあまり複雑な指示はできなさそうなので。(^-^)/

ナポレオンもワーテルローでスルトが伝令を一人しか出さなくて、グルーシーの軍を欠いてしまい敗北しましたよね。