トップページarmy
1001コメント317KB

【人型から】先進ロボット兵器総合 11【UAVまで】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三等兵2012/06/20(水) 19:01:33.81ID:???
現実問題として難しいことは疑いない。しかしながら、その夢は捨てがたい。

このスレは近年、徐々に実用化の兆しを見せ始めた各種先進ロボット兵器総合スレです。
自律型か遠隔操縦型か、はたまた手足の有無等は問いません。
ただし、あまりに遠未来なネタは未来技術板でどうぞ。
広がる夢とその前に立ちはだかる障害についてマッタリ語り合いましょう。
可能か不可能かで喧嘩はしないように。
願わくば50年先ではなく、10年先を予想しよう。

…ネタを否定されても泣かない。

前スレ:
【人型から】先進ロボット兵器総合 10【UAVまで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1308646995/

テンプレは>>2-6辺り
0812名無し三等兵2013/04/11(木) 22:51:06.65ID:???
ていうかミノタウロスじゃなくてケンタウロスじゃね?
0813名無し三等兵2013/04/11(木) 22:55:42.89ID:???
「ミノタウロス型ロボット」
0814名無し三等兵2013/04/12(金) 03:19:56.55ID:???
ミノタウロス・・・つまり角を付けて衝角戦法とな
0815名無し三等兵2013/04/12(金) 06:30:09.78ID:???
アフガニスタン撤退したらBIGDOGいらなくなるんじゃね?
0816名無し三等兵2013/04/12(金) 08:37:51.78ID:???
次なる戦場が控えてますお
0817名無し三等兵2013/04/12(金) 09:37:06.62ID:???
北キムチ帝国ですね
わかります
0818名無し三等兵2013/04/12(金) 12:59:34.03ID:???
険しい山にBigDogは無理です><
0819名無し三等兵2013/04/12(金) 18:48:06.56ID:???
ムシャラフ前大統領、「米無人機による攻撃認めた」 パキスタン
ttp://www.cnn.co.jp/world/35030760.html
0820名無し三等兵2013/04/15(月) 08:52:27.75ID:???
あれBigDogアフガン向けじゃなかったっけ?

大概の国は車両で足りるしいらないんじゃないの
0821名無し三等兵2013/04/15(月) 09:35:19.71ID:???
あれで険しい山岳地帯は到底無理だぞw
と誰か突っ込んで上げる人は居ないのだろうか…
みんな転げまくるのを楽しみにしてるのだろうか…
0822名無し三等兵2013/04/15(月) 09:44:19.52ID:???
横から蹴りまくりたい
0823名無し三等兵2013/04/16(火) 15:48:38.90ID:???
当然登山靴くらい履かせるだろ
0824名無し三等兵2013/04/16(火) 18:07:00.49ID:???
>>823
そこ?
0825名無し三等兵2013/04/16(火) 23:25:23.06ID:???
やってみりゃどこまで出来るか判るし、足りない部分がどこかも判る

2chであれこれカキコするだけよりは有益だろう
0826名無し三等兵2013/04/17(水) 06:29:54.12ID:???
実用化されたら林業で便利だろうなあ。
0827名無し三等兵2013/04/18(木) 18:32:00.97ID:???
米国の無人機攻撃は「戦闘地域外」、赤十字国際委
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2939154/10596373
0828名無し三等兵2013/04/18(木) 21:50:28.34ID:???
X-47B、財政削減の影響を受け空中給油テストを取り止め
http://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/asd_04_15_2013_p03-01-568738.xml
0829名無し三等兵2013/04/19(金) 23:54:42.23ID:???
ロシア 宇宙開発用に新型人型ロボット開発
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_04_19/111212099/
「我々は又、新しいグリップに取り組んでいる。この作業が終われば、宇宙用ロボットとして完全な機能を持つプロトタイプが作られるだろう。

 宇宙空間では、足で移動する必要はないので、アンドロイド・モデルには、胴体と2本のマニピュレーター、そして頭しかない。このシステムにおいて肝心なのは、ハンドヘルドコントローラだ。これを使って地球から、オペレーターがロボットを遠隔操作する。」
0830名無し三等兵2013/04/24(水) 19:04:49.39ID:???
「殺人ロボット」製造禁止を、ノーベル平和賞受賞者らが訴え
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93N03T20130424
0831名無し三等兵2013/04/25(木) 18:26:01.21ID:???
世界に拡散する中国無人機
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/04/post-2915.php
0832名無し三等兵2013/04/26(金) 07:46:17.51ID:???
EC145 AFlight
ttp://www.youtube.com/watch?v=-z9LdL-VA3E
0833名無し三等兵2013/04/26(金) 19:44:50.52ID:???
イスラエル、レバノンからの無人機を撃墜 ヒズボラは関与否定
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2940832/10643710
0834名無し三等兵2013/04/27(土) 13:00:53.37ID:???
【日本を良くし強くする 国民の憲法】
(1)東大に巣くう軍事忌避
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042711320007-n1.htm
0835名無し三等兵2013/04/27(土) 17:07:31.68ID:???
>>834
>産経新聞「国民の憲法」要綱に沿って新しい憲法ができれば、日本はどのように変わるのか。連載で説き起こしていく。
すげえな・・・大手新聞社が正々堂々布教宣言か・・・
世も末だな
0836名無し三等兵2013/04/29(月) 10:51:13.80ID:???
他の新聞は遥か昔からそうだから何を今更です
0837名無し三等兵2013/05/04(土) 11:23:47.63ID:???
「無人機勲章」見送りに=退役軍人ら反発−米国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2013050200556
0838名無し三等兵2013/05/04(土) 12:24:52.72ID:???
いっそのこと、無人機に勲章を授与すれば良い
で、福章を操縦者に与える
0839名無し三等兵2013/05/04(土) 18:13:39.69ID:???
Britain’s Royal Air Force has conducted its first Reaper drone strike
in Afghanistan using operators based in the U.K.
“A Reaper remotely piloted aircraft system, operated by pilots from
13 Squadron located at RAF Waddington, has fired a weapon during
a mission supporting U.K. forces on the ground in Afghanistan,” the
Ministry of Defense said in an e-mailed response to questions,
without disclosing further details.
0840名無し三等兵2013/05/04(土) 19:46:42.73ID:???
尖閣に導入することが検討されている気球型レーダーも無人機扱いでいいのかね
0841名無し三等兵2013/05/05(日) 06:07:55.08ID:???
ソーラープレーンってのはどうだね
太陽光で発電し夜間はバッテリーを使用するので永久飛行できるようだが
0842名無し三等兵2013/05/06(月) 18:57:33.36ID:???
定点監視なら気球のほうがコストが安くない?
0843名無し三等兵2013/05/07(火) 14:00:41.49ID:???
中国領内の尖閣に日本の航空機を配備することは領空権の侵犯です
0844名無し三等兵2013/05/07(火) 15:46:55.31ID:???
あいつら領内なら遠慮無く撃つだろう。ナムとかでは撃ってるし
それが出来ない時点で自身が無い現れ
0845名無し三等兵2013/05/07(火) 16:53:06.50ID:???
Northrop Grumman, U.S. Navy Conduct First Arrested Landing of X-47B
May 7, 2013 Northrop Grumman Corporation
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Z2vpnbEbXc
0846名無し三等兵2013/05/08(水) 03:46:17.31ID:???
Marlin Completed First Commercial Autonomous
Subsea Structure Inspections
 Lockheed Martin Videos May 3, 2013
ttp://www.youtube.com/watch?v=068iIGi6dx0
0847名無し三等兵2013/05/09(木) 18:34:18.59ID:???
海軍スパイの秘密兵器、ロボットクラゲの開発進む 米
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35031830.html
0848名無し三等兵2013/05/09(木) 19:18:37.92ID:???
クラゲなのに触手がついてないとかどういうことなの?
0849名無し三等兵2013/05/09(木) 19:33:41.94ID:???
>>848
食指が付いているのではないか?
0850名無し三等兵2013/05/09(木) 22:07:51.85ID:???
中国のステルス無人攻撃機が地上滑走か 初飛行間近?
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-05/08/content_28765681.htm
中国の無人機「利箭」が地上での滑走テストを開始したことが伝えられた。
この情報が確かであれば、同機は近く初飛行し、中国は世界で3番目に大型のステルス無人攻撃機のテスト飛行を実施する国となり、その意味は非常に大きい。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130508/0019b91ecbef12f45dc52b.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130508/0019b91ecbef12f45d300d.jpg
0851名無し三等兵2013/05/09(木) 22:10:12.03ID:???
またこの形か
0852名無し三等兵2013/05/09(木) 22:13:36.42ID:???
同じ理論に基づいて最適な形を追求すれば似たような形状に収斂するんだろうな
0853名無し三等兵2013/05/09(木) 22:30:30.63ID:???
中国開発スピードやばすぎワロス
日本ェ・・・
0854名無し三等兵2013/05/10(金) 00:17:40.93ID:???
708 :名無し三等兵:2013/05/09(木) 18:05:03 ID:tw//ZAjg0
昨日の今日でもう利剣?利箭?が撮影された?
ttp://club.mil.news.sina.com.cn/thread-599165-1-1.html
このタイミング・・・やっぱ誰かが意図的にマスコミに情報流してたんだろうか

中国版ツイッターで流れてる画像らしい
ttp://www.fyjs.cn/bbs/read.php?tid=879968
ノズルが・・・ノズルが・・・
きっきっと翔龍みたいに三角型とかだよな?まさか普通の丸いノズルじゃないよな?
冗談はおいといて利剣(仮)クラスの大型な機体を飛ばすためには今はRD-93を使うしかないのかもしれないか
そもそも画像が本物って保障もないが

天弩はこういうノズルだったし
http://img1.ph.126.net/c2kRcQ4VgiLU6vLxTi93Lg==/892275676272806143.jpg

どちらにせよもし本当に撮影されたのならすぐに現地の軍ヲタが鮮明な画像を撮ってくれるだろう
0855名無し三等兵2013/05/11(土) 00:36:42.83ID:???
まさかのそのまんま407
ttp://www.aviationtoday.com/Assets/Image/rotor%20and%20wing%20library/Northrop_Grumman_MQ8C_Navy_League_SAS.jpg
0856名無し三等兵2013/05/12(日) 06:00:43.05ID:???
福島第1原発の放射線測定無人機 JAXA、大樹で新実験へ <北海道新聞5月11日朝刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/464793.html
【大樹】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10日、十勝管内大樹町で記者会見し、
東京電力福島第1原発周辺の放射線測定を行う小型無人飛行機の飛行実験を
同町内で6月から行うと発表した。2014年度の実用化を目指す。
また、14年の打ち上げに向けて開発している小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載する、
レーザー高度計の地上実験も行うことを明らかにした。

無人機による放射線測定は、日本原子力研究開発機構との共同事業。
JAXAが開発した無人機は全長2・6メートル、全幅4・2メートルで、20時間連続で飛行できる。
機体を一部改良して線量計測器などを搭載、飛行や通信などの状況を確認する。
0857名無し三等兵2013/05/14(火) 20:28:53.29ID:???
無人機の魅力に取りつかれる米海軍─X-47Bの試験飛行きょう実施
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323531704578482503581131718.html?mod=WSJJP_World_LeadStory
0858名無し三等兵2013/05/14(火) 21:29:02.56ID:???
こっちの方が大ニュースだろ
↑でチョロチョロ情報出てた中国の全翼型UCAVがついに撮影された
ピトー管が2つ付いてるのはなんでだろう?

711 :名無し三等兵:2013/05/14(火) 18:39:15 ID:tw//ZAjg0
NGワードがorz
もう一度同じ文章書く気力がないから簡単に紹介

利剣の鮮明な写真が撮影された
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_1305/27_172013_33567121a22d64e.jpg
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_34780_23285.html
ttp://lt.cjdby.net/thread-1614634-1-1.html
ステルス機特有のコラっぽさも感じるのでまだ本物だと確定はできない

この写真だけでは後方の状態があまり確認できないが
無尾翼っぽいのは評価できる・・・が
この明らかに本来のエンジンじゃないですよーって主張してるエンジンノズルはどうしたものか
形以前にサイズがおかしい・・・絶対本来の設計の寸法に収まってないw
RD-93無理矢理押し入れた感丸出しって事はやっぱり本来のエンジンは未完成ってところか
翔龍みたいにWP-7を使わなかったのはターボファンエンジンに拘ったからか?
0859名無し三等兵2013/05/14(火) 21:30:42.30ID:???
↑の続き
714 :名無し三等兵:2013/05/14(火) 20:36:32 ID:tw//ZAjg0
利剣の鮮明な写真がもう1枚出てきた
ttp://www.fyjs.cn/bbs/read.php?tid=881024
これはもう本物で確実か?

エンジンがRD-93だと仮定して直径約1mなので
利剣は全長8〜11m、全高2.5m程度とX-47Bより僅かに小さい程度のサイズか? 全幅はX-47Bより大分短いか?2枚目の写真からしてとても19m近くも幅があるようには見えない

内部構造の想像図
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_1305/27_186906_9ad53adac3511df.jpg
黄色がウェポンベイの空間、紫がギアボックスの空間、緑がインテークの空間
ただこの図のエンジンはちょっと小さい?
全長7mのRD-93がこのサイズだと利剣の全長が13mくらいになるはず

715 :名無し三等兵:2013/05/14(火) 20:45:37 ID:tw//ZAjg0
あー失礼・・・RD-93は全長4.25mだった
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/china/ws13.htm
なので>>714の図は概ね正しい
同じくRD-93を使用してるFC-1とのサイズ比較図
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_1305/27_186906_77bb69dc190f904.jpg
全長8.95m、全高さ2.48mという数字を出してる
大体こんなものだろう nEUROnと同じクラスの機体かな
エンジン出力は倍以上だからnEUROnよりも大分多く武装を携帯できるのだろうけど
エンジンたぶん変わるだろうから何とも言えん
0860名無し三等兵2013/05/15(水) 02:01:05.71ID:???
X-47B Carrier Suitability Testing Spring 2013
2013/5/15 Northrop Grumman
ttp://www.youtube.com/watch?v=8f9gLAMebOw
0861名無し三等兵2013/05/15(水) 12:34:17.33ID:???
ドイツ、ユーロホークUACV導入計画をキャンセル
ttp://www.dw.de/german-government-culls-costly-euro-hawk-drone-project/a-16812690
0862名無し三等兵2013/05/15(水) 20:03:53.45ID:???
米海軍の最新無人機が空母から初発艦、司令官「歴史の節目」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94E00Z20130515
0863名無し三等兵2013/05/15(水) 21:29:57.35ID:???
Northrop Grumman's X47-B Completes 1st Carrier Catapult Launch
ttp://www.youtube.com/watch?v=taW3XsZiN2I
0864名無し三等兵2013/05/15(水) 22:19:13.82ID:???
U.S. NAVY

130514N-WH671-001
CVN77 UCAS Launch 2:15
ttp://www.youtube.com/watch?v=hknsbswLFwo

X-47B Completes First Carrier-based Launch (Short) 1 0:20
ttp://www.youtube.com/watch?v=9nwdIH_A9BI

130514N-OJ017-001
X-47B Completes First Carrier-based Launch (Short) 2 0:49
ttp://www.youtube.com/watch?v=p9W-nd1Hj3Q

130514N-SI489-001
X-47B Completes First Carrier-based Launch (Long) 3 1:34
ttp://www.youtube.com/watch?v=_FMvNrkwmi0

 The X-47B Unmanned Combat Air System demonstrator (UCAS
-D) completed its first ever carrier-based catapult launch from
USS George H.W. Bush (CVN 77) off the coast of Virginia, May 14.
George H.W. Bush is the first aircraft carrier to successfully cata-
pult launch an unmanned aircraft from its flight deck.


X-47B Lands at Naval Air Staion Patuxent River 0:31
ttp://www.youtube.com/watch?v=6vdll3FEaKU
 The X-47B Unmanned Combat Air System (UCAS) demonstrator
lands at Naval Air Staion Patuxent River, Md., after completing the
first launch of an unmanned aerial vehicle from an aircraft carrier.
0865名無し三等兵2013/05/16(木) 08:46:04.53ID:???
All Hands Update May 15, 2013 #3
Unmanned X-47B Completes First Carrier-Based Launch
ttp://www.youtube.com/watch?v=HrThpv8EmIs

Naval Air Forces Commander Calls X-47B Catapult Launch
from USS George H.W. Bush a Pivotal Moment in Naval Aviation
Story Number: NNS130514-11 Release Date: 5/14/2013 12:30:00 PM
From Naval Air Systems Command Public Affairs
ttp://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=74120
0866名無し三等兵2013/05/19(日) 04:27:16.11ID:???
>>861
豪!Go!トリトン?
Australian interest in MQ-4C Triton moves forward
By: Zach Rosenberg, Washington DC 10:14 16 May 2013
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/australian-interest-in-mq-4c-triton-moves-forward-385973/
0867名無し三等兵2013/05/19(日) 08:40:14.84ID:???
US. Navy

X-47B Completes First Carrier Launch 0:39
 The X-47B Unmanned Combat Air System demonstrator (UCAS-
D) completed its first ever carrier-based catapult launch from USS
George H.W. Bush (CVN 77) off the coast of Virginia, May 14.
 The unmanned aircraft launched from the deck of George H.W.
Bush at 11:18 a.m. It executed several planned low approaches to
the carrier and safely transited across the Chesapeake Bay to land
at Naval Air Station Patuxent River, Md., after a 65-minute flight.
ttp://www.youtube.com/watch?v=604rQM5rhXQ
ttp://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=74120

Sailors Discuss Future of Naval Aviation 1:41
 USS George H.W. Bush (CVN 77) Sailors discuss the future of naval
aviation following their participation in the historic launch of X-47B
Unmanned Combat Air System demonstrator from the carrier on
May 14, 2013.
ttp://www.youtube.com/watch?v=sQvv0MB0IT4

Sailors Discuss X-47B's Historic Launch 2:02
 USS George H.W. Bush (CVN 77) Sailors discuss their participation
in the historic launch of X-47B Unmanned Combat Air System dem-
onstrator from the carrier on May 14, 2013.
ttp://www.youtube.com/watch?v=x-KTMgpBMzw
0868名無し三等兵2013/05/19(日) 19:14:32.71ID:???
米無人攻撃機「X-47B」、洋上で初のタッチアンドゴー
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2944853/10763639
0869名無し三等兵2013/05/21(火) 03:46:12.55ID:???
U.S. Navy Videos All Hands Update May 20, 2013 #2 1:01
Headlines for Monday, May 20, 2013:
 X-47B Completes First Carrier Touch and Go;
 Recreation Water Illness and Injury Prevention Week Begins
ttp://www.youtube.com/watch?v=QBebFKUruUI
0870名無し三等兵2013/05/21(火) 07:33:11.93ID:???
大統領府オスプレイと無人潜水艇UUV
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-05-18
0871名無し三等兵2013/05/21(火) 19:35:01.55ID:???
米無人機の運用権限、CIAから国防総省に一部移管へ=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94K04D20130521
0872名無し三等兵2013/05/23(木) 07:05:59.56ID:???
UCAS Touch and Go Landing 1 2:05
U.S. Navy video by Mass Communication Specialist 2nd Class
 Gregory Wilhelmi 130517-N-WH671-001
ttp://www.youtube.com/watch?v=sIWVs8xtiv8

UCAS Touch and Go Landing 2 1:39
U.S. Navy video by Mass Communication Specialist Seaman-
 Apprentice Travis Litke 130517-N-HK564-001
ttp://www.youtube.com/watch?v=pKtlfQ1YYJI

UCAS Touch and Go Landing 3 1:10
U.S. Navy video by Mass Communication Specialist Seaman-
 Apprentice Andrew Johnson 130517N-SI469-001
ttp://www.youtube.com/watch?v=YxYyQhh5agM

 An X-47B Unmanned Combat Air System (UCAS) demonstrator
conducts a touch and go landing on the flight deck of the aircraft
carrier USS George H.W. Bush (CVN 77), marking the first time
any unmanned aircraft has completed a touch and go landing at sea.
George H.W. Bush is conducting training operations in the Atlantic
Ocean. US NAVY 2013/5/22
0873名無し三等兵2013/05/23(木) 10:20:01.67ID:???
U.S. Navy Triton Unmanned Aircraft System Broll 5:32
ttp://www.youtube.com/watch?v=bv0ApkFAqMk

U.S. Navy Triton Unmanned Aircraft System 1:22
ttp://www.youtube.com/watch?v=hEuCWJ2qAQY

 The Northrop Grumman-built Triton unmanned aircraft
system b-roll footage. Northrop Grumman is the prime
contractor for the U.S. Navy's MQ-4C Triton Broad Area
Maritime Surveillance UAS. The system is specially designed
to fly surveillance missions up to 24 hours at altitudes of
more than 10 miles, allowing coverage out to 2,000 nautical
miles. Triton's advanced suite of sensors can detect and
automatically classify different types of ships.

Northrop Grumman May 22,2013
0874名無し三等兵2013/05/23(木) 19:46:46.69ID:???
米市民3人を対テロ作戦で殺害、米政府が初めて公式に認める
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2945681/10788899

海外での無人機攻撃で米国人4人を殺害、米政府が初の公表
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35032454.html
0875名無し三等兵2013/05/23(木) 21:48:07.35ID:???
>>873
トリトンの塗装、上側が白っぽくて下側が黒っぽいが、試験中だけなんかな
元のグローバルホークは全体的に黒っぽかったが
0876名無し三等兵2013/05/24(金) 19:23:22.44ID:???
対テロ戦略演説、オバマ米大統領が触れなかった項目
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2945923/10795552

「アルカイダとの戦いは終了」―米大統領、テロ対策指針を大幅変更
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474704578501973951989146.html?mod=WSJJP_World_LeadStory

米大統領が対テロで新指針発表、無人機の運用厳格化
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE94N00G20130524

無人機攻撃は合法だが節度必要、米大統領演説
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35032487.html
0877名無し三等兵2013/05/25(土) 11:30:14.26ID:???
パキスタン、米無人機攻撃に反対の姿勢崩さず オバマ氏の演説受け
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2946033/10800446
0878名無し三等兵2013/05/26(日) 13:19:21.51ID:rOVXljJT
【軍事】研究進む「殺人ロボット兵器」は非道徳的…開発の凍結を含め、国連人権委員会で討議へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369540068/
0879名無し三等兵2013/05/26(日) 13:48:53.84ID:???
人が引き金を引くのがそんなに上等なのか?
0880名無し三等兵2013/05/26(日) 13:53:16.56ID:???
敵味方の識別とか無理そうだし
完全自律で無差別に殺戮するか人間が操るかのどちらしかないな
0881名無し三等兵2013/05/26(日) 13:56:58.42ID:???
「ココには無差別殺人ロボを配備します」とチラシを撒いて
入ったやつが悪いと涼しい顔をするのがアメリカ流。
撤去は簡単だし地雷より人道的でしょう?
0882名無し三等兵2013/05/26(日) 14:08:01.79ID:???
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/88.html
0883名無し三等兵2013/05/26(日) 14:09:22.70ID:???
>>881
そのチラシが本土のメディアで公開された日には国内世論がさぞ愉快なことになるだろうよ
まずそんなことする連中が地元民の支持を受けられると思うのか?
0884名無し三等兵2013/05/26(日) 15:46:22.05ID:???
完全自律で無差別とか用事があったとき自分らも近づけないじゃん
NBC兵器で汚染するのと変わらん
0885名無し三等兵2013/05/26(日) 20:17:54.31ID:???
勿論畑に英文チラシ撒いてロボを配備して農民を撃ち殺しますが
テロとの戦争の前には全て正当化されるので
地元民の指示なんて気にしたりしませんよ!
指示しない地元民もテロリストなんですからw
0886名無し三等兵2013/05/26(日) 21:06:16.10ID:???
うん、やっぱテロとの戦争なんて真面目にやるもんじゃねえわ
0887名無し三等兵2013/05/26(日) 22:00:16.40ID:???
MQ-8C Fire scout
Annual Naval Helicopter Association Symposium Held in San Diego
US NAVY All Hands Update May 23, 2013 #3
ttp://www.youtube.com/watch?v=jDyOimfSZCo
0888名無し三等兵2013/05/27(月) 07:33:35.56ID:???
>>881
イスラエルじゃなかったか?

アメリカには無いような
0889名無し三等兵2013/05/28(火) 19:16:52.43ID:???
無人機で落書き防止、独鉄道会社が計画
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2946624/10814472
0890名無し三等兵2013/05/29(水) 16:59:02.17ID:???
識別能力とかの選別があったら必ずその裏をつかれる
無差別が最適解なんだよ
例外とか外部からの操作とか緊急停止信号とかはいらん
内部タイマーの時間経過での自動停止で充分
それにそって周辺対応を構築するしかない
0891名無し三等兵2013/05/30(木) 04:46:28.45ID:???
周辺対応を構築する前にそんな使いづらい兵器が本当に必要かどうかまず考えようぜw
0892名無し三等兵2013/05/30(木) 12:03:17.98ID:???
物としては地雷と変わらんのだがな
0893名無し三等兵2013/05/30(木) 17:34:01.29ID:???
米無人機攻撃でタリバン運動の幹部が死亡、パキスタン当局発表
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2946910/10821533?ctm
0894名無し三等兵2013/05/30(木) 18:36:31.08ID:???
米無人機がタリバン幹部殺害?巻き添えも
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/05/post-2947.php
0895名無し三等兵2013/06/01(土) 10:54:05.17ID:???
止めたい時に近づく事もできない地雷などないだろう
0896名無し三等兵2013/06/01(土) 17:03:12.53ID:???
時間経過で回収出来るだろう
地雷源も場所がわかっていてもすぐに撤去なんて便利なものじゃないだろう
0897名無し三等兵2013/06/01(土) 20:46:03.47ID:???
中国のペースがすごい件
天弩・利剣とはまた違った全翼機が出てきた

750 :名無し三等兵:2013/06/01(土) 17:14:44 ID:tw//ZAjg0
全翼機型の大型無人偵察機か?
ttp://www.fyjs.cn/bbs/read.php?tid=916980
ttp://lt.cjdby.net/thread-1638922-1-1.html
2機展示されており全体的なデザインは細長い翼を持つRQ-170に近いがRQ-170と違い背中のコブがない
インテークがないようにも見えるので模型かCGの可能性もある
(RQ-170みたいに網目状のもので塞いでいてわかりづらいだけかもしれない)
2機種試作されこの写真は正式化のための品評会という説もある
一番後ろに黒いのがもう1機あるようにも見えるが・・・よくわからん

西北工業大学が開発したものか?
ttp://lt.cjdby.net/thread-1395843-1-1.html
国内最大規模の無人機研究生産拠点らしく去年6月にそれらしき写真が公開されてる
0898名無し三等兵2013/06/01(土) 20:50:14.10ID:???
中国のペースがすごい件
天弩・利剣とはまた違った全翼機が出てきた

750 :名無し三等兵:2013/06/01(土) 17:14:44 ID:tw//ZAjg0
全翼機型の大型無人偵察機か?
ttp://www.fyjs.cn/bbs/read.php?tid=916980
ttp://lt.cjdby.net/thread-1638922-1-1.html
2機展示されており全体的なデザインは細長い翼を持つRQ-170に近いがRQ-170と違い背中のコブがない
インテークがないようにも見えるので模型かCGの可能性もある
(RQ-170みたいに網目状のもので塞いでいてわかりづらいだけかもしれない)
2機種試作されこの写真は正式化のための品評会という説もある
一番後ろに黒いのがもう1機あるようにも見えるが・・・よくわからん

西北工業大学が開発したものか?
ttp://lt.cjdby.net/thread-1395843-1-1.html
国内最大規模の無人機研究生産拠点らしく去年6月にそれらしき写真が公開されてる
0899名無し三等兵2013/06/07(金) 18:08:10.25ID:???
ロボット兵士開発に国連が「待った」
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/06/post-2955.php
0900名無し三等兵2013/06/17(月) 19:49:58.13ID:???
欧州の軍事大手3社、無人機の共同開発を求める
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2950792/10920214
0901名無し三等兵2013/06/17(月) 20:02:42.33ID:???
>>900
BAE包囲網ktkr

最近イギリス浮き過ぎだろw
0902名無し三等兵2013/06/17(月) 21:11:52.78ID:???
フランスの混ざった共同開発は―
0903名無し三等兵2013/06/18(火) 08:37:33.88ID:???
人の価値が高くて数も少ない日本も開発しないとアカン
グローバルホークとプレデターリーパー級な。
アメリカから買うだけだと後が怖い
0904名無し三等兵2013/06/18(火) 12:01:51.84ID:???
>>903
プレデターとかは(゚听)イラネ

あんな弱いものイジメ用の装備なんて必要ない。
ECM食らったらアウトじゃ使えん。
0905名無し三等兵2013/06/18(火) 12:15:55.98ID:???
蚊トンボ系じゃなくもう少しかっこいいのを望む
0906名無し三等兵2013/06/18(火) 14:56:29.31ID:???
>>904
RQ-170ですら妨害されたら鹵獲されるっていうのに無人機に何を期待してるんだ・・・

やられても人間が死なないってメリットしかないからな?
0907名無し三等兵2013/06/18(火) 15:06:55.70ID:???
なんでアメリカだけ自立飛行、自立攻撃じゃなくちょっと強力なノイズ電波を全周波数で出せば
バタバタ全機撃墜されてしまう無線操縦にこだわるかね?
やはりこの分野は政権と防衛産業との癒着が強力って噂わ本当なのねw
0908名無し三等兵2013/06/18(火) 15:08:32.97ID:???
世界中で非対称戦やって余所の国でテロリスト爆殺なんてことをやってる国がアメリカぐらいしかないからじゃないか
0909名無し三等兵2013/06/18(火) 15:09:06.66ID:???
こだわってるんじゃなくて現状実用可能なのがその方式しかないからだろうが
一体どこの国が自律飛行、自律攻撃を実用化したってんだよ
0910名無し三等兵2013/06/18(火) 15:16:48.23ID:???
>>909
アシモだって目標をインプットすれば後は人工知能で行動するのに何を今更なwww
0911名無し三等兵2013/06/18(火) 15:19:01.69ID:???
>>907
UAVを実用化してるのはアメリカ位なんだがw
他の国のは大きなラジコン程度の白物で動画取るくらいが精々
0912名無し三等兵2013/06/18(火) 15:23:20.88ID:???
完璧に座標を指定してそこに攻撃するというなら自律でもいけるかもしれないが
それ以上の事をやったら今以上にとんでもない誤爆祭りになるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。