局地戦闘機 紫電改
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無し三等兵
2008/06/26(木) 00:07:15ID:???火星23は、計画では全開高度5600mでしたが、
航空技術廠の実験で4100mに低下している事が確認され、また三菱の実験でも1410馬力/4600mとなっていました。
この結果を受け、取説等では1520馬力/4100mと下方修正されています。
誉12が1560馬力/6550m、誉21が1700馬力/6400mでしたっけ
単純計算で速度換算すると、誉12の約91%、誉21の約89%になっちゃいますね。
まぁ、速度が遅いなどの影響でペラ効率は多少益しになる筈なので、上記よりも差が多少小さくなりますが
四式戦より若干空気抵抗の小さな雷電21型でさえ、あの程度の速度に止まっているので、
四式戦より空気抵抗の大きな筈の火星版紫電だと、無印零戦52並で済めば寧ろ御の字でしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています