>・大日本絵画の高価な資料本は買うが定期刊行物はあまり買っていない。
> (資料価値の判断基準がそこにある。)
これはあなたの偏見ですよ。資料価値の判断基準は上記のように内容だってばさ。
今は洋書もアマゾンで手に入る世の中なんだから、グランパさん、しっかりしましょうよw

あと、定期刊行物としてはアーマーモデリング誌でもときたま記述されていたりする。
(源文氏のイラスト付きで)

>・榴弾に貫通力があることを信じない。または表層の爆発で貫通力を出すと考えている。
> (実際は信管を遅延作動させて建築物の中で爆発させたり、ある程度、目標物に貫通力を持つ。)
>が挙げられます。
建築物を貫通させるのと厚い装甲板を貫通させると同列ではないと思いますが。
榴弾の貫通力はカリウスの件で述べられているでしょ。高初速ならばぶっちゃけ榴弾で無くても抜ける。

最後にここのレスでの論点としては、
>>695
>>724
のレスを読んでください。