日本軍の陸海軍の対立を反省し今後に活かすスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
2006/04/30(日) 22:37:21ID:QZTwIHYn日本陸軍と日本海軍。太平洋戦争では陸海軍の連携不足が敗因の一つとまで
言われています。様々なエピソードを含めて、陸海軍の対立を語っていこう。
(あくまで今後は同じ失敗しないように検討するスレです 喧嘩禁止です)
日本軍における陸軍と海軍の対立を語るスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144049550/l50
日本軍における陸軍と海軍の対立を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141311972/
0567名無し三等兵
2006/05/30(火) 00:11:53ID:???航空機生産の一元化ができますです。
機種開発も生産効率も飛躍的に増大します。
例えば銀河を作らないで素直にリソースを四式重爆に集中するとか、
一式戦をやめて零戦ばかり作るとか、
そういうことで生産速度と効率をあげることができます。
多少の性能の差には議論があるでしょうが、この際、問題は質ではなく量です。
訓練も統合できるので、
とりわけ陸軍パイロットの海上決戦における戦力化ができます。
さらに、三軍分立になると統合参謀本部がどうしても必要なので、
すると陸海空三軍の統合指揮ができるようになる(はず)です。
これが海軍が拒否した理由です。
0568名無し三等兵
2006/05/30(火) 00:29:12ID:???さて次にデメリットを挙げてみましょう。
とりわけ、すでに大陸で戦争状態になっている時期に
陸海航空隊を統合して空軍を作るわけですからね。
デメリットの方が多いですよ。
0569名無し三等兵
2006/05/30(火) 01:16:43ID:???独立空軍論が流行りだしたのは1920年代だから、
日本で独立空軍が出来なかったことと支那事変とは関係は薄いのでは。
むしろ、ワシントン条約やロンドン条約、中攻の配備で
海軍が航空戦力を手放せなくなったからでは。
0571名無し三等兵
2006/05/30(火) 02:01:27ID:???そんな状況で空軍創設など出来るわけが無いと思うのは
私だけですか?そうですか
0572名無し三等兵
2006/05/30(火) 02:30:59ID:???統合参謀本部を認めるならば、陸軍は当然、海軍の空軍化に賛成していますよ。
問題は海軍の空軍化が、
海軍(連合艦隊)は政府・大本営・陛下に掣肘されないで独自に作戦をしたいけれど、
軍需物資と人的資源の大半をよこせという虫のいい提案になってしまっていたことで。
0573名無し三等兵
2006/05/30(火) 05:09:04ID:???0574名無し三等兵
2006/05/30(火) 05:17:31ID:???受注する航空会社がバラバラでレベルも違うんだから、
空軍に統合されたところで急激に生産機数が増える事なんてありえない。
生産効率も、工作機械そのもの(国産は信用できない)が足りないんだから
デッドラインを作るだけでさして効果があったとは思えない。
日本空母部隊が壊滅する中期以降に零戦ばかり作ってもしょうがないだろう。
0575海の人 ◆STEELmK8LQ
NGNG答: 「空軍空母」とか「空軍歩兵師団」が実用化
いんしゃらー
0576名無し三等兵
2006/05/30(火) 12:38:42ID:???答: 空軍大臣も創設されて大臣を引き上げたりしてさらに倒閣運動が激化。
0577名無し三等兵
2006/05/30(火) 12:42:01ID:???すぐに天下り先ばっかり作っちゃって!!
本当に悪い子!!ちゃんとお手伝いしなさい!!
えー、こんなのみんなやってるよぅ
もう!すぐにそうやって言い訳する!!
0578名無し三等兵
2006/05/30(火) 16:59:13ID:???0581名無し三等兵
2006/05/30(火) 18:42:18ID:???あきつまるわ。
0582名無し三等兵
2006/05/30(火) 18:57:22ID:???0583名無し三等兵
2006/05/31(水) 00:53:08ID:???海軍側の事情も少しは理解してほしいものです。
>問: 帝国に空軍があったならば
答: 世の中に絶えて空軍なかりせば〜と詠まれるでしょう。
0585名無し三等兵
2006/06/02(金) 11:15:55ID:DnsRTjAO陸自→海兵隊
空自→海軍航空隊
これでOK
0586名無し三等兵
2006/06/02(金) 13:18:15ID:CSwW5r1gドイツみたいだなって陸軍空母や潜水艦あるやん
0587名無し三等兵
2006/06/02(金) 16:19:18ID:???0588名無し三等兵
2006/06/03(土) 02:30:00ID:???0589名無し三等兵
2006/06/03(土) 08:27:38ID:???0590名無し三等兵
2006/06/03(土) 14:10:03ID:???0591名無し三等兵
2006/06/03(土) 14:46:03ID:???原因なんじゃないの。
そして今は国民や政治が国家安全保障をまともに考えていない点が問題
なんじゃないの?
0592名無し三等兵
2006/06/03(土) 16:26:05ID:???0593名無し三等兵
2006/06/03(土) 17:58:00ID:???列島改造計画などによる国内投資を軸にした
所得倍増計画をぶち上げて、先ず国民総生産を
欧米並みに引き上げる必要があったのかなぁ
0594名無し三等兵
2006/06/03(土) 18:08:39ID:???エクアドルみたいに。
0595名無し三等兵
2006/06/03(土) 18:23:33ID:???確かに・・・
けど国民の懐が豊かにならないと国としても貧しいままだし
貧乏だと選択可能なオプションが激しく制限される
技術力や経済力は高めたいが植民地化は避けたいとなると
足元すくわれないギリギリの駆け引きができる優れた外交センスが
要求される訳だが、こと外交に関しては邪馬台国時代からヘタレ
というのが日本の現状だと言うし・・・orz
0596名無し三等兵
2006/06/03(土) 21:50:58ID:???まあ自由経済が前提なんだが。
0597名無し三等兵
2006/06/05(月) 09:06:08ID:zfSMjAnwもう少し海軍の援護があればな
0598名無し三等兵
2006/06/06(火) 00:04:58ID:???軍板じゃ憎まれ口なのを承知で言うけど、
国家安全保証なんて本質的に多義的で曖昧なもの。
よほど慎重に、かつ柔軟で多面的に考えないと、
戦前の日本やアメ、イスラム、中国などと同じ愚行を重ねるだけ。
視野狭窄とそれに続く思考停止・独善・主観主義が問題だ。
当初はいくらかの合理性があったとはいえ、
「絶対にこれしかない」という思い込みが硬直と圧制をもたらした。
「満州は日本の生命線」という呪縛が、ついには外交の自由度を奪うに至ったし、
組織や既得権益の慣性・惰性が輪をかけた。
ベトナム戦争やアフガン進行も同種の愚行だから、民族的資質やイデオロギーとは無関係。
0599名無し三等兵
2006/06/06(火) 07:02:25ID:???一貫した政治を実行させることなんて不可能だと思うがね。
シミュレーションゲームじゃあるまいし。
0600名無し三等兵
2006/06/06(火) 08:42:59ID:???一寸前の国会ですら「国会プロレス」と報道される位
流血沙汰が度々あった
0601名無し三等兵
2006/06/06(火) 20:51:12ID:SwH+0WyP自分達は陸自だ 海自だ他はシラネ という意識を捨てて
日本国民の平和を守るためには何をすればいいのか? という意識を常に持てばいいと思うよ
0602名無し三等兵
2006/06/06(火) 21:12:26ID:???0603名無し三等兵
2006/06/06(火) 21:19:39ID:???0604名無し三等兵
2006/06/06(火) 22:03:32ID:???0605名無し三等兵
2006/06/07(水) 00:18:27ID:???>自分達は陸自だ 海自だ他はシラネ という意識を捨てて
>日本国民の平和を守るためには何をすればいいのか? という意識を常に持てばいいと思うよ
そーゆーのって、職権逸脱ていわね?
日本国民の平和を守るためどうすればいいかを考えるのは
国民の選良たる政治家の仕事であって
自衛官がどうこうするのは、明らかな職権乱用なんだが
この手のお上異存体質が衆愚政治を招くんだよね
0607名無し三等兵
2006/06/07(水) 01:38:47ID:???しょっけん‐らんよう【職権濫用】シヨク
公務員が職務の執行に仮託して実は職務でない行為をし、公務の適正をけがすこと。
0608名無し三等兵
2006/06/08(木) 06:13:19ID:???0609名無し三等兵
2006/06/08(木) 19:04:48ID:0VoNWcQU0610名無し三等兵
2006/06/10(土) 14:50:05ID:90hKw0ly海自にハリアー
を配備してくれ
0611名無し三等兵
2006/06/10(土) 15:16:52ID:???F-35Bでいいじゃん
0612名無し三等兵
2006/06/10(土) 18:03:30ID:???まだ売ってないじゃん
0613名無し三等兵
2006/06/11(日) 00:06:59ID:ucNk/vTE安いじゃん
0614名無し三等兵
2006/06/13(火) 22:28:53ID:/iQBj+Y70615名無し三等兵
2006/06/13(火) 22:33:12ID:???0617名無し三等兵
2006/06/18(日) 22:08:39ID:yHK191LK0618名無し三等兵
2006/06/19(月) 16:59:07ID:Q8pUWQj50619名無し三等兵
2006/06/20(火) 21:57:19ID:???防衛費が年5兆で一般会計が80兆、特別会計が400兆だから
買えば金がなくなるつーほどではない。
0620名無し三等兵
2006/06/20(火) 23:32:31ID:y8ZKVwnD0621名無し三等兵
2006/06/21(水) 02:08:34ID:???0622名無し三等兵
2006/06/22(木) 20:26:01ID:???F−4EJ改の代替として1対1で購入しても90機だから
90×200億で1兆8000億
10年間で購入するとして年間1800億
0623名無し三等兵
2006/06/25(日) 18:46:08ID:bwcNCnYhF-15J改は出来ないもんかな
0625名無し三等兵
2006/06/25(日) 23:14:46ID:bwcNCnYhF-2とか
0626名無し三等兵
2006/06/25(日) 23:22:47ID:zgId2nDyそんなことより紫電改の優秀さを語ろうよ
0627名無し三等兵
2006/06/26(月) 20:14:56ID:D5o19lF9まずはあなたからどうぞ
0629名無し三等兵
2006/06/28(水) 02:11:47ID:GuLlz0xd海自に空母無いから艦載機の話はするだけ無駄だよ
0630名無し三等兵
2006/07/03(月) 09:13:53ID:TPn5CUzi「日本の国家危急存亡の時来る」
今こそ陸海空自衛隊と海保(日本の沿岸警備隊)の4組織は従来の対立を捨て
防国のために協力しなければ この国は亡ばされる
【社会】海流調査を行う韓国船が釜山を出港・・・竹島周辺の調査は11日頃の見通し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151854105/l50
【尖閣の中国調査船】海保が中国語と英語で警告するも応答せず 在日中国大使館に外務省抗議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151847172/l50
0632名無し三等兵
2006/07/03(月) 15:51:52ID:???0633名無し三等兵
2006/07/09(日) 22:39:42ID:LL58KdaDアメリカは最初から最後までフィリピンを日本の魔の手から守ってくれましたか?
頭がお花畑さん
0635名無し三等兵
2006/07/10(月) 09:33:41ID:???0636名無し三等兵
2006/07/10(月) 12:01:44ID:rdZFA+5h0637名無し三等兵
2006/07/10(月) 22:26:23ID:???海自の輸送艦には陸自が乗艦するし、3年後に就役予定の16DDHには陸自と空自を乗艦させて3軍共同の洋上司令部とするそうだし
海自と海保は繁盛に共同訓練やってて、観艦式には巡視船が検閲式には護衛艦がそれぞれゲストとして招待されてるし
そんなに仲が悪いとは思えないんですけど
http://www.fushou-miyajima.com/gekisya/ache-ship01.html
(この写真見ると特にそう思うよ)
0638名無し三等兵
2006/07/11(火) 12:00:23ID:DKM5e2jFいまだに昔と何も変わってなかったら そっちのほうが大問題
0639名無し三等兵
2006/07/14(金) 06:57:05ID:???0640名無し三等兵
2006/07/14(金) 15:18:09ID:???表から見てもあまり仲が良さそうには見えんがな
まぁ同じ縄張りに所轄違いの公務員が居るんだから
公務員の習性上仕方ない訳だがな
0641名無し三等兵
2006/07/16(日) 18:39:38ID:rvPZZ5yB見た目だけは仲良しを装ってる
0642名無し三等兵
2006/07/18(火) 00:30:06ID:4w9224gk絶対負けると思ってる海軍が仲良い訳がない
0643名無し三等兵
2006/07/21(金) 11:24:33ID:RAzqIofkいまは3つになってるから、よけい駄目だな。
0644名無し三等兵
2006/07/22(土) 14:55:43ID:gUPHErQv開戦するときは、宣戦布告ナシの不意打ちだまし討ち。
敗北するときは、本土空爆だけで無条件降伏した前代未聞の国。
(^Д^)プギャ━
開戦するときは、宣戦布告ナシの不意打ちだまし討ち。
敗北するときは、本土空爆だけで無条件降伏した前代未聞の国。
(^Д^)プギャ━
開戦するときは、宣戦布告ナシの不意打ちだまし討ち。
敗北するときは、本土空爆だけで無条件降伏した前代未聞の国。
(^Д^)プギャ━
開戦するときは、宣戦布告ナシの不意打ちだまし討ち。
敗北するときは、本土空爆だけで無条件降伏した前代未聞の国。
(^Д^)プギャ━
0645名無し三等兵
2006/07/22(土) 17:50:26ID:7twzSrbd今は防衛庁対他の省庁の予算分捕り合戦
0646名無し三等兵
2006/07/22(土) 17:55:02ID:???縦割り行政なんかなくなってるわけで
0647名無し三等兵
2006/07/22(土) 22:29:54ID:???連中のメンタリティだと横割になったら好き放題暴走するぞ
0648名無し三等兵
2006/07/22(土) 22:38:44ID:???0649名無し三等兵
2006/08/01(火) 08:05:56ID:PFmOXf3y0650名無し三等兵
2006/08/01(火) 12:58:15ID:???当然ながら乱した幹部は銃殺
0651名無し三等兵
2006/08/01(火) 18:00:43ID:???内部に秘密結社まがいの集団作ったりしたもんな。
一夕会とか桜会とか青年将校団とか。
横断がそのまま専横に通じる体質。
>>649
将軍様の国やパロマみたく?
0652名無し三等兵
2006/08/01(火) 18:28:42ID:???徹底した非効率主義で好き勝手仕事させないのが正しい
仕事しない公務員は無害で良い公務員だ
仕事する公務員はろくでもない事をするダメな公務員だ
0653名無し三等兵
2006/08/04(金) 11:12:04ID:D7BUdgML0654名無し三等兵
2006/08/04(金) 11:54:53ID:Uoviv6zi0655名無し三等兵
2006/08/05(土) 17:54:55ID:aaRxNQSM(その割にはヤクザや総連の建物には武器がぎっしりあるんだよな・・・)
千葉津田沼の陸自の空挺団と埼玉入間の空自の輸送機が
海自の航空基地にやってきて搭乗だなんて
随分仲良くなかったもんだな
旧軍時代はありえん
0656名無し三等兵
2006/08/05(土) 17:56:06ID:aaRxNQSM0657名無し三等兵
2006/08/06(日) 00:38:41ID:???まぁ旧軍時代には空軍無かったしね
0658名無し三等兵
2006/08/07(月) 23:26:13ID:drBdnjKa旧軍よりは仲良いだろ
当時は撃墜とか普通にあったし
0660名無し三等兵
2006/08/08(火) 16:41:48ID:???下手すればソマリアかアンゴラみたいになってたかも試練
0661名無し三等兵
2006/08/09(水) 00:21:07ID:???0663名無し三等兵
2006/08/10(木) 20:20:09ID:???0664名無し三等兵
2006/08/10(木) 20:24:59ID:isK+k2vM0665名無し三等兵
2006/08/10(木) 21:51:53ID:???根本は欠陥憲法作った長州が悪いと言いたい。
(連中も将来の修正は想定していたらしいが)
0666名無し三等兵
2006/08/11(金) 23:51:31ID:???無理にでも空軍作って三権分立させれば良かったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています