>>819
演習用の標的機を無人偵察機に改造した奴なら陸上自衛隊が持ってる。
でも「使い捨て」の無人偵察機ってあったっけか・・・?

>>818
最近の戦車は「APFSDS弾」(分離装弾筒付き翼安定徹甲弾)というものを
使っている。
これは硬い金属でできたダーツの矢のような形の砲弾が超音速で飛んで行き、
目標の装甲を射貫くもの。

HEAT弾は普通の砲から発射した徹甲弾では貫けない厚い戦車の装甲が貫通
できるのと、徹甲弾と違って砲弾を高速で発射する必要がない(貫通力が
砲弾の速度に左右されない)ので対戦車弾頭の主力になったが、戦車の装
甲もHEAT弾に対応するようになったので最近は戦車の使う対戦車砲弾と
しては廃れがち。

AP-HE弾はある程度砲弾の直径が大きくないと意味がない(というか、砲弾
に炸薬が内蔵し辛いし)ので昔からあまり普及はしてない。