●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE
2005/12/10(土) 19:37:12ID:/xAN+OhQ少なくとも西側では「あれば便利だろうけど、無くても何とかなる」くらいのレベルでした。
対艦ミサイルを搭載した艦自体は1950年後半〜60年代にはソ連で出現しています。
駆逐艦キルディン型やクルップニィ型がSS-N-1を、キンダ型巡洋艦がSS-N-3を
それぞれ装備していました。
また、同時期にコマール級やオーサ級といったミサイル艇も大量に就役させています。
ソ連が対艦ミサイルの装備を急いだのは、米海軍機動部隊の迎撃を考慮したためです。
ですので、対艦ミサイルは重要視されていました。
しかし、米国を始めとする西側諸国は強力な艦隊航空兵力を保有していたために
水上艦に対艦ミサイルを配備することに関心を払っていなかったのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています