●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414名無し三等兵
2005/12/10(土) 05:33:50ID:GLY45ZhOさっそくの回答感謝します。
ということは、接地(ワイヤーをとらえる)までは、速度が上がらぬ程度にスロットルを絞り、接地した瞬間、フルスロットルという
理解でよいでしょうか?
素人考えでは、接地した瞬間から全車輪が滑走路をとらえる間のタイムラグが気になってしまいます。その間、フルスロットル
にすることで、機体が浮き上がってしまったり、急激に速度が上がったりするようなことはないのでしょうか? ラダーの操作や
フラップによる抵抗増加などで抑え込めるものなのですか?
また、このあたりは民間の旅客機でも同じなのですか? セスナやジャンボなどでも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています