トップページarmy
1001コメント354KB

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/12/07(水) 20:33:21ID:sT+eOMTd
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

・前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 227
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1133675051/
0002名無し三等兵2005/12/07(水) 20:34:00ID:sT+eOMTd
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 63
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1132499388/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 06 (重複スレの再利用)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126608222/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130883671/

・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
派生議論スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132571925/
0003名無し三等兵2005/12/07(水) 20:34:27ID:sT+eOMTd
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分はだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることもあります。
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答が
 できません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわ
 ゆる「最強論議」は無意味です。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない
 可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

未回答質問は>>4-のどこか。軍曹さんよろしくです
0004名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 2005/12/07(水) 20:41:18ID:BlmWkGC4
>>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

228 :名無し三等兵 :2005/12/05(月) 12:22:00 ID:Nw6lIAbF
韓国軍は自らベトナム戦争にでてったんでしょうか?
それともアメリカにたのまれてでてったんでしょうか?

240 :名無し三等兵 :2005/12/05(月) 14:16:14 ID:F/np7XZ2
ばかげた質問ですが、
アメリカ軍の軍人が休暇取ってたまたまニューヨークあたりでビンラディン見つけて撃ち殺したら、ただの殺人事件ですよね?
アメリカの裁判制度だと無罪にはなりそうだけど。

337 :名無し三等兵 :2005/12/05(月) 18:39:44 ID:OaOq2s+o
引き続きの質問となりますが,現在の図上演習も
基本的には同様の手順で行うのでしょうか?

396 :名無し三等兵 :2005/12/05(月) 20:52:13 ID:WXLgfkBz
旧軍八甲田山行軍の青森第5連隊将兵の服装に関してなのですが、
小説 八甲田山によると兵卒は紺色の小倉の軍服を着装し、カーキ色の一般普通羅紗外套を着込み、
同じくカーキ色の防寒羅紗外套は背嚢にくくりつけていた。下士官は紺の軍服が羅紗である以外は
兵卒と同じであった。将校は黒字の羅紗の軍服に黒字の羅紗外套を一枚着用していた。

だそうですが、兵卒と下士官は外套を2着用意して行った事になります。
これは普段から一般普通羅紗外套の上に防寒羅紗外套を着ていて、この2着は最初から重ね着する前提の設計だった
のでしょうか?それとも冬山に行くからと臨時に重ね着をする様にしたのでしょうか?

また、将校は羅紗外套一着だけですが、将校用羅紗外套は一着でも下士官兵の外套2枚重ねに匹敵する防寒性を発揮
する良品だったのでしょうか?
0005名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE 2005/12/07(水) 20:41:48ID:BlmWkGC4
648 :名無し三等兵 :2005/12/06(火) 20:53:01 ID:/dmspNic
作戦士官、戦術士官とはどういったものなのでしょうか。

667 :名無し三等兵 :2005/12/06(火) 21:50:43 ID:qG6xt/tk
ベトナム戦争の映画を見るとしょっちゅうCASをやってますが、
地上部隊からCASの要請を出す権限は誰にあるのでしょうか?
又このとき機種の指定例えば「攻撃ヘリがほしい」とか「ナパームがほしい」といった要請は出せるのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。
0006名無し三等兵2005/12/07(水) 20:50:19ID:ZELBOloz
白燐とアナルファックの危険性を教えてください
0007名無し三等兵2005/12/07(水) 21:18:20ID:???
>6

自分のケツにマッチの束を突っ込め
0008名無し三等兵2005/12/07(水) 23:11:53ID:???
>>5 まえスレの667
CAS・艦砲射撃支援については陸.海.空軍の間で協定書的な文書がそもそも作成されます。
そこから「恒常的」支援待機も行われ「作戦個別」の場合はさらに細部調整がなされます。

現地部隊への作戦命令にも「機種・弾種」等含むCAS支援内容は「規定通り」か「個別で」にしろ
含まれているので、その範囲を了解している部隊は想定外?の要求を突然出す事はないでしょう。

ここで「権限」ですが作戦命令にあることなら当然「現地指揮官」となりますが、これは階級というより
下士官であっても上記に該当すれば権限があります。(厳密には委譲された権限でしょうけど)

ちなみにベトナムでは限られた機数のローテから「優先順位」もwあって、中隊クラス以上でも
CASが難しい場合ですらLRRPなど下士官以下6名程度でもそれが優先され怨まれたこともw。
0009名無し三等兵2005/12/07(水) 23:36:07ID:jQEta8fI
前スレの最後で機関砲発射はピッパーがあった時点で自動発射と言うのがある
という話があったのですがどの機体に実装されていたのでしょうか?
0010名無し三等兵2005/12/07(水) 23:38:02ID:???
前スレ>>988 >>990
 A-10Aはレーダー・FLIRを装備していません。
(装備したYA-10Bは生産されず)
機種下面のパイロンによく装備されているシーカーは、ペイブ・ペニー(レーザー・スポット・シーカー/トラッカー)です。
どうしてもIR映像が欲しい時は、マヴェリックを搭載しそのシーカー映像を機内TVMに表示すると言う話がある。
(現在スナイパーXPの搭載が研究されてるはず)
0011名無し三等兵2005/12/07(水) 23:39:23ID:???
>>9
 ロケット弾で自動発射はありましたが(F-104など)、機関砲で自動発射ってありましたっけ?
00129882005/12/07(水) 23:41:44ID:xphutGoB
>>10
え・・・

A-10ってそこまでローテクだったんですか・・・
まぁ年代が年代だからしょうがないけどFLIRくらい付けれなかったんですかねぇ・・・

これにて落ちます。
皆様ありがとうございました。
0013名無し三等兵2005/12/07(水) 23:45:25ID:3leY+mfp
前レスの>985>986
 ありがとうございました。ID忘れました。すみません。
 
 やっぱり、F-2の日の丸は問題ありなんですね。F-15より、低空を飛ぶはずの
F-2は上から目立つのですね。
 もしも、ラプターが導入されたら、米軍のように、白くなるのでしょうね。でも、それも寂しい。

 >それを赤で描く必要はない。

 知らなかったです。赤くする必要があると思っていました。
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています