●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 221
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
2005/11/09(水) 19:32:38ID:???トリップを使ってみるのもいいかも…
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて
前スレ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 220
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131164571/
0995名無し三等兵
2005/11/13(日) 16:46:29ID:???そうです。
0996名無し三等兵
2005/11/13(日) 16:50:09ID:???南アフリカはイギリス製のセンチュリオン中戦車をベースにして、これを近代化改修したオリファント戦車を経て、
砲こそ105mmだが第三世代MBTの能力を持つTTD試作戦車を開発し世界的な水準に達したそうで。
が、財政事情などから国産には至らず外国製の導入になるとか
南米ではブラジルがEE-T1オソリオ戦車
ただ、これは射撃関係はフランス製、パワープラント関係はドイツ製のコンポーネントが主用されている
砲塔もヴィカーズ社によって設計されたもの。半国産に近い。
アルゼンチンにもTAM戦車がありますがこれは1974年にアルゼンチン政府から出された要望に沿って、
西ドイツのティッセン・ヘンシェル社(現ヘンシェル・ヴェアテクニク社)がアルゼンチン陸軍向けに開発した戦闘重量30tクラスのMBT
重量と開発コストを低く抑える目的から、ティッセン・ヘンシェル社は、当時実用化していたマルダー歩兵戦闘車の車体とコンポーネントを流用して開発
まあ間違っても第三世代MBTではないですね
0997名無し三等兵
2005/11/13(日) 16:50:22ID:???0998名無し三等兵
2005/11/13(日) 16:51:59ID:???そのとおり。そのために実機/実艦を作ってみたら、
思ったより速度が出ずに設計修正とか再設計とか、開発中止になったり、
思ったよりも速度が出でみんな大喜びということがあります。
これは航続距離もいっしょ。
1000名無し三等兵
2005/11/13(日) 16:55:19ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。