トップページarmy
1001コメント333KB

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/11/09(水) 19:32:38ID:???
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

前スレ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 220
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131164571/
0533名無し三等兵2005/11/11(金) 21:53:34ID:???
>>529
M3で飛行できるようにしたとしてもそれはF-15Cではない
0534名無し三等兵2005/11/11(金) 21:54:31ID:???
>>532
スナック食品だと思ってそのままバリバリと食え!
0535名無し三等兵2005/11/11(金) 21:55:53ID:???
>>527
パネル編隊灯。
編隊組むときに使う。低光量なので、離れると見えなくなる。見えなくなったら離れすぎ。
05365292005/11/11(金) 21:55:54ID:???
>>531
そこをなんとか無理して無理やり付けてみる
0537名無し三等兵2005/11/11(金) 21:56:23ID:vjv6GQsC
野外・非市街地での戦闘中、中隊長は何処で何をしていますか?
0538名無し三等兵2005/11/11(金) 21:56:40ID:???
>>532
演習後の警衛で食えとの班長からのご命令でしゅ
けっして演習後の打ちあげで、班長の悪口を小隊陸曹に言ってなりませぬ。
0539名無し三等兵2005/11/11(金) 21:56:40ID:???
>>527
ヒットゲージ
写真は点灯している状態
被弾してダメージを負うと、ゲージが減ってゆく
無くなれば墜落
0540イラン前国防相 ◆2ahDXUlKbw 2005/11/11(金) 21:56:57ID:???
>>507
>それともイランが奪ってしまったんですか?

何か勘違いをしておるようだが
湾岸戦争における我が国の立場は中立国である。
ゆえにイラク空軍の行動は中立侵犯であり、
我が国はその中立侵犯機を拿捕する正当な権利を有する。
第2次大戦においてスイスが連合国枢軸国双方の軍用機に対して取った行動を
思い起こしてみるが良かろう。
サダム・フセインが何をトチ狂って我が国に「避難」させようなどと考えたかは知らんが、
ちょっと前まで我が国を侵略した国を「避難場所として使える」などと考えるほうが愚かであり、
その暗愚に我が国が同調してやる義理は全くない。
0541名無し三等兵2005/11/11(金) 21:59:01ID:???
>>537
良い中隊長  :中隊CPで冷静沈着に指揮してる
普通の中隊長:前線で小隊長と一緒に指揮している
悪い中隊長 :中隊段列でお茶飲んでいる
0542名無し三等兵2005/11/11(金) 21:59:03ID:jF70fzNV
>>538
先任!
演習あけに警衛は酷いんじゃないですか!

警衛司令!
演習の増加食食おうと思ってカップ麺もってきたんすけど、警衛の増加食に板ラーメンが出てます。
こっちのほうがウマそうなんですけど、警衛所で煮炊きしていいっすか?
0543名無し三等兵2005/11/11(金) 21:59:22ID:???
>>527
その写真のF-15? 汚いなぁ・・・  たまには洗えよ・・・
そう言えば、どこかのサイトで、日本のF-15は世界一汚いとか書いてあったが・・・
0544名無し三等兵2005/11/11(金) 22:00:13ID:jF70fzNV
>>537
老獪な中隊長 連隊本部で裏工作中
0545名無し三等兵2005/11/11(金) 22:02:39ID:???
>>536
付きません.付けたとしても既にF15ではありません.
0546名無し三等兵2005/11/11(金) 22:03:02ID:???
>>542
駐屯地当直司令に見つからないようにな。
0547名無し三等兵2005/11/11(金) 22:11:16ID:???
>>529
F-15の開発時の話まで遡りますが、もしマッハ3オーバーを狙うとしたら、、あの水滴型キャノピー
がネックに成る様です。
F-15は開発当初、マッハ3を目標としていましたが、遷音速域の空戦性能も重視する為に、あの
キャノピーを採用した事により、最高速度がマッハ2.5に抑えられたとか。
0548名無し三等兵2005/11/11(金) 22:13:13ID:L8OBPrrt
大名行列や天皇の軍隊の軍事パレードを観に、態々日本に引っ越したのですが
いつ、どこでやっているのか分かりません。
何方か、大名行列や皇軍の軍事パレードの開催日や開催場所を教えてください。
0549名無し三等兵2005/11/11(金) 22:16:05ID:???
 アメリカ海軍の1907年の世界周航 日本で大歓迎を
受けたそうですね。
この周航について書かれている和書をご存知でしたら
教えてください。
05505292005/11/11(金) 22:19:27ID:???
>>547
ありがとうございます。  う~ん・・・ キャノピーか。  なら、可変キャノピーに改造だな。  
0551名無し三等兵2005/11/11(金) 22:21:26ID:???
>>548
スレ違いのネタ振りは寒いだけだ。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130883671/
0552名無し三等兵2005/11/11(金) 22:23:20ID:???
>>548
大名行列は、11月3日に箱根でやってるみたい。 もう今年は終わっちゃてるな・・・
皇軍の軍事パレードはわからん。
0553眠い人 ◆gQikaJHtf2 NGNG
>492
世界史板で同じ様な質問が出ていましたが、賠償の支払いは、1932年、
即ち、Hitler政権誕生前に停止しています。

経緯については、以下をご覧下さいませ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08a03b.html#02768
0554名無し三等兵2005/11/11(金) 22:30:56ID:nf6IsbO5
アメリカ軍が日本軍と味方の誤爆以外に爆撃された事は有りましたか?
0555名無し三等兵2005/11/11(金) 22:31:37ID:???
>>554
欧州戦線でドイツ空軍に
0556眠い人 ◆gQikaJHtf2 NGNG
>554
北アフリカでフランス軍(Vichy政権軍)に、イタリア戦線でイタリア軍(Saro共和国軍)に
爆撃はされていますね。
0557名無し三等兵2005/11/11(金) 22:44:43ID:???
マシンピストルとサブマシンガンって何が違うんですか?
0558名無し三等兵2005/11/11(金) 22:46:49ID:???
>>557
機関拳銃と短機関銃の違い
05591512005/11/11(金) 23:00:27ID:???
>>152-153
素早い回答をありがとうございます。
質問を重ねて申し訳ないのですが、グライダーのパイロットはやはり空軍の輸送飛行隊が担当するのでしょうか?
その場合、回収は遅くとも翌日にならないと不可能ですが、それまでの間パイロットは何をしているのでしょう?
0560名無し三等兵2005/11/11(金) 23:04:28ID:???
>>557
マシンピストルは拳銃を基本に全自動または制限点射機構を組み込んだもの

例、ピエトロ・ベレッタM93R グロック18系列 ミネベア9mm機関拳銃 マウザーM712

サブマシンガンとは拳銃弾を使用する全自動射撃が可能なものでサイズの制限はない

例、H&KMP5系列 UZI SMG トムソンM1A1SMG AR-15 9mmSMG Vz-61スコーピオン
0561名無し三等兵2005/11/11(金) 23:07:16ID:???
>559
グライダーの曳航は空軍パイロットが担当するだろうが、
グライダーのパイロットはグライダーで降下する部隊の中で
養成するもの。
0562名無し三等兵2005/11/11(金) 23:19:58ID:tcwx4WJ2
軍人の人は任務中に携帯電話を持つ事は禁じられているのですか?
0563名無し三等兵2005/11/11(金) 23:21:32ID:Oa2/FPQR
もし、日本が核武装していたとして尖閣諸島や竹島の領土問題で中国・韓国と島を挟んで
両軍が対峙したとして中国・韓国は引くだろうか?
絶対に引くことはなうだろう。
となると、一番の問題は日本が、アジア諸国との断絶を良しとして戦争する覚悟を持ち得る
かと云うことになる。
実際には、国連やアメリカ・ロシア当たりの仲裁が入るのかもしれない。
その際に、一番重要なのは国際世論を味方に付けることだろう。
つまり、日本としては日本国内にいる中国・韓国・在日の人々の財産や権利を守る等の措置
を取るのが一番だろう。
つまり報復的な行動を取った方が負ける。
0564名無し三等兵2005/11/11(金) 23:24:09ID:???
皆持ってたら楽しいなw
0565名無し三等兵2005/11/11(金) 23:24:29ID:???
自己完結してんならレスすんなカス
0566名無し三等兵2005/11/11(金) 23:26:55ID:???
>>563
週末は雨か

まで読んだ
0567名無し三等兵2005/11/11(金) 23:27:13ID:vjv6GQsC
>>541
>>544
ありがとうございます。
0568名無し三等兵2005/11/11(金) 23:27:31ID:???
「もしもし母ちゃん?俺だよ俺!今富士の演習場なんだけど徹甲弾切れちゃったんだよ!今すぐ口座に金を(ry
0569名無し三等兵2005/11/11(金) 23:27:59ID:BEIGCyv1
日本は、ロシア軍の傭兵を雇って、国防を行うべきだと思うのですけど、どうすれば、効果的にそれができるようになりますか?
0570名無し三等兵2005/11/11(金) 23:30:22ID:???
>>569
一部の任務を傭兵にやらせるのならやってる国はある
だが完全に傭兵任せなのはバチカンしか聞いた事がない
0571名無し三等兵2005/11/11(金) 23:31:05ID:jZ2U6j2o
質問です。
映画の予告編からですが、42~50秒に出てくる戦闘機、戦車、ミサイルは実在した物なんでしょうか?
ttp://www.mangazoo.jp/mztv/cwfilms/001_negadon/movie/negadon_tokuhou3.mpg
0572名無し三等兵2005/11/11(金) 23:31:22ID:???
>>569
まずはその政策を全面に押し立てた政党を立ち上げてください。
その主張が国民に受け入れられ、晴れて首相に選任されたら
その方針に基づく法律を作り、実現させてください。
0573名無し三等兵2005/11/11(金) 23:33:21ID:???
>569
日本中のヤクザを動員してロシア全土を地上げすればロシア軍を
傭兵に使うことが可能になります。
0574名無し三等兵2005/11/11(金) 23:33:27ID:???
>>569
クウェートの傭兵が湾岸の時、どういう行動を取ったか知っていれば、
誰もそんな考えに及ばないと思うが。
0575名無し三等兵2005/11/11(金) 23:33:37ID:???
>>569
スパイが入る確率200%の傭兵をわざわざ特定の国から雇う理由は?

ウォッカを使った魔法が使えるのか?
0576名無し三等兵2005/11/11(金) 23:35:43ID:???
捨て石の外人部隊創設ならともかく…
0577名無し三等兵2005/11/11(金) 23:35:47ID:???
>>562
その国、その任務による
0578名無し三等兵2005/11/11(金) 23:36:53ID:???
まさかSS外人部隊みたいなもんをイメージしてるんじゃ・・・
0579名無し三等兵2005/11/11(金) 23:37:54ID:???
>>571
戦闘機はF-104ですね
0580名無し三等兵2005/11/11(金) 23:39:03ID:???
>>571
前見たときの記憶で話すが
たしか戦車は74式だったな
0581名無し三等兵2005/11/11(金) 23:40:58ID:???
>>571
F-104
74式戦車?
0582名無し三等兵2005/11/11(金) 23:43:07ID:tcwx4WJ2
海上自衛隊の潜水艦の食糧事情について質問です。
電気を節約する必要がある潜水艦に冷蔵庫はあるのでしょうか?
あるとしたら冷凍食品を、無いとしたらレトルトのパックや業務用の食料缶、乾物などを利用しているのですか?
0583名無し三等兵2005/11/11(金) 23:44:30ID:???
潜水艦の内部見たことある人にしかわからんだろうな・・
いるのか…?
0584名無し三等兵2005/11/11(金) 23:48:17ID:???
>582
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/mms/absub2.html
お尻のしたは、あたりを。
0585名無し三等兵2005/11/11(金) 23:50:23ID:tcwx4WJ2
>>584
なるほど、冷蔵庫自体はあるのですね。
容量までは機密ですか?
0586名無し三等兵2005/11/12(土) 00:03:46ID:???
>>543
>その写真のF-15? 汚いなぁ・・・  たまには洗えよ・・・
日常的な整備では洗えない。
「水拭き」もダメ。
>そう言えば、どこかのサイトで、日本のF-15は世界一汚いとか書いてあったが・・・
F-15ユーザーは「世界中」に5カ国しかありません。

汚れ具合は使用状況によります。そんな根拠の無いヨタ話を信じるとは、オツムが不自由なんですか?
0587名無し三等兵2005/11/12(土) 00:12:00ID:???
>>585
食料の搭載可能量で行動可能日数が割り出せるため、おそらくはかなり高度な機密。
0588名無し三等兵2005/11/12(土) 00:16:57ID:???
>585

まあ、映画「レッドオクトーバーを追え」にでかい冷蔵庫がでてくるから
あんなものとおもっとけ。
0589名無し三等兵2005/11/12(土) 00:17:02ID:???
>>586
水ふきも駄目な理由があるんですか?
0590名無し三等兵2005/11/12(土) 00:26:20ID:???
ぬらした新聞紙でふいたあとに乾拭きするんじゃ!
0591名無し三等兵2005/11/12(土) 00:27:40ID:???
米原潜の冷蔵庫内部はディスカバリーだっけ、あれで見たな
色んな兵器の細部とか、ああいうの写していいんだろうか
アメリカはオープンだなぁ
0592名無し三等兵2005/11/12(土) 00:31:24ID:???
リッコーヴァーの生きていた頃は、原潜の「写っちゃいけない部分」が写っている
私家版の「航海日誌」(写真日記みたいなものか)が回収されて写っちゃいけない部分を切り取って(だっけ?)
返却されたとか
0593名無し三等兵2005/11/12(土) 00:32:40ID:???
>>585
あんな、サウナもある、超巨大潜水艦と比較されても。

 あくまで小説ですが潜水艦乗りに監修をうけたものだと、うまいモノが半月。
不味い保存食が一ヶ月。とありました。
 しかし、任務中、通常型潜水艦では水の確保がなにより優先されるため、保存食が
出されることも多いそうです。
 風呂も可能な限り我慢する。これは、シャワーの音や料理の音が漏れるのを防ぐためともいいます。
 もっとも、作品中でさえ、そこまで聞こえるのかどうか疑問視してましたが。
 あくまで小説です。

 ただ、潜水艦内では囲碁、や将棋はすべて、音のしないモノにはなってるそうです。
 
0594名無し三等兵2005/11/12(土) 00:40:16ID:O/08shpc
>>585です、多くの回答ありがとうございます。
冷蔵庫の容量まで機密なのですね。
また、冷蔵庫の食品だけでなく保存食もかなり食べるということですか納得できました。
別の質問ですが、潜水艦に私物はどの程度持ち込めるのですか?
0595名無し三等兵2005/11/12(土) 00:40:46ID:AZdC/Qgm
イラクでは、ゲリラのAKが米軍のM16を有効射程距離で圧倒しているそうですが、
自衛隊は何故、優秀なAKではなく、AR系統の銃を参考にしたのですか?
また、自衛隊の主力小銃をAKに変えたほうが、コストも下がるし強くなるしで
最強だと思うのですが、何故そうしないのですか?
0596名無し三等兵2005/11/12(土) 00:42:05ID:???
>>595
・圧倒していない
・AKとARの特性の違い
・ログを読め
0597名無し三等兵2005/11/12(土) 00:42:20ID:???
>>595
またお前か。いい加減ウザイぞ。
0598名無し三等兵2005/11/12(土) 00:47:06ID:???
>>595
君は「有効射程」で暴れてた奴じゃないんか?
違うとしても、
ここは質問にかこつけて自分の嗜好や持論を他人に説いて回る場所じゃありませんよ。

特定の軍用銃が「優秀」かどうか等と言う話題は使用する国の判断基準によって全く異なります。よって>>18
0599名無し三等兵2005/11/12(土) 00:47:58ID:???
AKの方が射程が長いと言いますが実際問題として
AKとM16で人間が狙って当てられる距離がそんなに違ったりするんですか?
0600名無し三等兵2005/11/12(土) 00:48:26ID:NXbH7ST+
失礼ID出し忘れ
0601名無し三等兵2005/11/12(土) 00:51:38ID:aj76oIcy
>>599
AKって、47?、74?どっちよ?
0602名無し三等兵2005/11/12(土) 00:52:49ID:???
>>595
>イラクでは、ゲリラのAKが米軍のM16を有効射程距離で圧倒しているそうですが、
その様な事実はありません。

>自衛隊は何故、優秀なAKではなく、AR系統の銃を参考にしたのですか?
兵器が「優秀」かどうかは使用する組織によって評価が全く違います。AKを盲目的に
「優秀」と断ずるあなたの姿勢は質問をする者のそれではありませんね。もう答えが出てるんですから。
>また、自衛隊の主力小銃をAKに変えたほうが、コストも下がるし強くなるしで
>最強だと思うのですが、何故そうしないのですか?
あなたがそう思っているからと言って、自衛隊の装備を考える人はそうは思っていないという事です。

僭越ながら、私もあなたの「最強」論は使用済みのコンドームほどの価値もないと思います。
0603名無し三等兵2005/11/12(土) 01:00:58ID:wOcKUTjY
F2は世界最高クラスの値段なのに対空・対地・対艦攻撃能力が
いまいちなのは何故なんでしょうか?
0604名無し三等兵2005/11/12(土) 01:04:57ID:???
>>603
つまりASM-2×4という装備は世界的に見てイマイチだと言われる訳でしょうか?
0605名無し三等兵2005/11/12(土) 01:04:59ID:???
>>594
兵や下士官ならベットがそのまんまロッカーになっている。
潜水艦のベットは3人で廻して使うので、狭いシングルサイズ
ベット(カプセルホテルのベットくらい)の面積、深さは20cm
くらいの1/3が個人のロッカー。私物(といっても生活必需
品とかも入れるけど)で持ちこめるのはそこに入る分だけ。

士官は会社や学校によくある事務用スチールロッカーが2/3
くらいに縮小された大きさの造り付けのロッカーが与えられる。
0606名無し三等兵2005/11/12(土) 01:08:23ID:O/08shpc
>>605さん回答ありがとうございます。
持ち込める重量、サイズともかなり限られてしまう訳ですね。
それでは服や下着を詰めると他のものはあまり持ち込めませんね。
0607名無し三等兵2005/11/12(土) 01:13:36ID:???
>>594
持ち込める品物の内容から言えば水上艦艇と同じぐらいの「自由度」だが、
潜水艦の場合、プライベートな空間が極度に小さいのと、
私物に重量の制限が課される(艦の総重量の変化=水中運動性能に関わってくる)ため、
やはり相当に限られてくるらしい。

私物、というか、全乗員で消費するソフトドリンクの類なら、
海上自衛隊潜水艦の一般公開のときに、
魚雷発射管室の予備魚雷の下にできる空間に、缶入り「ペプシ」のカートンを、
押し込んであるのを見たことがある。
「どうやって積むんですか?」と聞いたところ「ハッチからかつぎ込みます」とか。

0608名無し三等兵2005/11/12(土) 01:13:55ID:???
>>606
兵や下士官の場合「本が数冊とウォークマン、それにカセットテープ(今なら
MDやCD、メモリーオーディオか)が数本程度」と言われる>潜水艦乗員が
持ちこめる私物の数

一応? 食堂にはTVとビデオデッキがあって、どうにか見つけた隙間にこれでも
かとビデオソフトが詰め込まれてたり。
なお音を出さないようにTVの音はトランスミッター式のヘッドホン(コードレス
ヘッドホンね)で聞く。
0609名無し三等兵2005/11/12(土) 01:14:02ID:???
>594
いいかげんに質問ばかりするのはやめて自分で調べろ
Tクランシーの原潜解剖ってほんが新潮文庫から出てるんで
それをよんで、納得しろ。
0610名無し三等兵2005/11/12(土) 01:16:27ID:O/08shpc
また潜水艦の質問ですいません。

潜水艦の表面は真っ黒で赤い塗料が塗られてませんが
フジツボや海草などが付かないのですか?
0611名無し三等兵2005/11/12(土) 01:16:34ID:???
>>603
何を基準にして「いまいち」と感じているのか不明ですが、
戦術機サイズの機材で対艦ミサイル4発搭載というのはそう存在しませんが。

>対空・対地・対艦攻撃能力

全てにおいて最強たれ、とでも?F-2の主任務はそもそも対艦攻撃ですよ?
0612名無し三等兵2005/11/12(土) 01:16:42ID:???
>603
イマイチの根拠を示してくれ。主観でなく、具体的な根拠を伴う
データでな。
06136072005/11/12(土) 01:19:26ID:???
>>608
「xxしお」の食堂ではTVも「薄型液晶ディスプレイ」のものが使われており、
わずかでも場所を取らない工夫がしてあった。
0614名無し三等兵2005/11/12(土) 01:20:42ID:???
>>610
浮上中も水中になる部分はちゃんと船底塗装されています。

>>609ではないが、いい加減「興味を持ったら即他人に質問」という行動パターンからは
卒業されては如何。
あなたの眼の前にある機械は自動回答生成機ではなく
全世界規模の情報ネットワークの端末なのだが?
0615名無し三等兵2005/11/12(土) 01:24:20ID:wOcKUTjY
ハプーンが装備できないのではFA-18E スーパーホーネットに比べて

対艦能力に劣る。
艦載機として使えない。
馬鹿みたいに高コスト。

http://kiyotani.at.webry.info/200511/article_22.html
http://kiyotani.at.webry.info/200511/article_25.html

オライオンを効果的に使うための制空権を握れない。
ラプター買えるぞ。
数がそろえられない。
潜水艦を攻撃できない。

金をかけだけの抑止力ってのが割に合わない気がします。
0616名無し三等兵2005/11/12(土) 01:24:38ID:O/08shpc
潜水艦について多くの回答ありがとうございます。
確かに質問し過ぎてしまいました、失礼しました。
0617名無し三等兵2005/11/12(土) 01:24:48ID:???
「F-2は弱っちい失敗作」
と思ってる奴は
「日本がF-22の技術を元に国産戦闘機を開発すれば世界最強」
とも思っている確率が非常に高い。
0618名無し三等兵2005/11/12(土) 01:25:05ID:???
>>610
つく「かもわからないがつかせるヒマを与えない」。
と、いうのは、入港時に乗員が喫水線上を点検し、
カキやフジツボどころか、わずかな塗装の傷みでもタッチアップにかかるから。

喫水線下に関しては、水上艦艇に準ずる。
0619名無し三等兵2005/11/12(土) 01:25:15ID:???
ここは、自分の意見を披露するスレッドではありません
0620名無し三等兵2005/11/12(土) 01:25:40ID:???
>>615
日本は国産の空対艦ミサイル装備してるんですが。

あと潜水艦攻撃は攻撃機の任務じゃありません。
0621名無し三等兵2005/11/12(土) 01:25:54ID:???
ドメインの時点で…
0622名無し三等兵2005/11/12(土) 01:27:23ID:???
>>615は「ハプーン」以外の対艦ミサイルを知らないのか?(w
0623名無し三等兵2005/11/12(土) 01:29:51ID:wOcKUTjY
台湾沖で88式地対艦誘導弾が使えるのかときいている
0624名無し三等兵2005/11/12(土) 01:30:31ID:???
>>615
・スパホでは航続距離が足りない。
・空母を配備する予定はないし可能性も低いので艦載機として使える必要はない。
・安いとは言わない。が、F-2と同等の仕事ができてなおかつさらに安く
国産できる方法が他にあったら教えておくれ。
0625名無し三等兵2005/11/12(土) 01:31:14ID:???
>>615
AGM-84と同等の対艦攻撃能力を持つASM-2を装備できる
自衛隊に空母は無い
コストは掛かるが低性能と言う訳ではない
制空権の確保は基本的にF-15orF-Xの役割
F/A-22の導入は決まっていない
F-1は全て更新される予定
潜航している潜水艦に対する攻撃能力等必要にされていない


軍隊というものは根本的に抑止力として整備される
0626名無し三等兵2005/11/12(土) 01:35:28ID:???
>>615
あほだな、このネタは戦車不要論、あたりとおなじくらい軍板で繰り返されてきた内容なのに
今更、オリジナリティーをだそうとしても殆どはやりつくされてる
出直して来い
0627名無し三等兵2005/11/12(土) 01:35:50ID:???
>>615
>ハプーンが装備できないのではFA-18E スーパーホーネットに比べて

>対艦能力に劣る。

はぁ? 国産のASMを装備してますが。それも4発。

>艦載機として使えない。
>馬鹿みたいに高コスト。
空母が無いのに「艦載機として使える」様にする事こそ
「馬鹿みたい」です。

>オライオンを効果的に使うための制空権を握れない。
制空戦闘はF-15Jのお仕事です。「F-2の主任務は対艦阻止」だって何度も言われてるでしょ?
>ラプター買えるぞ。
買えません。倍以上のコストです。
>数がそろえられない。
無意味な偽装(空母への搭載能力とか対潜能力とか)を云々してる時点で、
ちゃんとした理解から発せられた言葉じゃありませんね。

>潜水艦を攻撃できない。
当たり前です。対潜攻撃は対潜哨戒機や哨戒ヘリの仕事です。

勉強不足ね。お仕置きよ!

>金をかけだけの抑止力ってのが割に合わない気がします。
此処は質問にかこつけて(略
0628名無し三等兵2005/11/12(土) 01:35:51ID:???
台湾沖に何で行かなきゃならんのか
現状では自衛隊が行く可能性はないよ
台湾が日本領になるなら別だが
0629名無し三等兵2005/11/12(土) 01:37:55ID:???
総員NGワード汁>ID:wOcKUTjY
0630名無し三等兵2005/11/12(土) 01:38:16ID:wOcKUTjY
貴方方は、日米同盟と集団的自衛権と米中そして日による台湾紛争についてどう考えてるのですか?
0631名無し三等兵2005/11/12(土) 01:39:55ID:???
>>630
>>18
0632名無し三等兵2005/11/12(土) 01:40:14ID:???
>>630
ここはアンケートをとるためのスレじゃねえ。けえれけえれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています