トップページarmy
1001コメント333KB

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/11/09(水) 19:32:38ID:???
・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

前スレ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 220
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131164571/
0002名無し三等兵2005/11/09(水) 19:33:04ID:JCJkbQV8
初の2ゲト
0003名無し三等兵2005/11/09(水) 19:33:19ID:???
>>2GET禁止。自営業先生は仕事をすること。

つ【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
★ スレを立てる前にここで質問を 61
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1129207461/
・創作関連はこちらでどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 06 (重複スレの再利用)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126608222/
・ネタを思いついたら
笑心者歓迎 スレを立てるまえにここで質問を 27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126968852/

・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125338113/

0004一等自営業阻止委員会2005/11/09(水) 19:33:22ID:???
一等自営業阻止!!
0005名無し三等兵2005/11/09(水) 19:38:29ID:???
5だったら長澤まさみが軍板の女王に。
0006名無し三等兵2005/11/09(水) 19:48:32ID:kE9alJYg
質問です火砲(?)迫撃砲などは沢山の種類があるように思いますが
あれはどんな必要性があって配備されているの9でしょうか?
0007名無し三等兵2005/11/09(水) 19:49:04ID:???
>>6
壁越し攻撃等
0008名無し三等兵2005/11/09(水) 19:50:46ID:???
>>6
遠くから敵を撃つため。
0009名無し三等兵2005/11/09(水) 19:51:14ID:???
>>6
もう一度質問を整理するとよろし
0010名無し三等兵2005/11/09(水) 19:51:47ID:Ax8FTpxf
深夜番組で第二次世界大戦の映画っぽぃのがやってたんですが誰か知りませんか?

映画っぽぃのですが映画では無く〇〇話と、続き物になっています。
迫力とリアリティは映画顔負けでした はい。
0011名無し三等兵2005/11/09(水) 19:51:52ID:???
>>6
至近距離の戦闘において、重たい野砲よりも軽便なので即座に展開でき、味方を支援できます。
0012名無し三等兵2005/11/09(水) 19:53:00ID:???
>>10
最近だとバンドオブブラザーズ?
せめてどこの国の、どういった部隊のものかぐらいは言わないと。
住民はエスパーじゃありませんぜ。
0013名無し三等兵2005/11/09(水) 19:54:45ID:???
>>6
弾道で分けると、
直線的な弾道で、目標を狙う直射砲:戦車砲とか…装甲貫徹能力に長ける。
曲線的な弾道で、目標を狙う曲射砲:榴弾砲とか…射程は長い。
まぁ大雑把だけどね。
でそれぞれの中にも、サイズ、目標、運用とかでまたいろいろ分かれる。

君が具体的に砲の種類を示したら、たぶん詳しい回答が来ると思う。
0014名無し三等兵2005/11/09(水) 19:55:16ID:???
何だか前スレの流れの続きみたいな感じだ…
0015名無し三等兵2005/11/09(水) 19:55:41ID:???
>>6
でかい火砲は射程も長く砲弾の威力も大きいが、移動や設置に手間隙がかかる。
迫撃砲など小さい砲は射程は短く威力も小さいが、手軽に持ち運べる。
001662005/11/09(水) 19:56:52ID:kE9alJYg
迫撃砲や自走砲についてです戦車砲はどうでもいいです
サイズがたくさんあったほうが柔軟に作戦ができるということですか?
0017名無し三等兵2005/11/09(水) 19:56:52ID:???
>>10
東海地方、CBCならビンゴ
0018名無し三等兵2005/11/09(水) 19:57:18ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分はだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることもあります。
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答が
 できません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわ
 ゆる「最強論議」は無意味です。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない
 可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

未回答質問はここ以下のどこか。
0019名無し三等兵2005/11/09(水) 19:57:38ID:???
>>10
BSでやってる「コンバッ」トのことなら、あれはTVドラマ。
今回は16話分をセレクトして放送。
今晩も9時からやるよ。
0020名無し三等兵2005/11/09(水) 19:58:23ID:???
あ、>>12の回答ででビンゴという意味な。
0021132005/11/09(水) 19:58:34ID:???
迫撃砲。
曲射砲で基本的に軽量、高発射速度、大炸薬、そして短射程。
弾道は曲射の典型、

戦場での戦死の死因の第1位て噂。
0022名無し三等兵2005/11/09(水) 19:59:44ID:???
死因一位は榴弾全般ではなかろうか
0023名無し三等兵2005/11/09(水) 20:01:28ID:???
>>21
スコップこそが一番。
0024名無し三等兵2005/11/09(水) 20:03:44ID:???
>10
それはどこの都道府県のどの放送局が何時から放送していた
ものかね?あんたが北朝鮮の国営放送しか見れないならともかく
日本だと最低でも4局、みれるんだからそのくらいの情報は出さないと
特定できないぞ。
0025名無し三等兵2005/11/09(水) 20:04:22ID:???
>>16
柔軟も何も、1km先の敵をとりあえず叩ければ良いってときに
軍団に重砲支援を要請するわけにもいかんでしょう。
手押し車とダンプカーの違いと例えたらええんかな。
0026102005/11/09(水) 20:05:21ID:???
>>12
ありがとうございます!
名称が分からないのでとても困っていました。
0027名無し三等兵2005/11/09(水) 20:06:04ID:???
>16
迫撃砲から自走砲って範囲が広すぎるんですが。
小隊レベルですぐ近くの敵を攻撃したりするものから
軍団レベルで阻止攻撃を行うものまで選り取りみどり
ですとしか答えようがありません。
0028名無し三等兵2005/11/09(水) 20:06:15ID:???
まあ確かにへんてこ映画よりBOBのほうが迫力あるな
0029132005/11/09(水) 20:08:46ID:???
>>16
自走砲。いっぱいある。
つんだ砲によって、
対戦車自走砲、対空自走砲(対空戦車か…)、自走榴弾砲、自走ロケット砲、自走迫撃砲。
古いところでよければ
自走臼砲、自走無反動砲などなど。
で、ドレがいい?
まぁ知りたいのなら、自走○○砲ででもググって、片っ端から読めばいいと思う。
それのほうがいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています