トップページarmy
1001コメント476KB

【日本・海外】軍ヲタが政治を語るスレ2【選挙・政策】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/08/04(木) 17:32:08ID:???
新スレです。

前スレ:
【軍事独裁】軍ヲタが政治を語るスレ【選挙に予算】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099109198/

関連スレ:
新防衛大綱スレ13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105811512/
0184名無し三等兵2005/08/09(火) 05:46:19ID:???
とりあえず庶民は公明に入れよう。話はそれから。
0185名無し三等兵2005/08/09(火) 06:00:01ID:???
>>183
自民か民主かのどちらかしかない。
比較第一、二党の決戦で白黒つけさせるのが小選挙区だ。
共産を梃子に使ってどうのこうのとセコいこと企んでる
中選挙区・55体制時代の遺物どもの民意など一切汲んでやる必要はない。
0186名無し三等兵2005/08/09(火) 06:12:55ID:???
共産はキャスティングボートとして全く使えない勢力だよな。
この部分が増えると政策を軸にした一本釣りあるいは合従連衡が盛んになるんじゃねえ?
長期的には小選挙区制の理念の推進に一役飼うと思うぞ。どうせ今回大した争点があるわけじゃないんだ。
0187名無し三等兵2005/08/09(火) 07:09:29ID:???
自民・民主がともに過半数を制しなかった場合、公明と組んだ方が政権を取れる。
公明は閣僚増加はもちろん、総理の座を要求してくるかもしれない。
過去にも第3党の党首が駆け引きによって総理になった事例がある。
公明党総理が実現したら、政教一致政権の誕生だ。
0188名無し三等兵2005/08/09(火) 07:25:59ID:???
共産はだめだ、そもそも戦意が低い。
0189名無し三等兵2005/08/09(火) 08:04:37ID:???
小泉自民に勝たせると漏れなく財務省の我が世の春が続きます
0190名無し三等兵2005/08/09(火) 13:26:35ID:???
>>177
本当に実現するのかな、それ。
前原・長島あたりが防衛庁関係のポストに就いたら同盟強化の関係から有耶無耶になりそう。

>>183
結局小選挙区制では上位2候補しか実質的なプレイヤーになり得ないからなあ。
結果的に現職を利することは念頭に入れといた方がいいと思う。
2000年のアメリカ大統領選挙時にネーダーに投票した有権者みたいにならないようにね。

あと軍板では消去法の選択肢として共産党を評価する人が多いように見受けられるけど、
これはどうかな。ユーロコミュニズムの政党ならともかく、共産党は未だに
かつての武力闘争路線の総括も「敵の出方」論の放棄も明確に行ってない訳だし。
共産趣味はともかく、政党選択としての共産党評価はどうかと思う。
0191俄将軍2005/08/09(火) 19:43:05ID:???
共産党であれ、公明党であれ、地方政治から、国政まで、組織選挙が可能な政
党であることは、間違いなく。

キャスティング・ボートだけでなく、選挙協力という選別は、問題にならない
のだろうか、などと電波を飛ばしてみるのです。

>>174
解散総選挙後に、人権擁護法案、在日外国人の地方参政権などが、可決される
ようでは、お話にならないということになるのか。
0192俄将軍2005/08/09(火) 20:29:25ID:???
>>190
全国で、地方選挙から、国政まで、組織的に選挙が可能な政党は、共産党の他
にも、公明党もあるのではなかろうか、などと思うわけですが。

公明党は、二大政党制に吸収されても、されなくても、問題になることはない
ということになるのか。
0193俄将軍2005/08/09(火) 20:34:01ID:???
>>192
民主党の支持組織ある労働組合からすれば、外国人労働者の受け容れ、在日外
国人の参政権等々は、支持するのは、如何なものか、などというものではな
かろうか、などと思ってみたりもするわけですが。

人権擁護法案など、左右を問わず、危険な法案ではなかろうか、などと。
0194名無し三等兵2005/08/09(火) 23:09:50ID:???
工作員避けのお守り


軍事板 削除依頼簡易代行スレ

削除対象と思われる糞スレ・荒らしスレ・重複スレ
スレッドに貼られたコピペ荒らし・宣伝コピペ等に関しては、
ここのスレに貼っておいて下さい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1121992498/16-n
0195名無し三等兵2005/08/10(水) 01:33:17ID:???
なんか、小泉支持の人で、郵政民営化に反対した族議員を落選させてやる!
とかいってるのがνにいたので。あっちに書いても、まともな議論にならんだろうし、
こっちに書かせてもらうよ・・・。(スレ違いならスマソ)

反対票を投じた自民議員は、特定局長会の票をコレまで通り得られるだろうけど、
採決以前から、解散した時に公認を得られないことや、抵抗勢力のレッテルを貼られることによる
政治的なデメリットも解っていたんはずだと思う。
そして、特定局長会票<デメリットによって減少する票になることも。
政策的にはどうかと思うが、利権議員は落としましょう!とか言ってるのはなんだかなぁ・・。
物事を2つに分けて考えないと気が済まないのはなんだかなぁと。
0196名無し三等兵2005/08/10(水) 01:47:06ID:???
>>195
そうかねぇ?

判っていたなら
「私は富山の自民党を作った大功労者だ」
「当然公認を要求して行く」
「私は自民党を愛している」
なんて戯言を「この期に及んで」
ほざいたりしないと思うが。

飽く迄読み違えの責任は自己責任だから、自業自得だが。
01971952005/08/10(水) 01:52:14ID:???
>196
あの神主は、自民党公認なくても当選するだろうからね。
自民が対立候補たてても。
反対した若手議員の場合は、そうじゃないかなあと
0198俄将軍2005/08/10(水) 07:09:32ID:???
米国が、北朝鮮を放置して、イラク攻撃ということになるようでは、日米安保
条約の実効性どころの話ではないような、などと。
0199俄将軍2005/08/10(水) 07:20:42ID:???
>>198
「イラク攻撃」を「イラン攻撃」へ修正。

イラク戦争の「イラク攻撃」でも、違和感は、特にないだけに。
0200名無し三等兵2005/08/10(水) 09:28:48ID:???
> 採決以前から、解散した時に公認を得られないことや、抵抗勢力のレッテルを貼られることによる
> 政治的なデメリットも解っていたんはずだと思う。
判ってなかったんじゃないの?

> 146 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/08/09(火) 23:19:27 ID:???
> 同居してるわがままじいさんが飯がまずいとちゃぶ台ひっくり返して自分は外食
> 一杯ひっかけて帰ってきたら玄関は硬く閉ざされ窓からカーテン越しに見ると自室が孫の部屋に改装中
>
> 今は玄関先で家族じゃないか開けてくれと懇願中

ていうのがぴったりだと思う。
0201名無し三等兵2005/08/10(水) 16:34:02ID:q6zcUKni
その中でも私は政治家の方を接客させていただくことが
多かったように思います。

今でも国の第一線でご活躍されていらっしゃる方をサービスさせていただきましたが、
その中で本当に素晴らしい方がいました。

周りのお客様に気をつかい、我々乗務員までにも心を配ってくださる方、
特別な配慮を固辞されて、その方が出されている温かい空気はとても
素晴らしいものだったと記憶しています。
今まで乗務していて、お会いした方の中で素晴らしいかったかた
トップ3に間違いなく入ります。

その方は、小泉首相です。




ライブドア広報・乙部綾子のお仕事日記:解散で思い出したこと
http://blog.livedoor.jp/ld_ayako/archives/50116429.html#trackback

【ライブドア】広報・乙部綾子「客室乗務員時代で素晴らしかった政治家は小泉首相です」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123582676/
0202俄将軍2005/08/10(水) 18:07:30ID:???
解散総選挙により、自民党党内で、人権擁護法案、在日外国人の参政権の取り
扱いが、如何様になるのかに、注目するべきということにもなるのか、など
と電波を飛ばしてみるのです。
0203名無し三等兵2005/08/10(水) 20:04:02ID:???
>>202
同意。反対派と親中派や左派のメンバーが一致していれば文句無いけど、
そううまくはいかんだろうし。新政権で憲法改正や防衛力縮小の見直しなどが
ちゃんと行ってもらえるのか…
0204名無し三等兵2005/08/10(水) 23:31:05ID:???
なーなー、自民の守旧派をぶっ潰してくれたとこまでは良いんだけど、
公明党は何とかならんの?創価依存体質は、熱心な自民党支持者であるほど
感情的嫌悪がある。公明党さえ消えれば、現状ほぼ満点なんだが。
0205武装公明党員2005/08/11(木) 00:42:23ID:???
>>204
そうはイカン崎!
0206名無し三等兵2005/08/11(木) 04:02:22ID:???
自民党の力が足りてないので公明党はなんともなりません
0207名無し三等兵2005/08/11(木) 06:52:36ID:???
もともと組織票で伸びてきた政党だから、
その組織票の効果を減らすためには、
投票率が上昇することが必要かと。
0208名無し三等兵2005/08/11(木) 08:25:01ID:???
安全保障に気を使い、次の中期防で防衛費拡大をしてくれそうなのはどの政党?
可能性が一番高いのにぜひ入れようと思ってる。
0209名無し三等兵2005/08/11(木) 11:52:47ID:???
防衛費の増額を謳っている政党は無いだろ。
俺が知る限りではみんすの前原ぐらいしか
中期防の防衛費減額に疑問符を示してしていなかった。
安保を任せられるとしたらやっぱり自民党だが。
0210名無し三等兵2005/08/11(木) 15:19:00ID:???
防衛を重視して国を潰すのは本末転倒
0211名無し三等兵2005/08/11(木) 16:01:10ID:UOLercyX
ラプターをアメから売ってもらえそうなのは・・・やはり自民か。仕方ないな。
0212名無し三等兵2005/08/11(木) 16:10:56ID:???
フランカーが来るなら民主党を応援します
0213名無し三等兵2005/08/11(木) 16:14:18ID:xzc/A2R7
フランカーなら共産で中国製の兵器なら社民だろ。
0214名無し三等兵2005/08/11(木) 19:08:58ID:???
NHKの調査では小泉支持率47%、不支持38%(回答率51%)
だそうだ。
0215名無し三等兵2005/08/11(木) 22:41:12ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050811i114.htm
片山さつき出馬。
0216名無し三等兵2005/08/11(木) 23:46:00ID:QiP7HRXK
しかし、城内代議士の対抗馬が片山ってのはどういうことだろうね?
何か微妙になってきたよ。
0217名無し三等兵2005/08/12(金) 00:20:31ID:???
>>216
まあ、あの女が主計局から離れてくれるんだから悪い話じゃないよ。
0218名無し三等兵2005/08/12(金) 00:21:01ID:ETgBhyek
■■■ 「つくる会」歴史教科書反対派の人間の鎖をさらに囲むOFF! ■■■

杉並区が「つくる会」の歴史教科書を採択しようとしていることに対し,
反対派である「親の会」が例によって集会を行うようです.
この「親の会」は極左過激派である「中核派」と深い関連があることがわかりました.

2ちゃんねるならではの楽しく明るい抗議行動で
市民の名を騙る極左過激派「中核派」の反体制活動を笑いながらおちょくりましょう!
先日のOFFではちゃねらーの力により中核派の一人が逮捕されました!

日時 … 8月12日(金)
場所 … 杉並区役所前 (JR中央線 阿佐ヶ谷駅 南口を出てまっすぐ)
とき … 午前8:00〜

つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFF18
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123697245/I50

お前ら!左翼過激派をオモチャにする祭りだw
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1123726317/l50
0219名無し三等兵2005/08/12(金) 01:07:17ID:???
>>217
財務省政務次官になる可能性は無いでしょうか?
0220名無し三等兵2005/08/12(金) 01:14:57ID:???
>>219
キャリアだから防衛プロパーではないだろうし、政務次官になってもまあ、大丈夫だろう
0221 名無し三等兵 2005/08/12(金) 01:16:34ID:???
>>219
あの女増やす立場になれば増やしまくる(w
0222名無し三等兵2005/08/12(金) 02:15:25ID:???
>>217
つーかこの間の人事異動で既に離れたぞ?どこかの局の国際機構課に。

>>219
政務次官になる可能性は皆無ですね。副大臣か政務官なら有り得なくもないけど。
0223名無し三等兵2005/08/12(金) 03:14:05ID:???
官僚としてどんなに豪腕でも、一年生議員は一年生なりの仕事しかできないよ。
まあこのまま財務省に居座ってもキャリアの先は見えてるから、転身して更に上
を目指すという上昇志向なら、まき直しは早い方が良いんだろうけどね。

伝統的に財務官僚は締まり屋で「小さい政府志向」が強いから、小泉自民が送り
出す新人議員としては、勉強も出来てるし知名度もそれなりで、良い人材では?
0224名無し三等兵2005/08/12(金) 04:32:25ID:???
とりあえずもう防衛関係には近寄らせないようにして欲しい・・・
0225名無し三等兵2005/08/12(金) 09:32:34ID:???
(w
0226名無し三等兵2005/08/12(金) 15:30:51ID:???
ただまぁ日本の政治家の中だとアレでも防衛関係に詳しいって事になるからなぁ
0227名無し三等兵2005/08/12(金) 16:29:57ID:???
石破さんのことですか
0228名無し三等兵2005/08/12(金) 16:37:48ID:???
>>205
ハイル大作!
0229武装公明党員2005/08/13(土) 00:12:09ID:???
>>228
ハイル折伏!!
0230名無し三等兵2005/08/13(土) 00:13:48ID:???
刺客にリベラル派多いなあ…。改革イメージ優先だろうか。
0231名無し三等兵2005/08/13(土) 02:16:46ID:???
リベラル派でもいいんじゃない?革新ではないんだし。

それより自民・民主を問わず若手官僚は今回どれくらい当選するんだろう。
0232俄将軍2005/08/13(土) 02:55:43ID:???
>>215
女性初の主計官にしても、防衛担当で、箔がついたのか、傷がついたのか、と
いうことになると。

誰がやっても、泥を被るということであれば、主計局が、確信犯として、予算
を編成したということになるのだろうか、などと。
0233俄将軍2005/08/13(土) 03:39:34ID:???
郵便貯金と簡易保険を合わせて350兆円の資金を運用するなど、不可能では
なかろうか、などと思ったりもするわけですが、預け入れている中の人達は、
何の疑問も抱いていないのだろうか。

>>230
在日外国人の地方参政権、人権擁護法案など賛成するようでは、お話にならな
いわけですが、刺客の中の方々の政治信条は、如何に。
0234名無し三等兵2005/08/13(土) 04:13:51ID:???
シナチョソに武力制裁を発動すると公約できる政治家はいないの?
ほんと日本の政治家は腰抜けばっかだよな。
俺が日本の首相なら三馬鹿に核攻撃をやって地上から全て消滅するのに。
0235名無し三等兵2005/08/13(土) 05:23:32ID:???
>>234
クマクマ。
核も武力制裁能力も無いんだから、
死んだ人を生き返らせる、といってるのと変わらんな。
0236名無し三等兵2005/08/13(土) 07:50:32ID:???
傭兵を雇って送り込むことはできるな。
0237名無し三等兵2005/08/13(土) 07:51:51ID:???
F-2の行動半径なら北朝鮮に対してなら爆撃は可能なように思えるんだけどなぁ。
無論、空中給油なしでの話。
0238名無し三等兵2005/08/13(土) 09:05:44ID:???
さっき日テレのウェークUPで首相の衆院解散の是非を
ネット経由の投票で問うてたけど、支持80%ジャストだったな。
だいたいネット民の政治的信条比率が窺える。
0239名無し三等兵2005/08/13(土) 11:08:08ID:???
>>237
そういう妄想を瞬間的に否定できるくらいにならんと
この板に来た意味無いでよ
0240名無し三等兵2005/08/13(土) 13:34:29ID:???
地味だけど、これも大切。



最高裁6裁判官の国民審査、総選挙と同時に投票
 最高裁の15人の裁判官のうち、今回審査を受けるのは任命順に、才口千晴(66)=弁護士出身▽
津野修(66)=行政官出身▽今井功(65)=裁判官出身▽中川了滋(65)=弁護士出身▽
堀籠幸男(65)=裁判官出身▽古田佑紀(63)=検察官出身=の6氏。
ttp://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200508080146.html



最高裁判所国民審査スレ2005
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123663774/

才口 千晴
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/10?OpenDocument
津野  修
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/11?OpenDocument
今井  功
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/12?OpenDocument
中川 了滋
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/13?OpenDocument
堀籠 幸男
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/14?OpenDocument
古田 佑紀
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/15?OpenDocument
0241名無し三等兵2005/08/13(土) 13:36:27ID:???
制度としては大切なのは重々承知してるけど
現状は何の意味も無いわなぁ

まぁ、廃止して将来暴走されるよりは、制度だけでも残しといたほうがいいけど
0242名無し三等兵2005/08/13(土) 13:43:10ID:???
残念ながら史上最強の資金源を持つ公明党の
支配を覆すことはもはや不可能です。日本は創価帝国になるのです。
彼らの資金力の前では日本政府も自衛隊も無力です。

軍板の皆さん徒労ご苦労様です。
0243名無し三等兵2005/08/13(土) 13:44:31ID:???
やはり、世界同時革命が必要だな
0244名無し三等兵2005/08/13(土) 13:44:42ID:???
最高裁判事の国民審査は一票の格差問題で判断するもんじゃないのか?
0245名無し三等兵2005/08/13(土) 13:57:26ID:???
>>242
代々木からのコピペ巡回乙

どこの国でも
低所得者層を中心に共産党の組織力拡大を防ぐために
宗教系大衆政党を利用している。
小さな政府を目指す自民党としては、必然的に低所得者層の反発を買いやすいから
2重の意味でおいしい。

国家過半数維持に必要不可欠な少数与党としての立場を利用して、
本気(口だけなら可)で宗教国家樹立を目指さず、
あくまでも大作君の利権確保を目指すだけなら、許容範囲内なのだ。
0246名無し三等兵2005/08/13(土) 13:58:31ID:???
間違い

国家過半数維持 ×
国会過半数維持 ○
0247名無し三等兵2005/08/13(土) 14:08:21ID:???
三国人と戦争をしてくれる政党ならどこが政権をとってもいい

もし狂惨党がそういうなら戦争が終了するまで支持してやってもいい
(戦争終わったらアカは全員処刑だけど)
0248名無し三等兵2005/08/13(土) 14:10:52ID:UfbKKTfv
愚かな愚民より、票を搾取せよ!
0249名無し三等兵2005/08/13(土) 14:17:24ID:???
>>245
おいおい、一体どこの国だよ?(pgr
アメリカは最初から共産党自体が実質的に存在してないし、
ヨーロッパのキリスト教民主政党は層化のようなセクト政党ではなく包括政党だ。
バカも休み休み言えよな。
0250名無し三等兵2005/08/13(土) 14:17:57ID:???
ていうかいつからここはこんな糞スレになったんだ?前スレを見習え。
0251名無し三等兵2005/08/13(土) 14:22:16ID:???
>>247
くまくま

本当にそんな政党が政権とったら
日本は終わりだもんね

売国屋さん♪
0252名無し三等兵2005/08/13(土) 14:31:07ID:???

>>249
日本みたいに政権与党で議席まで有しているのは珍しいが、
アフリカ・南米・中東・東南アジアなどでも
宗教色の強い政治団体を共産系組織と対立してきた。

欧米などではキリスト教系のボランティア活動で
低所得者層への共産主義浸透に対抗してきた。
前ローマ法王あたりは反共レジスタンスあがり。

あと、勝共連合とかもこれにあたるね。

0253名無し三等兵2005/08/13(土) 14:43:29ID:???
>>252
冷戦終了後21世紀にもなって、日本では共産党とナチスの争いですか?

反共であれば何でもいいという時代はまだまだ続くと。
0254名無し三等兵2005/08/13(土) 14:51:45ID:???
>>253
アジアでは冷戦は終結していませんが何か?
0255名無し三等兵2005/08/13(土) 15:00:13ID:???
>>254
人権擁護法案や外国人の地方選挙権を認める宗教政党ははたして反共とよべるのだろうか。

創価学会と公明党が、日本か米国の管理下にある組織なら話は別でありますが。
0256名無し三等兵2005/08/13(土) 15:04:04ID:???
>>255
意味不明。
どんなに過激な原理主義団体だろうが、テロ組織だろうが
カルト宗教団体だろうが、民族主義団体だろうが、
共産と対立していれば、「反共」だろ。

層下も代々木も消えて無くなるのが、日本にとって一番いいのだが、
世の中うまくいかないものです。

オウムにさえ、破防法が適用されないほど、
この国は「やさしい掟」に支配されているのです。
0257名無し三等兵2005/08/13(土) 15:10:31ID:E+fY9bVp
さつきを絶対に落とせ
公人としての「片山さつき」を徹底的に破壊し、防衛費大幅減派を震え上がらせよう
0258名無し三等兵2005/08/13(土) 15:12:25ID:???
てか、既に共産党を危険視する意味もなく、むしろ宗教勢力の方がよほど危険になってきているわけで
0259名無し三等兵2005/08/13(土) 15:16:55ID:???
>>258
はあ?史上最大の虐殺をした基地外犯罪者が何をいってんだ?
0260名無し三等兵2005/08/13(土) 15:18:50ID:???
>>258
暴力によって政権打倒することを否定していない団体が公然と議席を有している。

カルト宗教も危険だが、トップは革命家でなく、欲ボケした教祖さま。
いずれ決着をつける必要があろうが、
とりあえず現時点ではイスラム原理主義アルカイダよりは危険ではない。

日本に対する有害性・危険性は、

共産党>公明党 |越えられない壁| 社民党>民主党>自民党

こんな感じだろ。
0261名無し三等兵2005/08/13(土) 15:56:06ID:???
日本共産党は今でも共産主義国家樹立を夢見てるの?
0262名無し三等兵2005/08/13(土) 16:19:34ID:???
>>261
アカは暴力革命を唯一の政権獲得手段と公言していてシナチョソに売国している屑だから。
0263名無し三等兵2005/08/13(土) 16:26:02ID:???
現在、日本社会が必要としている変革は、社会主義革命ではなく、
異常な対米従属と大企業・財界の横暴な支配の打破――日本の真の独立の確保と
政治・経済・社会の民主主義的な改革の実現を内容とする民主主義革命である。
それらは、資本主義の枠内で可能な民主的改革であるが、
日本の独占資本主義と対米従属の体制を代表する勢力から、
日本国民の利益を代表する勢力の手に国の権力を移すことによってこそ、
その本格的な実現に進むことができる。この民主的改革を達成することは、
当面する国民的な苦難を解決し、国民大多数の根本的な利益にこたえる独立・民主・平和の日本に道を開くものである。
0264名無し三等兵2005/08/13(土) 16:34:59ID:???
>>263
2段階革命論か。(本当に代々木が紛れ込んでいるのかなw)
民主主義革命の阻害要因となる左翼冒険主義は批判の対象となっているようだが、

しかし、敵(政府)の出方によっては、
暴力革命(テロ・暗殺・デモ隊を使った騒擾行為など)を
行なうこともあると、日本共産党は否定していなかったはずだ。

さらに、そもそも根本的な問題として
共産党が政権をとって、国民が不幸にならなかった国はあるのだろうか。
0265名無し三等兵2005/08/13(土) 16:36:38ID:???
他の新興宗教と同じく草加は大作クン死んだらカリスマの継承に失敗して一気に勢力縮小になるかもし
れない。保守勢力は受け皿つくるべきだが、草加の人は保守の国家観を嫌うからここをどうするかがポ
イントかと。もっとも、三代目として大作クン登場までは層化もこれまでと言われた時期もあったわけだか
ら楽観するのは早期にすぎるだろう。

社会・共産みたいなのは人間の根源的欲求を騙してとり込んでいるからある意味宗教で、根絶するのは
非常に困難だろう。ただ、信者総数が数千から数万人程度といった市民団体レベルへの縮小を望むの
はそんなに非現実的な希望とは思わない。だが、これも中国、北鮮の政治体制の存続如何がカギとなる
のではないか。
0266名無し三等兵2005/08/13(土) 16:40:20ID:???
ある意味
共産主義も宗教みたいなもんだからね
0267名無し三等兵2005/08/13(土) 16:43:29ID:???
>>265
草加はチョソの情報部の支配下にあるから別のZをたてて洗脳を続けるだけで何も変わらない
草加を潰すならチョソと断交してスパイ狩りをしなければ壊滅は不可能
0268名無し三等兵2005/08/13(土) 16:47:37ID:???
>>267
一番の層下対策は
宗教法人への課税だろ

スパイ防止法は、層下に限らず必要

0269名無し三等兵2005/08/13(土) 17:36:20ID:???
この野郎創価学会を舐めるんじゃねぇぞ。
創価学会は一千万人居るんだぞ。その気になれば大作様を
上回る超カリスマが現れるんだぞ。
0270武装公明党員2005/08/13(土) 17:44:39ID:???
一つの国家、一つの宗教、一人の大作!
0271名無し三等兵2005/08/13(土) 17:49:34ID:???
日本第二帝国万歳!
0272名無し三等兵2005/08/13(土) 18:26:32ID:???
 自公過半数割れば「民主、共産でも協力」 自民幹事長
                     2005年08月13日17時21分

 自民党の武部勤幹事長は13日午前、読売テレビの番組で自民、公明の
公認候補で過半数に届かなかった場合について、「郵政民営化に賛成なら、
共産党でも民主党でも協力を求める。(自民党反対派の)追加公認はない」
と語った。法案に反対票を投じ、非公認となった前職が当選しても協力は求
めないという決意を強調したものだ。

 小泉首相は自公で過半数を割った場合は退陣すると表明している。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0813/008.html

----------------------------------------------------------------
公明以外にもチャンスが出てきましたね!
楽しみですハイ!!
0273俄将軍2005/08/13(土) 20:14:26ID:???
>>240
国民審査が、機能していないのであれば、国会で審査した方が、まだマシとい
うことになるのだろうか、などと。
0274某国丸 ◆kRSHX/e2Ss 2005/08/13(土) 20:15:13ID:???
>>273
それは三権分立の建前に反する。

有名無実じゃんというツッコミはおいといて。
0275名無し三等兵2005/08/13(土) 20:16:02ID:???
日本の日の字を、
日蓮の日の字にするんだ!
0276俄将軍2005/08/13(土) 20:27:24ID:???
>>274
立法府の審査を受けた、他国の最上級の裁判官は、三権分立の建前に反してい
るのだろうかということになると、国会での審査によって、裁判官のプロフ
ィールが、周知のものになったほうが、などと。
0277俄将軍2005/08/13(土) 20:34:27ID:???
某番組で、東条首相が新聞の切り抜きなど観ましたが、情報統制下にある新聞
の切り抜きに、如何なる意味があるのだろうか、などと思ったりもしたわけ
で、現在も、首相に、正しい情報が伝えられているのだろうか、などと。

正確な情報が伝えられていないのであれば、情報操作によって、国を操ってい
るという俄陰謀論の世界が、開けてくるのは、疑いようもないのです。
0278名無し三等兵2005/08/13(土) 22:39:41ID:???
>>270
大作が二人もいたら大変じゃないか・・・
0279名無し三等兵2005/08/14(日) 00:09:57ID:???
>>272
もし選挙後も参院の状況が今と変わらないのであれは、郵政法案を通すには
民主党の協力を得るしかない。
これは単純な算数の問題で、自明の理だ。

もともと民主党は表向き郵政改革自体に反対しているわけではなく、自民党案
に反対しているだけだ。
「自民党案は結局、既得権益のしがらみから逃れられず骨抜きにされたもので
改革の名に値しない」というのが奴らのタテマエだろう。
それでいながら無責任にも対案一つ出しては来なかったが、選挙後は否応無く
この問題への対応を迫られる。

ならば抵抗勢力を一掃して純化を図ったタテマエの小泉自民党と民主党が組め
ない理由など、もはやどこにもないだろう。
自民と民主の連立であれば、参院でも優に過半数を押さえられる。
多少、造反者が出ようが問題にならない。
それ以前に、両党合わせれば衆院でおそらく400くらいになる。
衆院で400あれば、もはや参院の意向など一切無視できるということだ。
さらには自民・民主連立ならば、もはや公明党にキャスティングボードを握られる
という事もなくなる。

いずれにしろこの自民・民主連立という流れは選挙後に必ず出てくると思うので
今のうちに予言しておこう。
0280名無し三等兵2005/08/14(日) 00:29:17ID:???
>>279
「大連立(Grosse Koalition)」ですな。
2/3を超える勢力を確保できれば民営化法案の再議決だけでなく憲法改正案の発議も
視野に入ってくる訳で、今後の政策議題によってはその可能性も否定できない気がする。
0281俄将軍2005/08/14(日) 00:30:27ID:???
>>279
在日外国人の地方参政権、人権擁護法案が、立法化されるような自民・民主連
立であれば、自公連立との違いは、などと。

西ドイツでも、大政翼賛会な、圧倒的な与党に対抗して、緑の党など、という
ことからすれば、日本でも、政権交代が可能な、野党の誕生ということにな
るのだろうか、などと。
0282俄将軍2005/08/14(日) 00:41:26ID:???
>>280
自民・民主連立にしても、連立後、如何なる憲法改正が可能なのか、というこ
とになるのか、などと。

憲法改正のバーターとして、在日外国人の地方参政権、人権擁護法案というこ
とになると、平成の治安維持法ということになるのだろうか、などと。
0283名無し三等兵2005/08/14(日) 01:24:37ID:???
>>273
国民誰の目にもアレな人物が最高裁判事となったときに、
国民自身の手で審査できる手段は残しておくべきだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています