レーション(というか戦場での飯)6食目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
03/04/05 23:41ID:???レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html
レーション(というか戦場での飯)3食目
http://choco.2ch.net/army/kako/1021/10212/1021208091.html
レーション(というか戦場での飯)2食目
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10078/1007820937.html
レーション(というか戦場での飯)
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
他、通販・試食などは>>2以降を参照
0002名無し三等兵
03/04/05 23:42ID:???0003名無し三等兵
03/04/05 23:42ID:???THE戦闘糧食
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
米軍携帯食料
ttp://www99.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
MRE Meals
ttp://members.tripod.co.jp/mremeals/
MRE試食レポート
ttp://www.parfait.ne.jp/~namachan/mre.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f00.htm
0004名無し三等兵
03/04/05 23:42ID:???英軍レーション(英語)
ttp://www.practicalairsoft.co.uk/gp-menu.html
独軍レーション(英語)
ttp://www.practicalairsoft.co.uk/epa-pack.html
Operational Rations
ttp://www.dscp.dla.mil/subs/rations/rations.htm
Meal, Ready to Eat, Individual (英語)
ttp://fas.org/man/dod-101/sys/land/mre.htm
0005名無し三等兵
03/04/05 23:43ID:???TOKYO CAROL(東京キャロル)
〒167-0051
杉並区荻窪3-47-16 2F(ビル名不明、1Fがコンビニエンスストア)
基本的に土日営業予定、イベント優先
営業時間13〜20時
電03_5397_5434(営業日のみ)
山口屋 ※ニュージーランドレーションを扱っている。
ttp://www.yamagutiya.net/
沖縄ミリカジ ※オーストラリアレーションがたまに入荷する。
ttp://www.okimiri.com/GOODS.html
KANKOKU-SHOP ※MREの他、韓国軍の非常食料「戦闘ビビンバ」など
ttp://kankoku-shop.com/
ARMY SURPLUS AND ADVENTURE ※NATOレーション(ドイツ軍)を海外通販できる。
ttp://www.allthingsmilitary.co.uk/ishop/800/shopscr455.html
0006名無し三等兵
03/04/05 23:43ID:???有限会社 FAST ※各種非常食あり
ttp://www.fast-web.co.jp/index.htm
非常食 ありがとうございます ※非常食(ガンバレ食)通販
ttp://arigatougozaimasu.com/
PRICE CLUB ※スパム等、海外の食材を色々扱ってます。
ttp://www.price-club.co.jp/j/index.html
エミおばさんの ※スパム等、海外の食材を色々扱ってます。安い。
ttp://member.nifty.ne.jp/okinawashop/nangoku/shokuhin-C.html
カニヤ※ 海上自衛隊仕様の大形乾パンが購入できる。
ttp://www.yin.or.jp/user/kaniya/index.htm
0007名無し三等兵
03/04/05 23:44ID:???0010名無し三等兵
03/04/06 06:55ID:+OgdmgLX0012名無し三等兵
03/04/06 12:21ID:???0013813
03/04/06 12:23ID:???No.5のグリルド・チキンです。
チキンのほうは、レトルト臭というか、若干クスリ臭かったですが、
意外と普通に食べられました。
アクセサリーのドリンクの類は、溶かす水の量の単位がオンスなの
でよく分からず敬遠しますた。
アクセサリーパックのウェットティッシュが液漏れでもしたのか、パックの
プリントが滲んでいたほかは、ほぼ新品同様でした。
クラッカーが綺麗に割れないのが謎ですが。
さて、あと残り11個・・・。おおむね美味しかったら、また取り寄せてみようかと
思ったっす。
0014名無し三等兵
03/04/06 15:27ID:Cq/bHgMR脱MRE童貞おめでと
ドリンクは約900_gの水で溶かすといいかと。
0017名無し三等兵
03/04/06 16:18ID:Ca22zUK+少し濃いめのが好きです。
ココアはマグカップ一杯に溶かした方が美味しい。
兵士は戦場で1QT水筒に溶かして飲んだ後
色付きのドロドロの水筒をどうすんだろね
0018名無し三等兵
03/04/06 16:23ID:???0019名無し三等兵
03/04/06 16:29ID:NGT/qB6whttp://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/279026/pack/win95/game/table/pachinko/sikisai.lzh
0020名無し三等兵
03/04/06 16:41ID:???0021名無し三等兵
03/04/06 17:02ID:???刑務所で実際に出されている夕食を再現したユニークなメニューが、評判を呼んでいる。
新潟市本町通二のカフェ兼居酒屋「鳥の歌」の「刑務所ごはん」。同市の映画館で上映され
ている映画「刑務所の中」(崔洋一監督)にちなんだ企画で、物珍しさなどが受けている。
「刑務所ごはん」は、1日10食限定で、先月21日から提供が始まった。「毎日ほとんど売り
切れます」と、早津博美店長(51)。麦飯、春雨のスープ、漬物にポテトコロッケ、焼き魚などの
おかず2品とコーヒーなどが付き、700円。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003040514937
0022MREって
03/04/06 17:17ID:i/U0IFY92つ買い、食いましたが、こんな俺でも
仲間に入れてくれますか?
0023名無し三等兵
03/04/06 17:31ID:???問い(1) M.R.E.は何の略か答えよ!
問い(2) MREの正しい食べ方を簡潔に説明せよ
問い(3) MREを食べて便秘した場合の対処法で効果的なものは?
ヒント))答えは全てここの過去スレに書いてあります故、初心者はまず過去スレを熟読することをお勧めします。
0024名無し三等兵
03/04/06 19:03ID:???0025名無し三等兵
03/04/06 19:45ID:???_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
0027名無し三等兵
03/04/06 21:40ID:???0031名無し三等兵
03/04/07 00:29ID:RREaEP04@ ミール レディトゥー イート
A FRにメインディッシュかライスの袋を入れて水を入れ加熱させる。
20分ほどかかるのでクラッカーなどの副食を食べる。
B 付属のピーナツバターかチーズスプレッドをかっこむ
0032名無し三等兵
03/04/07 00:53ID:1M6Ed/URなぜに、US CAVALRYは日本に出してくれないんだろう。
0033名無し三等兵
03/04/07 01:29ID:IrUjVttp味付け濃いから塩や醤油を入れる必要がないと?
新鮮な飲料水が手に入れやすいから、わざわざ粉ジュースを入れる必要もないと?
そうだよな、国外から出ないから砂漠とか想定する事も無いもんな。
0034名無し三等兵
03/04/07 01:34ID:???わりと食えたよ。アレって一般に販売してないのだよね
軍用はどうかしらんが、民間用は今手に入らんらしい。
MRE作ってる会社が軍用ばっかりやってるんだそうだ。
そいでもってテロ対策で、アメリカの内需が多いんだ
と。
5〜6月までは民間用は出てこないんじゃないかという
話のようである。
0038名無し三等兵
03/04/07 13:55ID:???0039名無し三等兵
03/04/07 14:18ID:NrNHup6U初めて食べるのに一番抵抗なく食べられるのは何番でしょうか?
教えてください
0040名無し三等兵
03/04/07 14:33ID:???年式によりメニューが違います。99年モデルならNo.4のスライスハムくらいがいいかな?
あくまで美味い不味いは関係なく、ハムなら馴染みがあり抵抗無いでしょうという意味でね。
004139
03/04/07 14:44ID:???確認してみると99年物でした。NO4のスライスハムですね
それを候補にします ありがとうございます
いきなり個性的なものを食べて嫌になり、食べずに残ってしまう事は避けたいなぁ
0042名無し三等兵
03/04/07 15:04ID:???Mさんのサイト、"The戦闘糧食"を参考にしてみるといいかも。
(>>3にリンクある)
糧食食いの作法はお忘れなく。穴あいてたりして腐敗してな
いかよくチェックのこと。
004339
03/04/07 15:53ID:???興味をもった段階で"The戦闘糧食"を知りましたが大雑把に見ていただけでした
もっとしっかり見てみます。
腐敗臭がしていればわかりそうだけど、もともと微妙な臭いのものと区別できるかなぁ
0044名無し三等兵
03/04/07 15:53ID:nc/XCkbw初心者が最初に食べたらあまりのうまさに
次に他のを食べた時の
ショックがでかい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています