>>885 ニュースをよお見ろ。
いいかげんな番組だな。肝心なところを切り離しておって、
41分の発信と42分の着信とが切り離されており、
41分に誰にかけたのかが報じられておらん。

>>886 同じく番組を見てもらいたいが、
「何も買っていない」のだ。
しかも、ショッピングモール(サティ)にいた時間は30分程度。
1.パン屋本店での研修があり、
2.1時過ぎに約束しておること
3.自宅からバスでサティに行き、サティからカフェに行くのは、
バスの待ち時間、バスに乗る手間を考えると、
たかが30分程度、何も買わずに店をぶらつくためにわざわざサティにいくことか。
研修が終わってから店にいけばいいだけのこと。
バイトの前に遠回りしてぶらぶらするのはありえんな。

そこから、店で時間をつぶした説になり、1時の約束をした後、
移動途中にオーナーからピッチに電話があり、
時刻を2時に変更してもらいたい旨の電話があり、
仕方なしに彼女はサティに行き、時間をつぶして、店へと向かったという推論になったのだ。
あくまでも、オーナー犯人説を前提にであるが。

俺自身はもうオーナー犯人説は充分議論したし、このスレの書き込みに正解はあろう。
なのでオーナー犯人説を議論することには興味はない。

女子高生のオーナー犯人説以外の説、交際相手男性犯人説等をこれからは推論したい。

交際相手は高校生でいいのかね、中学校時代もしくは同じ学校の先輩か同学年生なのかね。

誰か、現地在住なり、調査をして情報を持っておるものはおらんかね。

例えば、
1.男子高校生が虚偽の供述をしておれば、いくらでも別の事実は成り立つし、
2.女子高生のピッチを別人が持ってアリバイ偽装をすること、
3.あるいはまた、ピッチの基地局がカフェと同じでもその圏内であれば必ずしもパン屋の20メートルのバス停におったかはわからんし、
4.バスの乗客20名程度が女子高生を認識しておらんのも困ったものだ。
5.通学定期でバスに乗ったものが女子高生だとみなしておるが、どこで降りたかはまた別の話だからな。
6.パン屋に着いたのに「今、下に着いた」と言うか。
普通は「バイトに着いた」とか「パン屋に着いた」と普通に言うのかね。
「下」という文言はあいまいすぎる、本当にテレビ報道のとおりダウンタウンのことを「下」という意味で言ったのかね。