iPad mini Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2012/10/22(月) 11:53:36.25ID:yrJS6nmbiPad mini Part13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350632993/
0099John Appleseed
2012/10/22(月) 15:11:27.62ID:OPUajcaM任天堂路線みたいな、いい英会話アプリとか出れば日本市場ではひっぱりだこになるんだろうね。
0100John Appleseed
2012/10/22(月) 15:11:51.71ID:G+sYrpKuアップルの新製品発表会はここでやるらしい。 http://t.co/PQMndOq0
0101John Appleseed
2012/10/22(月) 15:14:10.67ID:5gj084ZS0102John Appleseed
2012/10/22(月) 15:15:02.26ID:OPUajcaM外車海苔もそうだな。
良さもわからずBMやベンツというのもどうかとは思うがw
そういう俺は乗ったこともないけどw
0103John Appleseed
2012/10/22(月) 15:15:58.95ID:sA1RaQuZ即行買いだよね
0104John Appleseed
2012/10/22(月) 15:16:00.65ID:B7QYyQ7V受付のやる気次第じゃね
0105John Appleseed
2012/10/22(月) 15:18:12.52ID:OPUajcaMマウンテンビューだっけ?
0106John Appleseed
2012/10/22(月) 15:20:46.10ID:i9S6+jJOAppleはクパチーノ
0107John Appleseed
2012/10/22(月) 15:23:59.71ID:1BkRcGB+retinaじゃなくても166ppiもあれば十分綺麗にみれるよな?
0108John Appleseed
2012/10/22(月) 15:24:33.38ID:jj/Yppgl0109John Appleseed
2012/10/22(月) 15:31:15.55ID:OPUajcaMhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121022-00000000-sbunshun-soci
米・メリーランド大学の研究者が、世界中の学生を対象に「24時間スマホに触れずにいられるか」という実験を行なったところ、70%が途中リタイアしたという。
□スマホを忘れると、会社を遅刻してでも取りに帰る。
□スマホがないと時間を潰せない。
□スマホに触れているだけで落ち着く。
□何の目的もなくタッチパネルをいじってしまう。
□電池が切れるのが怖いので、充電器を持ち歩いている。
□トイレやお風呂にもスマホを持っていく。
□目の疲れを感じたり、肩や首が痛くなってもスマホを使い続けてしまう。
□スマホが原因で睡眠不足になったことがある。
□友人や恋人と会っている時でもスマホを触ってしまう。
□しゃべるよりもチャットやツイッターの方が楽だ。
□スマホに名前を付けたり、デコレートしている。
「8項目以上にチェックが入った人は、すでにスマホ依存と考えていいでしょう。
0110John Appleseed
2012/10/22(月) 15:31:28.76ID:kcHfykHL映画見るくらいだったらNexusの方が優秀なんだけどな…
わざわざ高い金払って解像度の低い端末で見るとか何の苦行だよ
マジでRetinaにしてくれ
0111John Appleseed
2012/10/22(月) 15:32:45.42ID:y7/wz1J1「現行iPadの在庫しぼってる」っていう情報ないよな?
するとiPadのリニューアルはまだか
0112John Appleseed
2012/10/22(月) 15:35:34.18ID:y7/wz1J1こんな調査、何の意味があんだ?
偏見と不安煽るだけの症候群商法だろ
あほくさ
0113John Appleseed
2012/10/22(月) 15:39:26.83ID:QSdOmgHrそれをあえてやって、次のを購入させるのがアップル
0114John Appleseed
2012/10/22(月) 15:49:03.59ID:h32vVhK9それ、紙の本の話
0115John Appleseed
2012/10/22(月) 15:51:48.57ID:iBZuvNsa0116John Appleseed
2012/10/22(月) 15:53:03.54ID:fpN7rQ8h価値を変えずに値段を下げるのは最大の愚行って、日本のマックの社長が言ってた
0117John Appleseed
2012/10/22(月) 15:55:14.24ID:1BkRcGB+166ppiって低解像度なのか?iPad2の解像度でも俺は十分だと思える目だからな
mini166ppiが本当ならそれはそれでおk
0118John Appleseed
2012/10/22(月) 16:01:07.50ID:i4Ff4S4H0119John Appleseed
2012/10/22(月) 16:03:11.77ID:/9RfI+iY0120John Appleseed
2012/10/22(月) 16:03:33.49ID:G+sYrpKuライトニングくらいにしとかないと
0121John Appleseed
2012/10/22(月) 16:13:41.94ID:0n2u3YMnedenTABならminiより高性能で
1万以下だぞw
0122John Appleseed
2012/10/22(月) 16:14:20.22ID:ym7ANrXKminiの32Gとの値段差が気になる
0123John Appleseed
2012/10/22(月) 16:16:32.10ID:bXAsiMgUiPad改が出るなら、miniのスペックはしょぼくない。
0124John Appleseed
2012/10/22(月) 16:18:23.93ID:ZGYgm1GQ0125John Appleseed
2012/10/22(月) 16:18:49.11ID:xlDG4AEN0126John Appleseed
2012/10/22(月) 16:19:57.93ID:D0/FCvjJどっか安売りしてるの?投売りしてたら買いたいんだけど
0127John Appleseed
2012/10/22(月) 16:21:07.06ID:pA8QbiEu倍近くになると思う
Nexus7と比較するならminiの32GBなんてコスパ的に論外だな
0128John Appleseed
2012/10/22(月) 16:22:27.21ID:xlDG4AEN0129John Appleseed
2012/10/22(月) 16:23:14.48ID:p/1sFWuYただ文字で若干気になる程度で
気にする事はない
0130John Appleseed
2012/10/22(月) 16:28:04.18ID:1BkRcGB+■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■ 33時間30分
>>129
それ聞いて安心した
0131John Appleseed
2012/10/22(月) 16:28:15.68ID:i4Ff4S4H0132John Appleseed
2012/10/22(月) 16:29:32.77ID:X4fW7Klyどこが1万以下なの?
0133John Appleseed
2012/10/22(月) 16:30:06.29ID:i9S6+jJO微妙に盛るなよw
0134John Appleseed
2012/10/22(月) 16:30:30.55ID:W9Cly4Ie手元に初代と3rdのiPadがあってYahooのトップページわ見比べたけど、初代の解像度、文字を読むには正直辛い
0135John Appleseed
2012/10/22(月) 16:30:39.63ID:QSdOmgHr何かスーパーマリオのブロックみたいでいやだな。
(勿論最後に落ちる)
0136John Appleseed
2012/10/22(月) 16:34:07.74ID:i9S6+jJO0137John Appleseed
2012/10/22(月) 16:34:54.45ID:YYUCGtE57 インチ 1280 x 800 HD ディスプレイ
216 ppi
0138John Appleseed
2012/10/22(月) 16:39:20.48ID:w0hDrhb80139John Appleseed
2012/10/22(月) 16:42:23.63ID:kcHfykHL0140John Appleseed
2012/10/22(月) 16:43:47.66ID:p/1sFWuY0141John Appleseed
2012/10/22(月) 16:43:54.25ID:0n2u3YMn秋葉で8600円で投げ売りしてた店が
あったよ。この前の日曜日だけどw
まんだらけからちょっと北にいったところの店だった
0142John Appleseed
2012/10/22(月) 16:44:01.30ID:i9S6+jJO0143John Appleseed
2012/10/22(月) 16:44:27.31ID:DDpBhJmk>>955
http://www.amazon.co.jp/dp/006084616X/
0144John Appleseed
2012/10/22(月) 16:45:46.47ID:bxla0ekg戻る人は買わない
0145John Appleseed
2012/10/22(月) 16:49:16.50ID:jVvzp+5m2560×1600 300ppi
nexus7
32gb 19800円
今月発表って噂がでてるな
nexus10のほうは半島製なので日本では売れないが、世界ではわからん。まあ、とりあえずガチバトルになってきたね
0146John Appleseed
2012/10/22(月) 16:53:14.66ID:/9RfI+iY0147John Appleseed
2012/10/22(月) 16:53:48.83ID:jVvzp+5mhttp://ggsoku.com/2012/10/google-nexus-4-7-10/
ソースを貼り忘れました
0148John Appleseed
2012/10/22(月) 16:59:11.14ID:W9Cly4Ieクックの本気を見せてくれ
0149John Appleseed
2012/10/22(月) 17:02:20.19ID:XwLL7gGL0150John Appleseed
2012/10/22(月) 17:03:14.71ID:ZGYgm1GQ超絶スペックならそっち行くかも
0151John Appleseed
2012/10/22(月) 17:03:50.97ID:+XFyeHfj0152John Appleseed
2012/10/22(月) 17:04:42.23ID:kcHfykHLりんご信者さん今日もお疲れ様でーす
0153John Appleseed
2012/10/22(月) 17:04:51.88ID:pA8QbiEu今後3パターン分もスペック分かれしたハードを作り続けることになるんだよな
iPhoneも合わせたらちょっとややこしくなりすぎだろ。自分はただの大きいtouchだと思う
0154John Appleseed
2012/10/22(月) 17:04:53.12ID:bxla0ekg0155John Appleseed
2012/10/22(月) 17:08:17.36ID:vBfPXBWS0156John Appleseed
2012/10/22(月) 17:13:16.77ID:jVvzp+5mまあこのスレでの泥の扱いは
対抗馬がいたほうがアップルもやる気になるだろ的な意味合いでしかないだろ
0157John Appleseed
2012/10/22(月) 17:14:40.58ID:bxla0ekg0158John Appleseed
2012/10/22(月) 17:14:59.72ID:OPUajcaMマクドナルドの経営は、客足が伸びない、値上げもできない袋小路に入り、この年に創業以来初の赤字に転落。
翌年も赤字は解消できず、藤田田は会長兼CEOを退任。16年に、アップルコンピュータ社長の原田を招いた。
原田はアップル時代、日本マクドナルドの低価格戦略を報じるテレビ番組を録画し、「やってはいけないビジネスケーススタディー」として社員に見せた。
原田が真っ先に取り組んだのは、「余分なものを切って基本に立ち返る」ことだった。「企業は経営不振のときほど、別の収益の柱をつくろうと手を広げたがるが逆。やらないことを決めるのが先」という。
「アップルは『らしさ』で復活した。マクドナルドも、やってはいけないことをやめれば回復できる」。
価格競争力のある韓国や中国の台頭で、空洞化を余儀なくされている電機メーカーなども構図は同じだ。
「独自の価値を常に創造しなければ価格競争に向かうのは当たり前。」
0159John Appleseed
2012/10/22(月) 17:18:22.18ID:sA1RaQuZギザギザ感がまったく無いので、コンピュータを操作しているという
感覚が(よい意味で)なくなってしまうことだ
これはAppleのブランディングにとってもはや必須となっている
0160John Appleseed
2012/10/22(月) 17:19:28.70ID:T6ARMzA20161John Appleseed
2012/10/22(月) 17:20:39.12ID:OPUajcaM0162John Appleseed
2012/10/22(月) 17:21:11.85ID:OPUajcaMkwsk
0163John Appleseed
2012/10/22(月) 17:22:06.79ID:T6ARMzA2画像が必要以上に綺麗に見えなきゃ行けない必要もないし、動画なんてあの画面の大きさなら大した違い無いし。
0164John Appleseed
2012/10/22(月) 17:23:35.41ID:yWiOil4SRetina以下の解像度はもう見れないらしいからほとんどの製品アウトだわなw
0165John Appleseed
2012/10/22(月) 17:23:54.87ID:T6ARMzA2はならだがいなくなったあとのアップルジャパン見ればいいのでは?
0166John Appleseed
2012/10/22(月) 17:26:24.29ID:1BkRcGB+■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■【 32時間35分
>>164
音質厨と同じにおいがするいやまったく同じなのか
多少ぎざぎざでも俺は気にならんわ
0167John Appleseed
2012/10/22(月) 17:26:25.05ID:bxla0ekgバーキンのわっぱーみたいな本物のハンバーガーを300円で売れないから糞
チカラ飯の焼き牛丼のクオリティに負けて3大牛丼チェーンも焼き牛丼なるものを
出してきたが高価格なのに糞
糞は淘汰される
0168John Appleseed
2012/10/22(月) 17:27:12.38ID:IEoxuEk90169John Appleseed
2012/10/22(月) 17:28:07.79ID:sA1RaQuZビジネスの教科書はひたすら小学生以下のコトバを書き連ねるだけじゃない
これじゃ、経験豊富なビジネスマンよりその辺の受験生のほうが頭いいのは当前
そもそも価値ってコトバすら説明できないでしょう?それは当然ですが
0170John Appleseed
2012/10/22(月) 17:32:03.43ID:p/1sFWuY電話でいいよ
0171John Appleseed
2012/10/22(月) 17:34:29.76ID:OPUajcaMそういうことだったのね
ほんとismって怖いわ
0172John Appleseed
2012/10/22(月) 17:37:20.67ID:Gg60YLi40173John Appleseed
2012/10/22(月) 17:57:30.67ID:Bc6lyuZM初代iPad持ってたけど、そのままじゃ雑誌は読めなかった。
今のiPad3は十分読める。
でもminiがiPad3と同じ解像度で出たとしても、小さすぎてピンチアウトしないことには読めないかなぁ?
0174John Appleseed
2012/10/22(月) 17:59:37.99ID:bxla0ekg縦ならいけるけど横見開きだと厳しい
文庫本サイズ
0175John Appleseed
2012/10/22(月) 18:02:14.66ID:W9Cly4IeiPadとMacと目白押し
0176John Appleseed
2012/10/22(月) 18:07:07.51ID:sA1RaQuZG
←
奴らにはちゃんと分かっている
今さら、知りませんでしたとは言わせない
0177John Appleseed
2012/10/22(月) 18:10:15.66ID:Bc6lyuZM文庫サイズならいけるよね。
俺は普通のサイズ(A4?)のカラー雑誌をタテで1ページずつ読みたいんだよね。
ホントに小さな字はピンチアウトしてもいんだけど、基本タテでそのまま読みたい。
そのピンチアウト時の挙動とかがAndroidじゃダメなんだよな。
やっぱその辺がiOSは優れてる。
0178John Appleseed
2012/10/22(月) 18:10:26.88ID:0n2u3YMn0179John Appleseed
2012/10/22(月) 18:13:20.78ID:jVvzp+5mそれアプリの挙動じゃないのか?
iosのアプリのほうが優れているよって理解でok?
0180John Appleseed
2012/10/22(月) 18:16:23.25ID:7sO6YpCFリークスペックじゃ物欲刺激されない。
0181John Appleseed
2012/10/22(月) 18:16:54.94ID:jVvzp+5mしなかったらipad4までがつらい
あとはmacbook air haswellとかか
もうさすがにイベントないよね
0182John Appleseed
2012/10/22(月) 18:17:35.84ID:Bc6lyuZMそういうことになるのかな?
アプリはi文庫HDを主に使ってるけど。
ブラウザでピンチアウトする時なんかもiOSのほうがスムーズだと思うからOSも関係あるかもと思ってたけど。
タッチパネルの性能とかチューニングの差かも知れないね。
0183John Appleseed
2012/10/22(月) 18:19:27.68ID:jVvzp+5mアップル製品は
tvでイベントの放送してたり
新聞で発売って書いてあるとなぜか買ってしまう
0184John Appleseed
2012/10/22(月) 18:20:30.04ID:jVvzp+5mi文庫泥はくそだからな
そりゃまあその通りだわ
0185John Appleseed
2012/10/22(月) 18:23:53.03ID:W9Cly4Ieハード的には半年くらい音沙汰無いかな?
0186John Appleseed
2012/10/22(月) 18:24:38.67ID:0n2u3YMn1年に一回新製品発表やめようぜとか
いいながらAppleが衰退していくことないよな?
俺達のApple
0187John Appleseed
2012/10/22(月) 18:27:09.52ID:W9Cly4Ie0188John Appleseed
2012/10/22(月) 18:27:11.45ID:1BkRcGB+■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■□ 32時間35分
誰がマリオのブロックや!
最悪miniが出なかった場合iPad改良版を買いたいと思うがiPad改は期待できそう?
0189John Appleseed
2012/10/22(月) 18:28:22.56ID:NUXp1QZHA4雑誌は文字がかなり小さくなるからちと厳しい
漫画ぐらいの文字の大きさがあればいける
0190John Appleseed
2012/10/22(月) 18:32:53.26ID:sA1RaQuZ乙でございます!
0191John Appleseed
2012/10/22(月) 18:41:41.31ID:g+GBzO5x0192John Appleseed
2012/10/22(月) 18:42:40.59ID:QVMbNpRc0193John Appleseed
2012/10/22(月) 18:43:47.11ID:jVvzp+5m難問だな
とりあえず発表みてから考えようぜ
0194John Appleseed
2012/10/22(月) 18:46:16.44ID:1BkRcGB+俺と一緒だね。今はmini、しっくりこなさそうならiPad3改? かな
touchでもいいんじゃないかともう一人の自分が囁いてる
0195John Appleseed
2012/10/22(月) 18:46:31.64ID:r67OLz3G0196John Appleseed
2012/10/22(月) 18:47:18.38ID:bxla0ekg0197John Appleseed
2012/10/22(月) 18:47:20.17ID:sHwfNmLvrMBP13で
0198John Appleseed
2012/10/22(月) 18:48:17.31ID:jVvzp+5m禿ならやりそうだけどね
0199John Appleseed
2012/10/22(月) 18:52:19.28ID:CNUyJEZXディスコンはiPad3じゃね?
廉価版的位置付けのiPad2と明日発表されるiPad3、
iPad mini、廉価版的位置付けのiPhone 4SとiPhone5、
こんな体制になると予想したけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています