>>913
一つ買い足せば一つ不要になるサイズバリエーションモデルだと言ってるだけで、自分はminiこそが不要なんて言ってない

そもそもどうしてこの手の商品の先駆者だったアップルが7インチ(恐らく7.85インチ)をようやく出すのかって、
アップル自身が中途半端だと思ってたからじゃないの
サイズをいくつも出すのは美しくないとかそういうことじゃなくて、家用と外用でサイズは2つあればいいとストイックに決めてくれていたから買う側も助かっていたわけで
今までになかったサイズだからという理由でアップルユーザーが買うのなら、いくらでもサイズ違いのiPadは出てくるし
そうなるとどこかの時点で誰でも中途半端だと気づくことになるでしょ。要は3つ目を所持することは中間の物を所持することであって、中途半端の領域に片足を突っ込んでるってこと

新体制になってから初めて出す新製品がただの今までの中間サイズの製品だなんて、アップルのソニー化が止まらないと危惧してるのはこの辺のことを言ってるんじゃないの
ネタに困ってまたさらに中間のサイズのiPad出すところまで想像に難くないし