iPad mini Part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed
2012/10/22(月) 11:53:36.25ID:yrJS6nmbiPad mini Part13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350632993/
0932John Appleseed
2012/10/23(火) 16:32:34.13ID:vBzMdsDCヘビーユーザーはソニーVAIO Tap 20を持ち歩くよ
0933John Appleseed
2012/10/23(火) 16:33:52.65ID:FgimgUA5軽さ期待してるよ
0934John Appleseed
2012/10/23(火) 16:35:01.54ID:v58R8J8j最後の方だろう
iOS6のお詫び
iTunes11
iBooks等
小一時間
iPad&iPad mini
かくかくしかじか
MBP13Retina(プレゼン無いかもしれない)
Mac mini 2012(プレゼン無いかもしれない)
終了
0935John Appleseed
2012/10/23(火) 16:35:03.73ID:0wPbwSdT俺も林檎信者だが今回が世紀の大発表ってのは流石にどうかしてるw
おとなしく寝とけ
0936John Appleseed
2012/10/23(火) 16:37:22.46ID:6pklGpst新新iPadにしよう。
0937John Appleseed
2012/10/23(火) 16:38:05.42ID:6LPFkgTOiPad xxx にしたらモロ new iPad との比較になるから、全くの別カテゴリとして印象づけるために新しい冠名をつけてくるかもしらん。
ネーミングが上手いアップルのことだから、使途や自分がそれを使ってる時の想像図が商品名から即イメージできるような、背中をポンっと押されそうなナイスなネーミング。
商標も知的財産だからそういうのも含めて価格を上積み、さすがアップルw
実際、「俺、iPhone」「私、iPad」と言えるユーザーの優越感をくすぐるのだからアコギとばかりも言えないね。
目に見えないデザイン料というか。
0938John Appleseed
2012/10/23(火) 16:38:22.62ID:3P6Qq6teこの写真だけじゃ、世紀の大発表かどうかわからん
0939John Appleseed
2012/10/23(火) 16:39:02.44ID:Wx51JGbpGoogleマップをアプリとして
使えないの知ってから
本当に必要か考えてしまう…
iOS用のアプリも一部はAndroidに
移植されてるしな…
でもやっぱり欲しいな…
サイズは違うけどアップデート前の
iPad探して買った方が良いかな…
0940John Appleseed
2012/10/23(火) 16:39:09.83ID:OeCM6D1F○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
‖(⌒(´・ω・`n ‖ .‖ さて、寝るか!
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿
0941John Appleseed
2012/10/23(火) 16:39:24.33ID:D3NaflXe目が覚めてしまったよ。
0942John Appleseed
2012/10/23(火) 16:39:42.74ID:cZKsJp63一つ買い足せば一つ不要になるサイズバリエーションモデルだと言ってるだけで、自分はminiこそが不要なんて言ってない
そもそもどうしてこの手の商品の先駆者だったアップルが7インチ(恐らく7.85インチ)をようやく出すのかって、
アップル自身が中途半端だと思ってたからじゃないの
サイズをいくつも出すのは美しくないとかそういうことじゃなくて、家用と外用でサイズは2つあればいいとストイックに決めてくれていたから買う側も助かっていたわけで
今までになかったサイズだからという理由でアップルユーザーが買うのなら、いくらでもサイズ違いのiPadは出てくるし
そうなるとどこかの時点で誰でも中途半端だと気づくことになるでしょ。要は3つ目を所持することは中間の物を所持することであって、中途半端の領域に片足を突っ込んでるってこと
新体制になってから初めて出す新製品がただの今までの中間サイズの製品だなんて、アップルのソニー化が止まらないと危惧してるのはこの辺のことを言ってるんじゃないの
ネタに困ってまたさらに中間のサイズのiPad出すところまで想像に難くないし
0943John Appleseed
2012/10/23(火) 16:39:48.56ID:vBzMdsDC出来る事ならminiの発表と同時にして欲しいな
0944John Appleseed
2012/10/23(火) 16:44:05.69ID:zP6FeLNoiBook語るならiPadとiPad miniを用いて説明するだろうからな。
最初の方じゃね?
Mac関連は後回しだろうね。特にMBP13は「retinaモデルに13インチも追加(キリッ」で終わりの可能性があるね。
0945John Appleseed
2012/10/23(火) 16:44:23.95ID:t9tFbogb0946John Appleseed
2012/10/23(火) 16:44:56.02ID:v58R8J8j何らかのネーミング付けそうだが
0947John Appleseed
2012/10/23(火) 16:44:58.07ID:b76m0Oe50948John Appleseed
2012/10/23(火) 16:45:26.37ID:bgW5JoeI0949John Appleseed
2012/10/23(火) 16:46:54.03ID:ttxvEtY5家庭内は置いて使うと思ってたのが間違いで、家庭内でも移動は発生する
その場合に重く感じるものより軽いものが有利で、しかし小さ過ぎない下限が7インチってこと
それが実は持って歩くのにも有利、ということで実際にどうするかはともかく利便性が高く感じられる
PCと違ってディスプレイが自立しないんで膝上へ乗せることもあり、その場合に10インチの重さだと
意外に重く感じる
つまり7インチはライトユーザのメイン機となり、10インチは高級機になっていく
0950John Appleseed
2012/10/23(火) 16:50:16.63ID:bgW5JoeI0951John Appleseed
2012/10/23(火) 16:51:49.59ID:rc8kzXIs0952John Appleseed
2012/10/23(火) 16:52:42.04ID:TJ47Br2W600gは切ってくるかな?
0953John Appleseed
2012/10/23(火) 16:53:07.67ID:k5aIFNdy新しいiPadはクリスマス商戦に向けて、単にLightningに変わるだけかな?
そうでないとminiの魅力殺しちゃうように思うけど…
miniが非Ratinaでは売れに影響すると思うし
一般人もよく分からなくてもiPad2と同じで画質下がりますって店頭で言われれば買う気も落ちるだろうから、miniにRatina搭載はむしろ必須
0954John Appleseed
2012/10/23(火) 16:54:37.25ID:ttxvEtY50955John Appleseed
2012/10/23(火) 16:54:59.40ID:dADm6lmF0956John Appleseed
2012/10/23(火) 16:56:51.57ID:3P6Qq6te店頭にでたときに、
「これすげえ!」
って思わせることができるかどうか、だな。
New iPad は確かに、そういう感動があった。
0957John Appleseed
2012/10/23(火) 16:57:38.24ID:v58R8J8j0958John Appleseed
2012/10/23(火) 16:58:44.98ID:PRwo3i5x追従が半端ないわw
0959John Appleseed
2012/10/23(火) 16:58:51.52ID:LdJK0lZw今回Mac Tabの発表あったりしないのかね?
0960John Appleseed
2012/10/23(火) 17:01:32.24ID:k5aIFNdyもう一度舞台に上がることで売りが戻るってこと
iPad miniが出ることで比較になるし…
あれ?って事は非Ratinaって場合も無くもない…
いや、新製品をそういう扱いにはしないと思うけど…
0961John Appleseed
2012/10/23(火) 17:02:37.91ID:ttxvEtY5グーグルに食い荒らされるのを放置する訳にはいかない、という話
appleが7インチクラスも製品投入しているという事実、そして余り高くないということだけが必要
性能的にはアプリがストレス無く動く使えるレベルで無問題
誰でも、どこでも手軽にがiPad miniに求められる要求の全て
0962John Appleseed
2012/10/23(火) 17:04:21.93ID:rgY3MKXXiPad Airなのか?
0963John Appleseed
2012/10/23(火) 17:04:24.89ID:v58R8J8j0964John Appleseed
2012/10/23(火) 17:05:06.30ID:ibrjmECT0965John Appleseed
2012/10/23(火) 17:06:25.13ID:cgSVYUb9アイコンのサイズはiPhoneと同じぐらいなんかね
全体的に小さく可愛いらしい印象になってればサプライズだな
0966John Appleseed
2012/10/23(火) 17:06:34.87ID:9HT+Pqg2iPhone4Sのときのようにがっかりするお前らの姿が・・・
0967John Appleseed
2012/10/23(火) 17:09:18.48ID:JtervuWS0968John Appleseed
2012/10/23(火) 17:11:17.04ID:ttxvEtY5間違い無くNexus7第四-四半期の売り上げを凌ぐ勢いだろう
0969John Appleseed
2012/10/23(火) 17:11:46.74ID:uonER2QP重けりゃ膝に乗せるよりスタンドに立てるんじゃねえの。
0970John Appleseed
2012/10/23(火) 17:12:30.86ID:0wPbwSdTほんとこの通りだな
重いものなら出さない方がいいってポジションだからな
ただ価格が強気過ぎないかとは思うが
0971John Appleseed
2012/10/23(火) 17:13:20.61ID:ttxvEtY5オタならな、素人は手元に抱えて操作したいと考える
0972John Appleseed
2012/10/23(火) 17:16:09.45ID:/YHGGzBCiPad miniは7.85インチで8インチだろ。
0973John Appleseed
2012/10/23(火) 17:16:32.33ID:uonER2QPいやいや、重さを感じるのは一般人も同じだろう。
0974John Appleseed
2012/10/23(火) 17:18:59.65ID:gw0ndwG20975John Appleseed
2012/10/23(火) 17:19:52.77ID:v58R8J8j少し小さくて安くて軽くてバッテリーが保つ
外で7インチタブ使う人はやっぱオタ系だろうし
日本じゃあまり売れないよ
0976John Appleseed
2012/10/23(火) 17:20:05.66ID:OnZD6piXdです、
じゃあminiの出番は夜中3時半くらいでしょうか
朝6時に注文するわ
0977John Appleseed
2012/10/23(火) 17:20:35.93ID:wTlN8qzy0978John Appleseed
2012/10/23(火) 17:20:47.16ID:k5aIFNdyそもそもは商戦向け商品として商品を発売してないにしても、実際にiPadはアメリカではクリスマス商戦で最も売れてると聞いてるけど?
それはAppleも熟知してるから意識してる事は確か。
だからライトユーザー向けも含めてiPadの7inchが出るように言われてるんだろうと。
子供たちの最初のカメラ付きオモチャがiPod、初めてのタブレットがiPad関連商品って寸法。
まあ、どっちでもいいよ。余計な話して悪かったな。商売人と話せばいい話題だった。
0979John Appleseed
2012/10/23(火) 17:21:17.64ID:ttxvEtY5正確に言うとAmazonも競合だからな
そしてKindleFireの売り上げ勢いはグーグルと遜色無く、しかも性能は一段落ちる
つまりサービスやアプリを利用する軽量タブレットプラットフォームが必要と言うことで、
ハードウェア性能の追求要求は一段下がる、ということ
ライトユーザではあるが最も需要の見込めるターゲットに向けて提供するのがmini
安い方がいい、というのは確かにそう
appleのブランド価値プレミアがどこまで評価されるか?ということにある
だが個人的には言われている価格帯で充分に競争力を持っていると思う
0980John Appleseed
2012/10/23(火) 17:22:11.19ID:AYBZdjURリアルタイムで見ることって出来るの?
0981John Appleseed
2012/10/23(火) 17:22:21.14ID:k5aIFNdyだからこの時期に
0982John Appleseed
2012/10/23(火) 17:22:52.82ID:7BT0Sw4r仮眠しとけよ。まだ8時間あるぞ
0983John Appleseed
2012/10/23(火) 17:23:14.85ID:LdJK0lZw0984John Appleseed
2012/10/23(火) 17:23:23.91ID:Hbh8OiBMアップル製品のなかで唯一iPhoneだけ何故か食指が動かないのは
自分だけじゃなかったんだ
でも普及率は今現在のところはアイフォンが一番なんじゃないのかな?
0985John Appleseed
2012/10/23(火) 17:23:30.87ID:vBzMdsDCいつも同時通訳頑張ってくれてる人いるよー
潜入中継してる人は大抵すぐ追い出されてるけどw
0986John Appleseed
2012/10/23(火) 17:24:35.67ID:ttxvEtY5クリスマス商戦でどこが勝者になるか?は十分注目されてるところだと思う
0987John Appleseed
2012/10/23(火) 17:26:11.06ID:NzhhNAz+◎iPad mini Part15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350980715/
0988John Appleseed
2012/10/23(火) 17:26:39.15ID:ttxvEtY5もっとも多数の顧客ニーズに適切な価格で応えた商品が、最も売れる商品
0989John Appleseed
2012/10/23(火) 17:28:58.21ID:7BT0Sw4r2年前の日本での地デジみたいに売れるらしいから
どこが負ける、ってことはないみたい
0990John Appleseed
2012/10/23(火) 17:30:29.26ID:rc8kzXIs0991John Appleseed
2012/10/23(火) 17:32:02.34ID:v58R8J8jだから糞な泥タブでも消費者は選んだ
次に充実してるのがiTunesストア
ちなみにAppleにはアプリストアがあってAmazonには無い
0992John Appleseed
2012/10/23(火) 17:33:12.75ID:7pvddyAn仕事してない奴は買うべきではない。
0993John Appleseed
2012/10/23(火) 17:33:21.36ID:7BT0Sw4r動画見たい、とスマホ持ってかれること増えてきたから
何かしらタブレットなもの買わないと不便になってきた
0994John Appleseed
2012/10/23(火) 17:35:19.63ID:griuBx9Mタブレット系がないと離婚されるかも
0995John Appleseed
2012/10/23(火) 17:35:37.22ID:ttxvEtY5と言いつつ彩色加工終わらず焦っているところだが
0996John Appleseed
2012/10/23(火) 17:36:36.52ID:Nfpn0M/J結局重いのかなー?
0997John Appleseed
2012/10/23(火) 17:39:33.27ID:JeokINmuiPad2もN7もあるので特には困らない。
物欲を刺激してくれるか否かでワクワクしながら発表待つよ。
0998John Appleseed
2012/10/23(火) 17:39:35.60ID:qFHQtp5J少子化に繋がるな
0999John Appleseed
2012/10/23(火) 17:41:08.35ID:ttxvEtY5嘆くような重さってことは無いのではないかな
軽さがどこまで行くかだけど、バッテリー次第というところもあるからなー
解像度よりもIGZO仕様で省電力の300gを切る軽量機、という方が
商品訴求力はあると思う
1000John Appleseed
2012/10/23(火) 17:41:19.96ID:FDaW5BPD10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。