トップページapple2
1001コメント268KB

iPad mini Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/10/22(月) 11:53:36.25ID:yrJS6nmb
◎前スレ
iPad mini Part13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350632993/
0759John Appleseed2012/10/23(火) 13:22:29.30ID:euGRQJYx
>>738
つ exeの資産
windowsがフルで動くんだからまだ未熟なタブレットは到底かなわない
windows8賛否両論らしいけど、MSは最高にいいタイミングで動いた
タブレットPCといってもウルトラブックがタッチパネル対応になっただけだし、
今はタブレットPCと呼んでいるがいずれこれがノートPCとなる
当然10インチのiPadが消えるわけではなくニッチな商品として細々と展開されていく

>>750
このタイミングでAppleTV4じゃなくてiTV発表したらminiがクソでもクック賞賛
まぁ夢からさめて素直にAppleTVつないでくだされ
0760John Appleseed2012/10/23(火) 13:24:02.40ID:9SbHjz8w
プロジェクタ内蔵のipadがそろそろ出てほしいな
0761John Appleseed2012/10/23(火) 13:28:18.52ID:LPO2jCLk
>>751
昔からアップルが洗練されたことなんてないだろ
性能や技術ではいつも一歩後ろを行ってる
ただMacもそうだけどオシャレさが大衆にウケたってだけ
0762John Appleseed2012/10/23(火) 13:28:53.63ID:UlWdBV+B
>>760
バッテリー食いそうだから映画一本もたないのでは?
0763John Appleseed2012/10/23(火) 13:28:53.70ID:xJGgtc57
大きさ、ディスプレイ、中身、デザイン・・・
いっそ全部オーダー出来るようにすればいいのに
新しい製品出来ても、もう驚きがないし
0764John Appleseed2012/10/23(火) 13:35:42.34ID:afwqw1sf
miniは今のtouchと同じスペックになりそうだな
でもtouchは縦長だから解像度はtouch以下になるな
0765John Appleseed2012/10/23(火) 13:36:05.55ID:ttxvEtY5
よくよく考えるとMSがやってることをパクって格好良くアレンジし直して普及させてるって流れだから、
SurfaceをパクってのMacBook Airのタブレット化こそが次のイノベーションであり得るべきじゃないかな
0766John Appleseed2012/10/23(火) 13:37:03.41ID:bgW5JoeI
iPod 2001年
iPhone 2007年
iPad 2010年
だから来年あたりイノベーションがおこることを期待しとくかな
0767John Appleseed2012/10/23(火) 13:38:14.30ID:euGRQJYx
>>756
ジョブズがしたことは人々のライフスタイルのデザイン
iOS端末だけじゃなくAppleのサービスや製品トータルでね
出ない厨はね、そもそも前提としてビジョンが違うということに気付いた方がいい
林檎信者が気にしていることはスペックなどではないわけ

といっても、もうジョブズいないんでどんどん間違った道を進むだろうけど
0768John Appleseed2012/10/23(火) 13:40:24.18ID:euGRQJYx
>>765
そうだね、次はMac Padだ

>>766
やばい、ジョブズ
が初の不在w
0769John Appleseed2012/10/23(火) 13:42:45.43ID:UlEWXx7x
何言ってんだよ
Appleは昔からKeynoteでスペックアピールしまくって
ベンチのスコア出して宣伝してIntelコアm9(^Д^)プギャーし続けてただろw
0770John Appleseed2012/10/23(火) 13:44:44.57ID:dhMGYj/a
>>726
高くてスペック低いiPad miniには言われたくないw
0771John Appleseed2012/10/23(火) 13:45:41.58ID:ttxvEtY5
Retinaでるよ厨が見誤ってるのは、ジョブス時代にもiPodとか下位ライン出してたこと
MacBook Airの11インチだって特殊なディスプレイなんて搭載してない
いたずらにパーツのハード性能を追うんで無く、トータルでイネベーティブでクリエイティブであることこそがジョブス魂
iPad miniはiPadの只の下位ライン、iPadで切り拓いたスタイルの普及品に過ぎない
つまり、Retina出るよ厨はジョブスを完全に見誤ってる
0772John Appleseed2012/10/23(火) 13:47:10.21ID:OaG7tUDQ
しかしいくら主力商品とはいえトップが自ら監修するという風土は
日本の家電では考えられないな
0773John Appleseed2012/10/23(火) 13:47:27.52ID:lG5SdpDo
そもそもジョブスはiPad miniなんか反対してたのに何言ってんの
0774John Appleseed2012/10/23(火) 13:48:06.14ID:bW8DdcP1
>>772
つ kobo
0775John Appleseed2012/10/23(火) 13:49:09.74ID:FVwTJW1i
いつまで亡くなった人の話をしてるんだよ。
これだから、にわかジョブス厨は困る
0776John Appleseed2012/10/23(火) 13:50:05.75ID:rc8kzXIs
miniが5Aなのは確定なの?
( ;ω; )
0777John Appleseed2012/10/23(火) 13:50:21.27ID:ttxvEtY5
そのうち実はオレがジョブスだが出てくる筈

>>773
それをひっくり返すのがジョブスのジョブスらしいところだろw
0778John Appleseed2012/10/23(火) 13:50:31.57ID:UlEWXx7x




お前らはジョブスを完全に見誤っているm9っ`Д´) ビシッ!!




0779John Appleseed2012/10/23(火) 13:51:08.60ID:8Prw40W0
おちんちんなのっ!
鉄釜、宮崎留美子
0780John Appleseed2012/10/23(火) 13:52:24.11ID:euGRQJYx
>>773
intelに乗り換えた時の「実はずっと試作品作ってました テヘッ」
0781John Appleseed2012/10/23(火) 13:53:02.45ID:OaG7tUDQ
「ジョブズが最も恐れた男」が続々登場
0782John Appleseed2012/10/23(火) 13:53:38.23ID:J6P0gVBd
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/152077

お前らが議論に夢中になってる間に俺は一足早くiPad miniを手に入れたわけだが
0783John Appleseed2012/10/23(火) 13:54:40.72ID:a5OBdItg
ジョブズジョブズうるせーぞ!!!
過去をふりかえんな!今を生きろ!今を!!
0784John Appleseed2012/10/23(火) 13:55:20.71ID:a5OBdItg
>>782
スパム。開かないように。
0785John Appleseed2012/10/23(火) 13:56:31.47ID:ttxvEtY5
廉価なNexus7の対抗でiPad miniばかりが話題になってるけど、29日にはRetinaクラス搭載のNexus10も発表で
なにげにガチでタブレットは上も下もグーグルと競ることになるよな
0786John Appleseed2012/10/23(火) 13:57:18.02ID:J6P0gVBd
スパムいうなやorz
0787John Appleseed2012/10/23(火) 13:58:05.84ID:OaG7tUDQ
10インチなんて過去の遺物
0788John Appleseed2012/10/23(火) 13:58:07.34ID:bgW5JoeI
iPodがでてすぐiPadのプロジェクトがスタートしてるんですよね
でもテクノロジーが追いついていなかった
ニュートンもPalmも中途半端だったから結局きえてしまったし
熟成されるのをまっていたともいえる
そしてminiをだせる水準にようやくテクノロジーが追いついた
だからだすということなのでは
0789John Appleseed2012/10/23(火) 13:58:45.59ID:HcUYBksm
発売はいつくらいになるの?
0790John Appleseed2012/10/23(火) 13:59:27.06ID:t9tFbogb
11/2あたりが有力じゃなかったっけ?
0791John Appleseed2012/10/23(火) 13:59:28.62ID:UlEWXx7x
>>782
こいつの画像の意味がわかんね
0792John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:00.88ID:e3PovV+v
Apple発表会まであと──
[★■■■■■■■■■-■■] 12時間
ついにあと半日!!あとちょっとうおおおおがんばれえええ
最後までやり遂げる心配無用!
0793John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:03.67ID:IVDRXIyt
レティナ出るなぁ。出ると重くなる。
N7が340gという糞重いタブだからな。
0794John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:11.08ID:F8KxuRmD
あと12時間で白黒ハッキリするでえ
0795John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:13.79ID:lVqCKqLJ
>>780
あの手のひら返しにはちょーウケたな
禿じゃなかったら撲殺されてるレベル
0796John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:38.14ID:OaG7tUDQ
ソニーとかいまだに7インチに納める技術力ないしな
0797John Appleseed2012/10/23(火) 14:01:40.81ID:YHwmhcS3
>>783
ジョブスがいないAppleの5年後がどうなってるかゆっくり見守ろうぜ。
0798John Appleseed2012/10/23(火) 14:01:52.70ID:bW8DdcP1
>>795
サプライズです
0799John Appleseed2012/10/23(火) 14:02:42.54ID:OaG7tUDQ
そしていまやモトローラはグーグル傘下に
0800John Appleseed2012/10/23(火) 14:02:57.21ID:e3PovV+v
>>795
騙すなら味方からっていうしな
0801John Appleseed2012/10/23(火) 14:03:57.43ID:rc8kzXIs
今頃アップルはごった返してんのかな
0802John Appleseed2012/10/23(火) 14:04:32.68ID:ttxvEtY5
>>799
陣営の変転が凄いな
0803John Appleseed2012/10/23(火) 14:05:10.59ID:5BCFp9h6
評論家曰く、iPad miniはカメラ2つのポケットサイズになるだろう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000301-giz-ent
0804John Appleseed2012/10/23(火) 14:05:54.08ID:Qv9d/Uio
まあ、Android勢とAppleで競い合って
安くていい製品出れば消費者にとってはいいだろ
0805John Appleseed2012/10/23(火) 14:06:09.41ID:rgY3MKXX
>>796
むしろソニーこそが、なんでもかんでも小さくしはじめた張本人w
0806John Appleseed2012/10/23(火) 14:08:17.07ID:1I/O7ej1
まー大多数の人はレティナとか
選択基準にならんから。

ここにいる連中の大多数の購入基準の考え方は
世界全体から見ると、極々一部の意見にしか過ぎない。
0807John Appleseed2012/10/23(火) 14:08:50.89ID:ttxvEtY5
コンパクトなチソチソは進んだ技術のあらわれでかっこいいということか
0808John Appleseed2012/10/23(火) 14:08:59.40ID:pnEKKJIE
>>632

アシスティブタッチのホームをダブルタップで
マルチタスク開くだろ。
0809John Appleseed2012/10/23(火) 14:09:38.97ID:/ZYOop3u
来年iTVが出てそこから3年くらいは余裕で安泰。問題は次だな。
iPhone nano カラバリ展開とかで金は稼ぐとして
2016年あたりにはGoogleグラスが凄い快適になってるかも。
0810John Appleseed2012/10/23(火) 14:10:13.52ID:YHwmhcS3
Appleがまた革命を起こすならAppleTVてことになるのかな?
0811John Appleseed2012/10/23(火) 14:10:19.64ID:Z7PsNf60

iPadは鞄に入れる気がしないけど
miniなら入れたい
0812John Appleseed2012/10/23(火) 14:11:42.89ID:7G9WbjBZ
>>794
オレ、黒にするんだ。
0813John Appleseed2012/10/23(火) 14:12:30.27ID:bW8DdcP1
>>806
自炊しない、(その上)アルファベット語圏の人にとって電子書籍端末でRetinaってそんなに優先順位高くないだろうからな
ストアで買わずに実本をスキャンする漢字圏の人間にとっては電子書籍端末はRetinaがいいかも知れんけど、そんな需要
極小だろうしなぁ
0814John Appleseed2012/10/23(火) 14:13:18.00ID:OaG7tUDQ
本気で使える音声入力とか
0815John Appleseed2012/10/23(火) 14:13:36.52ID:rc8kzXIs
>>811
miniなら牛乳パック片手にして小脇に抱えて電車乗ってバス乗り継いでね出勤前できるしな
0816John Appleseed2012/10/23(火) 14:14:27.10ID:3P6Qq6te
しかし、ここでみんなが あーだ、こーだ議論してた iPad mini の全容が
あと12時間でわかるんだな。
感慨深いというか、少しさみしいというか。
0817John Appleseed2012/10/23(火) 14:15:54.98ID:J6P0gVBd
禿と庭も同じくらいのタイミングでプラン等発表すると思っていていいかな?
0818John Appleseed2012/10/23(火) 14:16:12.39ID:e3PovV+v
>>816
手元にくるまで祭りは終わらんよ
0819John Appleseed2012/10/23(火) 14:16:22.95ID:/ZYOop3u
2007年-2009年 iPhone成長期、iPod成熟期
2010年-2012年 iPhone成熟期、iPad成長期
2013年-2015年 iPad成熟期、iTV成長期
2016年-2018年 iTV成熟期、Googleグラス成長期
0820John Appleseed2012/10/23(火) 14:17:04.16ID:ttxvEtY5
まあ、Nexus7より多少高いところでiPad miniは売れるよ
iOSであることは間違い無いし、コンパクトであることも間違い無いし、iPadより安いことも間違い無い
それでapple製品であるのは変わりないんだからね
0821John Appleseed2012/10/23(火) 14:17:13.37ID:ycUTEas3
Retinaはアルファベット圏にはあまり需要がナイッ!とか言っちゃってるが
Appleは可能なとこからどんどんRetina置き換えを進めているわけだが・・・・

まああと半日ぐらいが最後の煽り時だってのはわかるが
結論ありきの無理矢理な理屈はつまんないぞー
もっと工夫しろ
0822John Appleseed2012/10/23(火) 14:17:23.02ID:OaG7tUDQ
miniは大男は片手で掴めるが女には無理
女の支持をアドバンテージにしている林檎としては
もう少し小さくするかと思ってたが
0823John Appleseed2012/10/23(火) 14:18:02.07ID:fOwbaINx
surfaceは結構伸びると思うな

iOS←毎年更新で3年ぐらいでオワコン
Android←短期間に更新多数。1年後には厳しい
Windows8←2022年まで完全サポート

なので
0824John Appleseed2012/10/23(火) 14:19:03.08ID:XRskgtBx
>>816
凄いものスレのネタコピペそのままじゃねーかw
どうせ書くなら

ともあれ我々は、あと12時間で新しい凄いものが出てしまうかもしれないという事実を真摯に受け止めなくては

みたいな文体にしないとw
0825John Appleseed2012/10/23(火) 14:19:10.47ID:bW8DdcP1
>>821
「電子書籍端末として」と言ってるのが見えないメクラらしい
0826John Appleseed2012/10/23(火) 14:19:28.78ID:OaG7tUDQ
>>820
まあそういうこと
0827John Appleseed2012/10/23(火) 14:19:32.41ID:+C8YzMHb
結局サプライズ的な要素は無しかー
軽さとバッテリー持ちがよっぽど優れてない限り
流石にスペックと値段の面で競合と比べて厳しそうだ
まあAppleブランドでほっといても売れるんだろうけど
0828John Appleseed2012/10/23(火) 14:22:23.46ID:ttxvEtY5
電子書籍端末は最大で1024 x 768でしか無い訳だが
0829John Appleseed2012/10/23(火) 14:22:35.01ID:T4CVBkuk
>>826
ねーよw
0830John Appleseed2012/10/23(火) 14:23:03.39ID:/ZYOop3u
2012年 株価ピークアウト
2016年 デバイスイノベーションで後れを取る
2020年 本格衰退が始まる
0831John Appleseed2012/10/23(火) 14:24:19.70ID:Qv9d/Uio
新社屋作る時が絶好調って法則あったな
Appleは無事だと信じたい
0832John Appleseed2012/10/23(火) 14:24:41.68ID:ttxvEtY5
まあ、Nexus7より多少高いところでiPad miniは売れるよ
iOSであることは間違い無いし、コンパクトであることも間違い無いし、iPadより安いことも間違い無い
それでapple製品であるのは変わりないんだからね
0833John Appleseed2012/10/23(火) 14:25:33.62ID:UlEWXx7x
ノキアが絶頂から5年で倒産寸前まで転げ落ちたように
Appleも分からん

ノキアも現金あったから生き長らえてるように
Appleも暫く粘れるだろうけどな
0834John Appleseed2012/10/23(火) 14:26:28.26ID:J6P0gVBd
泥タブレットは「iPadみたいなもの」ってイメージをもたれるのが結構マイナスになってると思う。実際には勝ってる部分もあるけど。

人前で使っていて恥ずかしさを感じない、っていうブランド力を保っているのが、アップル製品の隠れた強みという気もする。
0835John Appleseed2012/10/23(火) 14:26:45.00ID:/ZYOop3u
2005-2015年はAppleのエコシステムが支配した10年(2001-2019年という見方も)
0836John Appleseed2012/10/23(火) 14:26:58.36ID:5BCFp9h6
>>806
量販店でipad2とnewが並べておいてあって比較できるようになってるけど
俺にはまったく価値がわからなかったからそんなもんだろうな


0837John Appleseed2012/10/23(火) 14:29:17.34ID:F8KxuRmD
ifixitでバッラバラにされるまでが祭りだと思っている
0838John Appleseed2012/10/23(火) 14:29:24.02ID:OaG7tUDQ
>>833
まあ、ソフト面の優位だけだからなあ
0839John Appleseed2012/10/23(火) 14:30:02.60ID:tReDgj6w
まだ直前リークみたいなの来てないのか。名前くらいしかサプライズはないと思うけどね
miniは軽量小型化されたiPad2で、まだiPadを持ってない人が買うiPadなんだから
既にたくさんApple製品を揃えてる人が買うようなものじゃないよ
0840John Appleseed2012/10/23(火) 14:31:09.15ID:Go9mSpJG
2コアで画素数ショボくて超絶劣化地図備えて300ドル超え?
流石に舐めすぎ
0841John Appleseed2012/10/23(火) 14:36:14.28ID:3P6Qq6te
今回の発表もニコニコ生放送やるんかね?
0842John Appleseed2012/10/23(火) 14:37:19.99ID:/ZYOop3u
Googleグラス世代のイノベーションではAppleに優位性は無くなる。
有用なビッグデータを持つGoogleが圧倒的優位に立つ。
0843John Appleseed2012/10/23(火) 14:37:27.22ID:889UC0XS
>>834
Nexus7はかなりイメージいいよ
0844John Appleseed2012/10/23(火) 14:38:36.55ID:OQ7Ctox4
>>839
お前iPad使ってないの?
使ったらわかるよ
iPadは大きいし重すぎて持ち歩く気にはならず、もう少し小さくて軽いiPadを求めるようになるということを
つまり、家用→iPad、外用→iPad miniになる
0845John Appleseed2012/10/23(火) 14:40:10.11ID:9An3UMGn
ここで意表をついてまさかのiPod miniを第三世代を出すのはどうだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_mini
0846John Appleseed2012/10/23(火) 14:40:27.36ID:YHwmhcS3
>>841
やるよ
0847John Appleseed2012/10/23(火) 14:40:40.79ID:rc8kzXIs
移動するときはipadを頭にのせて歩くと姿勢がよくなっていいね
0848John Appleseed2012/10/23(火) 14:41:21.05ID:TUHAhMna
>>841
あるよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111980922
0849John Appleseed2012/10/23(火) 14:41:26.68ID:3LvBR1Es
iPad2miniって感じだろ

マニアなおまいらは新しいipadminiが欲しいんだろうが
0850John Appleseed2012/10/23(火) 14:43:00.92ID:LdJK0lZw
>>844
家でもminiを使うようになる

自分はN7買ってiPadほとんど使わなくなったし
0851John Appleseed2012/10/23(火) 14:43:18.86ID:griuBx9M
電池の持ちと画像解像度どちらか選べと言われたら
迷わず電池の持ち
0852John Appleseed2012/10/23(火) 14:43:30.28ID:4v3hZHGC
>>832
既にIOSのアドバンテージはないだろ
そう感じてるのは信じきって盲目的に使ってる奴くらいじゃないか?
0853John Appleseed2012/10/23(火) 14:44:02.50ID:bW8DdcP1
薄型、軽量化、iBooks これがipadminiの提案するカタチだな 省電力(ながもち)がどこまで来るか
0854John Appleseed2012/10/23(火) 14:44:18.79ID:3P6Qq6te
>>846
>>848
あり。
録画できるなら、録画して朝みたいな。
0855John Appleseed2012/10/23(火) 14:44:58.32ID:3LvBR1Es
>>851
重さも影響するしな
ipadもレチナ導入は一世代早すぎた感じだし
おめーの何の
0856John Appleseed2012/10/23(火) 14:46:25.51ID:cse0+aAc
iPadiPhoneiPod無しでMBA持ちの俺にはジャストだな
1個買おう
0857John Appleseed2012/10/23(火) 14:50:37.31ID:e3PovV+v
Apple発表会まであと──
[★■■■■■■■■■-■□] 11時間10分
発表会の時間になったらマック(Macとかけている)のホットアップルパイ(アップルとかけている)買ってきて食べるんだ
もちろんコーラサイズM(mini!)も忘れないよ
想像しただけでwktkしてきたやばい
0858John Appleseed2012/10/23(火) 14:50:47.20ID:vEA50wiB
みんな遅くまで起きて発表を見るんだね。
ジョブスだとスターバックスでラテ4000杯を注文したりユーモアがあって面白かったけど、
クックだから眠い目を擦って見なくてもいいと思う。
朝起きて、miniの発表と、iTunesを11に更新するのが楽しみ。
0859John Appleseed2012/10/23(火) 14:51:10.83ID:4v3hZHGC
サプライズらしきものが何にもない。
値段も性能も平凡で食指が動かない。
これならN7でいいんじゃないかと思えてくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています