トップページapple2
1001コメント268KB

iPad mini Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001John Appleseed2012/10/22(月) 11:53:36.25ID:yrJS6nmb
◎前スレ
iPad mini Part13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350632993/
0002John Appleseed2012/10/22(月) 11:54:16.13ID:yrJS6nmb
エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
0003John Appleseed2012/10/22(月) 12:00:27.20ID:G+sYrpKu
http://photos.appleinsider.com/12.10.04-iPadmini-6.jpg
http://9to5mac.files.wordpress.com/2012/10/155514_359093767515956_1584022976_n.jpg

330ドルから
http://9to5mac.files.wordpress.com/2012/10/ipad-pricing1.png

部品代で2万
http://photos.appleinsider.com/12.10.20-iPadminiBOM.jpg
0004John Appleseed2012/10/22(月) 12:16:59.79ID:H9mYl4ue
前スレにも書いてきたけど、330ドルで非retinaなんてないよな?
CPUとカメラ、バッテリー容量あたりに差をつける気がする。
0005John Appleseed2012/10/22(月) 12:22:12.12ID:H9mYl4ue
× A5
○ A5X
0006John Appleseed2012/10/22(月) 12:22:49.35ID:NUXp1QZH
iPad miniは2万7900円から用意か 価格表がリークされる
http://ggsoku.com/2012/10/apple-ipad-mini-price-leak/

>>3
2枚目iPadだぞ
0007John Appleseed2012/10/22(月) 12:30:40.13ID:8R/Gq5L2
この価格で非Retinaだと勝ちは絶対にないな、負けるかどうかは分からんが
0008John Appleseed2012/10/22(月) 12:42:12.99ID:Knk5Os1i
Retinaじゃないならゴミだな
GPSなんて余計なもので値段上げてるならさらにゴミ
逆って人も居るだろうし難しいもんだ
0009John Appleseed2012/10/22(月) 12:43:22.90ID:3veLbhWR
新解像度で微妙retinaはあるかもしれないけど
1024x768は流石にあり得ないわなw
ネクサス7がお値段据え置きで容量倍になりそうな時に
そんな殿様商売してたらApple無くなるわw

何か他の部分で驚異的テクノロジイ搭載とかならともかくね。
でもそんなん載せるより、まず画面、まず表示なのは当たり前の話で、
中華PADにすら劣るような糞液晶でこんな値段じゃ
本当にApple終焉の日になっちまうぞ。

てか、それならみんな、新新iPad買うと思う。俺もそーする。
上にあれだけ魅力的な商品があって
こんな値段でガチ安物なんて売らんだろw
何の為の新カテゴリだよw
0010John Appleseed2012/10/22(月) 12:45:19.13ID:H9mYl4ue
>>9
禿同
0011John Appleseed2012/10/22(月) 12:45:24.86ID:2pCQA2Uj
>>9
新解像度ってのが一番無いと思うぞ・・・
0012John Appleseed2012/10/22(月) 12:48:18.85ID:3veLbhWR
>>11

いや、Appleだし、その辺はやりかねないかなーとw
逆にiPad2なんて近いうちディスコンだろうし。
0013John Appleseed2012/10/22(月) 12:49:56.58ID:PIZAq+yE
ipadは2より軽量にならないと買い換えない
miniは200ppiより高くないと買わない
0014John Appleseed2012/10/22(月) 12:51:32.38ID:MU6kI+tW
>>11
新サイズの端末なんだから可能性はあるだろ
0015John Appleseed2012/10/22(月) 12:52:30.45ID:H9mYl4ue
iPad2を今回ディスコンにして、retinaで統一すると思うんだがね。
0016John Appleseed2012/10/22(月) 12:53:38.58ID:G+sYrpKu
iPadの冠がある以上アプリ互換のことを考えて768は間違いない
1136x768がおもしろいけど
リークがあるから普通にXGAだろ
1280x800とか中途半端なのはないね
0017John Appleseed2012/10/22(月) 12:55:44.93ID:00Glqdoy
>>16
リークはまだだろ?信頼性の高いレポートが出ただけで
0018John Appleseed2012/10/22(月) 12:56:49.52ID:H9mYl4ue
>>16
いやいや、リークでは縦横比が4:3ってだけで、非retinaのリークはないぜ。
0019John Appleseed2012/10/22(月) 12:58:43.61ID:G+sYrpKu
7.85インチでQXGAは326ppi
LTPSかIGZOじゃないと厳しい
セカンドソース考えるとIGZOはない
LTPSだとするとiPhone4のパネルの4倍以上のコストがかかる
Retinaは無理だね
0020John Appleseed2012/10/22(月) 13:03:23.14ID:Pv2wPVv1
touchよりスペック低いminiなんて誰が買うねん
0021John Appleseed2012/10/22(月) 13:05:28.90ID:H9mYl4ue
うむ
0022John Appleseed2012/10/22(月) 13:06:40.94ID:G+sYrpKu
よくtouchとかと比べるひとがいるけど
小さいサイズの液晶はLTPSの3.5Gや4.5G世代のマザーガラスでもいっぱいとれるからいいんだよ
7インチクラスになると単純に1/4程度の取数になるからね
パネルコストの話が全然違うんだわ
0023John Appleseed2012/10/22(月) 13:08:52.07ID:3veLbhWR
>>19

それがね、なんか今日の讀賣朝刊に
”IGZOをAppleに年初納入開始予定だったが4月に遅れた”
って記事があったんよ。

前々から解像度と採用ディスプレイ決めて、
一社供給でのリスクを避ける為に数揃えてたのならば
可能性は結構ある。飛ばし記事じゃなければw
直近で世紀のウルトラ飛ばしをかました讀賣だからアレだけどw

だってどう考えても、最もIGZO載せたいのはminiでしょ。
画面表示領域や性能とバッテリのバランスがシビアだからね。
iPhoneほど数は出ないし、あり得る話だと思うけどね。
ってか、そうあって欲しいわw
0024John Appleseed2012/10/22(月) 13:10:48.17ID:G+sYrpKu
>>23
いやIGZOはNewiPadに乗ってるんだよ
この話いくらしても信じない人がいるからめんどくせーんだけどね
0025John Appleseed2012/10/22(月) 13:13:08.80ID:1BkRcGB+
>>24
他にあわせて性能下げてるってやつか?それまじなん?
0026John Appleseed2012/10/22(月) 13:15:33.25ID:G+sYrpKu
http://favotter.net/status.php?id=183438325678477312

初期ロットの新iPadの分解記事では、既にサムスン、
LGディスプレイ、メーカー未確認の三社のパネルが確認されている。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303863404577285902240772124.html
UBM also found displays in iPads it took apart Friday from Samsung Electronics Co.
LG Display Co. and another company it has not yet conclusively identified
0027John Appleseed2012/10/22(月) 13:16:20.94ID:3veLbhWR
>>24

何故圧倒的にサイズに余裕のある新iPadにIGZO載せて
バランス的に最もバッテリ効率を求められるであろうminiに載せないのよ。
それも新iPadは3月発売だよ?間に合ってねーじゃん。
0028John Appleseed2012/10/22(月) 13:18:50.32ID:G+sYrpKu
>>27
miniとiPadは価格が違うからね
もちろの製造コストも違ってくる
0029John Appleseed2012/10/22(月) 13:20:54.21ID:yWiOil4S
アナリスト、iPad Miniの製造コストを195ドルと推定。予想価格は329ドルから。粗利率40%

利益率はAppleの屋台骨であり、以前の記事で私が説明したように、同社がガジェット製造競争の中で、時価総額、利益、保有現金の
いずれにおいてもトップの座を保っている理由だ。例えばiPhone 5は、最低価格機種の粗利率が68%、最上位機種は72%で、利幅はなんと256.72%だ。
しかし、2つのレポートを合わせると、iPadも十分Appleの許容範囲に収まりそうだ。最新iPadの粗利率は、16GB Wi-Fieモデルで36.66%、最上位モデルで50.70%だ。
Amazonとは異なり、Appleは決してデバイスを採算をとるだけ、あるいは損をだして売ることはしない。
それはAppleのデジタルコンテンツ・エコシステムが大きな収益をあげていないからだ(ただし、相当量を稼いではいる)。
しかし、これらの記事を合わせてみると、いかにAppleが新デバイスを現行iPadよりかなり安く提供し、かつ十分な利益をえられるかがわかるだろう。
もちろん、もし9to5Macの情報が正確ならiPad miniの価格は、ライバルのNexus 7やAmazon Kindle Fireの入門価格を大きく上回ることになる。
しかしすでに述べたようにハードウェアを激安目玉商品として売る選択肢は、Appleの中にない。
そしてAppleは価格ではなく、現行のiPad製品ラインの品質と評判を強調するだろうが、私は多くの消費者がそれを説得力のある主張だと受け止めると思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00011306-techcr-sci
0030John Appleseed2012/10/22(月) 13:23:34.58ID:3veLbhWR
>>28

miniも十二分に高いジャンw
retina載ってなかったら総スルーな価格だぞw
それも他者が仕切ってる新カテゴリへ投入する
戦略商品だぞ、miniは・・・・
0031John Appleseed2012/10/22(月) 13:23:39.75ID:yWiOil4S
米Apple、23日開催のスペシャルイベントでiPad 4も発表か

米Appleが米国時間10月23日に開催するスペシャルイベントで、小型のiPad「iPad mini」のみならず
iPadの最新版「iPad 4」を発表する可能性があるとされ話題になっている。
iPad 4用の部品とされる写真も一部メディアで公開された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000032-mycomj-mobi
0032John Appleseed2012/10/22(月) 13:28:10.34ID:G+sYrpKu
まぁ難しいことかいてもわからないわな
残念だけどRetinaはないよ
でもアップルが想定してるレベルでは売れるね
0033John Appleseed2012/10/22(月) 13:31:43.41ID:1BkRcGB+
>>32
大きさだけでもアドバンテージとれるからなー
非retinaだから買わないってのはガジェオタくらいなんじゃない
retinaであっては欲しいけど過度の期待は禁物
0034John Appleseed2012/10/22(月) 13:33:52.00ID:NUXp1QZH
Kuo氏も163ppiって書いてますし
0035John Appleseed2012/10/22(月) 13:35:38.07ID:1BkRcGB+
それより今回の発表会場の情報はないの?
iPhone5のときの発表会にはAppが縦に引き伸ばされた垂れ幕があったりしたけど
今回のはそういう大々的なものじゃないのか?
0036John Appleseed2012/10/22(月) 13:41:15.90ID:G+sYrpKu
アップル内の施設で発表する小規模なやつじゃないか
0037John Appleseed2012/10/22(月) 13:48:31.24ID:bAPQrOg5
つい一週間ぐらい前までは
ネク7Kindle対抗のiPad2ダウンサイジング版、
つまりは低価格低スペ商品なのDESUって
アンチが胸を張ってカキコカキコしてたのに
プライスリークが出て来てから一気に萎んだなw

それでもRetinaじゃなければ勝つるとばかりに
とにかく無理矢理でも否定否定否定。阿呆w
0038John Appleseed2012/10/22(月) 13:50:35.86ID:0B9rlyE4
mini出ない厨とiPad3改出ない厨の罪は重い
0039John Appleseed2012/10/22(月) 13:50:46.09ID:aOcYN+us
Retinaだったら買います。(´・ω・`)
0040John Appleseed2012/10/22(月) 13:51:35.48ID:NUXp1QZH
>これまでにもiPodなどの発表時にも使われたことのある、
カリフォルニア州サンノゼのカリフォルニアシアター
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201210171222.html
0041John Appleseed2012/10/22(月) 13:52:12.12ID:y7/wz1J1
>>38
追求をやめないお前って
アジアのどっかの国みたいだな
0042John Appleseed2012/10/22(月) 13:55:17.96ID:0B9rlyE4
>>41
そんなレスになぜか反応してしまって、しかもわざわざ嫌味を付け加えないと気が済まないお前って・・・
0043John Appleseed2012/10/22(月) 13:55:47.61ID:WOI4Ixkd
>>24
ソース出せ
0044John Appleseed2012/10/22(月) 13:56:03.40ID:boR5A0er
Retinaは来年か再来年だよ
初代はGF2技術とやらを押すつもりなんだろう
0045John Appleseed2012/10/22(月) 13:57:15.21ID:kQToqohx
うわっ釣れたw
0046John Appleseed2012/10/22(月) 13:59:33.93ID:aOcYN+us
iPadも今年の3でやっとRetina搭載だから
miniも一年待たせることは十分ありえるけど
一年待つのは長いな
0047John Appleseed2012/10/22(月) 14:02:39.85ID:G+sYrpKu
一年どころか2年必要かもよ
0048John Appleseed2012/10/22(月) 14:06:30.95ID:ZGYgm1GQ
しかし相対的に高すぎじゃね
これならそもそも出さない方がいいような気がする
0049John Appleseed2012/10/22(月) 14:06:55.26ID:T6ARMzA2
miniがRetinaじゃないってマジか?
もしそうならいらない子じゃない?
0050John Appleseed2012/10/22(月) 14:07:17.14ID:yroQNYE6
Retinaなら4G版買おう
ガタガタならwifi版もスルーするかも
0051John Appleseed2012/10/22(月) 14:08:49.10ID:aOcYN+us
miniもRetinと非Retinaの2モデル用意する可能性は?
0052John Appleseed2012/10/22(月) 14:09:37.71ID:J52TRJtJ
まだ?
0053John Appleseed2012/10/22(月) 14:11:14.88ID:boR5A0er
初代でA5Xの縮小版てことは2はA6Xの縮小版になるのかね?
てかtouchみたいに2年おきになるんじゃないかと心配
0054John Appleseed2012/10/22(月) 14:12:35.65ID:PByFga5/
Retinaじゃなきゃって人はどれくらいの解像度が必要なの?
約8インチならQVGA〜UXGAくらいあれば十分だと思うんだが。
0055John Appleseed2012/10/22(月) 14:12:36.31ID:NUXp1QZH
>>48
27900円からなんてApple製品の中では普通じゃないの
0056John Appleseed2012/10/22(月) 14:18:24.11ID:boR5A0er
>>51
0とは言わないが無量大数分の一くらい
値段、重さ、バッテリー量、LEDバックライト量、駆動時間、ディスプレイなどのコンポーネントなど全て変わってしまうからあり得ない
てかプレゼンするにも苦労するだろw
miniごときのためにそこまでするわけがない
0057John Appleseed2012/10/22(月) 14:20:46.68ID:7E4SM1pd
miniのプレゼンってどうなるんだろ。
スペックは一世代前で、非retina、価格も高いって・・・
ひたすら7インチの実用性をアピールするだけかよwあとは薄さとかか
0058John Appleseed2012/10/22(月) 14:22:30.26ID:IEoxuEk9
Retinaじゃないminiなら買う必要ないだろ
0059John Appleseed2012/10/22(月) 14:23:20.71ID:WOI4Ixkd
>>57
軽さがどうなってるか
0060John Appleseed2012/10/22(月) 14:24:33.45ID:y+NEZz38
miniに必要なのは液晶の高精細であることより省電力だと思うけどね
持ち運んで見るニーズは通常のiPadよりずっと高いはずだから
0061John Appleseed2012/10/22(月) 14:24:45.85ID:oHO1x71B
一番安いやつだけ非Retina
他は値段が高めで普通にRetinaだろう
0062John Appleseed2012/10/22(月) 14:25:55.18ID:B7QYyQ7V
今日の27時頃発表?それとも明日?
0063John Appleseed2012/10/22(月) 14:27:43.06ID:0o6ZM5DH
>>57
最も先進的なモバイルオペレーティングシステムを搭載した、
最も美しいポータブルタブレットの誕生です、とか

とりあえず泥7インチタブは初めから存在してなかった体でプレゼンは進むんじゃない?
0064John Appleseed2012/10/22(月) 14:29:42.88ID:/PV5d3PD
>>61
今更非Retinaなんてありえんだろ。
Appleの製品の中にもヒエラルキーがある。iPod touchより低スペックなんてことないよ。
価格だってiPod touchとiPadの価格をみれば自然とはじき出される。
0065John Appleseed2012/10/22(月) 14:29:56.68ID:3veLbhWR
>>60

iPhoneやiPadと比較しても
最も「見る」ことに特化したカテゴリだから
画面がショボいと存在意義すら怪しいと思う。
ってか、きょうびXGAってネタ以外の何者でもないだろ・・・
0066John Appleseed2012/10/22(月) 14:30:14.39ID:y+NEZz38
アップル的にはハードウェア的な競合が存在するところへ投入するから、明確なアドバンテージを持たない限りプレゼンしにくいだろう
0067John Appleseed2012/10/22(月) 14:30:36.35ID:OPUajcaM
最初は非れっちーな、感触良ければRetina版投入ってシナリオも。
売れ残りリスク鑑みて第一弾はミニマムコストで反応見るという手。
0068John Appleseed2012/10/22(月) 14:31:02.52ID:u9TGueF7
>>62
明日
あと35時間半後くらいに全てが分かる
0069John Appleseed2012/10/22(月) 14:33:05.23ID:ELOul7al
新幹線でipadの動画を見る時が楽しい

特に、横に若い女が座ってる時に、アイドル動画とか水着写真を見ながら、
時たま、女の方に視線をする時の嫌そうな顔が萌えるんだよなw
0070John Appleseed2012/10/22(月) 14:33:58.95ID:pCKVoFoa
おまえらみたいななんちゃってガジェッターにiPadミニはたまらないだろうな。
情弱が多すぎてアップル儲かりまくり。
どうせおまえらツイッターでギズモードのツイートをリツイートしまくってるカスなんだろ?
0071John Appleseed2012/10/22(月) 14:35:49.36ID:3veLbhWR
てかApple的にはiPad2とか切り捨てたくてたまらない時期だろうに
今更同解像度のminiなんて出さねーよなあ。
0072John Appleseed2012/10/22(月) 14:37:47.22ID:OPUajcaM
韓国製家電が世界市場を席巻してるらしいってのは、必ずしも最新スペックの日本製家電を消費者が必要としてないからってことらしいんだよね。
長い目で見れば得だとちょっと考えればわかっても、値段や宣伝、デザインなんかに釣られてパッと飛び付いちゃうというのも人間の性なのかと。。
0073John Appleseed2012/10/22(月) 14:37:56.57ID:i9S6+jJO
AppleはMacBook Pro15インチの220ppiですらRetinaつってるから215ppiのNexus7もRetinaだな。

で、iPad miniは163ppiの非Retina廃棄物
0074John Appleseed2012/10/22(月) 14:40:22.71ID:OPUajcaM
非Retinaでもいい
逞しく育って欲しい
0075John Appleseed2012/10/22(月) 14:40:28.37ID:w0hDrhb8
Appleは初代、2代目までゴミスペック。ゴミから少しづつ盛って信者心を煽る。
3代目以降でやっと本気出す。
0076John Appleseed2012/10/22(月) 14:42:29.52ID:mNPoq2QF
軽さはどうなるかな
0077John Appleseed2012/10/22(月) 14:42:52.13ID:nM5r1yIf
7.85なら7インチじゃなくて8インチだろ?
なんでお前ら7インチ7インチ言ってんの?
N7意識し過ぎ?
0078John Appleseed2012/10/22(月) 14:45:06.30ID:ELOul7al
ところで、情報通のおまえらに聞きたいんだけど
15インチとか13インチのipadって出ないの?
0079John Appleseed2012/10/22(月) 14:45:53.90ID:y+NEZz38
1920x1080くらいの奴は普通に載せてきそうな気はするが
縁の面積減らして7.85だけど他社7インチ並みサイズとか
0080John Appleseed2012/10/22(月) 14:47:07.37ID:OPUajcaM
何気に1インチ刻みのサムソン戦略は賢いんだよな
自分の手に合ったサイズをお選びくださいっていう
BTOにすればリスクとコストはミニマイズできるし
0081John Appleseed2012/10/22(月) 14:48:16.11ID:1BkRcGB+
http://d.hatena.ne.jp/kobonemi/touch/20121022/AppleSpecialEventCaliforniaTheatre
会場の様子きたーーーー
0082John Appleseed2012/10/22(月) 14:51:25.79ID:nM5r1yIf
ポスターの色がiPod touchのカラバリと一緒だな
0083John Appleseed2012/10/22(月) 14:54:53.76ID:1BkRcGB+
グリーンはなくないか?ポスターにイエローが混じってないこともないけど
0084John Appleseed2012/10/22(月) 14:58:47.59ID:NUXp1QZH
子供用のお絵描きアプリとか出してきたら面白いんだけどな
0085John Appleseed2012/10/22(月) 14:59:44.81ID:gvJPTa81
miniじゃないほうが新しく出たらどっち買おうかガチで悩むわ
0086John Appleseed2012/10/22(月) 15:00:12.59ID:WOI4Ixkd
>>84
知育系に特化してきたらびっくりする
0087John Appleseed2012/10/22(月) 15:00:45.73ID:/PV5d3PD
iPadminiはネクサス7なんて意識せず、高くてもいいんだよ。

ビジネスユース、家の中はiPadの方が便利だ。miniはどちらかというとプライベートで外にも持ち出す用。当然スマホも持ってる人間だ。
iPadminiは車で言うとセカンドカーなんだよ。ヒュンダイが安さで世界的に売れてるのは貧乏人でも最低限必要なファーストカーとしてだろ。
もっと楽しい毎日を過ごしたいって金出すセカンドカー需要で貧乏くさい車買うか?
iPadminiを買う人間も同様。いいものに対価を払える人間を相手に売るんだから、貧乏くさい仕様にする意味などない。
0088John Appleseed2012/10/22(月) 15:02:17.60ID:W9Cly4Ie
8GBは新興国や初等教育における教科書用途で低スペック安価大量生産。
32GBあたりはRetina載せないと、KindleにもNexusにも勝てない。
いまさらXGAのドット感ありまくりの画面で電子書籍とか読めるかよ、Nexus7すらドットが気になるのに。
0089John Appleseed2012/10/22(月) 15:03:00.64ID:cjQDw4Wo
お前の要望なんてどうでもいい
0090John Appleseed2012/10/22(月) 15:05:32.08ID:00Glqdoy
>>85
iPad4が出るとしたらA6搭載とRAM1GBかな
iPad3でも処理速度的に困ってないから買わんけど
0091John Appleseed2012/10/22(月) 15:05:55.47ID:W9Cly4Ie
あとは現行iPadが軽くなったりしないかね
0092John Appleseed2012/10/22(月) 15:07:20.52ID:OPUajcaM
アマゾンの出版事業、書店や出版社の反発で苦戦
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_533435

電子書籍はまだ時期尚早かのう…
7インチブームも早々に縮むかもしれんね
やっぱジョブズは正しかったんや
0093John Appleseed2012/10/22(月) 15:07:38.88ID:00Glqdoy
バッテリ関連で新技術来てないし無いだろ
0094John Appleseed2012/10/22(月) 15:08:24.47ID:y7/wz1J1
iPad、ひとまず処理速度は十分だよね

とすれば次の更新は重さと電池の持ちがメインの可能性が・・・ゴクリ
0095John Appleseed2012/10/22(月) 15:08:32.96ID:OPUajcaM
>>84
風呂蓋開けるとアヒルが泳いでるやつ、あれで十分楽しいよ。
0096John Appleseed2012/10/22(月) 15:09:09.95ID:jVvzp+5m
>>91
IGZOでバッテリー容量減らしても稼働時間が延びるんで軽くなるだろ
充電時間も減る
0097John Appleseed2012/10/22(月) 15:09:20.20ID:1BkRcGB+
バッテリ革命マダァー?っ/凵⌒☆チンチン
0098John Appleseed2012/10/22(月) 15:11:26.85ID:kcHfykHL
重さはどのくらい?
一つくらいこれに勝ってるところがないとなぁ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0099John Appleseed2012/10/22(月) 15:11:27.62ID:OPUajcaM
>>86
任天堂路線みたいな、いい英会話アプリとか出れば日本市場ではひっぱりだこになるんだろうね。
0100John Appleseed2012/10/22(月) 15:11:51.71ID:G+sYrpKu
明後日の会場 http://t.co/kjb0PiAf
アップルの新製品発表会はここでやるらしい。 http://t.co/PQMndOq0
0101John Appleseed2012/10/22(月) 15:14:10.67ID:5gj084ZS
日本時間朝5時だったら公式で予約出来るよね?
0102John Appleseed2012/10/22(月) 15:15:02.26ID:OPUajcaM
>>87
外車海苔もそうだな。
良さもわからずBMやベンツというのもどうかとは思うがw
そういう俺は乗ったこともないけどw
0103John Appleseed2012/10/22(月) 15:15:58.95ID:sA1RaQuZ
非Retinaが出たら、すぐ絶版だろうから
即行買いだよね
0104John Appleseed2012/10/22(月) 15:16:00.65ID:B7QYyQ7V
>>101
受付のやる気次第じゃね
0105John Appleseed2012/10/22(月) 15:18:12.52ID:OPUajcaM
アップル本社ってどこにあるんだっけ?
マウンテンビューだっけ?
0106John Appleseed2012/10/22(月) 15:20:46.10ID:i9S6+jJO
マウンテンビューはGoogle
Appleはクパチーノ
0107John Appleseed2012/10/22(月) 15:23:59.71ID:1BkRcGB+
あー早くminiで映画みたい
retinaじゃなくても166ppiもあれば十分綺麗にみれるよな?
0108John Appleseed2012/10/22(月) 15:24:33.38ID:jj/Yppgl
よなw
0109John Appleseed2012/10/22(月) 15:31:15.55ID:OPUajcaM
やっべwww

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121022-00000000-sbunshun-soci
米・メリーランド大学の研究者が、世界中の学生を対象に「24時間スマホに触れずにいられるか」という実験を行なったところ、70%が途中リタイアしたという。

□スマホを忘れると、会社を遅刻してでも取りに帰る。
□スマホがないと時間を潰せない。
□スマホに触れているだけで落ち着く。
□何の目的もなくタッチパネルをいじってしまう。
□電池が切れるのが怖いので、充電器を持ち歩いている。
□トイレやお風呂にもスマホを持っていく。
□目の疲れを感じたり、肩や首が痛くなってもスマホを使い続けてしまう。
□スマホが原因で睡眠不足になったことがある。
□友人や恋人と会っている時でもスマホを触ってしまう。
□しゃべるよりもチャットやツイッターの方が楽だ。
□スマホに名前を付けたり、デコレートしている。

「8項目以上にチェックが入った人は、すでにスマホ依存と考えていいでしょう。
0110John Appleseed2012/10/22(月) 15:31:28.76ID:kcHfykHL
>>107
映画見るくらいだったらNexusの方が優秀なんだけどな…
わざわざ高い金払って解像度の低い端末で見るとか何の苦行だよ
マジでRetinaにしてくれ
0111John Appleseed2012/10/22(月) 15:32:45.42ID:y7/wz1J1
考えてみりゃ
「現行iPadの在庫しぼってる」っていう情報ないよな?
するとiPadのリニューアルはまだか
0112John Appleseed2012/10/22(月) 15:35:34.18ID:y7/wz1J1
>>109
こんな調査、何の意味があんだ?
偏見と不安煽るだけの症候群商法だろ
あほくさ
0113John Appleseed2012/10/22(月) 15:39:26.83ID:QSdOmgHr
>>71
それをあえてやって、次のを購入させるのがアップル
0114John Appleseed2012/10/22(月) 15:49:03.59ID:h32vVhK9
>>92
それ、紙の本の話
0115John Appleseed2012/10/22(月) 15:51:48.57ID:iBZuvNsa
有り得ないだろうけど新しいiPadを5千円くらい値下げしてくれないかな
0116John Appleseed2012/10/22(月) 15:53:03.54ID:fpN7rQ8h
>>115
価値を変えずに値段を下げるのは最大の愚行って、日本のマックの社長が言ってた
0117John Appleseed2012/10/22(月) 15:55:14.24ID:1BkRcGB+
>>110
166ppiって低解像度なのか?iPad2の解像度でも俺は十分だと思える目だからな
mini166ppiが本当ならそれはそれでおk
0118John Appleseed2012/10/22(月) 16:01:07.50ID:i4Ff4S4H
iPad4≠iPadminiだよな?ってことは2種類発表される可能性もあることなのか?
0119John Appleseed2012/10/22(月) 16:03:11.77ID:/9RfI+iY
A5カスタム。
0120John Appleseed2012/10/22(月) 16:03:33.49ID:G+sYrpKu
NewiPadのマイナーチェンジじゃね
ライトニングくらいにしとかないと
0121John Appleseed2012/10/22(月) 16:13:41.94ID:0n2u3YMn
http://www.edentab.jp/
edenTABならminiより高性能で
1万以下だぞw
0122John Appleseed2012/10/22(月) 16:14:20.22ID:ym7ANrXK
Nexus7の値段据置32Gって
miniの32Gとの値段差が気になる
0123John Appleseed2012/10/22(月) 16:16:32.10ID:bXAsiMgU
心配するな。
iPad改が出るなら、miniのスペックはしょぼくない。
0124John Appleseed2012/10/22(月) 16:18:23.93ID:ZGYgm1GQ
結局、明日何時に発表なの?
0125John Appleseed2012/10/22(月) 16:18:49.11ID:xlDG4AEN
日本時間23日の深夜だっけ
0126John Appleseed2012/10/22(月) 16:19:57.93ID:D0/FCvjJ
>>121
どっか安売りしてるの?投売りしてたら買いたいんだけど
0127John Appleseed2012/10/22(月) 16:21:07.06ID:pA8QbiEu
>>122
倍近くになると思う
Nexus7と比較するならminiの32GBなんてコスパ的に論外だな
0128John Appleseed2012/10/22(月) 16:22:27.21ID:xlDG4AEN
リークなんて当てにしない(@_@)
0129John Appleseed2012/10/22(月) 16:23:14.48ID:p/1sFWuY
166ppiは十分ドット判別出来る粗さ
ただ文字で若干気になる程度で
気にする事はない
0130John Appleseed2012/10/22(月) 16:28:04.18ID:1BkRcGB+
Apple発表会まであと──
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■ 33時間30分

>>129
それ聞いて安心した
0131John Appleseed2012/10/22(月) 16:28:15.68ID:i4Ff4S4H
リークをみるのも楽しいが心どこかではリークとは違うサプライズとかあって欲しいと思ってる。
0132John Appleseed2012/10/22(月) 16:29:32.77ID:X4fW7Kly
>>121
どこが1万以下なの?
0133John Appleseed2012/10/22(月) 16:30:06.29ID:i9S6+jJO
7.85インチでXGAだから163ppiだろ
微妙に盛るなよw
0134John Appleseed2012/10/22(月) 16:30:30.55ID:W9Cly4Ie
>>129
手元に初代と3rdのiPadがあってYahooのトップページわ見比べたけど、初代の解像度、文字を読むには正直辛い
0135John Appleseed2012/10/22(月) 16:30:39.63ID:QSdOmgHr
>>130
何かスーパーマリオのブロックみたいでいやだな。
(勿論最後に落ちる)
0136John Appleseed2012/10/22(月) 16:34:07.74ID:i9S6+jJO
初代iPhoneですら164.83ppiだから、163ppiはそれ以下の下痢便ディスプレイ
0137John Appleseed2012/10/22(月) 16:34:54.45ID:YYUCGtE5
Nexus7

7 インチ 1280 x 800 HD ディスプレイ
216 ppi

0138John Appleseed2012/10/22(月) 16:39:20.48ID:w0hDrhb8
Retina使ったら元に戻れないってジョブスが言ってたのに5年以上昔のiPhoneの解像度に戻るのか。
0139John Appleseed2012/10/22(月) 16:42:23.63ID:kcHfykHL
だってジョブズいないもん(´・ω・`)
0140John Appleseed2012/10/22(月) 16:43:47.66ID:p/1sFWuY
文字が大きいから問題ない
0141John Appleseed2012/10/22(月) 16:43:54.25ID:0n2u3YMn
>>132
秋葉で8600円で投げ売りしてた店が
あったよ。この前の日曜日だけどw
まんだらけからちょっと北にいったところの店だった
0142John Appleseed2012/10/22(月) 16:44:01.30ID:i9S6+jJO
7.85でアスペクト比4;3で最低SXGA+じゃないとRetinaにならない。
0143John Appleseed2012/10/22(月) 16:44:27.31ID:DDpBhJmk
前スレ
>>955
http://www.amazon.co.jp/dp/006084616X/
0144John Appleseed2012/10/22(月) 16:45:46.47ID:bxla0ekg
>>138
戻る人は買わない
0145John Appleseed2012/10/22(月) 16:49:16.50ID:jVvzp+5m
nexus10
2560×1600 300ppi

nexus7
32gb 19800円

今月発表って噂がでてるな
nexus10のほうは半島製なので日本では売れないが、世界ではわからん。まあ、とりあえずガチバトルになってきたね





0146John Appleseed2012/10/22(月) 16:53:14.66ID:/9RfI+iY
アップルがレチナで出さない理由が思いつかない。
0147John Appleseed2012/10/22(月) 16:53:48.83ID:jVvzp+5m
>>145
http://ggsoku.com/2012/10/google-nexus-4-7-10/

ソースを貼り忘れました
0148John Appleseed2012/10/22(月) 16:59:11.14ID:W9Cly4Ie
どんなにスペック良くてもどこのメーカーが出そうともAndroidな時点で買わないからAndroidのppiなぞどうでもいい
クックの本気を見せてくれ
0149John Appleseed2012/10/22(月) 17:02:20.19ID:XwLL7gGL
くっくっくっくっく
0150John Appleseed2012/10/22(月) 17:03:14.71ID:ZGYgm1GQ
nexus10が29800で
超絶スペックならそっち行くかも
0151John Appleseed2012/10/22(月) 17:03:50.97ID:+XFyeHfj
クックの車を使って!
0152John Appleseed2012/10/22(月) 17:04:42.23ID:kcHfykHL
>>148
りんご信者さん今日もお疲れ様でーす
0153John Appleseed2012/10/22(月) 17:04:51.88ID:pA8QbiEu
大きいtouchなのか、小さいiPadなのかコンセプトをはっきり示さないと
今後3パターン分もスペック分かれしたハードを作り続けることになるんだよな
iPhoneも合わせたらちょっとややこしくなりすぎだろ。自分はただの大きいtouchだと思う
0154John Appleseed2012/10/22(月) 17:04:53.12ID:bxla0ekg
そもそもNexus7でOKな層はRetinaである必要がないね
0155John Appleseed2012/10/22(月) 17:08:17.36ID:vBfPXBWS
大きいtouchならiPhoneのアプリが使えて嬉しい
0156John Appleseed2012/10/22(月) 17:13:16.77ID:jVvzp+5m
>>148
まあこのスレでの泥の扱いは
対抗馬がいたほうがアップルもやる気になるだろ的な意味合いでしかないだろ
0157John Appleseed2012/10/22(月) 17:14:40.58ID:bxla0ekg
iPad用iOSじゃないと全て横表示で使えないから不便だよ
0158John Appleseed2012/10/22(月) 17:14:59.72ID:OPUajcaM
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121014/bsg1210141147001-n1.htm
マクドナルドの経営は、客足が伸びない、値上げもできない袋小路に入り、この年に創業以来初の赤字に転落。
翌年も赤字は解消できず、藤田田は会長兼CEOを退任。16年に、アップルコンピュータ社長の原田を招いた。
原田はアップル時代、日本マクドナルドの低価格戦略を報じるテレビ番組を録画し、「やってはいけないビジネスケーススタディー」として社員に見せた。
原田が真っ先に取り組んだのは、「余分なものを切って基本に立ち返る」ことだった。「企業は経営不振のときほど、別の収益の柱をつくろうと手を広げたがるが逆。やらないことを決めるのが先」という。
「アップルは『らしさ』で復活した。マクドナルドも、やってはいけないことをやめれば回復できる」。
価格競争力のある韓国や中国の台頭で、空洞化を余儀なくされている電機メーカーなども構図は同じだ。
「独自の価値を常に創造しなければ価格競争に向かうのは当たり前。」
0159John Appleseed2012/10/22(月) 17:18:22.18ID:sA1RaQuZ
Retinaの凄いところは、規定の距離より近づいたとしても
ギザギザ感がまったく無いので、コンピュータを操作しているという
感覚が(よい意味で)なくなってしまうことだ
これはAppleのブランディングにとってもはや必須となっている
0160John Appleseed2012/10/22(月) 17:19:28.70ID:T6ARMzA2
はらだわくそ
0161John Appleseed2012/10/22(月) 17:20:39.12ID:OPUajcaM
スマイル0円
0162John Appleseed2012/10/22(月) 17:21:11.85ID:OPUajcaM
>>160
kwsk
0163John Appleseed2012/10/22(月) 17:22:06.79ID:T6ARMzA2
Retinaの良いところは濁点と半濁点の区別がつくところ以外はないと思うよ?

画像が必要以上に綺麗に見えなきゃ行けない必要もないし、動画なんてあの画面の大きさなら大した違い無いし。
0164John Appleseed2012/10/22(月) 17:23:35.41ID:yWiOil4S
解像度厨って病気だとおもうわ
Retina以下の解像度はもう見れないらしいからほとんどの製品アウトだわなw
0165John Appleseed2012/10/22(月) 17:23:54.87ID:T6ARMzA2
>>162
はならだがいなくなったあとのアップルジャパン見ればいいのでは?
0166John Appleseed2012/10/22(月) 17:26:24.29ID:1BkRcGB+
Apple発表会まであと──
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■【 32時間35分

>>164
音質厨と同じにおいがするいやまったく同じなのか
多少ぎざぎざでも俺は気にならんわ
0167John Appleseed2012/10/22(月) 17:26:25.05ID:bxla0ekg
はらだも糞だが日本マクドも糞だろ
バーキンのわっぱーみたいな本物のハンバーガーを300円で売れないから糞
チカラ飯の焼き牛丼のクオリティに負けて3大牛丼チェーンも焼き牛丼なるものを
出してきたが高価格なのに糞
糞は淘汰される
0168John Appleseed2012/10/22(月) 17:27:12.38ID:IEoxuEk9
だって解像度低くして広げるならiPhoneでいいじゃん
0169John Appleseed2012/10/22(月) 17:28:07.79ID:sA1RaQuZ
ただでさえ、大きなカイシャになるほど社内政治はドロドロして大変なのに
ビジネスの教科書はひたすら小学生以下のコトバを書き連ねるだけじゃない
これじゃ、経験豊富なビジネスマンよりその辺の受験生のほうが頭いいのは当前
そもそも価値ってコトバすら説明できないでしょう?それは当然ですが
0170John Appleseed2012/10/22(月) 17:32:03.43ID:p/1sFWuY
解像度とは別の操作性視認性に価値を見いだせないなら
電話でいいよ
0171John Appleseed2012/10/22(月) 17:34:29.76ID:OPUajcaM
そういえば原田時代のアップル辞めて転職してきたのいたけど社内政治好きのお子ちゃまだったわw
そういうことだったのね
ほんとismって怖いわ
0172John Appleseed2012/10/22(月) 17:37:20.67ID:Gg60YLi4
212ppi以上あれば問題ないわー
0173John Appleseed2012/10/22(月) 17:57:30.67ID:Bc6lyuZM
俺は雑誌を自炊して読みたいからやっぱRetinaがいいな。
初代iPad持ってたけど、そのままじゃ雑誌は読めなかった。
今のiPad3は十分読める。
でもminiがiPad3と同じ解像度で出たとしても、小さすぎてピンチアウトしないことには読めないかなぁ?
0174John Appleseed2012/10/22(月) 17:59:37.99ID:bxla0ekg
>>173
縦ならいけるけど横見開きだと厳しい
文庫本サイズ
0175John Appleseed2012/10/22(月) 18:02:14.66ID:W9Cly4Ie
あと一日半ですべてが決するからなー
iPadとMacと目白押し
0176John Appleseed2012/10/22(月) 18:07:07.51ID:sA1RaQuZ

G



奴らにはちゃんと分かっている
今さら、知りませんでしたとは言わせない
0177John Appleseed2012/10/22(月) 18:10:15.66ID:Bc6lyuZM
>>174
文庫サイズならいけるよね。
俺は普通のサイズ(A4?)のカラー雑誌をタテで1ページずつ読みたいんだよね。
ホントに小さな字はピンチアウトしてもいんだけど、基本タテでそのまま読みたい。
そのピンチアウト時の挙動とかがAndroidじゃダメなんだよな。
やっぱその辺がiOSは優れてる。
0178John Appleseed2012/10/22(月) 18:10:26.88ID:0n2u3YMn
明日はちゃんと発表するのかな
0179John Appleseed2012/10/22(月) 18:13:20.78ID:jVvzp+5m
>>177
それアプリの挙動じゃないのか?
iosのアプリのほうが優れているよって理解でok?
0180John Appleseed2012/10/22(月) 18:16:23.25ID:7sO6YpCF
iPad MiniとNew iPad Miniの同時発表して欲しい。
リークスペックじゃ物欲刺激されない。
0181John Appleseed2012/10/22(月) 18:16:54.94ID:jVvzp+5m
>>178
しなかったらipad4までがつらい
あとはmacbook air haswellとかか
もうさすがにイベントないよね
0182John Appleseed2012/10/22(月) 18:17:35.84ID:Bc6lyuZM
>>179
そういうことになるのかな?
アプリはi文庫HDを主に使ってるけど。
ブラウザでピンチアウトする時なんかもiOSのほうがスムーズだと思うからOSも関係あるかもと思ってたけど。
タッチパネルの性能とかチューニングの差かも知れないね。
0183John Appleseed2012/10/22(月) 18:19:27.68ID:jVvzp+5m
>>180
アップル製品は
tvでイベントの放送してたり
新聞で発売って書いてあるとなぜか買ってしまう
0184John Appleseed2012/10/22(月) 18:20:30.04ID:jVvzp+5m
>>182
i文庫泥はくそだからな
そりゃまあその通りだわ
0185John Appleseed2012/10/22(月) 18:23:53.03ID:W9Cly4Ie
Haswellはどんなに速くても来年のWWDCの時期だろうからねえ
ハード的には半年くらい音沙汰無いかな?
0186John Appleseed2012/10/22(月) 18:24:38.67ID:0n2u3YMn
ジョブズいなくなったんで
1年に一回新製品発表やめようぜとか
いいながらAppleが衰退していくことないよな?
俺達のApple
0187John Appleseed2012/10/22(月) 18:27:09.52ID:W9Cly4Ie
MS、くぐるがハード頑張って、サムスン、ソニーがソフト頑張ってくれれば、もっと本気出すかも
0188John Appleseed2012/10/22(月) 18:27:11.45ID:1BkRcGB+
Apple発表会まであと──
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■□ 32時間35分
誰がマリオのブロックや!

最悪miniが出なかった場合iPad改良版を買いたいと思うがiPad改は期待できそう?
0189John Appleseed2012/10/22(月) 18:28:22.56ID:NUXp1QZH
>>177
A4雑誌は文字がかなり小さくなるからちと厳しい
漫画ぐらいの文字の大きさがあればいける
0190John Appleseed2012/10/22(月) 18:32:53.26ID:sA1RaQuZ
>>188
乙でございます!
0191John Appleseed2012/10/22(月) 18:41:41.31ID:g+GBzO5x
iPhone4sとiPad2持ってる俺はどれ買えばいいかな?
0192John Appleseed2012/10/22(月) 18:42:40.59ID:QVMbNpRc
一層の事さ ipadはBTOにしちゃえばいいのにね
0193John Appleseed2012/10/22(月) 18:43:47.11ID:jVvzp+5m
>>191
難問だな
とりあえず発表みてから考えようぜ
0194John Appleseed2012/10/22(月) 18:46:16.44ID:1BkRcGB+
>>191
俺と一緒だね。今はmini、しっくりこなさそうならiPad3改? かな
touchでもいいんじゃないかともう一人の自分が囁いてる
0195John Appleseed2012/10/22(月) 18:46:31.64ID:r67OLz3G
iPad2の3G契約中なんだが、携帯みたいに機種変扱い(違約金なし)にはならんかね?
0196John Appleseed2012/10/22(月) 18:47:18.38ID:bxla0ekg
iPad2はディスコンされる
0197John Appleseed2012/10/22(月) 18:47:20.17ID:sHwfNmLv
>>191
rMBP13で
0198John Appleseed2012/10/22(月) 18:48:17.31ID:jVvzp+5m
>>195
禿ならやりそうだけどね
0199John Appleseed2012/10/22(月) 18:52:19.28ID:CNUyJEZX
>>196
ディスコンはiPad3じゃね?
廉価版的位置付けのiPad2と明日発表されるiPad3、
iPad mini、廉価版的位置付けのiPhone 4SとiPhone5、
こんな体制になると予想したけど。
0200John Appleseed2012/10/22(月) 18:53:45.21ID:r67OLz3G
>>198
禿がなんかしらキャンペーン打ってきそうだわね。
iPhone5買って思いの外LTEが使えたんで違約金払って3G解約しようと思ってたが様子みるわ
0201John Appleseed2012/10/22(月) 18:56:10.95ID:QVMbNpRc
>>150
俺は、それでもチョウセン製だったら絶対行かない
0202John Appleseed2012/10/22(月) 18:56:33.24ID:H9mYl4ue
つい数日前、日本のApple Storeのトップページに「iPad 24800円から〜」って誤表記あったんだな。
(ソース:http://www.youtube.com/watch?v=RQ1_3BLR11I

これはiPad miniの値段じゃなくて、iPad2の最終処分特価な気がするんだけど、どうだろう。
0203John Appleseed2012/10/22(月) 19:04:55.21ID:boR5A0er
miniは駆動時間をアピールしてくるんじゃないかな
バッテリー量も多いし
7使ってるけどバッテリー持たないよ
0204John Appleseed2012/10/22(月) 19:09:54.17ID:bxla0ekg
>>199
Lightning売りたいからだよ
iPadRetina2012はAppleはディスコンしたいだろうけど
ユーザーがiOS5最後の端末として保持するだろうね

>>202
リークされてるminiの米国価格をレート換算して消費税込みで
24800円ぐらいになる
0205John Appleseed2012/10/22(月) 19:11:20.26ID:Ywo2loEJ
いよいよ明日の未明か
0206John Appleseed2012/10/22(月) 19:11:48.75ID:E/jcJ6NB
iPad mini用のLCDパネルはLGD (75%), AUO (25%)の2社購入か?
バッテリー・パックはSimplo (50%), Dynapack (50%)の2社購入か?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121022/246792/
0207名無しの歌姫2012/10/22(月) 19:15:20.95ID:pO2qCTuP
iPad Airになるの?
0208John Appleseed2012/10/22(月) 19:16:45.28ID:1BkRcGB+
Apple発表会まであと──
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ □ 30時間44分

>>202
こんなのあったんだね

>>204
リークの329ドルだと28000くらいにならない?
0209John Appleseed2012/10/22(月) 19:19:16.53ID:JqnP/kU7
アップルは単独供給嫌うから、イグゾーはなさそうだね。
レティナでもイグゾーでもないただの液晶か
0210John Appleseed2012/10/22(月) 19:19:49.60ID:0n2u3YMn
miniは背面にカメラないの?
0211John Appleseed2012/10/22(月) 19:21:53.82ID:ZGqs1Hog
>>208
あと30時間ガンバレ
0212John Appleseed2012/10/22(月) 19:29:20.42ID:QSdOmgHr
>>208
カウントダウン大変だろうが、徹夜をしてでも頑張ってくれ
0213John Appleseed2012/10/22(月) 19:30:05.31ID:QVMbNpRc
>>210
両面にあるらしいよ
0214John Appleseed2012/10/22(月) 19:30:59.19ID:mNPoq2QF
画像検索結果のminiリーク画像には背面カメラあるな
あるんちゃう
0215John Appleseed2012/10/22(月) 19:31:28.51ID:MsyLSdOX
iPad mini $299〜なのね!
0216John Appleseed2012/10/22(月) 19:32:11.97ID:v5ddMf5R
正直ipadにカメラは要らんだろ
0217John Appleseed2012/10/22(月) 19:33:40.90ID:QVMbNpRc
>>211
後29時間でnexus7ポチったら漢だな
0218John Appleseed2012/10/22(月) 19:33:40.97ID:1BkRcGB+
>>211-212
おう任せとけ。興奮して眠れそうにないからカウントし続ける
ていうかちょっと早すぎたな。邪魔だったらやめとくよ。正直スレ汚しになるしな?
0219John Appleseed2012/10/22(月) 19:34:28.41ID:jVvzp+5m
>>218
盛り上げだからいいんじゃね
0220John Appleseed2012/10/22(月) 19:36:21.64ID:6X+yCjN4
>>195
iPad→iPadへの機種変(例えば容量違いなど)ができるから
iPad→miniもできるんじゃないかなと思ってる
0221John Appleseed2012/10/22(月) 19:36:58.01ID:24QSmSay
ソフトバンク・KDDI共にiPad mini販売の模様 ―KDDIは9.7型iPadも取扱い
http://ggsoku.com/2012/10/softbank-and-kddi-ipad-mini/
ソースは微妙だがw
0222John Appleseed2012/10/22(月) 19:37:22.29ID:g+GBzO5x
>>218
盛り上げてくれ
0223John Appleseed2012/10/22(月) 19:38:20.73ID:wQ7YhZch
背面カメラの無いiOS端末ってあるの?
0224John Appleseed2012/10/22(月) 19:41:02.47ID:24QSmSay
>>223
初代iPad
0225John Appleseed2012/10/22(月) 19:42:02.25ID:OPUajcaM
クロ現でiPad
0226John Appleseed2012/10/22(月) 19:42:16.17ID:iDs42ZUn
発表会の模様はネットで中継見れるのか
0227John Appleseed2012/10/22(月) 19:44:00.88ID:v1DOvFfi
明日の早朝には答えが出るわけだな
0228John Appleseed2012/10/22(月) 19:47:48.16ID:0ECitV+/
明後日早朝じゃないの?
0229John Appleseed2012/10/22(月) 19:49:17.44ID:H21BH8l5
8インチ弱はウリジナルニダ。iPad miniはパクリニダ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/22/news077.html
0230John Appleseed2012/10/22(月) 19:51:47.91ID:/xtIuURs
>>229
800×1280ピクセルって普通だな

中華と変わらん
0231John Appleseed2012/10/22(月) 19:54:15.13ID:DWKJhHwX
ドコモもたいへんだな、こんなんで
0232John Appleseed2012/10/22(月) 19:54:25.52ID:OPUajcaM
9cmじゃなくて?
0233John Appleseed2012/10/22(月) 19:55:25.51ID:xiU1oqb+
みんな盛大にズッコケる予感w
0234John Appleseed2012/10/22(月) 19:56:09.58ID:bxla0ekg
>>229
有機ELお高そう
0235John Appleseed2012/10/22(月) 19:59:34.03ID:0n2u3YMn
>>213
ほんとだ、最新のリーク画像でカメラついてたわ
安心しました。
0236John Appleseed2012/10/22(月) 20:00:01.60ID:1BkRcGB+
Apple発表会まであと──Yet a little more.....
[■■■■■■■■■■-■■■■■■■■■■-■■■■■■■■■■] 30時間 

>>227
わざとやっているな!こういう被害者が出ないために頑張るぜ
だめだ最早wktkがとまらねえminiーーはやくきてくれーー
0237John Appleseed2012/10/22(月) 20:02:12.43ID:B7QYyQ7V
(`・ω・´)>>236おちつけ
   つ◇←MDMA
0238John Appleseed2012/10/22(月) 20:02:28.44ID:jVvzp+5m
>>236
mini出なかったら息してなさそうだな
0239John Appleseed2012/10/22(月) 20:10:52.74ID:QSdOmgHr
バーが左方向に振り切れるわけだな
0240John Appleseed2012/10/22(月) 20:15:56.36ID:0ECitV+/
Touchみたいに発売日曖昧でgdgdにならなければいいんだけど...。
0241John Appleseed2012/10/22(月) 20:24:21.25ID:ssTd17Uo
予想スペックは結局こうか
CPU:    A5X
RAM:    512MB
ストレージ:  8GB
画面:    7.85inch
解像度:  1024x768
価格:    27800円

でも、これって、割と前のリークから出てなかった?
で、「こんな低スペックはない」って、批判されてたやつw
さらに値段も高くなってるし

非Retinaだけど、結局買わないって言ってたやつも買うんだろうw
0242John Appleseed2012/10/22(月) 20:31:00.57ID:rNsGJA5i
>>241
8Gじゃなくて16Gじゃないの
俺は最後まで期待してたけどこのスペックで買わないことに決定したわ
New New iPadに期待
02432012/10/22(月) 20:32:59.52ID:eIuG9vfv
>>152
自分も泥信者じゃん
0244John Appleseed2012/10/22(月) 20:37:28.20ID:/j/YII9W
3.5インチのiPadmini頼む〜
0245John Appleseed2012/10/22(月) 20:41:48.92ID:jKSdq6h8
>>241
ストレージは16GBな。
あと、予想じゃなくて確定スペック。
あとの楽しみは寸法と重さしかない。
0246John Appleseed2012/10/22(月) 20:44:05.88ID:1BkRcGB+
Apple発表会まであと──
[■■■■■■■■■■-■■■■■■■■■■-■■■■■■■■■□] 29時間16分

>>238
miniなかったら一週間に渡るApple製品不買運動を展開する
iPad改という逃げ道もある
miniバテリー結構つんでるぽいから重くなりそう
0247John Appleseed2012/10/22(月) 20:49:11.97ID:I7lS3pt4
>>245
確定ソースは?
0248John Appleseed2012/10/22(月) 20:50:25.94ID:ssTd17Uo
悪い悪い、16GBだったね

じゃ、確定スペックということで、
CPU:    A5X
RAM:    512MB
ストレージ:  16GB
画面:    7.85inch
解像度:  1024x768
価格:    27800円

これで売りはなんなの?
バッテリ? 軽さ? まさかのカラバリかw

ところで名称、miniじゃなくて、「ipad air」という話もあるの?
これだと、「やっぱりminiは出ないじゃん」と出ない厨、大はしゃぎだろうがw
0249John Appleseed2012/10/22(月) 20:51:46.98ID:jKSdq6h8
>>247
kuoの情報。
あれは予想じゃなくて内通者から情報仕入れてるからな。
0250John Appleseed2012/10/22(月) 20:51:56.74ID:YYUCGtE5
売りは軽さとデザイだろな
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0251John Appleseed2012/10/22(月) 20:51:58.33ID:0n2u3YMn
明日っていっても深夜だな
UST放送くるかな
0252John Appleseed2012/10/22(月) 20:53:40.38ID:mH74B1Nb
7インチって微妙だよ。中華で持ってるけど寝モバはiphoneだしそれ以外はPC使っちゃうな。もっぱら充電しかタブには触らない
0253John Appleseed2012/10/22(月) 20:54:22.66ID:MBr0KatD
個人的にRetina見たことないから割と不満はないはず…!
touch4Gでも十分綺麗だと思うしね。
大人しく軽さとバッテリーに期待するよ。
0254John Appleseed2012/10/22(月) 20:56:56.47ID:W5DbJdpa
低価格で売り出したいはずのiPod touchですらRetinaなのに、
miniにRetina載せないなら完全にいらない子扱いだろ

むしろ画面サイズの大きいiPadがRetinaなんだよ、
それよりサイズ的に小さいminiにRetina載せなきゃいらない子扱いだろ

価格厨は頭おかしい、
アップル製品の魅力は価格破壊じゃない
そんなものは技術的に劣る半島のメーカーがやることだ
0255John Appleseed2012/10/22(月) 20:57:36.85ID:W5DbJdpa
>>253
iPod touchは4から既にRetinaだよ
0256John Appleseed2012/10/22(月) 20:58:58.74ID:24QSmSay
UIは全くiPadと一緒なんかね
それらしきスクリーンショットも出なかったな
0257John Appleseed2012/10/22(月) 21:01:00.52ID:sA1RaQuZ
みんなの望むもの

・Retinaディスプレイで、かつ
・バッテリーがよくもち
・画面がヌルヌルうごき
・非三星?
・ところが軽くて
・しかも、そこそこ安い!

むりっしょww
0258John Appleseed2012/10/22(月) 21:04:01.14ID:rNsGJA5i
>>254
気持ちはわかるがあらゆるリークが非Retinaと言ってて
Kuoがそこにダメ押ししたんだからもうRetinaの可能性は0だよ
RetinaにしたらiPadと殆ど変わらない値段になるか、
バッテリーを大幅に犠牲にするかしかないから、それこそ出す意味が無い
0259John Appleseed2012/10/22(月) 21:04:54.76ID:3QtiuU9m
>>257
iPhone5の性能でちょっと大きくしたモデル

って考えるとそれほど難しくない気もする・・・
0260miniが出たら空を飛ぶ ◆2hDt9YlE4s 2012/10/22(月) 21:05:16.71ID:8YQkx4KS
今日の夜じゃなくて明日の夜なのか
0261John Appleseed2012/10/22(月) 21:07:12.39ID:ok8auswA
情報来てるぞ
CPU:    A6
RAM:    1GB
ストレージ: 32GB、64GB
画面:    7.85inch
解像度:  2048x1536
価格: 27800円〜
0262John Appleseed2012/10/22(月) 21:07:32.94ID:MBr0KatD
>>255
マジだった…

これより画質劣化って…大丈夫かよオイ…
0263John Appleseed2012/10/22(月) 21:07:42.88ID:DWKJhHwX
しかし7.85インチって中途半端な数字の意味は
プレゼンであきらかにされるのかな
0264John Appleseed2012/10/22(月) 21:11:36.80ID:24QSmSay
>>263
いかにベストなサイズなのかを語ってきそうだなw
0265John Appleseed2012/10/22(月) 21:12:06.82ID:ok8auswA
>>261 
訂正
CPU:A5X
その他は同じ。
0266John Appleseed2012/10/22(月) 21:12:15.20ID:BhAPLBOt
レティナって、例えば目の前のPCの24インチモニタより解像度高いんだよなあ
そう考えるとおかしいぜ
0267John Appleseed2012/10/22(月) 21:13:03.67ID:1BkRcGB+
Apple発表会まであと──
[■■■■■■■■■■-■■■■■■■■■■-■■■■■■■■□] 28時間48分

>>261
あまり私をwktkさせない方がいい
0268John Appleseed2012/10/22(月) 21:13:48.95ID:OPUajcaM
Retinaとは単なる解像度ではない。
0269John Appleseed2012/10/22(月) 21:14:53.21ID:PIZAq+yE
逢いたかったよヤマトの諸君
0270John Appleseed2012/10/22(月) 21:15:14.65ID:tmtxbQty
次買う時はもっと違う物が出てるやろうけど、何かiPod touchかiPad mini持ってたら十分な気がしてきた。
0271John Appleseed2012/10/22(月) 21:16:07.05ID:Bxgvk10a
iTunes必須とかいう仕様と
データファイルまで暗号化してストレージとして使えないのさえなければなぁ
0272John Appleseed2012/10/22(月) 21:19:02.24ID:O9WUdRVL
ちょい前まで使えないザウルスが90000してたのになぁ
0273John Appleseed2012/10/22(月) 21:22:58.26ID:af2ZdPu6
iPhone 4Sは見かけ変わらずサプライズなしでズコー
→それでもSimフリーが欲しかったから買ったさ(個人的に)
新しいiPadは重さが増えてズコー
→それでもRetinaの美しさに負けて買ったさ
iPhone 5は見かけ伸びてあまりデザイン的にぐっとこないでズコー
→それでも画面解像度と広さが増えたから買ったさ

iPad miniは価格的にもそれほど攻撃的でなくRetina非対応でズコー
発表会の次の日に起きてすぐ朝iPhoneでネット見てふーん予想通りだね!
って展開だろうけど、発売日までもやもやするんだろうな、買っちまうか?我慢するか?って
本命は来年のRetina搭載だろうけど、小出しにするの嫌ね
0274John Appleseed2012/10/22(月) 21:25:16.41ID:BhAPLBOt
http://miniminiadmin.jugem.jp/?eid=623

9)スタイラスペン
 スティーブ・ジョブズ氏は、iPadより小さいタブレットを正しく使うには、
指の幅を削り取らなければならなくなる(またはそれに類することが
必要になる)と言った。したがって、小型のiPadが登場しようとしている今、
指先を削り取らなくても新しいタブレットを使える方法をAppleが用意している
だろうと考えるのは自然なことである。最も可能性の高いソリューションは、
スタイラスペンを付けることだ。

実現の可能性:70%

 これはあり得る。理由は単純で、Appleは何年もの間、小型タブレットという
アイデアを見下してきた。今になって方向転換し、小型タブレット市場に参入
しようとしているが、スタイラスペンを付ければAppleはこれを新機能として
声高に主張できるし、面目を保つのに少しは有効かもしれない。


この考え方も面白いなあ。お絵かきがすすむ
ほぼPixivご用達になるね
0275John Appleseed2012/10/22(月) 21:27:30.88ID:OPUajcaM
Retinaとは網膜に語りかけるジョブズの囁き。
0276John Appleseed2012/10/22(月) 21:29:40.14ID:1BkRcGB+
>>274
そんなことやってしまった日にはどこかの誰かから訴訟起こされるよ

kuoの的中率が異常なんでもうほぼ確定してしまったようなものだけど、それを裏切ってきて欲しいな
iPhone5の発表会の時はまるで答え合わせをするように、時間がたつ度になんだかションボリしていった記憶が
0277John Appleseed2012/10/22(月) 21:29:56.97ID:S4//QwuO
>>147
300ppiか。Simフリーなら乗り換えてしまいそうだ
nanoSimとか誰得なんだよ
0278John Appleseed2012/10/22(月) 21:30:04.35ID:Gg60YLi4
>>274
Galaxy Noteがある程度の需要を得てるからやってほしいなあ
0279John Appleseed2012/10/22(月) 21:30:35.54ID:mNPoq2QF
落書きとかipadでええやん
0280John Appleseed2012/10/22(月) 21:31:13.25ID:BhAPLBOt
>>276
何故訴訟?

Kuoは同時に、競合他社を5年先行する技術が投入されるとも言っている
GF2パネルがそうだけれど、パネルに仕掛けはありそうだと思うんだよな
0281John Appleseed2012/10/22(月) 21:32:48.22ID:OPUajcaM
肉厚先細の指サック(ジョブズの指紋入り):1980円
0282John Appleseed2012/10/22(月) 21:35:27.22ID:3veLbhWR
まともに使えるスタイラス付きなら
XGAでも・・・・・やっぱきついなw
同じ技術が新新iPadに載るならそっち買うし・・・・
0283John Appleseed2012/10/22(月) 21:36:54.94ID:HN/30Hjt
このスレでバカなのは >>258 なんか ? >>261 なのか
どっちが、バカで知障で童貞なのかは、あと30時間待ちかw
0284John Appleseed2012/10/22(月) 21:38:23.38ID:I7lS3pt4
miniでワンセグ見たいんですができますか?
0285John Appleseed2012/10/22(月) 21:39:01.37ID:cbKTOS13
24日に予約しに行ければいいが、淀開店時間内にいけるかどうか
0286John Appleseed2012/10/22(月) 21:39:26.40ID:BhAPLBOt
>>284
心配しなくてもそのうち外付け機器が出るよ
0287John Appleseed2012/10/22(月) 21:45:43.67ID:ok8auswA
>>283
まあ、どっちが正しいかは、もうすぐ分かるから。
ネットで、正しいかも分からないリーク情報だけ見てる雑魚か、
信頼できる情報筋から得た、数少ない関係者が知っている
情報を得ている者かはな。
IDだけはメモっておけよ。
0288John Appleseed2012/10/22(月) 21:46:02.92ID:uE8/Ze+R
明日発表だとして発売日はいつになりそうですか?
ネクサス7の受け取りを拒否してるんで
もし発売されないならネクサス受け取って使います。
0289John Appleseed2012/10/22(月) 21:46:24.83ID:1BkRcGB+
>>280
9/1時点でのkuo発言にGF2の事かいてあった
より薄く、より軽くなるんだねああこれだけでもイキそう・・・
早く明日になってくれ頼むこりゃ今日は寝れそうにねえよ
0290John Appleseed2012/10/22(月) 21:50:18.31ID:LBSi7C1N
Retinaだったらmini買う
非RetinaだったらNexus7買う
正式発表が待ち遠しい
0291John Appleseed2012/10/22(月) 21:51:17.07ID:DQ0XC9/V
ソフトバンク・KDDI共にiPad mini販売の模様 ―KDDIは9.7型iPadも取扱い

ガジェット速報に寄せられた匿名を希望する人物からの情報によると、
iPad miniの発表は明日行われ、11月からソフトバンクモバイルとKDDI
の両社で販売が行われるとのことです。
信頼できる情報筋からの情報としており、本日22日に社内資料が配布
されているとしています。
この情報の真偽は明らかにされていませんが、アップルは発表直前に
ならないとキャリア側に資料を配布しないというスタイルを採っています。
なお、KDDI(au)に関しては「9.7型 iPad」の取扱いも併せて開始される
とのことです。
今春にはKDDIも新しいiPadを取り扱うと報じられましたが、結果的に見送
られた経緯があります。
KDDIから発売されることになれば、月々の通信料が安くなる「スマート
バリュー」などの適用が考えられ、KDDI系で統一している方には朗報と
なりそうです。
0292John Appleseed2012/10/22(月) 21:52:17.54ID:uE8/Ze+R
Retinaで24800円以下ならmini買う
非RetinaまたはRetinaで24800円越えたらNexus7買う
正式発表が待ち遠しい
0293John Appleseed2012/10/22(月) 21:52:22.13ID:2+FmHxVv
そんな急がなくても半年後にはRetinaのmini出るんでないかな
0294John Appleseed2012/10/22(月) 21:54:32.25ID:tcQu7HCu
半年後w
0295John Appleseed2012/10/22(月) 21:54:38.58ID:Knk5Os1i
>>292
俺もそんなところかなぁ
ネクサスは32Gで更に価値上げてきたしアップルもちょっとは頑張って欲しい
0296John Appleseed2012/10/22(月) 21:55:06.78ID:ok8auswA
だからさー、Retinaって言ってんだろうがw
そんなに心配しなくても、数少ない関係者が知っている
重要情報を信頼できる情報筋から得た情報だから、
大丈夫に決まってんだろ。
心配ならIDメモっておけ。
これであってるよ。
CPU:    A5X
RAM:    1GB
ストレージ: 32GB、64GB
画面:    7.85inch
解像度:  2048x1536
価格: 27800円〜
0297John Appleseed2012/10/22(月) 21:57:11.54ID:uE8/Ze+R
>>296
お前を信頼できない
0298John Appleseed2012/10/22(月) 21:57:19.34ID:ofjDnhXB
頭だいじょうぶか?
0299John Appleseed2012/10/22(月) 21:57:39.17ID:QVMbNpRc
>>248
「これがipad miniです」
↑こう言いながら 内ポケットから
ドヤ顔で、そのスペックのmini出すんだろう?

ゾワワワワ。。。
0300John Appleseed2012/10/22(月) 21:57:43.83ID:dYboiy+k
idメモることに意味あるの?
0301John Appleseed2012/10/22(月) 21:57:58.51ID:LQSvrp/3
>>296
よし、のった!
0302John Appleseed2012/10/22(月) 22:01:05.95ID:BhAPLBOt
リーク、噂情報から気になるものを幾つか

・第四四半期に1000万台生産
 新しいiPadの発売直後の四半期の累計販売台数は約2000万台
 iPadの半数という数字は、強気か、それともとりあえずの製品と見るべきか?

・背面の謎の穴
 リーク写真にあったとされる背面中央の謎の穴はなに?
0303John Appleseed2012/10/22(月) 22:05:48.84ID:1BkRcGB+
Apple発表会まであと──
[■■■■■■■■■■-■■■■■■■■■■-■■■■■■■□] 27時間55分

http://cdn2.techie-buzz.com/images5/common/2012/10/californiatheatre4.jpg
これは何を示してるんだろう?カラバリ?大きさ?
また今回の会場を使うのは5-6年ぶりだとか。原点回帰しようとしてるのか。深読みしすぎか。
0304John Appleseed2012/10/22(月) 22:06:13.22ID:dYboiy+k
その写真が見たい
0305John Appleseed2012/10/22(月) 22:06:40.11ID:8IoEk/hO
スペック馬鹿の集団だな
タブレットで何をしたいの?エロ漫画見るくらいなら640x480で十分
0306John Appleseed2012/10/22(月) 22:07:14.88ID:24QSmSay
>>302
謎の穴の話だったか忘れたけど
どこかのデザインを変えてケースメーカーがビビってるみたいな記事があったような
0307John Appleseed2012/10/22(月) 22:10:16.56ID:J52TRJtJ
>>305
キモ
0308John Appleseed2012/10/22(月) 22:11:33.79ID:I7lS3pt4
300g切らなきゃ軽いとは言えないね
0309John Appleseed2012/10/22(月) 22:11:48.30ID:PIZAq+yE
>>305
SF漫画は細かい説明多くてな。
0310John Appleseed2012/10/22(月) 22:13:47.53ID:DQ0XC9/V
アナリスト、iPad Miniの製造コストを195ドルと推定。
予想価格は329ドルから。
粗利率40%
0311John Appleseed2012/10/22(月) 22:14:21.84ID:ZGYgm1GQ
動画とゲーム以外はスペックいらんわな
0312John Appleseed2012/10/22(月) 22:15:23.89ID:p4Orsu+u
Retinaかどうかも重要だが個人的には重さもかなり気になる
Nexusより重いのは勘弁…何のためのminiか分からなくなるし
0313John Appleseed2012/10/22(月) 22:16:15.43ID:YpVepyY4
>>274
アホかよ、ジョブズはスタイラスペンも否定してたじゃねーかよ
初代iPhoneの基調公演見直してみろ
0314John Appleseed2012/10/22(月) 22:17:34.76ID:24QSmSay
>>306
自己レス
これだった。謎の穴は関係無かった
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-17963.html
0315John Appleseed2012/10/22(月) 22:18:16.95ID:kcHfykHL
ジョブズなんてコロコロ話変えるんだから、別に何が置きたっておかしくはない
もういないし
0316John Appleseed2012/10/22(月) 22:18:56.24ID:5gj084ZS
16GBで27,800円で決定?
楽しみ
0317John Appleseed2012/10/22(月) 22:19:09.46ID:ZgCVGHck
30*gじゃないと値段なりの価値無しだな
0318John Appleseed2012/10/22(月) 22:21:20.87ID:EWrqBMml
>>260
お、ちゃんと名前変えずにいたんだなw偉い偉い
で、mini発売されたらバンジー動画うpよろ
0319John Appleseed2012/10/22(月) 22:21:57.62ID:jKSdq6h8
そういや、重さは328gって前にリークがなかったっけ?
0320John Appleseed2012/10/22(月) 22:22:04.83ID:YpVepyY4
>>299
クタたんがSIXAXISポケットから取り出した時のシラケっぷりを越えるな
0321John Appleseed2012/10/22(月) 22:26:23.86ID:Rfje9MAw
発表いつだっけ?
0322John Appleseed2012/10/22(月) 22:29:26.21ID:yWiOil4S
ここだけの話
ある情報筋から情報得た
23日に林檎がイベント開催する噂がある
そのイベントで発表するとの情報

このスレだけにタレこんどくよ
0323John Appleseed2012/10/22(月) 22:30:03.00ID:DWKJhHwX
9.7インチの80.9%とはこれまた中途半端なんですよね
スタイラスはサムスンがもうだしてるからどうなのかな
でも教育市場にきりこむためにはありといえばありなのか
文字を書くのにゆびはふとすぎるし
0324John Appleseed2012/10/22(月) 22:30:24.72ID:v1DOvFfi
>>322
はいはいすごいでちゅねー
0325John Appleseed2012/10/22(月) 22:32:16.58ID:PIZAq+yE
>>322
そんなことないない。






ホンマや!
0326John Appleseed2012/10/22(月) 22:33:26.35ID:HN/30Hjt
>>305
そのスペックではエロ漫画でさえ読めないよw
読めるのはサザエさんかドラえもんぐらい
0327John Appleseed2012/10/22(月) 22:34:31.01ID:BhAPLBOt
ついさっき、ググって回っていたら、今日の日付で
マジで招待状が来ていないからiPadmini発売はない!と書いているブログにぶち当たったよ……
0328John Appleseed2012/10/22(月) 22:34:42.96ID:/xtIuURs
今月はiphone5、WalkmanF800、Sony Tab買ったのにiPad miniも欲しくなってしまう・・
完全に病気だな(^_^;)
0329John Appleseed2012/10/22(月) 22:36:05.58ID:Pv2wPVv1
さて発表に備えて仮眠取るか
それじゃノシ
0330John Appleseed2012/10/22(月) 22:36:10.94ID:eSTw8jrX
>>296
てか、おまえが鳥付けろよw
0331John Appleseed2012/10/22(月) 22:37:57.45ID:v1DOvFfi
>>329
何時間寝るつもりやねんwww
0332John Appleseed2012/10/22(月) 22:39:45.71ID:2fAIikDN
日本時間の24日未明でしょ?
0333John Appleseed2012/10/22(月) 22:39:49.69ID:J8O5jwN2
永眠
0334John Appleseed2012/10/22(月) 22:39:50.82ID:dDdx/hV5
>>328
正常だよ
0335John Appleseed2012/10/22(月) 22:41:41.79ID:jKSdq6h8
>>323
スタイラスは標準でつける必要ないわな。
アクセサリーでいくらでもある。
教育機関が別に購入すれば済む話。
0336John Appleseed2012/10/22(月) 22:43:43.74ID:BhAPLBOt
まあ、標準である必要はないんだけれど、
パネルが極細ペンに対応してるか否かは大きいよ
0337John Appleseed2012/10/22(月) 22:47:12.26ID:DWKJhHwX
ゆびはふといから座標はアバウトでよかったけど、ほそいペン先に
反応させるためにはタッチパネルの精度をあげないとだめなんですよね
0338John Appleseed2012/10/22(月) 22:50:26.12ID:dYboiy+k
そのためには現時点ではIGZOしか選択肢がないんじゃない?
ってことは望み薄?
0339John Appleseed2012/10/22(月) 22:51:35.99ID:quN9WX19
ipadmini レチナだったら買って
調子良さそうだったらnewipadはヤフオク行きだな
ipadはちょい重いんだよな
寝転んで使ってたら滑って角が眼窩に当たった時は恐ろしかった
0340John Appleseed2012/10/22(月) 22:52:42.01ID:Ywmdvlx2
7.85インチ、例えると何が一番近いの?
0341John Appleseed2012/10/22(月) 22:55:09.08ID:/xtIuURs
>>340
テイッシュ箱より小さいくらい?
0342John Appleseed2012/10/22(月) 22:57:05.87ID:Ywmdvlx2
>>341
ほぉ、ありがとう
0343John Appleseed2012/10/22(月) 22:58:01.60ID:p4Orsu+u
縦はティッシュ箱より小さく横は大きい
そんな感じかな?
0344John Appleseed2012/10/22(月) 23:03:09.49ID:BhAPLBOt
モックを見る限り、ちょうどiPadのモニタ部分よりやや幅狭め、って感じか?
0345John Appleseed2012/10/22(月) 23:03:34.69ID:4DD5WHFA
>>328
Fなんて糞スペックAndroidよく買ったな
0346John Appleseed2012/10/22(月) 23:04:50.95ID:CcZPpFav
シャープはホンハイにIGZO技術を渡したら死亡だろ
逆にIGZO技術があれば生き延びれる
ホンハイに渡すなよ
0347John Appleseed2012/10/22(月) 23:08:29.27ID:PT78j+h5
>>303
miniにカラバリがあるとしか
0348John Appleseed2012/10/22(月) 23:13:49.52ID:R5ZW7gc2
お願いだからRetina
0349John Appleseed2012/10/22(月) 23:13:58.60ID:5Vdi104J
誰か、禿キャンペーンの予想してよ
禿の喘ぎ声を想像するだけで昇天できるかも
0350John Appleseed2012/10/22(月) 23:19:11.86ID:LlHiIbLs
ちょうどDVDケースくらいだね
0351John Appleseed2012/10/22(月) 23:19:50.05ID:G075wOtD
>>319
3DSLLとほぼ同じ重さか
結構重いな
0352John Appleseed2012/10/22(月) 23:21:00.58ID:i5oJ586u
部屋とYシャツとRetina
0353John Appleseed2012/10/22(月) 23:24:34.56ID:MsyLSdOX
なんだか久しぶりに楽しみだわ
iPad miniかnexus 7の雌雄を決するみたいな
両方買っちゃうかも知らんが

surfaceは死産だったけどw
0354John Appleseed2012/10/22(月) 23:25:21.94ID:PByFga5/
>>347
実はiPod ClassicもLightning化されることになり
カラバリが追加されるんです。
そのためのあの会場なんです。だったりしてなw
0355John Appleseed2012/10/22(月) 23:26:12.92ID:kcHfykHL
Surfaceがってより、RTが現状糞すぎて…
必要最低限ができればいいっていう考えならもうちっと安くしろよと
0356John Appleseed2012/10/22(月) 23:26:21.66ID:u9TGueF7
>>303
前回この会場を使った時は何の発表をしたんだろう?

分かる人いませんか?
0357John Appleseed2012/10/22(月) 23:27:15.70ID:24QSmSay
風呂蓋mini来るか
Apple will also offer some Mini protection products to its Mini iPads?
http://9to5mac.com/2012/10/22/apple-will-also-offer-some-mini-protection-products-to-its-mini-ipads/
0358John Appleseed2012/10/22(月) 23:30:01.39ID:ye4DVyHA
実は5.5インチが欲しいっていう
0359John Appleseed2012/10/22(月) 23:35:47.70ID:7E4SM1pd
ところでmini予約するならどこが確実?
てかminiもiPhone5みたいに入荷待ち一ヶ月とかならないよね・・・?
0360John Appleseed2012/10/22(月) 23:35:48.04ID:quN9WX19
カラバリあったら嬉しいな
0361John Appleseed2012/10/22(月) 23:43:12.70ID:DWKJhHwX
280号線をスタンフォードにむかっていくとパロアルト研究所もあったり
0362John Appleseed2012/10/22(月) 23:44:26.41ID:yOMIsET3
うむ
0363John Appleseed2012/10/22(月) 23:48:45.79ID:H9mYl4ue
もし非Retinaでカラバリだけ充実してたらズッコケてしまうわ
0364John Appleseed2012/10/22(月) 23:51:39.71ID:DUW9qHN6
>>360
そいや、今日はじめてiPodのカラバリ押しのCM見た。
でも、昔のストーンズの曲かかってるCMのが良かったなぁ、iMacだったかな、あれは。
長くなったけど同じくminiのカラバリ期待ってことで。
0365John Appleseed2012/10/22(月) 23:53:46.33ID:ZGYgm1GQ
Retina、IGZOは絶対条件
スペックはどうでもいい
0366John Appleseed2012/10/22(月) 23:54:34.49ID:H9mYl4ue
カラバリって全く理解できないんだけど、そんなに需要あるもん?
0367John Appleseed2012/10/22(月) 23:56:23.85ID:s0JM0WxI
>>366
プロダクトレッドはなかなか良いぞ
0368John Appleseed2012/10/22(月) 23:56:50.89ID:5gj084ZS
男性で赤を欲しがる人が多いよ
0369John Appleseed2012/10/22(月) 23:59:30.71ID:JCkpkSH1
retinaではないだろうな
300ドルじゃ無理

そもそも大きさが、
現行iPadとiPhoneの中間ぐらいではなく
だいぶiPad寄りの大きさであるからして
それをretinaにしたら現行iPadと競合する

自社であまりにも競合して食い合うものは出さないんじゃないのか?
製品一覧は用途や価格別にマトリクス状に整理されるべきじゃないのか
ジョブズがいなくなったからそれも崩れてしまうのか?
0370John Appleseed2012/10/22(月) 23:59:50.64ID:M9T8wcbG
>>366
プレゼントにはあるといい
0371John Appleseed2012/10/23(火) 00:00:08.13ID:ySRSJ6nQ
>>366
コーナンとIKEAくらいの違いじゃないの?
こだわる人もいれば、そうでない人も。
0372John Appleseed2012/10/23(火) 00:00:20.75ID:5eM307cb
欲しかったけどなんか冷めた〜iPhone5も実際触る前はウキウキだったけど、友達の5触ってガッカリしたし
新しさが無さすぎ…
発表も新しさは無いだろうね。
0373John Appleseed2012/10/23(火) 00:01:06.25ID:/8MCNHb4
あんま食い合わないと思う
0374John Appleseed2012/10/23(火) 00:04:22.40ID:xPNbR0qM
今のとこ欲しいと思う要素が一つもないんだが発表で何かサプライズでもあるかな?
0375John Appleseed2012/10/23(火) 00:06:48.37ID:PRwo3i5x
>>3
バッテリー960円か
1200円ぐらいで交換出来るかな
0376John Appleseed2012/10/23(火) 00:07:35.44ID:1xlXhjcH
>>367,368
REDは綺麗だね。確かにそれは思ってた。
でもそれはiPodシリーズのの話だからなー。
iOS機器のサイズでカラバリって全然綺麗だと思えないのよね。

>>370
なるほどね。確かにそれは一理あるな。
0377John Appleseed2012/10/23(火) 00:07:46.90ID:euxUxt0G
>>365
矛盾
0378John Appleseed2012/10/23(火) 00:09:11.54ID:euxUxt0G
>>374
バッテリー駆動時間には期待していいんじゃないかな
0379John Appleseed2012/10/23(火) 00:09:39.12ID:1xlXhjcH
>>372
これ以上何を望む
0380John Appleseed2012/10/23(火) 00:09:40.34ID:AiNQtagG
retinaだったらmini買うし
retinaじゃなかったらnexus7買う
それだけの話だ
0381miniが出たら空を飛ぶ ◆2hDt9YlE4s 2012/10/23(火) 00:11:03.56ID:jI8rBbLZ
今回の発表でiPad4gも出してきそう
リニューアルしたApp Storeがカクツクけど新しいiPad出して3g使いに「新しいの買ってね」ってAppleならやりそう
0382John Appleseed2012/10/23(火) 00:11:52.18ID:1xlXhjcH
今さら非Retinaだったら誰が買うんだろうな。
値段も画質も競合製品以下じゃ、一部のガジェット好き以外誰も買わないぞ。
0383John Appleseed2012/10/23(火) 00:12:25.84ID:EZRYS/R5
まあmini導入を前にせっせと自炊してるんだから
まともなのを出して欲しいわいや。
部屋から本棚を無くすのが理想。
糞スペならでかい方買うけどさ。
0384John Appleseed2012/10/23(火) 00:13:04.72ID:8IjzqDSb
あと2時間後?
0385John Appleseed2012/10/23(火) 00:13:26.74ID:tq6ZX+sK
>>383
本がちらかるけど
とりあえず本棚を捨てると言う選択肢もあるだろ
0386John Appleseed2012/10/23(火) 00:13:53.24ID:dADm6lmF
さて一月前のお前らのi予言をまとめてみようか。
0387John Appleseed2012/10/23(火) 00:14:15.96ID:1xlXhjcH
>>385
ねーよw
0388John Appleseed2012/10/23(火) 00:15:38.53ID:HcUYBksm
>>346
シャープ「台湾は親日、台湾は親日、きっとシャープを助けてくれる」

ホンハイ「目の付け所がアホのシャープからIGZO技術もらったらもうあとは
用はねぇよw」

1年後 IGZO搭載台湾PADがアクオスパッドの半額で発売

シャープ死亡w 社員はホームレスへGo

半年後
何故か韓国、中国からもIGZO搭載パッド発売

Apple、iPadも死亡
0389John Appleseed2012/10/23(火) 00:16:13.68ID:euxUxt0G
>>382
いや逆だろ
ガジェットに詳しくない層が買うんだろ
nexus7なんて聞いたこともないような奴ら
女子はみんなこっち選びそう
スペックなんて興味ないしね彼らは
0390John Appleseed2012/10/23(火) 00:18:39.70ID:mLxJECbo
入門機なら2万弱の選択肢はありだけどな
0391John Appleseed2012/10/23(火) 00:21:57.43ID:AiNQtagG
詳しくないやつは値段に飛びつくと思うけどな
0392John Appleseed2012/10/23(火) 00:22:26.09ID:OeCM6D1F
>>383
書籍リーダー目的なら、液晶ではなく Amazon の kindle の方がよくないか ?
iPad mini の目の疲れ具合は、パソコンディスプレイと同じだし。
0393John Appleseed2012/10/23(火) 00:25:38.78ID:sFzBDJFT
Apple発表会まであと──
[■■■■■■■■■■-■■■■■■■■■■-■■■■■□] 25時間35分

>>356
ipodが発表されたんだっけなググッタら出てくるはず
0394John Appleseed2012/10/23(火) 00:26:00.90ID:1xlXhjcH
>>389
いや、悪いけどそういう連中は俺らと違って実店舗で買うからそうはならんぞw
iPhoneを買うとか言って泥買ってきた奴がどれだけいたかw
安くて高画質の競合製品が側においてあったら普通は流されてしまう。店員の口車もあるしな。

>>391
だよな。
0395John Appleseed2012/10/23(火) 00:26:15.05ID:UlWdBV+B
>>48
ラインナップの拡充はするが、安売り合戦に付き合って心中する気はないってことだろ?
0396John Appleseed2012/10/23(火) 00:28:39.89ID:MX3tMbFY
>>379
これ以上ってかもうiOS自体遅れてるからな。弄っててもつまらないし。
0397John Appleseed2012/10/23(火) 00:29:01.91ID:1xlXhjcH
>>393
乙ですw
しかし待ってるってのは長く感じますなーw
0398John Appleseed2012/10/23(火) 00:30:02.20ID:IVDRXIyt
ちょっと待て。
あと数時間寝たら発表じゃなくて、あと数時間+24時間だな。
みんな勘違いしているから、あえて書きました。
0399John Appleseed2012/10/23(火) 00:31:48.27ID:euxUxt0G
>>394
でもminiしか見えてない情報弱者はそれなりにはいるだろ
全体としては少ないかもしれんが
0400John Appleseed2012/10/23(火) 00:32:09.27ID:1xlXhjcH
>>396
ほう。例えばどんな機能があれば遅れていないと思うのさ?
0401John Appleseed2012/10/23(火) 00:33:13.64ID:sFzBDJFT
>>397
長いよ。なかなかゲージ減ってかないよ・・・眠たいよ寝ないよ
でもあと24時間弱でminiが拝めると思えば元気も沸いてくるわ
みんなでピーウィしようぜ

>>398
その仕打ちはないだろう!
0402John Appleseed2012/10/23(火) 00:40:22.95ID:J7Db5fNH
Apple、多数のバグを修正した「iOS 6.0.1」をまもなくリリースか?!
http://taisy0.com/2012/10/22/10828.html
これにmini関連の諸々が入ってんのか
0403John Appleseed2012/10/23(火) 00:40:36.18ID:MX3tMbFY
>>400
逆にiPhone出てからiOSで進化した点ってなによ?
Androidは結構いろんなの出来るぞ?ワンセグ見ながらネットしたり〜。iOSは音楽聞きながら位しか出来ないんじゃない
0404John Appleseed2012/10/23(火) 00:40:51.38ID:1xlXhjcH
>>399
うん、そりゃもちろんゼロではないだろうな。
でもそんなニッチ層しか買わないんじゃ商売にならんだろって話。
0405John Appleseed2012/10/23(火) 00:46:42.98ID:PsBYY+vz
>>403
ワンセグとかいらなくね?
不要なものがなく快適なiosが俺は好き
0406John Appleseed2012/10/23(火) 00:46:54.52ID:UlWdBV+B
>>146
サイズ小さくなるからバッテリー容量減ってNew iPad以上に稼働時間短くなるせいじゃね?
0407John Appleseed2012/10/23(火) 00:48:30.60ID:MX3tMbFY
>>405
シンプルなのはいいけどね
0408John Appleseed2012/10/23(火) 00:49:08.42ID:fReA2w0F
>>403
ワンセグってアンドロイド特有の昨日じゃないだろ
なんでここに居んだよ
0409John Appleseed2012/10/23(火) 00:50:40.51ID:21bLV0JN
ワンセグ
www
0410John Appleseed2012/10/23(火) 00:53:17.97ID:9k/ZOzIr
ワンセグとかダサいわw
0411John Appleseed2012/10/23(火) 00:54:11.30ID:J7Db5fNH
イベント後にiTunes11がリリースみたいだな
0412John Appleseed2012/10/23(火) 00:54:22.06ID:UlWdBV+B
>>261
このスペック、価格なら春に機種変したNew iPad Cellularから乗り替えられそうだ。

持ち歩くと現行はややでかいんだよな。
0413John Appleseed2012/10/23(火) 00:58:23.39ID:V4q3lFiZ
iPad mini発表会基調講演同時通訳
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111952262
http://www.macwebcaster.com
同時通訳生中継イベントを10月24日午前1時30分頃から開催します
0414John Appleseed2012/10/23(火) 01:00:21.00ID:cjfn8O1h
ワンセグ(核爆)とかギャグで言ってるんだろ?そうなんだよな?
0415John Appleseed2012/10/23(火) 01:02:10.96ID:ErJcOoYk
ワンセグとかwww
0416John Appleseed2012/10/23(火) 01:03:10.35ID:euxUxt0G
時代はフルセグだろ
0417John Appleseed2012/10/23(火) 01:03:53.45ID:GAc5oZML
>>403
OS設定ばっかいじってよろこんでるとか、
どんだけ暇なんだよ。彼女作れよw
0418John Appleseed2012/10/23(火) 01:06:25.03ID:1G833yt1
ワンセグw
0419miniが出たら空を飛ぶ ◆2hDt9YlE4s 2012/10/23(火) 01:08:10.53ID:jI8rBbLZ
え?あと24時間+数時間だよね?
0420John Appleseed2012/10/23(火) 01:09:59.55ID:UlWdBV+B
>>312
200g前後の超軽量で出してくれたらRetinaじゃなくてもいいな、個人的には。
0421John Appleseed2012/10/23(火) 01:13:53.08ID:kkjiKynU
CP的にNexus7は悪くないが他は全部クソ、IOSはメインメモリーを増やしただけで遥かに先行
0422John Appleseed2012/10/23(火) 01:16:12.18ID:UlWdBV+B
>>372
分かるわ。4S飛ばして4から5に機種変したが、ちょっと大きくなってちょっと処理早くなったかなって程度で拍子抜け。

おまけにパケ詰まりひでーし。
0423John Appleseed2012/10/23(火) 01:19:06.54ID:PRwo3i5x
この手の端末の終着駅だからみんな焦ってる
7インチタブの人気はこれから10年ぐらい続くと思うよ
それ以降は網膜投影技術で
その後は神経ダイレクト接続が待ってる
0424John Appleseed2012/10/23(火) 01:21:24.89ID:h8LbWbTe
>>421
つ糞地図 つ糞IME
0425John Appleseed2012/10/23(火) 01:21:36.75ID:mLxJECbo
その前にメガネ来ると思うな
0426John Appleseed2012/10/23(火) 01:22:42.61ID:UlWdBV+B
>>414
今時(核爆)も俺にはギャグかと思ったぞw
0427John Appleseed2012/10/23(火) 01:23:34.72ID:h8LbWbTe
>>423
ps9は鼻からキメる 
0428John Appleseed2012/10/23(火) 01:26:23.83ID:oe0T8GD3
>>413
絶対見ようw

キターであれズコーであれ
お前らと一緒に共感したいww
0429John Appleseed2012/10/23(火) 01:41:07.27ID:Nyt0/Mch
あと20分と思って急いでワクワクしながらきちまった俺です orz
0430John Appleseed2012/10/23(火) 01:55:49.52ID:fYy7Khoi
明日かよw
現地時間でニュースにするのやめてほしいw
0431John Appleseed2012/10/23(火) 01:56:57.67ID:fYy7Khoi
>>423
神経ダイレクトであのMap見せられたらキツイな
0432John Appleseed2012/10/23(火) 01:57:00.91ID:SSSxFItL

いよいよ明日から、アップルの迷走が再びはじまるな。
0433John Appleseed2012/10/23(火) 02:00:53.41ID:r26K6L+B
ワンセグでもフルセグでもどっちでもいいんで
とりあえずNHK受信料を払ってください。
さもなくば買ったばかりのiPadminiを差し押さえます。
0434John Appleseed2012/10/23(火) 02:01:12.06ID:I+CEUclY
キターーーー
0435John Appleseed2012/10/23(火) 02:01:18.66ID:NMgzO5PZ
名前がiPad miniじゃ無かったら面白いんだが・・・
0436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2012/10/23(火) 02:01:31.74ID:wDi5Xj3Y
また夜中にコソコソ発表するんだなAppleは、、、、
0437John Appleseed2012/10/23(火) 02:02:16.87ID:/8MCNHb4
iPad Airがいいな
0438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 2012/10/23(火) 02:03:39.30ID:wDi5Xj3Y
ipod touchだとNHKのwebニュースが見れない。
課金できないから
ipad のwifi仕様のやつもやっぱりそうなの?
0439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 2012/10/23(火) 02:04:10.96ID:wDi5Xj3Y
iPed
0440John Appleseed2012/10/23(火) 02:10:02.34ID:Nyt0/Mch
>>433
受信機持ってませんもの
0441John Appleseed2012/10/23(火) 02:10:47.59ID:cOxW6I7J
リーク通りの価格だったら売れないんじゃない?大きさだけの差別化じゃ魅力感じないなぁ。
iPadminiでなければいけない、という説得力にかける気がする。
それよりMacProを何とかして欲しい。
0442John Appleseed2012/10/23(火) 02:12:01.85ID:fOwbaINx
おい!!
23日なのに発表がないぞ!
0443John Appleseed2012/10/23(火) 02:14:17.93ID:rvzk173A
>>442
24日だよ
0444John Appleseed2012/10/23(火) 02:17:12.84ID:rc8kzXIs
>>442
つ時差
0445John Appleseed2012/10/23(火) 02:20:57.75ID:7qxt3gY3
miniキター( ^ ^ )/■
0446John Appleseed2012/10/23(火) 02:21:19.38ID:fOwbaINx
うわあああああああああああ
0447John Appleseed2012/10/23(火) 02:25:00.30ID:rc8kzXIs
>>445
それ、メモ帳じゃね?
0448John Appleseed2012/10/23(火) 02:25:16.07ID:I5Jf4Mq7
■ iPad mini ■  【Nexus 7】
CPU:Apple A5(2-core)  【Tegra 3(4-core)】
RAM:512MB  【1GB】
画面解像度:1024×768(163ppi)  【1280×800(216ppi)】
wifiのみモデル16GB仕様:329ドル  【249ドル】
0449John Appleseed2012/10/23(火) 02:26:32.71ID:sfUPmvlL
比較はもういいよ。iOSアプリはiOSデバイスでしか動かないんだから。
0450John Appleseed2012/10/23(火) 02:27:58.99ID:0x+yX7hC
iOSのUI飽きてきてるところにこの値段か
今回はまじめに一回泥試してみるかな
0451John Appleseed2012/10/23(火) 02:28:00.04ID:kkjiKynU
>>448
やっぱり苦しいなメモリーだけは何とかしてくれ
0452John Appleseed2012/10/23(火) 02:29:58.32ID:xVQdiGIn
どこか特設会場でスレ建てしてないの?
ニュー速とかvipとかで?
0453John Appleseed2012/10/23(火) 02:32:17.72ID:X6z2GTgm
>>438
iPod touchやiPad wifi仕様でのインターネット接続はワイヤレスルータ必須ですよ。
と、マジレスしてみる。
0454John Appleseed2012/10/23(火) 03:05:02.82ID:Tjayr7fL
仮にスペックの弱さをカラバリで誤魔化したら正直萎えるよね?
せめてハードの持つポテンシャルににアピールポイントがないとな

めちゃ軽いとか、めちゃキレイとか、めちゃ速いとか
そういうのが一つでもないと食指動かないぞ
0455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2012/10/23(火) 03:18:33.07ID:wDi5Xj3Y
>>453
話通じないなら答えんでええがな
0456John Appleseed2012/10/23(火) 03:41:19.93ID:ebAj4C3G
例えipadmini買わなくてもios以外にはならんよ
せいぜいipad3改と悩むくらい
0457John Appleseed2012/10/23(火) 03:41:52.87ID:euxUxt0G
サムスン2013年にはAppleへのLCDディスプレイ供給を止める見込み
http://www.macrumors.com/2012/10/22/samsung-to-cease-providing-lcd-panels-to-apple-in-2013/
0458John Appleseed2012/10/23(火) 03:48:07.04ID:euxUxt0G
iPad miniはibooksと併せて教育面での存在感を強める見込みhttp://www.macrumors.com/2012/10/22/apples-ipad-mini-to-strengthen-education-presence-alongside-ibooks-3-0/
0459John Appleseed2012/10/23(火) 03:48:14.76ID:Tjayr7fL
サムスンが止めるというよりAppleが切ったんじゃね
0460John Appleseed2012/10/23(火) 03:54:08.23ID:3zQma316
>>435
iPad mimi とか iPad miku だと可愛いな
0461\____________/2012/10/23(火) 03:56:07.88ID:lG5SdpDo
       V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0462John Appleseed2012/10/23(火) 03:56:21.79ID:MkHtlNXh
>>458
短期中期的なビジネス的判断として廉価版を作ることは正しいけど、長期的なブランド価値の維持としてどうなんだろうかな
競争に巻き込まれればより低価格で作れるところへ取って代わられ、残るのは同じ土俵で戦った敗者というイメージだけになるし
0463John Appleseed2012/10/23(火) 04:15:17.67ID:eAJfWScY
iPad Airなら非Retinaの軽量安価機種ということになる

iPad miniなら8GBの最廉価モデルのみ非Retinaという話もある
これはiPod nano並の安さという
0464John Appleseed2012/10/23(火) 04:36:10.16ID:X6z2GTgm
>>455
なんだ、「wifiのみ」と「wifi+3Getc.」の違いも知らないバカだったのか。
wifiだけでもどーにかしたらネット接続できてえねーちけーのにうすも見られるかもしれんからまあ頑張れw
0465John Appleseed2012/10/23(火) 04:43:23.40ID:h57ezAge
>>464
話通じないなら答えんでええがな
0466John Appleseed2012/10/23(火) 04:46:41.68ID:X6z2GTgm
>>465
じゃあ何が知りたいの?
0467John Appleseed2012/10/23(火) 04:57:22.95ID:TYRmZhGF
>>460
iPad mimi とか iPad miku だと可愛いな。
可愛いいネーミングにフイタww
0468\____________/2012/10/23(火) 05:06:55.28ID:lG5SdpDo
       V
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0469John Appleseed2012/10/23(火) 05:23:07.27ID:wH998sRk
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  岡  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  崎   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:




0470John Appleseed2012/10/23(火) 05:38:38.58ID:J6P0gVBd
>>467-468
フイタw
0471John Appleseed2012/10/23(火) 06:15:16.60ID:9PNYaLYL
一番安いモデルの3Gで一括40,000円弱か、やっぱりnanoSIMなんだろうな。
0472John Appleseed2012/10/23(火) 06:23:51.82ID:U9vtiKlR
>>464
これだけ日本語通じない人も珍しいな
しかも書いてる内容も恥ずかしいし
0473John Appleseed2012/10/23(火) 06:25:08.51ID:zXLFn/xl
さてと、お前等の情報収集能力が本物かどうか
お手並み拝見といこうか
0474John Appleseed2012/10/23(火) 06:33:20.36ID:X6z2GTgm
>>472
つ鏡
0475John Appleseed2012/10/23(火) 06:45:11.50ID:bCD4DKVD
A5なら2万くらいでしか買わないな〜
0476John Appleseed2012/10/23(火) 06:50:56.20ID:LkSEGUwP
今夜が楽しみ過ぎて眠れなかったお(ぇ
0477John Appleseed2012/10/23(火) 06:52:23.11ID:IVDRXIyt
一日まちがいた。
だれだよ、23日って一ヶ月前から言い続けていた奴
0478John Appleseed2012/10/23(火) 06:54:48.12ID:yWXVTE1x
向こう時間の23日なんかと思うけど
だから、今日の深夜じゃね?
0479John Appleseed2012/10/23(火) 06:55:37.73ID:FQrDjFcB
>>473
情報収集能力も何も、単にニュースサイト見てるだけじゃねーかw

今日は、まずどかんとiPad mini発表、そしてそれに合わせてもっとサービス充実するぜ、とiBooksのアピール、
そしてiPadも新しくするからな、とiPad 3rdの改良版The new new iPad、
最後にお前らMacも忘れんなよ、とMBP 13Retina、iMac、Mac miniかな

iPad miniズコー準備、MBP13Retina期待
0480John Appleseed2012/10/23(火) 06:56:41.85ID:IuZxNYIM
だから汚いワンセグなんて見たくないからw
iPhoneには必要無い
0481John Appleseed2012/10/23(火) 06:57:58.99ID:bCD4DKVD
ワンセグ(笑)まず排除すべき機能
0482John Appleseed2012/10/23(火) 06:59:18.91ID:BAB8pXR5
ワンセグは微妙だが、お財布は必要だな
0483John Appleseed2012/10/23(火) 07:03:40.96ID:cnRh9/Mi
>>464
これだけ読解力の乏しい奴も珍しいな
的外れで書いてることはなぜか上から目線だし
0484John Appleseed2012/10/23(火) 07:06:56.49ID:TJ47Br2W
IGZOパネルが載る情報はないの?

0485John Appleseed2012/10/23(火) 07:11:30.63ID:bCD4DKVD
A6の可能性に期待
0486John Appleseed2012/10/23(火) 07:17:17.96ID:rdKcMADt
ワンセグというかテレビ、ラジオ、お財布、赤外線あたりは欲しい人にとっては重要だけど
いらない人にはゴミだから難しいな
アプリじゃなくハード側で対応しなきゃいけないし
PCみたいにこれはいるこれはいらないって俺の考える最強のiPhoneみたいなの発注できる時代がはやく来るといいな
0487John Appleseed2012/10/23(火) 07:26:15.33ID:wwdDIHjL
正直動画ほとんど持ってないから一番低容量で安いのでいいんだが
いくらなんだろうな
0488John Appleseed2012/10/23(火) 07:26:36.53ID:Otrgj1IH
>>438って何したいの?
分かりにくいんだけどw
0489John Appleseed2012/10/23(火) 07:27:11.32ID:MPyyyhvQ
>>457

否定的な意見が多いけど、シャープのIGZOとintel SSDを使えばいいと思うが。

magbarn
8 hours ago at 06:54 am
Thank goodness I got my rMBP with a Samsung SSD and LCD.
Good luck with those slow-with-FileVault/compressed files toshiba ssds
and image retention lg screens.
0490John Appleseed2012/10/23(火) 07:28:18.75ID:LOrtqxjk
iBooksって刷新したところでお前の国はryなんでしょ。
そんな事よりitunes matchはまだかな、今年後半予定だった気がするけど。
0491John Appleseed2012/10/23(火) 07:31:52.05ID:IsoIQBWT
ライトニング増えてくるねー
0492John Appleseed2012/10/23(火) 07:32:37.33ID:bCD4DKVD
>>486
全部いらねえw
0493John Appleseed2012/10/23(火) 07:34:47.30ID:HhgX92Sv
おう!盛り上がってんなお前らwww
明日仕事ある奴はちゃんと有休使ったろうな?
気合いれていこうぜ!
0494John Appleseed2012/10/23(火) 07:38:32.24ID:Y/nHrqIs
今夜の発表と同時にアップルHPから予約出来るのかなぁ?
0495John Appleseed2012/10/23(火) 07:46:28.70ID:FVwTJW1i
ワンセグ、オサイフなんて必要ない。
カメラも背面の1つだけで良いよ。その分軽くしてくれれば良い
0496John Appleseed2012/10/23(火) 07:50:30.68ID:uHSHbqqd
いよいよ、今夜かぁ。
0497John Appleseed2012/10/23(火) 07:52:11.94ID:1xlXhjcH
もうカメラなくてもいいからRetinaだけは頼むよアップルさん。。
0498John Appleseed2012/10/23(火) 07:54:53.11ID:zuaZdump
明日6時半起きなんだよなぁ…起きとくか迷うわ
0499John Appleseed2012/10/23(火) 07:56:30.18ID:IsoIQBWT
画質悪かったらカメラはいらん。iPod touch5くらいあればいい
0500John Appleseed2012/10/23(火) 07:58:10.93ID:NVYhHUPI
両面カメラに決まってる
ひとつにしたら一般人から見て明らかな逆行だから
0501John Appleseed2012/10/23(火) 08:00:18.70ID:LkSEGUwP
>>477
流石に情弱過ぎるだろ
釣りかな?
日本時間で23日の26時だよ
0502John Appleseed2012/10/23(火) 08:06:27.61ID:a5OBdItg
新iPadとネクサス7持ちだが、欲しいと思わせる魅力的なスペックもしくは機能は今のところリークなしだな。
0503John Appleseed2012/10/23(火) 08:07:43.09ID:vEA50wiB
今晩、彼女が泊まりにくるよりiPad miniの発表が楽しみな俺…
ワクワク、ロマンチックが止まらない
0504John Appleseed2012/10/23(火) 08:11:53.61ID:LEhIRrbl
>>494
有給休暇なんて取らない。定時退社で仮眠とって、2〜4時勝負。その後3時間寝ればいける。毎回これだ。
0505John Appleseed2012/10/23(火) 08:13:52.02ID:v58R8J8j
非Retinaは妥当かな
7インチってどこも主力で作ってないからね
10インチRetina登場時Appleの技術者が語ってた画素密度がーアー4倍詰め込んだー
みたいな技術は無理
半島もシャープもやる気ない
0506John Appleseed2012/10/23(火) 08:15:42.17ID:9An3UMGn
Retina載ってたら買いだと思うけど、フルサイズiPadとの差が少ないと安くて小さいminiを選ぶ客が増えて
フルサイズiPadの売り上げが下がるから載せられないだろ
0507John Appleseed2012/10/23(火) 08:16:14.25ID:Y/nHrqIs
iPad mini発表?アップル新製品発表実況放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111980922

iPad mini発表会基調講演同時通訳
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111952262


0508John Appleseed2012/10/23(火) 08:16:37.71ID:6o0WK5Y8
スペックはもうiPad2くらいで妥協したけど
問題は値段だやっぱり
気になってしょうがない
0509John Appleseed2012/10/23(火) 08:19:51.88ID:FVwTJW1i
>>500
その両面カメラを使いこなしてる人が果たして何人いるのやら・・。
1つにして、その分1台の画素数を上げるとかしてくれたほうがありがたい。
0510John Appleseed2012/10/23(火) 08:20:57.78ID:D3NaflXe
>>507
ニコニコプレミアムに入ってよかったわ。
これで元が取れる
0511John Appleseed2012/10/23(火) 08:22:25.24ID:RV+W09sv
認知的不協和
0512John Appleseed2012/10/23(火) 08:25:18.20ID:tReDgj6w
普通に考えたら、一世代前のiPhoneと同じスペックを積んだtouch
一世代前のiPadと同じスペックのminiというふうに展開すると考えるのが妥当
じゃないとこれからシリーズ化する上で分かりにくくて、毎回刷新するたびにユーザーから誤解と買い控えを招くことになる
最初から出てたリークが正しくてスペックはiPad2と同じだと思う。もちろんiPad2と同じ非Retina

値段はtouchとiPadの中間・・・とは言っても需要があるとAppleが考えたら強気な値段でくるかもしれない。16GBが3万弱まで覚悟かな
0513John Appleseed2012/10/23(火) 08:28:15.11ID:igJhrNrL
今さら非Retinaなんか出るわけないじゃん
0514John Appleseed2012/10/23(火) 08:28:39.89ID:GrEWK0QY
タッチとiPhoneは画面サイズ同じだけど、iPadとミニはサイズ違う別物じゃん
0515John Appleseed2012/10/23(火) 08:29:21.01ID:xxC2JMUm
マジretina頼むぜオイ。このためにネクサス予約しなかったんだから。
0516John Appleseed2012/10/23(火) 08:34:40.27ID:ZEXrQDNm
Retinaじゃないとかありえんだろw
iPhoneやらスマホ持っててさらに大きい画面でWebやら映像やら書籍を楽しみたいって人が買うんだぞ?
つまりディスプレイの大きさ、綺麗さが核となる商品なのに、
iPhoneよりも画質落としてどうすんだよ。ヒエラルキーとしてもおかしいだろw
0517John Appleseed2012/10/23(火) 08:36:33.93ID:/YHGGzBC
MacBook ProとAirの違いだろ、Retinaも然り。
0518John Appleseed2012/10/23(火) 08:37:45.62ID:D3NaflXe
iPad miniが7.85インチ1024x768の非Retinaの場合、iPhone3GSと同じ解像度になるそうだ。
0519John Appleseed2012/10/23(火) 08:38:15.66ID:eGht+Ncz
3DS発売の時と同じ臭いがするんだよね
まさか25000円で低スペックで出すわけないと思ってたらそのまさかだったw
アップルも調子こいててがめついからなあ
一度客に見放されて痛い目にあった方がいい
0520John Appleseed2012/10/23(火) 08:40:40.27ID:v58R8J8j
日本も一応パネル生産国なんだから現実見た方がいい
7インチ強のRetinaになると価格は2倍、バッテリー3倍よくて2倍
A5Xも安くないしな
0521John Appleseed2012/10/23(火) 08:40:49.94ID:RZ7ErB+W
Apple発表会まであと──
[■■■■■■■■■■-■■■■■■■□] 17時間20分
0522John Appleseed2012/10/23(火) 08:42:19.67ID:D3NaflXe
以下、Tools 4 Hackから一部引用

iPad mini以外にも!? Appleが23日のイベントで発表しそうなアレコレ!
http://tools4hack.santalab.me/2012-10-23-apple-event-ipadmini-imac-macmini-macbookproretina-etc.html

1:iPad mini
今回の主役であろうiPad mini!(実際は名前も定かではありませんが・・・)
1年以上前から出る出ると言われ続けてきましたが、ついに発売されることになりそうな雰囲気です。
以下はモックだと思われる写真なのですが、これまでにはバックパネルやバッテリーなど各パーツの写真もリークされています。
(Source:idownloadblog)
発売日は11月2日?
23日のAppleイベントで発表、26日に予約が開始され、11月2日に発売となると伝えられています。
Retinaじゃない?
iPad miniの画面サイズは7.85インチとなっており、解像度は1024 x 768(iPad 1、iPad 2と同じ)と言われています。
密度は163ppi(3GSと同じ)になっています。これはRetinaディスプレイではないということに。
そのほかのスペックは?
ストレージに関しては8GB〜という情報もありましたが、実際はどのようになるのか不明。
これまで通り3種類のストレージになると思われますので「8GB・16GB・32GB」構成となるのか、
「16GB・32GB・64GB」構成となるのかが微妙なところではあります。
プロセッサについてはA6ではなく、A5が搭載されるのでは?との予想が多いようですが、
発売されるまで何とも言えない部分ですね。ただ非Retinaとなる場合はそれほど処理能力が必要ありませんので、A5で抑えられる可能性も高いと思います。
色についてはiPhone、iPadと同じように白・黒の2色構成になるとの予想が多いです。
価格は?
価格については下記のような構成になるとの情報が伝えられています。

【価格予想($1 = 85円計算)】
Wi-Fi Wi-Fi + Cellular
$329
約28,000円 $459
約39,000円
$429
約36,500円 $559
約47,600円
$529
約46,000円 $659
約57,000円
*iPad miniという名前になるのか、はたまたiPad Airなんて名前になるのか・・・!?

0523John Appleseed2012/10/23(火) 08:44:40.76ID:EZRYS/R5
>>520

既に10インチのretinaパネル搭載機を
あの価格で展開しているわけだから
リークプライスなら何も不思議じゃないぞ。

ってか、そもそもretinaやアルミユニボディだって、
他のメーカーがやったら幾らになるんだ?って仕様。
Appleの調達力と販売力は変態レベル、
だから誰も着いて行かないわけでさ。
0524John Appleseed2012/10/23(火) 08:46:14.62ID:Ik1DehO3
>>516
久しぶりに3GSを見た
耐えられないな
4以降がすごすぎるんだな
0525John Appleseed2012/10/23(火) 08:47:51.86ID:3xgcb7Bw
期待とは裏腹に、今日はまさかのiPhone6の発表のみだろ
0526John Appleseed2012/10/23(火) 08:48:41.24ID:eSYo4Lkw
多分価格リークも性能リークも本来よりちょっと高めとか低めで言っといて
実際はもう少しマシなんだろうな

リークより良くなった事に神経を割かせて、実際の値段の高さや性能の低さを誤魔化す作戦
0527John Appleseed2012/10/23(火) 08:50:27.40ID:6jvkAnJP
まさかの、SDカードスロットとスタイラスペン付きとか

来るかもね?
0528John Appleseed2012/10/23(火) 08:51:08.24ID:ttxvEtY5
こねえよw
0529John Appleseed2012/10/23(火) 08:51:52.35ID:RZ7ErB+W
>>526
iPhone5はしっかりそのまま出たからなぁ
0530John Appleseed2012/10/23(火) 08:53:33.67ID:EZRYS/R5
ワコム級筆圧感知のスタイラス仕様だったら
XGAでもありかもなあ。
まあ、それでも解像度は欲しいとこだけど。

ってか、10インチ級と比較しても
より高解像度が欲しい機種なわけで
ライバル機のスペックとかを鑑みても
この値段でXGAはまず無いと思うんだけどね。
ってか、あれだけHPもretina押しなのに
どーいう売り文句掲げるつもりなんだよw
0531John Appleseed2012/10/23(火) 08:56:40.53ID:D3NaflXe
もしiPad miniがRetinaじゃないなら、Appleは落ちぶれるであろう。
0532John Appleseed2012/10/23(火) 08:57:31.62ID:RXYNIVxI
今後のiOS製品はRetina無しじゃなりたたんでしょ
そうじゃないならそれこそNexus7と勝負できる価格帯にしないと
0533John Appleseed2012/10/23(火) 08:58:29.63ID:ttxvEtY5
非Retinaでもブランド底上げで人気爆発だよ
低価格帯アップル製品として売れる
0534John Appleseed2012/10/23(火) 08:58:48.35ID:MrxrvkRC
Retina載らなきゃiPod touch以下だもんなw
そりゃ載せるのが当たり前だわなw
0535John Appleseed2012/10/23(火) 09:00:56.93ID:ttxvEtY5
RetinaRetina言ってる奴は発表時ガッカリを誘う目的の他社工作員だろ
そんなものあろうが無かろうが、ブランド的な浸透度はアップル>>>>>>>>>>>グーグルだからw
0536John Appleseed2012/10/23(火) 09:01:50.92ID:IVDRXIyt
レティナなわけないだろ。
解像度はさんざんリークされてる
0537John Appleseed2012/10/23(火) 09:02:21.55ID:tReDgj6w
>>513-516
非RetinaのiPad2ってまだ現役なんだぜ・・・9.7インチ、1,024×768ピクセル、解像度132 ppiで16GBが34,800円
miniがiPad2と同じスペックでも7.85インチになるならそれだけでもiPad2を軽量化した高品質な製品になるわけで
値段だって今回の発表で一緒にiPad2を下げないと、このスペックでもminiをiPad2より安く設定するなんてできるわけないし
むしろiPad2を噛ませ犬にしてminiを売るって作戦なのかもしれないけどね
miniのターゲットにしている層ってのは用途云々じゃなくて最新iPadを買えない子供でもiPadを使いたいっていう需要みたいだし
0538John Appleseed2012/10/23(火) 09:02:50.66ID:UlEWXx7x
>>518

何とiPad miniのほうが初代iPhoneより1%強劣るのだ

初代iPhoneは164.83ppi

iPad miniが噂通りだと163.06ppi
0539John Appleseed2012/10/23(火) 09:05:10.23ID:RZ7ErB+W
Apple発表会まであと──
[■■■■■■■■■■-■■■■■■□] 16時間55分

タブレット市場の対抗馬だからスペックはあげてこないんじゃにあ?
低スペで低価格路線せめてくるよ
0540John Appleseed2012/10/23(火) 09:05:36.39ID:ttxvEtY5
爺婆でもNECや富士通は知っていてもグ、グルグル?なんだそりゃ?ってところw
若者にとってアップル=かっこいい、NECや富士通=だっせー

つまりアップル>>>>>>富士通NEC>>>>>>>>グルグルw
廃オタのマニアックな消費物、それがネクサス7
0541John Appleseed2012/10/23(火) 09:07:30.27ID:rc8kzXIs
>>540
何を言ってるのか理解できん。
だからなんなんだよ?
0542John Appleseed2012/10/23(火) 09:07:44.96ID:MrxrvkRC
>>536
じゃぁiPod touch以下の商品ということだなw
誰も興味ないものを投入する意味がどこにある

画面サイズがiPadより小さいんだよ
Retinaでなければミニを電子書籍リーダーの中核に位置付けたいアップルの思惑に反することになる。Retinaいらん言ってる厨はたんに価格が高くなって自分が買えないことを危惧している貧乏人だろw いいか、アップルなんだよ。相棒の神戸さんも愛用してるアップルなんだよw
半島のパクリメーカーの品でも買ってホルホルしとけw
0543John Appleseed2012/10/23(火) 09:07:56.32ID:D3NaflXe
>>538
あーそうなのか。
なおさらRetinaじゃないとやっていけんな。
iPad3世代目ですらiPhone4・4S・5の解像度より低いのに。

>>533
Appleブランドで出すなら廉価版みたいなもん出したら失敗すると思うよ。
iPad2は現行で売ってるけど、こういうのは良くないと思う。
0544John Appleseed2012/10/23(火) 09:08:22.50ID:SsCQJ8iK
儲魂を見た。
0545John Appleseed2012/10/23(火) 09:09:09.22ID:eGht+Ncz
こういう馬鹿な信者がいるから林檎も調子こいてがめつい商売できるんだよな
ドヤ顔で低スペックのゴミ弄ってろよ
指差して笑ってやるからw
0546John Appleseed2012/10/23(火) 09:09:47.03ID:D3NaflXe
ここはあえてRetinaだと予想するわ。
事前リーク情報もサプライズのためのApple社員からの偽リークだろう。
0547John Appleseed2012/10/23(火) 09:09:48.09ID:TJ47Br2W
カウントしてる人いるけど、発表時刻まで確定してるの?
0548John Appleseed2012/10/23(火) 09:11:59.20ID:EZRYS/R5
>>537

iPad2は近いうちディスコンだろ。下手すりゃ今日にも。
HPでの扱い見てもわかろう、あれ、かろうじて残ってるだけだぞw
で、新iPadが新コネクタ含めマイチェンされて登場、
miniと2ラインでretina体制を組むと思うわ。

XGAなんて忌々しい解像度は一刻も早く切りたいだろうし
コネクタの変更もあるから、その日は近いでしょ。
0549John Appleseed2012/10/23(火) 09:12:01.54ID:IVDRXIyt
Retina押しがアンチだろ。期待値上げて落とすという。
0550John Appleseed2012/10/23(火) 09:12:23.65ID:RXYNIVxI
Retina無しとして気になるのは重さかなぁ
MEDIAS TAB相当だったら十分購入ポイントになるけど
0551John Appleseed2012/10/23(火) 09:12:30.64ID:a5OBdItg
スタバ行ったらマジでドヤ顔macだらけでワロタwwww
http://michaelsan.livedoor.biz/lite/archives/51749425.html


またこいつらが増えるのか・・・7インチはちょうどいいサイズだからな。爆増しそうだなw
MacBook Pro、新旧iPad、iPhone5、ネクサス7持ちだがほんとこいつらキモイわ。


0552John Appleseed2012/10/23(火) 09:14:10.89ID:RZ7ErB+W
>>547
発表時刻は24日02:00からだよ
0553John Appleseed2012/10/23(火) 09:14:40.76ID:griuBx9M
Nexsusがアポーよりいい点って何?
0554John Appleseed2012/10/23(火) 09:14:48.91ID:EZRYS/R5
>>533

リークプライスなら決して安くないぞw
ってか、ネクサス7がお値段据え置き32Gになるって話なのに
画面の実質サイズと、せいぜい薄さだけが勝ってあと全部負けて
プライスが数十パーセント違うのであれば廉価機としての役割も果たせないよ。

ってか、ソニーじゃあるまいし、ロゴに値段付けて売るような真似はしないよ。
0555John Appleseed2012/10/23(火) 09:15:33.57ID:LdJK0lZw
横幅広いし、相当軽くないと長時間の利用は厳しいね
0556John Appleseed2012/10/23(火) 09:15:37.26ID:1xlXhjcH
>>537
いや、残念だが今夜iPad2は現役を引退することになるはず。
0557John Appleseed2012/10/23(火) 09:16:20.14ID:HcUYBksm
iPadminiかAQUOSPADの2択だな
あとはバッテリーの持ちが勝敗を分けると思う
0558John Appleseed2012/10/23(火) 09:17:17.45ID:D3NaflXe
小型iPadとiPad4同時発表も?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/ipad/?1350936418

iPad 4じゃなくてiPad3の改良版だろw
0559John Appleseed2012/10/23(火) 09:17:38.92ID:CRJABbU9
Appleって新しい試みとかは割と評価されるけど
妥協した感じの製品てどうなの?
0560John Appleseed2012/10/23(火) 09:18:05.91ID:UlEWXx7x
2010KeynoteでJobsがはっきりと、Once you use Retina display,You can't go backと言って
観客が受けている。

Jobsはそもそも9.7インチ未満のiPadは反対してたしな。

矛盾だらけの端末だわな
0561John Appleseed2012/10/23(火) 09:19:25.10ID:UlWdBV+B
>>525
幾ら何でも今の時期に発表したらiPhone5の買い控えに繋がるやろw
0562John Appleseed2012/10/23(火) 09:19:29.27ID:ttxvEtY5
apple=かっこいい、これが現実
apple製品生態系にも機能をそぎ落とした廉価版はちゃんと存在しているのに、それをことさら無視することでアンチは貶めようと必死w
「apple製品としては割安」、これが重要
強力な競合のいる普及価格帯に、そこから大きく外れないレベルでブランド価値の高いapple製品を投入、これこそが重要

グルグルより割高?ならブサイクオタの大好きな格好悪いグルグル使えば?
そういうこと
0563John Appleseed2012/10/23(火) 09:19:36.36ID:EZRYS/R5
てか、retinaじゃなくてこの値段なら
あまりに新iPadとの差がでか過ぎる。
プライス差では全く吸収出来ないレベルで
対コストの性能が離れすぎる。
これで新コネクタ、各部刷新で薄さや軽さが改良されたら
誰だって新新iPad買うだろ。俺もそーする。

もしXGAでも、変態レベルの筆圧感知スタイラス仕様ならありかも。
それなら、全く違う用途、かつ皆が欲しがるデバイスとして
確固たる地位を築けるかもしれない。
でも、それでも、retina載せた方がユーザーには喜ばれるよな・・・
0564John Appleseed2012/10/23(火) 09:20:58.59ID:Hs04cj1+
AppleがiPhone 5の写真を小出しに自己リークして消費者を煽っていたけど、iPod Touchの自己リークは一切やらなかった。

iPad miniかiPad airか知らないが、Appleがあえて液晶パネルのパーツを出してこないのは、当日のサプライズ性を高めたいからだろう。
0565John Appleseed2012/10/23(火) 09:21:13.00ID:0wPbwSdT
価格が高くなってもRetinaの方が嬉しいやつは多いだろうが、
Appleの戦略はそうではなかったということだよ
Retinaにして重くなるより軽さ薄さ電池持ちを優先したってのはらしいっちゃらしい
0566John Appleseed2012/10/23(火) 09:22:24.05ID:1xlXhjcH
>>563
禿同。
今さら非Retinaとか狂気の沙汰としか思えん。
0567John Appleseed2012/10/23(火) 09:23:15.57ID:H0l64Mbg
>>498
6時に起きてネットをチェックすればいいんでない?
早起きしなきゃいけないなら、わざわざオンタイムで
確認しなくても別にいいじゃん。
touch5thの時と同じなら即予約開始とはならんし。
0568John Appleseed2012/10/23(火) 09:23:47.81ID:UlWdBV+B
>>502
touchやiPadの例からいって新シリーズの初代はスペック期待し過ぎは禁物だろ。

スペック期待出来るのは第三世代だな。
0569John Appleseed2012/10/23(火) 09:24:37.89ID:HcUYBksm
RetinaのiPadでYouTubeのHD動画見た場合
どれくらいの時間バッテリー持ちます?
0570John Appleseed2012/10/23(火) 09:26:09.92ID:IVDRXIyt
外に持ち出す人のほとんどがiPadの大きさ、重さがネックで、
結局持ち出さなくなるんだから、iPad miniが非レティナでも
薄くて軽量なら存在価値が高いだよ
0571John Appleseed2012/10/23(火) 09:27:14.53ID:lG5SdpDo
ジョブスは300ppiが網膜の限界だから326ppiのiPhone4のディスプレイをRetinaディスプレイて呼ぶと
説明してたが、AppleはMacBook Proの220ppiもRetinaと呼んじゃうからNexus7の215ppiもRetinaに
なっちゃうのさ。
0572John Appleseed2012/10/23(火) 09:27:51.09ID:ttxvEtY5
Retina投入で大容量バッテリーを必要とするのを問題としないクソオタなど非ターゲット
枯れた技術で軽量長持ち、これこそ普及帯apple製品に求められるもの
クソオタに成りすました他社工作員のRetina必要工作など無意味、そして哀れw
そもそも、こんなところ除くオタがターゲットじゃないんだからw
0573John Appleseed2012/10/23(火) 09:29:18.77ID:UlWdBV+B
>>540
なんで非iOSデバイスと比べてんのか意味不明w
0574John Appleseed2012/10/23(火) 09:30:22.45ID:griuBx9M
Retinaは商標登録してないのか
0575John Appleseed2012/10/23(火) 09:31:40.65ID:euxUxt0G
商標登録する意味がないだろ
他社のディスプレイ使ってるだけなんだから
0576John Appleseed2012/10/23(火) 09:32:58.51ID:IVDRXIyt
>>571
目と画面の距離も関係するでしょ
0577John Appleseed2012/10/23(火) 09:33:45.78ID:RXYNIVxI
そういやminiは最新touchみたいなカラバリ展開はしないんだな〜
あれあったら他のスペック二の次で買ったのに
0578John Appleseed2012/10/23(火) 09:34:20.93ID:EZRYS/R5
>>572

普及帯のモバイルノートに
アルミユニボディとメインで使える性能、
高価なSSD採用で脅威の薄さ早さを突っ込んで来たりとか
Appleはむしろ、実用域のアイテムに
過剰な性能をぶっこむ事が売りでしょ。

何の驚きも無い枯れた仕様でも
リンゴのロゴ付いてるから
他社製品より数十パーセント高いですよ、って
こんなのは絶対に支持されないって、
Apple自体が一番良くわかってるよ。
0579John Appleseed2012/10/23(火) 09:34:47.30ID:S3EIQ9p7
retina議論も興味深々なんだがA5とA5Xによる操作感の違いも気になる
単純に4と4sの差だと考えておk?
0580John Appleseed2012/10/23(火) 09:35:53.62ID:ttxvEtY5
iPad miniはどこにでもついていくiPadの弟分apple、これだけで間違い無く売れるよ
0581John Appleseed2012/10/23(火) 09:36:49.82ID:UlWdBV+B
>>551
ちょうどいい?家の中で使うにはやや小さいし、外に持ち出すにはややデカイ。結局どっち付かずな気がするが。。。
0582John Appleseed2012/10/23(火) 09:37:11.07ID:oZzkhKHS
ムラムラするスペックでありますように
0583John Appleseed2012/10/23(火) 09:37:39.08ID:TUHAhMna
発表何時よ?
0584John Appleseed2012/10/23(火) 09:38:41.76ID:IVDRXIyt
>>583
24日2時。23日じゃないぞ
0585John Appleseed2012/10/23(火) 09:39:11.35ID:UlWdBV+B
>>553
背面がマット仕様だからケース無しでも気にせず裸運用出来ることかな。
0586John Appleseed2012/10/23(火) 09:39:11.92ID:Hs04cj1+
iPad mini retina
16GB \42800

iPad mini
16GB \24800

こんな感じだろう。

0587John Appleseed2012/10/23(火) 09:39:19.29ID:TUHAhMna
今日26時把握
0588John Appleseed2012/10/23(火) 09:39:19.63ID:ttxvEtY5
>>578
イメージリーダー商品だけ見て知ったかするなバカw
ムダムダ、オマエのクソ工作なんてものともせずにブランド価値だけで売れる
ブランド構築と浸透の重要性を理解しない阿呆に限って、こういう世迷い言を吐いて攪乱しようとする
0589John Appleseed2012/10/23(火) 09:39:28.13ID:uR48zssg
いまだ「ぼくのかんがえるさいきょうのあっぷる」を、ドヤ顔で語るバカ湧くんだ?w

0590John Appleseed2012/10/23(火) 09:41:36.79ID:D3NaflXe
>>564
リークしてたのはAppleじゃなくて中国・台湾人だからw
0591John Appleseed2012/10/23(火) 09:41:37.59ID:IVDRXIyt
じょうつよが増えてきてるから、ブランド価値=神話は薄れていくかもしれんな。
神は死んだみたいに
0592John Appleseed2012/10/23(火) 09:42:09.20ID:tReDgj6w
>>548>>556
iPad2が本当に今日でディスコンだったらこれからはRetinaで現行iPadとminiの2台体制になるんだろうなって誰でも考えると思うけど
そんな噂全くないし、このスレだって誰もiPad2が今日でディスコンなんて主張してるやついなかったし、相当考えにくいよ。今回iPad4が出るなら別だけど

要はiPad2の存在がハイスペックなminiの存在を否定していて、iPhoneやtouchがRetinaだからとか関係ないんだよね
だってiPhoneでもiPodでもなく、iPadだし
内容は>>572に完全同意だわ。だって軽量小型化したiPad2が出るってだけですごいことでしょ。今だからやっと作れるんだよ
0593John Appleseed2012/10/23(火) 09:42:28.92ID:GfglEW8s
Retina厨は荒らし
火Retinaならネクサス買うとか
iOSユーザーじゃないこと丸出し
0594John Appleseed2012/10/23(火) 09:45:49.96ID:OeCM6D1F
>>593
頭悪いの ?
OS を買うのではないからなw
自分が使いたいアプリが、Android と iOS の両方から出ていたら関係無いだろw
0595John Appleseed2012/10/23(火) 09:46:18.66ID:7BT0Sw4r
>>593
iPhoneユーザーだが知人がAndroidだから
0596John Appleseed2012/10/23(火) 09:46:32.18ID:RZ7ErB+W
>>593
Fire Retinaとは時期目玉機能ですか
確かにOS抜きで話してる時点でお察し
スペックだけでは何も分からんよ
0597John Appleseed2012/10/23(火) 09:46:33.49ID:uR48zssg
まぁ、スペックスペック必死なのはドザの証だわなw
0598John Appleseed2012/10/23(火) 09:46:36.88ID:1SbBjgQk
辞書やらなんやらアプリ沢山買っちゃってるから今更ドロイド行けないんだよ。頼むわ
0599John Appleseed2012/10/23(火) 09:48:13.13ID:EZRYS/R5
>>588

馬鹿はお前だw Airなんて完全な実用品、
価格も品質も取り回しも極めて優秀な超ヒット商品だろw
proについても、今日にも13のRetina置き換えが行われるし
基本的にAppleは最初から廉価商品売りなんて事はしてないよ。

iPad2とかiPhone4Sみたいに、
暫く過去モデルを並売ってのはあるけどな。
それにしたって、最初から
枯れた技術で造った廉価品、というわけではないし
HPでの扱い見てみろ、「まだ売ってます」ってだけだぞw
0600John Appleseed2012/10/23(火) 09:48:25.35ID:HcUYBksm
まぁPC買う前にさんざんスペックにこだわって
いざ買うと2ちゃんとニコニコしか見てない人いるよね
0601John Appleseed2012/10/23(火) 09:49:14.43ID:PRwo3i5x
俺はセールの時に100円アプリを数種類買っただけだから、思い起こす事なしにAndroidに行けるわ
0602John Appleseed2012/10/23(火) 09:50:03.29ID:EZRYS/R5
>>592

今回は新コネクタ切り替えの件もあるし、
新iPadのマイチェンまで噂があるくらい。
XGAなんて糞解像度も切りたかろうし、
iPad2がディスコンになっても何の不思議も無いよ。

まあ、今みたいに「一応売ってます」って形で
ほぼHPでも新型のかませ以外に情報が出てないぐらいの扱いなら
品物があるうちは売るのかもしれないけれどw
0603John Appleseed2012/10/23(火) 09:52:15.38ID:PRwo3i5x
あと俺は囲碁やってるから、KGS対戦が出来るのが一番の魅力
日本棋院の幽玄の間ぐらいしかないからな
0604John Appleseed2012/10/23(火) 09:52:37.66ID:a5OBdItg
>>585
それは確かにデカい。
毎日スリスリしてる。
あと物理ボタン無いこともいい。ホームボタンの劣化気にせずにワンタッチでマルチタスク起動できるし。
あとはATOKかGoogle日本語入力味わったらiosには戻れんw
0605John Appleseed2012/10/23(火) 09:53:59.70ID:D3NaflXe
何万もiOSアプリにつぎ込んだお
でもいずれAndroidアプリも開発したいから、
日本で優秀な泥タブ出るの待ってるお
0606John Appleseed2012/10/23(火) 09:54:36.04ID:PRwo3i5x
>>604
入力のスピードはどんな感じ?
俺のは今日の昼頃来る
0607John Appleseed2012/10/23(火) 09:56:28.95ID:HhgX92Sv
しかしN7は見た目が壊滅的にダサいというね
0608John Appleseed2012/10/23(火) 09:56:34.64ID:euxUxt0G
>>579
ipad2とipad3の違いと同じ
cpuは変わらない。gpuの性能が違うだけ
0609John Appleseed2012/10/23(火) 09:56:37.20ID:Tjayr7fL
ios戻れないなら、mini買う気ないんじゃんw
0610John Appleseed2012/10/23(火) 09:56:49.19ID:IVDRXIyt
>>600
てめー俺のことか!
0611John Appleseed2012/10/23(火) 09:57:52.26ID:a5OBdItg
>>606
感度調整できるし、iosとなんら変わらないレスポンスだよ。

ATOKだけどフリックの位置も左右寄せれたり高さ変更できたり色々スゴい。

後やっぱり矢印ボタンの有無は大きい。

変換の賢さでスピードアップ間違いなしだけどw

0612John Appleseed2012/10/23(火) 09:58:40.98ID:a5OBdItg
>>609
期待を上回るスペック、機能があるなら買うぞ!
0613John Appleseed2012/10/23(火) 10:00:38.35ID:PRwo3i5x
>>611
サンクスやっぱ高いけどATOK入れるべきか、ビックリならGoogleIMEにするけど
0614John Appleseed2012/10/23(火) 10:01:42.56ID:PRwo3i5x
ビックリじゃねーよw
ピッタリな
0615John Appleseed2012/10/23(火) 10:01:59.84ID:a5OBdItg
>>613
俺は2000円のオマケついてるからそれで
ATOK買ったよ!
0616John Appleseed2012/10/23(火) 10:02:00.98ID:zP6FeLNo
>>604
マジでボタン要らんよね。それと戻るボタンが便利。
後、通知バーかな?上から引き下ろす奴。
アレを有効に使ってるのってandroidの方だよね。
iOSのはほとんど使う事がない。

>>606
慣れたら変らない。当たり前だけど。
ただ、意外とgoogle日本語入力の両手持ち入力が楽。
慣れれば最速で入力出来そうな予感。日本語限定だけど。
0617John Appleseed2012/10/23(火) 10:03:03.38ID:yOLvGLbM
もし、非RetinaのiPadminiがでてもさいわいにもiPad3のRetinaを知らないからそんなにショックを受けることもないと思う。でも、Retinaがいいけどな。
0618John Appleseed2012/10/23(火) 10:03:07.47ID:Tjayr7fL
>>612
発表までは確かにわからないが

iPad3rdを上回るスペックではないでしょ
たぶんiBook推しだろうから、特段魅力的な機能が
あるのかは疑問だね
0619John Appleseed2012/10/23(火) 10:03:53.59ID:ttxvEtY5
ほらな、我慢出来なくなってゲロしたろw
ダッサイだっさいグルグル泥タブ信者だらけだったろ
0620John Appleseed2012/10/23(火) 10:04:43.19ID:IVDRXIyt
まあ、俺もレティナのエクスペリエンスっての?が無いから
非レティナでも、ふーんて感じになる有利性は持っているぜ
0621John Appleseed2012/10/23(火) 10:05:11.75ID:HcUYBksm
Appleのデザインセンスはガチ
0622John Appleseed2012/10/23(火) 10:05:12.89ID:griuBx9M
7インチだと文字入力をどうするかが腕の見せどころだろう
親指フリックは無理
ソフトキーボードで両手打ち無理
両手でもって親指2本使いがいいと思うのだがうまく機能するかな?
0623John Appleseed2012/10/23(火) 10:05:56.47ID:0Tt5LCWi
>>553
俺の場合さっき、USBメモリが認識出来るようになった。
128GBが活躍出来そう。マジックテープでバリバリと使おうかと。
0624John Appleseed2012/10/23(火) 10:06:13.06ID:BxotvNXA
ここでまさかのkobo並みの液晶でくる予感!
0625John Appleseed2012/10/23(火) 10:08:42.29ID:IVDRXIyt
N7をつこた経験からすると、横持ちでキーが出てくると、
上半分が狭くなるんよ。iPadminiの7.85インチが、
幅を広くする方向性だったのでよかったとおもとる。
0626John Appleseed2012/10/23(火) 10:09:13.59ID:yOLvGLbM
あと14時間ですな。
0627John Appleseed2012/10/23(火) 10:09:38.68ID:bjDrmRvq
欲しいけど、自他ともに認める貧乏人の俺にとって強気の価格設定はキツイ。
0628John Appleseed2012/10/23(火) 10:10:28.36ID:a5OBdItg
アッポーは物理ボタンなくしてAndroidみたいに戻るボタンとかつけるとか絶対ないだろうね。
美しくないとかで。。
いい加減ホームボタン連打でのマルチタスク起動は疲れた…
1年くらいで感度悪くなるし…
0629John Appleseed2012/10/23(火) 10:13:42.03ID:PRwo3i5x
>>615
期限は来年3月迄なんで、少しずつ気に入ったアプリを追加しようと思ってる
そういやアプリの返品が出来るんだって?
0630John Appleseed2012/10/23(火) 10:14:52.81ID:zP6FeLNo
>>622
最近、両手持ちスタイル専用の入力が出来て中々に悪くない感じだよ>google日本語入力
左手で母音押して、右手で子音押す感じの入力。
0631John Appleseed2012/10/23(火) 10:16:02.86ID:aJH2qHqF
Appleは高級てイメージ植え付け必死だな
コンテンツ合わせて売ってるから強豪他社が存在しない
昔からGAPみたいなカジュアルブランドだしな
Audiみたいとかスパルタカス時代かよ
0632John Appleseed2012/10/23(火) 10:16:04.63ID:7BT0Sw4r
>>628
アシスティブタッチ使ってるか?
最近消えることあるけど。

マルチタスクはもっと使いやすい位置にしてほしい。
デバイス→その他→マルチタスク
って連打数増えてんじゃん…
0633John Appleseed2012/10/23(火) 10:16:09.39ID:VnPrQFP8
>>592

> そんな噂全くないし
miniと通常版が出たら、二台体制メインに移行しない方が異常だろ。
噂が飛び交うようなレベルの話じゃない。

> このスレだって誰もiPad2が今日でディスコンなんて主張してるやついなかった
何人かいるけどな・・・。
大体、一年半も前のiPad2が現役だなんて主張してるやつこそいなかったわ。

> 今回iPad4が出るなら別だけど
もう散々出るって言われてる。
「それは厳密にはiPad4じゃない」とかナシな。
0634John Appleseed2012/10/23(火) 10:16:11.23ID:ttxvEtY5
ハード仕様的にはiPad miniにスモール進化移行でiPad2ディスコンの方があり得る
iOSアプリとサービスの生態系として普及価格帯ラインを設定するのは必要な措置
0635John Appleseed2012/10/23(火) 10:18:10.53ID:zP6FeLNo
>>628
むしろ、物理ボタンがない方がapple的で美しいと思うんだけどな。
googleが先に導入しちゃったから絶対に物理ボタン無くさないだろうけどw
0636John Appleseed2012/10/23(火) 10:22:38.06ID:VnPrQFP8
>>628
>>635
マルチタッチジェスチャを有効にすれば解決な気がするけど、有効に出来ない理由でもあるのか?
0637John Appleseed2012/10/23(火) 10:24:21.75ID:griuBx9M
>>625
それはナイスだな
iPhone iPadは縦持ちが基本だけど
7インチだと横持ちが基本だろう 
0638John Appleseed2012/10/23(火) 10:24:55.77ID:Tjayr7fL
操作しててホームボタンほとんど触らないんだけど
0639John Appleseed2012/10/23(火) 10:25:31.56ID:D3NaflXe
まぁストアで売ってさえいれば購入したアプリは何度でもダウンロード出来るしな。

今までiPhone・iPadアプリにつぎ込んできた額:76,000円 http://t.co/VdM8loYT
0640John Appleseed2012/10/23(火) 10:27:40.27ID:sfUPmvlL
>>636
個人的にはマルチタッチでの制御は困る。
jubeatとかマルチタッチのゲームやってるとマジ困る。
0641John Appleseed2012/10/23(火) 10:28:48.20ID:vBzMdsDC
>>628
iPadとかでは5本指でスライドすればタスク切り替え出来るからホームボタンあまり使わなくて済むよ
メモリ増設してくれればある程度の主要アプリをタスクに常駐させておけるから快適になるから
miniも新Padもそこは期待したいね
0642John Appleseed2012/10/23(火) 10:30:49.81ID:2Dz0qMHd
miniって外で使う事を想定して出すんだよね?
iPadはリビングソファーなどの腰を落ち着けるところ
iPhoneは電話メインのオールラウンド端末
miniは外での使用を想定したタブレット端末
0643John Appleseed2012/10/23(火) 10:31:19.20ID:ttxvEtY5
スペック的に地味でも使い勝手を上げる改良はやって欲しいな確かに
0644John Appleseed2012/10/23(火) 10:31:21.36ID:a5OBdItg
>>636
4本指上スワイプでのマルチタスク起動は神だな。
ただ7インチで寝そべりながらの片手持ちでは無理だしな。
0645John Appleseed2012/10/23(火) 10:32:22.85ID:D3NaflXe
>>642
新しいiPadも外で使ってるぜ
病院へ行くときとか
0646John Appleseed2012/10/23(火) 10:32:34.06ID:a5OBdItg
>>641
寝ながらベッドで使うこと多いので少し難しい…
0647John Appleseed2012/10/23(火) 10:33:32.74ID:UlWdBV+B
>>624
koboって液晶だった?
0648John Appleseed2012/10/23(火) 10:33:46.05ID:a5OBdItg
>>632
わかるwよくその方法でマルチタスク起動起動するけど、手間だw
0649John Appleseed2012/10/23(火) 10:34:29.94ID:ttxvEtY5
>>642
いつでもどこでもどんなときでもapple、そしてiOS

>>645
米国人なら15インチPCでも持ち運んで使う
0650John Appleseed2012/10/23(火) 10:35:11.16ID:vBzMdsDC
>>645
俺も今普通にPad外て使ってるな、主にリーダーとしてだけど
ブラウジングはiPhone5がLTEと処理速度向上のおかげで凄い快適になったからiPhoneでしてるな
0651John Appleseed2012/10/23(火) 10:38:09.11ID:2Dz0qMHd
>>645
>>649
勿論使い方は人それぞれ
iPadを外で使う人も沢山いると思う
ただ、miniとどう使い分けるというと
iPadは室内などのある程度落ち着ける場所
miniは外出先などでiPhoneより大きな画面が欲しく、iPadより携帯性が優れてるminiなのかなって
0652John Appleseed2012/10/23(火) 10:42:58.82ID:vBzMdsDC
>>646
ベッドで遊ぶ時は仰向けで遊んでるのかな?
俺の場合はうつ伏せで枕とかにiPad置いてペラペラページめくったり
時々タスク切り替えしてメールチェックやブラウジングるけど片手で作業出来てるかな
>>651
今後はそうなるかもしれないね
ますますデスクトップの前に座ってる時間が減ってくるかもしれないな
机の前>デスクトップPC
リビング・ベッドルーム>iPad
外出先>iPad mini
移動時>iPhone
こんな使い分けに出来るかもね
もちろんminiとPadは両方持ちで使い分けても片方で両方兼ねてもいいと思う
0653John Appleseed2012/10/23(火) 10:43:27.56ID:iINb9pcN
>>645
miniは手帳代りにバリバリ使えそうだ。
0654John Appleseed2012/10/23(火) 10:45:19.35ID:Tjayr7fL
手帳代わりと言えば、ペン付けてくれないかな〜
絶対需要あるのに
0655John Appleseed2012/10/23(火) 10:46:23.75ID:4A046/Fi
韓国の英語新聞The Korea Timesは現地時間2012年10月22日、 Samsung Electronicsの液晶ディスプレイ
パネル事業Samsung Displayが米Appleとの部品供給契約を2013年に打ち切ると報じた。

匿名のSamsung幹部の話として、Appleの大幅な値下げ要求に応じることが困難になったことが要因と伝えている。

同紙によると、Samsung DisplayとAppleは液晶ディスプレイパネルの供給に関して長年業務提携してきた。
しかしAppleのサプライチェーン管理体制が厳しさを増しており、これに伴ってSamsung Displayの利益率が
急速に悪化しているという。

市場調査会社の米DisplaySearchによると、2012年1〜6月の半年間にSamsung DisplayがAppleに供給した
ディスプレイの数は1500万枚。同じ期間には韓国LG Displayが1250万枚、シャープが280万枚をAppleに
供給しており、Samsung Displayが最も多い。しかし同年7〜9月期におけるSamsungの供給数は300万枚に
減り、10〜12月期は150万台程度になる見込み。これが2013年には完全に止まるとSamsungの幹部は話している。

同紙によると、Samsung Displayはこれを補うため、Samsung Electronicsの携帯電話部門と米Amazon.com
からの受注を増やし、両社のタブレット端末に部品を供給していく。なお、Appleがまもなく発表すると噂される
iPadの小型版にはSamsung Displayのパネルは使われていないと同紙は伝えている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121023/431763/?top_nhl

シャープパネル使ってた
0656John Appleseed2012/10/23(火) 10:48:15.39ID:Fskc9bB8
さんざ既出だけど、現行iPadは、寝っ転がって見たりトイレで長時間踏ん張るのには
重すぎる。
miniを自宅内のみで使いたい層は、潜在的に多いと思う。
0657John Appleseed2012/10/23(火) 10:50:06.85ID:VnPrQFP8
>>640
>>644
なるほどね、まぁ確かに万能ではないわな。すまん。
0658John Appleseed2012/10/23(火) 10:50:29.52ID:ttxvEtY5
>>655
端末の性格考えるとRetina品質よりもむしろIGZOの方が搭載を望むよね・・・
0659John Appleseed2012/10/23(火) 10:51:34.10ID:a5OBdItg
>>656
俺だw
猫セブンがきてiPadほとんど使わなくなったw
0660John Appleseed2012/10/23(火) 10:51:34.03ID:vBzMdsDC
>>654
今発売されてるタッチペンも結構優秀なの増えてきてると思うよ
俺もiPadに取り込んだPDFの資料にタッチペンでチェック入れたりとかしてるけど
それでも鉛筆程の精度で書くにはまだ遠いけどw
デフォタッチペン付属して本体にタッチペンしまえたらいいなとは思う
0661John Appleseed2012/10/23(火) 10:51:51.24ID:JUKQYFeR
5.6インチでiPad Noteって出ない?
0662John Appleseed2012/10/23(火) 10:53:41.39ID:vBzMdsDC
>>656
確かに片手で持つにはiPad重いんだよな
今は慣れて電車で立ちながら片手で持ってページ送りして読めるようになったけど
当初は筋肉痛になるんじゃねーかって思った
0663John Appleseed2012/10/23(火) 10:59:19.79ID:NUrENonU
6インチ越えたら外に持ち出す気ないわ
0664John Appleseed2012/10/23(火) 11:02:20.76ID:PRwo3i5x
いいなiPadは同時に筋トレ出来てw
0665John Appleseed2012/10/23(火) 11:02:27.21ID:7G9WbjBZ
カウントダウンさんは寝ちゃったのかな?
0666John Appleseed2012/10/23(火) 11:04:28.47ID:PRwo3i5x
>>663
鞄とかに入れときゃいいだろ
コンビニとかはガラケーで十分だろうし
0667John Appleseed2012/10/23(火) 11:08:28.73ID:RZ7ErB+W
Apple発表会まであと──
[■■■■■■■■■■-■■■■□] 14時間53分
ゲージが短くなってきたで

>>665
今日は眠らんで!
0668John Appleseed2012/10/23(火) 11:11:08.88ID:a5OBdItg
>>667
乙です
0669John Appleseed2012/10/23(火) 11:12:52.49ID:7BT0Sw4r
GoogleMapか……何もかも皆懐かしい
0670John Appleseed2012/10/23(火) 11:15:01.97ID:VnPrQFP8
>>667
ご苦労さんですw
待ち遠しいですなー
0671John Appleseed2012/10/23(火) 11:15:53.72ID:PRwo3i5x
GoogleMAPは今日の午後再会ですよw
0672John Appleseed2012/10/23(火) 11:16:36.14ID:uR48zssg
>>667
いや、寝とけよw
本番中に居眠りとか本末転倒になるぞ
0673John Appleseed2012/10/23(火) 11:17:09.30ID:MrxrvkRC
あのなぁ、2年も前に発売されたiPod touchの4「子供のオモチャ」だの「iPhone買えない貧乏人の持ち物」などとさんざバカにされてたアレでさえRetina搭載してたんだぞ。
ミニにRetina載せないなんてありえないから。
載せないならiPod touch4以下ってことだから。
もちろん新型の5には遠く及ばない、っていうか俺はiPod touch5買うわ。
0674John Appleseed2012/10/23(火) 11:19:20.51ID:ttxvEtY5
>>673
>ありえないから
じゃコテ付けて深夜二時以降に出直してきて
逃げるなよ
0675John Appleseed2012/10/23(火) 11:20:36.78ID:CFyGk21H
載せないんじゃなくて載せられない
というか誰も作ってないの
7.85インチのQXGAなどどう考えても時期尚早
0676John Appleseed2012/10/23(火) 11:21:05.57ID:4A046/Fi
ハードルあげてるやつはコテつけてもらおうぜ
コテつけないならみんなでNGしようぜ
0677John Appleseed2012/10/23(火) 11:22:12.40ID:griuBx9M
ノートPCだって15インチより13インチの方が高いんだから
iPadよりmini 安くしなきゃいけないって理屈はないんだがな

マーケティングはむずかしいな
0678John Appleseed2012/10/23(火) 11:25:34.35ID:NBZj9dLm
7.85インチでiOS使えるのが売りなわけで
0679John Appleseed2012/10/23(火) 11:28:42.58ID:GhO6bROm
ありえない連呼のRetina厨はみっともないなw
モデルチェンジの度に高機能化するんだから、
非Retinaだったら次のmini2とやらに買うのを見送ればいいじゃん
0680John Appleseed2012/10/23(火) 11:29:06.93ID:VRW5uMQX
もうEink搭載しようぜ
0681John Appleseed2012/10/23(火) 11:31:46.96ID:ebAj4C3G
renita retina連呼して載らないなら買わない!って言ってる奴はdisってるだけだな
miniにRetinaは載らないからもう来るなよw
0682John Appleseed2012/10/23(火) 11:32:48.17ID:PQy8FYww
そもそも7.85インチって決まってるのか?
出るかどうかも微妙なのに
0683John Appleseed2012/10/23(火) 11:33:28.21ID:0wPbwSdT
Retina厨は余程ショックのようだけど、
実際非Retina以外はあり得ない現実を認めないのは見苦しい
0684John Appleseed2012/10/23(火) 11:33:50.94ID:griuBx9M
Retina積んでA6載せて、バッテリーがもたないのと高くなるのを選ぶが
ひたすら安く作ってNexusに真っ向勝負するかを決めるのはアップルの上層部

技術的にむずかしいことはないのであくまで販売戦略
0685John Appleseed2012/10/23(火) 11:34:21.45ID:vBzMdsDC
retinaでもほぼretinaでも俺達の目には大して差はわからんからいいじゃない
0686John Appleseed2012/10/23(火) 11:35:35.52ID:NBZj9dLm
>>683
もうただの情弱に見えるんだよな
0687John Appleseed2012/10/23(火) 11:37:57.06ID:7G9WbjBZ
>>667
ゼロになったらポチる
0688John Appleseed2012/10/23(火) 11:38:09.06ID:gA4ivrf5
Retinaだろうと非Retinaだろうと、とにかく長時間駆動してくれればなんでもいい。

nexus「うん?なんだ貴様は」
iPad「へへ、iPadってぇ、れちな野郎でげす」
0689John Appleseed2012/10/23(火) 11:41:16.00ID:BxotvNXA
>>688
どこ住み?
ジョークのセンス悪すぎ
0690John Appleseed2012/10/23(火) 11:41:58.89ID:D4x6TDe2
Retinaってそんなに重要なのか?
他のタブレットに勝ってる点ってだけで固執している人が居るね
自分は2chとつべ中心でWeb閲覧しかしないからXGAでも十分そうだ
0691John Appleseed2012/10/23(火) 11:42:28.83ID:bgW5JoeI
サムスン、アップルに対する液晶パネル供給を終了か
0692John Appleseed2012/10/23(火) 11:44:24.76ID:gA4ivrf5
>>689
何処までも非retina奴め!
これならどうだ
0693John Appleseed2012/10/23(火) 11:48:00.55ID:euGRQJYx
ホームボタンなくなるとかいってるヤツは新参だろ? ジョブズならまずありえない
意識することなくオンオフできる風呂桶がデフォで付いてない以上、
一目でどうすれば画面がつくのか認識できなければいけない
どこかの側面にスリープボタンが1つじゃダメなんだよ
直感的じゃないし、使う人は端末の上下を意識して使わないわけだから
老人にN7渡してみ、どうやってオンにするのかまずわからない、慣れた人でも右左を探してしまう
ただ、ジョブズならありえないってだけだから、アホクックやジョニーはやるかもな
もしくは、風呂桶みたいに意識することなくオンオフできる何かを加えられれば

まとめると風呂桶買えよカス
0694John Appleseed2012/10/23(火) 11:48:47.60ID:0wPbwSdT
>>693
風呂桶?
0695John Appleseed2012/10/23(火) 11:48:49.44ID:7G9WbjBZ
>>692
すretiな
0696John Appleseed2012/10/23(火) 11:50:37.93ID:euGRQJYx
>>690
自炊漫画の文字セリフが読めないんだよカス
0697John Appleseed2012/10/23(火) 11:51:19.42ID:Fskc9bB8
それは、おまえの目がカスなんじゃん。
0698John Appleseed2012/10/23(火) 11:51:49.45ID:VnPrQFP8
風呂桶www
0699John Appleseed2012/10/23(火) 11:52:53.02ID:PRwo3i5x
>>693
一応マグネット認識付いてるみたいだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=twgnM8LIu_4
0700John Appleseed2012/10/23(火) 11:52:56.89ID:eSYo4Lkw
よく自炊って見るけど、ほんとに自炊してる奴なんかどれだけいるのやら
本なんて読んで数回なんだからいちいち面倒な作業で取り込む理由がない
0701John Appleseed2012/10/23(火) 11:53:21.03ID:euGRQJYx
>>694
風呂蓋でした、すみません
0702John Appleseed2012/10/23(火) 11:54:29.35ID:euGRQJYx
>>700
(職人が)自炊(した)漫画(.zip) カス
0703John Appleseed2012/10/23(火) 11:55:07.33ID:VnPrQFP8
>>700
それはお前限定の話だろw
0704John Appleseed2012/10/23(火) 11:55:41.91ID:0wPbwSdT
>>701
いやこっちこそ揚げ足取りすまん
0705John Appleseed2012/10/23(火) 11:56:17.11ID:VnPrQFP8
ワロタw
0706John Appleseed2012/10/23(火) 11:59:29.03ID:Tjayr7fL
>>700
部屋の本が溢れてる生活を整理したら快適だと思わない?
かなりスッキリするんだよ
まあ部屋が広いならいいかもしれないけど
それとも本読んだら売るか捨てるの?
0707John Appleseed2012/10/23(火) 12:03:54.48ID:uR48zssg
本の現物を整理しちゃえるほど取り込み作業に時間を割けるんだ?
羨ましい御身分で
0708John Appleseed2012/10/23(火) 12:05:28.08ID:LEhIRrbl
もうRetinaは春でいい気がしてきた。
今回はライバル対策のとりあえず感がある。
0709John Appleseed2012/10/23(火) 12:06:33.85ID:a5OBdItg
http://i.imgur.com/Ns7kI.jpg
最近はiPadで映画観ながらネクサス7でネットというのをメインのスタイルとして確立させた。
ミニ登場でどう変わるかがオレ自身楽しみだ。
0710John Appleseed2012/10/23(火) 12:08:38.36ID:Y0emWRjO
>>699
おねえさんがめちゃめちゃかわいい
0711John Appleseed2012/10/23(火) 12:09:41.88ID:fOwbaINx
iPadはいらんな
同じ値段でノートパソコンのcorei7入りが買えるしな
0712John Appleseed2012/10/23(火) 12:12:57.58ID:z3VZIXqE
>>700
うちはやってる
現在約700冊、18GB程度
とにかくスペースが欲しくてね
0713John Appleseed2012/10/23(火) 12:12:59.49ID:PRwo3i5x
>>711
一応Appleファンなので擁護すると
今のiPad3はシャープのIGZOが入ってるアタリクジになってる
0714John Appleseed2012/10/23(火) 12:13:05.81ID:Fskc9bB8
もっと要らんのは、おまえの糞みたいなレスだけどな
0715John Appleseed2012/10/23(火) 12:15:47.75ID:CFyGk21H
来年のiPad買うかhaswellのノーパソ買うか悩む
0716John Appleseed2012/10/23(火) 12:17:13.24ID:yNzutCXa
Retinaだったらウレチーナ
0717John Appleseed2012/10/23(火) 12:17:25.33ID:Tjayr7fL
>>707
それで馬鹿にしてるつもりなんだろうけど
スペース確保には必要な作業なんだよ
0718John Appleseed2012/10/23(火) 12:19:25.20ID:+zK4O1Uv
>>707
業者に送って待つだけ。便利だよ。
0719John Appleseed2012/10/23(火) 12:20:22.10ID:D3NaflXe
少なくともiPad miniはRetinaじゃないと買わねーぞ
新型新しいiPadも薄く軽くなってライトニングさんLTE付きぐらいじゃ変わん。
iPad4なら考えるが
0720John Appleseed2012/10/23(火) 12:21:23.41ID:GhO6bROm
>>694
おぃw
風呂桶=本体と好意的に解釈して、miniをもう1つ買えって話だと思ったぞ・・・

発売後にminiを2つ使って、
「iPad mini DS LLlゲッツ!!」とか
「これがminiのグラムシェルモードだ(ドヤァ」という奴がきっと出ると予想
風呂蓋のマグネット機構をうまく使えばスマートだけどガムテープでいけるねw
0721John Appleseed2012/10/23(火) 12:22:52.90ID:D3NaflXe
>>718
自炊代行業者は出版社が目の敵にしてたな。
出版業界はコンテンツ以外に、
紙とインクも売りたいんだろうな。

まー最近ジャンプも電子書籍で読めるようになったが、
値段がちと高いな。同じくらいの値段だったらよかった。
0722John Appleseed2012/10/23(火) 12:23:15.10ID:8u1F5pnH
>>719
いいからコテ酉付けろよ
0723John Appleseed2012/10/23(火) 12:23:20.42ID:bgW5JoeI
PCもウルトラブックにのせて挽回をはかるとなると
うかうかしてられないはずなんだけど
どうなるか
0724John Appleseed2012/10/23(火) 12:24:22.83ID:wWcghN3A
>>717
煽りをスルー出来ねーんだったら、お前自身も煽るのやめとけよ。
みっともねー
0725アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq 2012/10/23(火) 12:24:31.44ID:D3NaflXe
>>722
これでいいか?w
0726John Appleseed2012/10/23(火) 12:24:52.27ID:/f0Bzi1I
なんでここの住民はネクサス対抗なんだろう。世間的にネクサスなんてゴミだろ。安くてスペック高いなんてゴロゴロあるし。MacBook Pro買う人達がエイサスのpcなんて調べもしないしタダでも要らないだろ
0727John Appleseed2012/10/23(火) 12:26:48.67ID:sFzBDJFT
Apple発表会まであと──
[■■■■■■■■■■-■■■□] 13時間36分
刻一刻と・・!
>>668,>>670,>>672
arigato gozamasu
寝ない何が何でも
0728John Appleseed2012/10/23(火) 12:27:16.17ID:euGRQJYx
>>709
実は全然間違ってない、そういうスタイルに移行していく
くわしくいうと、iPad(10インチタブレット)じゃなくて
「タブレットPC+7インチタブレット+スマホ」だけど
surfaceのRT版はゴミだけど、Pro版(.exeが動く方)はいわゆるタブレットPC時代の始まりを象徴する端末になる
来年はタブレットPC元年、再来年には国内メーカもかなり完成度高いもの出してくる
ノートPCと10インチタブレットは駆逐される
Appleもwindows8追っかけてタブレットMacを出す
これがいわゆるMac Padである

未来からきた
0729John Appleseed2012/10/23(火) 12:27:17.54ID:D3NaflXe
もう少ししたら寝るわ。
あと13時間半ぐらいだしな。
0730John Appleseed2012/10/23(火) 12:28:07.42ID:uR48zssg
>>718
ああ、それは楽で便利だろうねー
ただ、こないだ問題になって業者とかは居なくなってない?
0731John Appleseed2012/10/23(火) 12:29:09.98ID:GhO6bROm
すまん、721は>>701宛だった

今夜の発表会では13インチRetinaや新iMac miniとか色々出るだろうけど、
iPhone5持ちにとっては、
Lightningコネクタの外部映像出力アダプタが出て欲しい所
iOS6の標準マップといい、外部プレゼンする分には、5は劣化4なんだよな
0732John Appleseed2012/10/23(火) 12:31:45.37ID:uR48zssg
>>727
まぁ、気持ちはわかるがむりすんなよw
0733John Appleseed2012/10/23(火) 12:32:24.60ID:a5OBdItg
>>728
Macpadか。胸圧だな。
0734John Appleseed2012/10/23(火) 12:33:11.67ID:ttxvEtY5
>>722
>>719は願望を願望として語ってるだけだからコテはいらないだろ
コテ付き必要なのはRetinaで絶対出てくると断言してる阿呆だろ
0735John Appleseed2012/10/23(火) 12:33:25.43ID:0wPbwSdT
>>731
ミラーリングじゃあかんのか?
0736John Appleseed2012/10/23(火) 12:34:05.51ID:VnPrQFP8
>>730
いい加減スレ違い
0737John Appleseed2012/10/23(火) 12:36:34.42ID:euGRQJYx
>>727
そしてゼロになった時、大役を終え寝落ちすると...
あえていおう、乙であると!
0738John Appleseed2012/10/23(火) 12:36:44.29ID:ttxvEtY5
>>728
appleに影響受けたultrabookみたいなモバイルノートPCは、キーボード付き大判タブレットにいずれ吸収されるんじゃないかな
利用スタイルもパフォーマンスも完全に被ることになる
0739John Appleseed2012/10/23(火) 12:39:50.55ID:D3NaflXe
(*^^)ノ もう寝るわw おやすみ〜
0740John Appleseed2012/10/23(火) 12:40:17.81ID:qvudf/1y
とりあえず、予約開始時にWi-Fiモデルをオンラインストアで購入する予定、気に入らなくても品薄なうちならオークションで高く売れる。
0741John Appleseed2012/10/23(火) 12:40:29.28ID:tVCAZ7XQ
Miniがでたらスタバでドヤ顔するのが
僕のゆめです
0742John Appleseed2012/10/23(火) 12:41:55.13ID:3P6Qq6te
発表みたいけど、夜中の2時っていちばんつらいな。
12時とか、あさ5時ならなんとかなるがな。
0743John Appleseed2012/10/23(火) 12:42:17.07ID:zP6FeLNo
>>738
本体がキーボード側にあるか、ディスプレイ側にあるかの違いしかないからな。
吸収されるって関係じゃなくて、どっちが主流になるかってだけだよ。
0744John Appleseed2012/10/23(火) 12:42:43.71ID:+zK4O1Uv
>>730
一番メジャーな所で頼んでるけど、特に問題になってないよ。
本棚の幅1m分の参考書をpdfに出来てスッキリ。
0745John Appleseed2012/10/23(火) 12:45:49.81ID:sdekqa4G
27900円?たかー!
0746John Appleseed2012/10/23(火) 12:48:22.87ID:1vpO7bBA
>>743
> >>738 
> 本体がキーボード側にあるか、ディスプレイ側にあるかの違いしかないからな。
> 吸収されるって関係じゃなくて、どっちが主流になるかってだけだよ。
>

もうラップトップ型が古いんだよ
タブレットとの境目がなくなっていくのは自然なこと

昔のAppleなら、そうやって全く新しいカテゴリーの製品を出したんじゃないかな?
MS のように、どっちつかずじゃなく、既存の技術をうまく昇華させた新しい製品を

今のAppleにそんなことできるかな?
おっきくなりすぎたしね
開発機以外のMacを切り捨てるくらいのことはやるかもしれないね
実際デスクトップ機の開発スピードは落ちてるもんね
0747John Appleseed2012/10/23(火) 12:49:33.58ID:uR48zssg
>>744
あえて突っ込もう
全部参考書か!?
0748John Appleseed2012/10/23(火) 12:51:06.19ID:IbkDCBYL
いずれにせよ、ジョブス亡き後のリンゴ屋の方向性がくっきり見えそうだな。
やはりリンゴ屋最強なのか、第二の氷河期に移行するのか。
サーなんとかが、凱旋門賞馬のようにじーっとつけ狙ってる。。。
0749John Appleseed2012/10/23(火) 12:53:29.53ID:UlWdBV+B
>>720
グラムシェルってどんなやつ?
クラムシェルとは違うん?
0750John Appleseed2012/10/23(火) 12:58:29.02ID:bgW5JoeI
音楽、書籍は最適デバイスをだしたけど
映画に最適なでっかいあれはまだなのかな
0751John Appleseed2012/10/23(火) 13:05:06.12ID:OaG7tUDQ
現時点では、まだ一世代前のipadをそのままシュリンクしました
でも通用するぐらいのアドバンテージは持っている
今後はわからんけど
ただドロが林檎レベルに洗練されていくっていうのはなんか想像できない
林檎が自爆すればチャンスはあるけどな
0752John Appleseed2012/10/23(火) 13:07:47.64ID:Tjayr7fL
Googleがハード作りに関与したら、先のことはわからないんじゃない
0753John Appleseed2012/10/23(火) 13:08:34.16ID:bjDrmRvq
ジョブズの亡霊をいつまで追い続けるつもりなのかね。
死んだ人間の精神なんか薄れていくもんだ。
0754John Appleseed2012/10/23(火) 13:10:37.01ID:8miqfwtW
ミニタブは独走できないからどうでるかだよな
0755John Appleseed2012/10/23(火) 13:13:26.56ID:GhO6bROm
>>735
ミラーリング以前に
純正HDMIアダプタを純正30pin変換で接続すると、このアクセサリは使用できませんとなる
そうなると、無線経由のAirPlayで飛ばすしかない
iPnohe4/4Sではケーブル一つで済んでいたのが、5じゃ、
AppleTV+無線LAN親機+ACタップ+ケーブル数本持ち込みに現地でIPアドレス再設定とかすげー面倒

>>749
クラムだったわ
0756John Appleseed2012/10/23(火) 13:17:40.03ID:lG5SdpDo
iPad mini買って163ppiの下痢便ディスプレイでウンコ地図を眺めるのトンスルスタイル
0757John Appleseed2012/10/23(火) 13:18:51.93ID:NBZj9dLm
>>750
テレビが来年の春じゃねーかなと予想
0758John Appleseed2012/10/23(火) 13:20:37.54ID:BAB8pXR5
pipin@か
0759John Appleseed2012/10/23(火) 13:22:29.30ID:euGRQJYx
>>738
つ exeの資産
windowsがフルで動くんだからまだ未熟なタブレットは到底かなわない
windows8賛否両論らしいけど、MSは最高にいいタイミングで動いた
タブレットPCといってもウルトラブックがタッチパネル対応になっただけだし、
今はタブレットPCと呼んでいるがいずれこれがノートPCとなる
当然10インチのiPadが消えるわけではなくニッチな商品として細々と展開されていく

>>750
このタイミングでAppleTV4じゃなくてiTV発表したらminiがクソでもクック賞賛
まぁ夢からさめて素直にAppleTVつないでくだされ
0760John Appleseed2012/10/23(火) 13:24:02.40ID:9SbHjz8w
プロジェクタ内蔵のipadがそろそろ出てほしいな
0761John Appleseed2012/10/23(火) 13:28:18.52ID:LPO2jCLk
>>751
昔からアップルが洗練されたことなんてないだろ
性能や技術ではいつも一歩後ろを行ってる
ただMacもそうだけどオシャレさが大衆にウケたってだけ
0762John Appleseed2012/10/23(火) 13:28:53.63ID:UlWdBV+B
>>760
バッテリー食いそうだから映画一本もたないのでは?
0763John Appleseed2012/10/23(火) 13:28:53.70ID:xJGgtc57
大きさ、ディスプレイ、中身、デザイン・・・
いっそ全部オーダー出来るようにすればいいのに
新しい製品出来ても、もう驚きがないし
0764John Appleseed2012/10/23(火) 13:35:42.34ID:afwqw1sf
miniは今のtouchと同じスペックになりそうだな
でもtouchは縦長だから解像度はtouch以下になるな
0765John Appleseed2012/10/23(火) 13:36:05.55ID:ttxvEtY5
よくよく考えるとMSがやってることをパクって格好良くアレンジし直して普及させてるって流れだから、
SurfaceをパクってのMacBook Airのタブレット化こそが次のイノベーションであり得るべきじゃないかな
0766John Appleseed2012/10/23(火) 13:37:03.41ID:bgW5JoeI
iPod 2001年
iPhone 2007年
iPad 2010年
だから来年あたりイノベーションがおこることを期待しとくかな
0767John Appleseed2012/10/23(火) 13:38:14.30ID:euGRQJYx
>>756
ジョブズがしたことは人々のライフスタイルのデザイン
iOS端末だけじゃなくAppleのサービスや製品トータルでね
出ない厨はね、そもそも前提としてビジョンが違うということに気付いた方がいい
林檎信者が気にしていることはスペックなどではないわけ

といっても、もうジョブズいないんでどんどん間違った道を進むだろうけど
0768John Appleseed2012/10/23(火) 13:40:24.18ID:euGRQJYx
>>765
そうだね、次はMac Padだ

>>766
やばい、ジョブズ
が初の不在w
0769John Appleseed2012/10/23(火) 13:42:45.43ID:UlEWXx7x
何言ってんだよ
Appleは昔からKeynoteでスペックアピールしまくって
ベンチのスコア出して宣伝してIntelコアm9(^Д^)プギャーし続けてただろw
0770John Appleseed2012/10/23(火) 13:44:44.57ID:dhMGYj/a
>>726
高くてスペック低いiPad miniには言われたくないw
0771John Appleseed2012/10/23(火) 13:45:41.58ID:ttxvEtY5
Retinaでるよ厨が見誤ってるのは、ジョブス時代にもiPodとか下位ライン出してたこと
MacBook Airの11インチだって特殊なディスプレイなんて搭載してない
いたずらにパーツのハード性能を追うんで無く、トータルでイネベーティブでクリエイティブであることこそがジョブス魂
iPad miniはiPadの只の下位ライン、iPadで切り拓いたスタイルの普及品に過ぎない
つまり、Retina出るよ厨はジョブスを完全に見誤ってる
0772John Appleseed2012/10/23(火) 13:47:10.21ID:OaG7tUDQ
しかしいくら主力商品とはいえトップが自ら監修するという風土は
日本の家電では考えられないな
0773John Appleseed2012/10/23(火) 13:47:27.52ID:lG5SdpDo
そもそもジョブスはiPad miniなんか反対してたのに何言ってんの
0774John Appleseed2012/10/23(火) 13:48:06.14ID:bW8DdcP1
>>772
つ kobo
0775John Appleseed2012/10/23(火) 13:49:09.74ID:FVwTJW1i
いつまで亡くなった人の話をしてるんだよ。
これだから、にわかジョブス厨は困る
0776John Appleseed2012/10/23(火) 13:50:05.75ID:rc8kzXIs
miniが5Aなのは確定なの?
( ;ω; )
0777John Appleseed2012/10/23(火) 13:50:21.27ID:ttxvEtY5
そのうち実はオレがジョブスだが出てくる筈

>>773
それをひっくり返すのがジョブスのジョブスらしいところだろw
0778John Appleseed2012/10/23(火) 13:50:31.57ID:UlEWXx7x




お前らはジョブスを完全に見誤っているm9っ`Д´) ビシッ!!




0779John Appleseed2012/10/23(火) 13:51:08.60ID:8Prw40W0
おちんちんなのっ!
鉄釜、宮崎留美子
0780John Appleseed2012/10/23(火) 13:52:24.11ID:euGRQJYx
>>773
intelに乗り換えた時の「実はずっと試作品作ってました テヘッ」
0781John Appleseed2012/10/23(火) 13:53:02.45ID:OaG7tUDQ
「ジョブズが最も恐れた男」が続々登場
0782John Appleseed2012/10/23(火) 13:53:38.23ID:J6P0gVBd
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/152077

お前らが議論に夢中になってる間に俺は一足早くiPad miniを手に入れたわけだが
0783John Appleseed2012/10/23(火) 13:54:40.72ID:a5OBdItg
ジョブズジョブズうるせーぞ!!!
過去をふりかえんな!今を生きろ!今を!!
0784John Appleseed2012/10/23(火) 13:55:20.71ID:a5OBdItg
>>782
スパム。開かないように。
0785John Appleseed2012/10/23(火) 13:56:31.47ID:ttxvEtY5
廉価なNexus7の対抗でiPad miniばかりが話題になってるけど、29日にはRetinaクラス搭載のNexus10も発表で
なにげにガチでタブレットは上も下もグーグルと競ることになるよな
0786John Appleseed2012/10/23(火) 13:57:18.02ID:J6P0gVBd
スパムいうなやorz
0787John Appleseed2012/10/23(火) 13:58:05.84ID:OaG7tUDQ
10インチなんて過去の遺物
0788John Appleseed2012/10/23(火) 13:58:07.34ID:bgW5JoeI
iPodがでてすぐiPadのプロジェクトがスタートしてるんですよね
でもテクノロジーが追いついていなかった
ニュートンもPalmも中途半端だったから結局きえてしまったし
熟成されるのをまっていたともいえる
そしてminiをだせる水準にようやくテクノロジーが追いついた
だからだすということなのでは
0789John Appleseed2012/10/23(火) 13:58:45.59ID:HcUYBksm
発売はいつくらいになるの?
0790John Appleseed2012/10/23(火) 13:59:27.06ID:t9tFbogb
11/2あたりが有力じゃなかったっけ?
0791John Appleseed2012/10/23(火) 13:59:28.62ID:UlEWXx7x
>>782
こいつの画像の意味がわかんね
0792John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:00.88ID:e3PovV+v
Apple発表会まであと──
[★■■■■■■■■■-■■] 12時間
ついにあと半日!!あとちょっとうおおおおがんばれえええ
最後までやり遂げる心配無用!
0793John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:03.67ID:IVDRXIyt
レティナ出るなぁ。出ると重くなる。
N7が340gという糞重いタブだからな。
0794John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:11.08ID:F8KxuRmD
あと12時間で白黒ハッキリするでえ
0795John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:13.79ID:lVqCKqLJ
>>780
あの手のひら返しにはちょーウケたな
禿じゃなかったら撲殺されてるレベル
0796John Appleseed2012/10/23(火) 14:00:38.14ID:OaG7tUDQ
ソニーとかいまだに7インチに納める技術力ないしな
0797John Appleseed2012/10/23(火) 14:01:40.81ID:YHwmhcS3
>>783
ジョブスがいないAppleの5年後がどうなってるかゆっくり見守ろうぜ。
0798John Appleseed2012/10/23(火) 14:01:52.70ID:bW8DdcP1
>>795
サプライズです
0799John Appleseed2012/10/23(火) 14:02:42.54ID:OaG7tUDQ
そしていまやモトローラはグーグル傘下に
0800John Appleseed2012/10/23(火) 14:02:57.21ID:e3PovV+v
>>795
騙すなら味方からっていうしな
0801John Appleseed2012/10/23(火) 14:03:57.43ID:rc8kzXIs
今頃アップルはごった返してんのかな
0802John Appleseed2012/10/23(火) 14:04:32.68ID:ttxvEtY5
>>799
陣営の変転が凄いな
0803John Appleseed2012/10/23(火) 14:05:10.59ID:5BCFp9h6
評論家曰く、iPad miniはカメラ2つのポケットサイズになるだろう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000301-giz-ent
0804John Appleseed2012/10/23(火) 14:05:54.08ID:Qv9d/Uio
まあ、Android勢とAppleで競い合って
安くていい製品出れば消費者にとってはいいだろ
0805John Appleseed2012/10/23(火) 14:06:09.41ID:rgY3MKXX
>>796
むしろソニーこそが、なんでもかんでも小さくしはじめた張本人w
0806John Appleseed2012/10/23(火) 14:08:17.07ID:1I/O7ej1
まー大多数の人はレティナとか
選択基準にならんから。

ここにいる連中の大多数の購入基準の考え方は
世界全体から見ると、極々一部の意見にしか過ぎない。
0807John Appleseed2012/10/23(火) 14:08:50.89ID:ttxvEtY5
コンパクトなチソチソは進んだ技術のあらわれでかっこいいということか
0808John Appleseed2012/10/23(火) 14:08:59.40ID:pnEKKJIE
>>632

アシスティブタッチのホームをダブルタップで
マルチタスク開くだろ。
0809John Appleseed2012/10/23(火) 14:09:38.97ID:/ZYOop3u
来年iTVが出てそこから3年くらいは余裕で安泰。問題は次だな。
iPhone nano カラバリ展開とかで金は稼ぐとして
2016年あたりにはGoogleグラスが凄い快適になってるかも。
0810John Appleseed2012/10/23(火) 14:10:13.52ID:YHwmhcS3
Appleがまた革命を起こすならAppleTVてことになるのかな?
0811John Appleseed2012/10/23(火) 14:10:19.64ID:Z7PsNf60

iPadは鞄に入れる気がしないけど
miniなら入れたい
0812John Appleseed2012/10/23(火) 14:11:42.89ID:7G9WbjBZ
>>794
オレ、黒にするんだ。
0813John Appleseed2012/10/23(火) 14:12:30.27ID:bW8DdcP1
>>806
自炊しない、(その上)アルファベット語圏の人にとって電子書籍端末でRetinaってそんなに優先順位高くないだろうからな
ストアで買わずに実本をスキャンする漢字圏の人間にとっては電子書籍端末はRetinaがいいかも知れんけど、そんな需要
極小だろうしなぁ
0814John Appleseed2012/10/23(火) 14:13:18.00ID:OaG7tUDQ
本気で使える音声入力とか
0815John Appleseed2012/10/23(火) 14:13:36.52ID:rc8kzXIs
>>811
miniなら牛乳パック片手にして小脇に抱えて電車乗ってバス乗り継いでね出勤前できるしな
0816John Appleseed2012/10/23(火) 14:14:27.10ID:3P6Qq6te
しかし、ここでみんなが あーだ、こーだ議論してた iPad mini の全容が
あと12時間でわかるんだな。
感慨深いというか、少しさみしいというか。
0817John Appleseed2012/10/23(火) 14:15:54.98ID:J6P0gVBd
禿と庭も同じくらいのタイミングでプラン等発表すると思っていていいかな?
0818John Appleseed2012/10/23(火) 14:16:12.39ID:e3PovV+v
>>816
手元にくるまで祭りは終わらんよ
0819John Appleseed2012/10/23(火) 14:16:22.95ID:/ZYOop3u
2007年-2009年 iPhone成長期、iPod成熟期
2010年-2012年 iPhone成熟期、iPad成長期
2013年-2015年 iPad成熟期、iTV成長期
2016年-2018年 iTV成熟期、Googleグラス成長期
0820John Appleseed2012/10/23(火) 14:17:04.16ID:ttxvEtY5
まあ、Nexus7より多少高いところでiPad miniは売れるよ
iOSであることは間違い無いし、コンパクトであることも間違い無いし、iPadより安いことも間違い無い
それでapple製品であるのは変わりないんだからね
0821John Appleseed2012/10/23(火) 14:17:13.37ID:ycUTEas3
Retinaはアルファベット圏にはあまり需要がナイッ!とか言っちゃってるが
Appleは可能なとこからどんどんRetina置き換えを進めているわけだが・・・・

まああと半日ぐらいが最後の煽り時だってのはわかるが
結論ありきの無理矢理な理屈はつまんないぞー
もっと工夫しろ
0822John Appleseed2012/10/23(火) 14:17:23.02ID:OaG7tUDQ
miniは大男は片手で掴めるが女には無理
女の支持をアドバンテージにしている林檎としては
もう少し小さくするかと思ってたが
0823John Appleseed2012/10/23(火) 14:18:02.07ID:fOwbaINx
surfaceは結構伸びると思うな

iOS←毎年更新で3年ぐらいでオワコン
Android←短期間に更新多数。1年後には厳しい
Windows8←2022年まで完全サポート

なので
0824John Appleseed2012/10/23(火) 14:19:03.08ID:XRskgtBx
>>816
凄いものスレのネタコピペそのままじゃねーかw
どうせ書くなら

ともあれ我々は、あと12時間で新しい凄いものが出てしまうかもしれないという事実を真摯に受け止めなくては

みたいな文体にしないとw
0825John Appleseed2012/10/23(火) 14:19:10.47ID:bW8DdcP1
>>821
「電子書籍端末として」と言ってるのが見えないメクラらしい
0826John Appleseed2012/10/23(火) 14:19:28.78ID:OaG7tUDQ
>>820
まあそういうこと
0827John Appleseed2012/10/23(火) 14:19:32.41ID:+C8YzMHb
結局サプライズ的な要素は無しかー
軽さとバッテリー持ちがよっぽど優れてない限り
流石にスペックと値段の面で競合と比べて厳しそうだ
まあAppleブランドでほっといても売れるんだろうけど
0828John Appleseed2012/10/23(火) 14:22:23.46ID:ttxvEtY5
電子書籍端末は最大で1024 x 768でしか無い訳だが
0829John Appleseed2012/10/23(火) 14:22:35.01ID:T4CVBkuk
>>826
ねーよw
0830John Appleseed2012/10/23(火) 14:23:03.39ID:/ZYOop3u
2012年 株価ピークアウト
2016年 デバイスイノベーションで後れを取る
2020年 本格衰退が始まる
0831John Appleseed2012/10/23(火) 14:24:19.70ID:Qv9d/Uio
新社屋作る時が絶好調って法則あったな
Appleは無事だと信じたい
0832John Appleseed2012/10/23(火) 14:24:41.68ID:ttxvEtY5
まあ、Nexus7より多少高いところでiPad miniは売れるよ
iOSであることは間違い無いし、コンパクトであることも間違い無いし、iPadより安いことも間違い無い
それでapple製品であるのは変わりないんだからね
0833John Appleseed2012/10/23(火) 14:25:33.62ID:UlEWXx7x
ノキアが絶頂から5年で倒産寸前まで転げ落ちたように
Appleも分からん

ノキアも現金あったから生き長らえてるように
Appleも暫く粘れるだろうけどな
0834John Appleseed2012/10/23(火) 14:26:28.26ID:J6P0gVBd
泥タブレットは「iPadみたいなもの」ってイメージをもたれるのが結構マイナスになってると思う。実際には勝ってる部分もあるけど。

人前で使っていて恥ずかしさを感じない、っていうブランド力を保っているのが、アップル製品の隠れた強みという気もする。
0835John Appleseed2012/10/23(火) 14:26:45.00ID:/ZYOop3u
2005-2015年はAppleのエコシステムが支配した10年(2001-2019年という見方も)
0836John Appleseed2012/10/23(火) 14:26:58.36ID:5BCFp9h6
>>806
量販店でipad2とnewが並べておいてあって比較できるようになってるけど
俺にはまったく価値がわからなかったからそんなもんだろうな


0837John Appleseed2012/10/23(火) 14:29:17.34ID:F8KxuRmD
ifixitでバッラバラにされるまでが祭りだと思っている
0838John Appleseed2012/10/23(火) 14:29:24.02ID:OaG7tUDQ
>>833
まあ、ソフト面の優位だけだからなあ
0839John Appleseed2012/10/23(火) 14:30:02.60ID:tReDgj6w
まだ直前リークみたいなの来てないのか。名前くらいしかサプライズはないと思うけどね
miniは軽量小型化されたiPad2で、まだiPadを持ってない人が買うiPadなんだから
既にたくさんApple製品を揃えてる人が買うようなものじゃないよ
0840John Appleseed2012/10/23(火) 14:31:09.15ID:Go9mSpJG
2コアで画素数ショボくて超絶劣化地図備えて300ドル超え?
流石に舐めすぎ
0841John Appleseed2012/10/23(火) 14:36:14.28ID:3P6Qq6te
今回の発表もニコニコ生放送やるんかね?
0842John Appleseed2012/10/23(火) 14:37:19.99ID:/ZYOop3u
Googleグラス世代のイノベーションではAppleに優位性は無くなる。
有用なビッグデータを持つGoogleが圧倒的優位に立つ。
0843John Appleseed2012/10/23(火) 14:37:27.22ID:889UC0XS
>>834
Nexus7はかなりイメージいいよ
0844John Appleseed2012/10/23(火) 14:38:36.55ID:OQ7Ctox4
>>839
お前iPad使ってないの?
使ったらわかるよ
iPadは大きいし重すぎて持ち歩く気にはならず、もう少し小さくて軽いiPadを求めるようになるということを
つまり、家用→iPad、外用→iPad miniになる
0845John Appleseed2012/10/23(火) 14:40:10.11ID:9An3UMGn
ここで意表をついてまさかのiPod miniを第三世代を出すのはどうだろう
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_mini
0846John Appleseed2012/10/23(火) 14:40:27.36ID:YHwmhcS3
>>841
やるよ
0847John Appleseed2012/10/23(火) 14:40:40.79ID:rc8kzXIs
移動するときはipadを頭にのせて歩くと姿勢がよくなっていいね
0848John Appleseed2012/10/23(火) 14:41:21.05ID:TUHAhMna
>>841
あるよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111980922
0849John Appleseed2012/10/23(火) 14:41:26.68ID:3LvBR1Es
iPad2miniって感じだろ

マニアなおまいらは新しいipadminiが欲しいんだろうが
0850John Appleseed2012/10/23(火) 14:43:00.92ID:LdJK0lZw
>>844
家でもminiを使うようになる

自分はN7買ってiPadほとんど使わなくなったし
0851John Appleseed2012/10/23(火) 14:43:18.86ID:griuBx9M
電池の持ちと画像解像度どちらか選べと言われたら
迷わず電池の持ち
0852John Appleseed2012/10/23(火) 14:43:30.28ID:4v3hZHGC
>>832
既にIOSのアドバンテージはないだろ
そう感じてるのは信じきって盲目的に使ってる奴くらいじゃないか?
0853John Appleseed2012/10/23(火) 14:44:02.50ID:bW8DdcP1
薄型、軽量化、iBooks これがipadminiの提案するカタチだな 省電力(ながもち)がどこまで来るか
0854John Appleseed2012/10/23(火) 14:44:18.79ID:3P6Qq6te
>>846
>>848
あり。
録画できるなら、録画して朝みたいな。
0855John Appleseed2012/10/23(火) 14:44:58.32ID:3LvBR1Es
>>851
重さも影響するしな
ipadもレチナ導入は一世代早すぎた感じだし
おめーの何の
0856John Appleseed2012/10/23(火) 14:46:25.51ID:cse0+aAc
iPadiPhoneiPod無しでMBA持ちの俺にはジャストだな
1個買おう
0857John Appleseed2012/10/23(火) 14:50:37.31ID:e3PovV+v
Apple発表会まであと──
[★■■■■■■■■■-■□] 11時間10分
発表会の時間になったらマック(Macとかけている)のホットアップルパイ(アップルとかけている)買ってきて食べるんだ
もちろんコーラサイズM(mini!)も忘れないよ
想像しただけでwktkしてきたやばい
0858John Appleseed2012/10/23(火) 14:50:47.20ID:vEA50wiB
みんな遅くまで起きて発表を見るんだね。
ジョブスだとスターバックスでラテ4000杯を注文したりユーモアがあって面白かったけど、
クックだから眠い目を擦って見なくてもいいと思う。
朝起きて、miniの発表と、iTunesを11に更新するのが楽しみ。
0859John Appleseed2012/10/23(火) 14:51:10.83ID:4v3hZHGC
サプライズらしきものが何にもない。
値段も性能も平凡で食指が動かない。
これならN7でいいんじゃないかと思えてくる。
0860John Appleseed2012/10/23(火) 14:52:10.13ID:3P6Qq6te
アップル公式サイトが更新されるのが楽しみだよな
0861John Appleseed2012/10/23(火) 14:53:35.68ID:bW8DdcP1
>>859
そういう人はN7で十分だな
3歳児でも何の説明もなしに使えるiOSの使い勝手の良さ
あたりに価値を認めてる人じゃなきゃappleにする意味あんまない
0862John Appleseed2012/10/23(火) 14:55:56.06ID:ttxvEtY5
ハードそのものよりもappleらしさを良しとするのか、Androidらしさを好むのかの激突じゃないかな
0863John Appleseed2012/10/23(火) 14:56:09.75ID:OQ7Ctox4
>>850
快適さ次第ではそうなる可能性も否めないな
0864John Appleseed2012/10/23(火) 14:57:16.17ID:cgSVYUb9
>>856
もろにジャストですなぁ
0865John Appleseed2012/10/23(火) 14:58:45.28ID:3LvBR1Es
>>585
デバイス発表はipadとmacの
miniコンビだけなのが現実的だしな
糞マップ言い訳してios6.1とiTunes11へverうp

ここいらでしょ
0866John Appleseed2012/10/23(火) 14:59:06.22ID:3P6Qq6te
iOSの操作性はすばらしいのだろうが、
「慣れ」っていうのも大きな要素だろうなあ。
もし、アンドロイドユーザーが増えて、操作慣れしてきたときに、
iOSのほうが操作性がいいから・・・、っていう優位性は薄まっていくかも。
0867John Appleseed2012/10/23(火) 14:59:14.17ID:dk3+qWr7
お前らと「レチナキター!!」とかやりたい
0868John Appleseed2012/10/23(火) 15:00:49.97ID:3LvBR1Es
>>866
例の糞マップでインテントできない事が
弱点であることに気づかれただろしね
0869John Appleseed2012/10/23(火) 15:01:11.30ID:ttxvEtY5
手に取り易さ>画面の美しさ、だろうからなあ
室内ちょっと持って歩くんでも軽い方が好まれると思う、7インチは売れるよ

>>867
それは多分29日にNexus10でやることになると思う
0870John Appleseed2012/10/23(火) 15:04:53.03ID:1K3kyLkb
>>861
家の次男が丁度3歳だがこの間安さに負けて買ったNexus7で勝手に遊んでるよw
使えなかったら売り払うつもりだったんだが余りに安定してるんでメインのipad3を触らなくなってしまったw
多分miniは買わないかな、この感じだと。
0871John Appleseed2012/10/23(火) 15:07:05.44ID:Ro/Gs4UX
今まで買ったアプリを使うためには、結局iOSに留まるしかないんだよね(主にゲームだけど)
Retinaだろうが、非Retinaだろうが購入するんで早く発表してくれ
0872John Appleseed2012/10/23(火) 15:07:56.34ID:a5OBdItg
http://i.imgur.com/yDdZK.jpg
まあありえないと思うし、こんなんだったらもうアポー終わりって感じなんだけど、
このスペックのリーク通りだったとしたら買うのってただの情弱だけじゃないのか・・・
0873John Appleseed2012/10/23(火) 15:10:22.71ID:bW8DdcP1
>>871
アプリ資産はその後のOSを決定付けるから現在google陣営は囲い込みに必死だな
そういう意味でも若年齢からiOSに親しませておける教育関連・知育関連・電子書籍関連
はきっちりと抑えておかないと不味いだろうな
0874John Appleseed2012/10/23(火) 15:10:37.01ID:ttxvEtY5
>>870
多分サイズの問題が大なんだと思う
仮にiPadが7インチでNexusが10インチだったら逆の結果になってたと思う
子供は小さいから使いづらいとかいった問題とは無縁だし
だからiPad miniはラインアップとして必須じゃないかな、軽快さを好む層向けってことで
解像度なんて全く関係無い、大きさだけが重要っていう
0875John Appleseed2012/10/23(火) 15:12:31.67ID:vEA50wiB
>>872
重量、背面カメラの有無、バッテリー持ちを書いていないね。
俺は軽さが最も重要なので気になる所。N7は来年発表のを買うつもり。
0876John Appleseed2012/10/23(火) 15:13:36.71ID:ttxvEtY5
>>872
appleは情弱に格好いいイメージを抱かせることで売りまくって性交してきた企業ですが
0877John Appleseed2012/10/23(火) 15:15:00.39ID:5BCFp9h6
Nexus10
>画面解像度は2560 x 1600。
>ピクセル深度でいうとiPadのRetinaディスプレイを上回る300ppiを実現することになる

これがガチならRetinaはすごいやろ?ってできなくなるがな
0878John Appleseed2012/10/23(火) 15:17:03.59ID:MU2K4OXo
>>874
子どもの手でこそ10インチを両手で持ってのタイピングはつらいんじゃね?
173pで標準的な手の大きさの俺でもiPadでのタイピングはやりにくいもの
0879John Appleseed2012/10/23(火) 15:17:41.48ID:cgSVYUb9
10インチの300ppiでどんだけサクサク動くかが問題
0880John Appleseed2012/10/23(火) 15:17:41.61ID:griuBx9M
>>877
網膜の解像度上回ってなんの意味があるんだん?
0881John Appleseed2012/10/23(火) 15:22:29.46ID:dADm6lmF
ジョブズ、ジョブズがなんて言ってる奴
あたかも知ってるかのように言ってるけど、ジョブズと親しい間柄だったの?
0882John Appleseed2012/10/23(火) 15:23:51.85ID:MU2K4OXo
>>880
http://www.666-666.jp/product/4003.html
こういうのと併用するとか
0883John Appleseed2012/10/23(火) 15:24:29.68ID:ttxvEtY5
>>880
スペック番長になってスペックオタにアピール出来る

>>878
それはあるかも
情弱女や子供にずっと配慮してきたのに、子供を取られちゃうのは将来に向けて上手くないよなあ
0884John Appleseed2012/10/23(火) 15:25:11.55ID:vEA50wiB
280グラムより軽いなら、射精して失神しそう
0885John Appleseed2012/10/23(火) 15:25:40.70ID:1K3kyLkb
>>879
多分動くよ。
ハードはAndroidに一日の長ってのがあるしNexus7に積まれてるJerrybeanってosはかなり軽快に動いてるからね。
なんか流れが変わってきた気がするな。
0886John Appleseed2012/10/23(火) 15:27:37.83ID:To4HsSsJ
学校に大量に売り込む気だな
0887John Appleseed2012/10/23(火) 15:27:45.89ID:UlEWXx7x
>>880
325ppiでドヤ面こいてたジョブスに聞けやw
0888John Appleseed2012/10/23(火) 15:33:00.99ID:TUHAhMna
そういやauのandroidの新製品で、5インチのフルHD440ppiとかいうの発売されるんだね
Retinaどころの話じゃないね
http://www.youtube.com/watch?v=icizDihe-zM
0889John Appleseed2012/10/23(火) 15:34:20.58ID:cZKsJp63
>>844
家ではiPadで外ではminiとか言ってる人がいるけど、
外ではiPhoneとかtouchっていう製品があるのに、なんでさらに買い足す必要があるんだよ
そういう色々なシチュエーションに1つ、もしくは2つで対応できる強い製品をアップルは出してるのに全部買ったらそりゃ情弱だと思われてしかたない
大きいのはiPadで、軽いのはiPhone/touch、この状態でminiを取り入れても中途半端でどれか一つ使わなくなるだけ
1つもしくは何もアップル製品を持っていない場合だけminiが丁度いいとして受け入れられるんだろ

これが理解できない人は、これからminiとiPadの中間のサイズが出たらまたシチュエーションを想定して買うのかとか、さらにminiとtouchの中間のサイズが出たらーって考えてみるといい
逆に不便になってないか?ガジェットマニア、アップルマニアの建前もそろそろ苦しいだろ
0890John Appleseed2012/10/23(火) 15:34:38.19ID:1K3kyLkb
>>882
ipad3の最大の売りだったもんをいきなり全否定かよw
流石にそれ言っちゃ拙いだろw
0891John Appleseed2012/10/23(火) 15:34:50.99ID:bW8DdcP1
>>888
動画なのに静止画w
0892John Appleseed2012/10/23(火) 15:35:16.34ID:LgAaH4wx
>>747
プログラム関係の本だと、分厚いくせに一度読めば後はほとんど読み返さないってものが多くてね。
ただ、一冊5000円超なのも多いから捨てるのももったいない。
電子化で断捨離、オススメですよ。
0893John Appleseed2012/10/23(火) 15:37:10.27ID:griuBx9M
人間には20000Hz以上聞き取れないからCDはサンプリング44.1MHzにしたんだけど
そうとばかりも言えない
網膜解像度だってどうかわからんん、実物みてからってことだよね
0894John Appleseed2012/10/23(火) 15:38:54.07ID:vBzMdsDC
>>889
昔に比べたらクラウド同期が出来た分複数デバイスの所持の敷居低くなった気はするけど
それでも無駄に細分化するとデータ管理とか大変だよな
一般的な使い分けはiPhone5テザ+Wi-FiiPadかWi-Fimini、もしくは通信契約miniのみって感じになりそうな気はする
0895John Appleseed2012/10/23(火) 15:39:30.82ID:UlEWXx7x
来年の上半期からNOVAシリーズも全部ITのGPUになるからな。
もうAppleのA◯シリーズの優位もなくなるわ
PCと一緒だな。
0896John Appleseed2012/10/23(火) 15:39:36.15ID:ttxvEtY5
>>889
iPhone持ってるけどiPadは大きすぎて高すぎって層か子供用に初appleって層が買うから問題無い
0897John Appleseed2012/10/23(火) 15:39:48.84ID:TUHAhMna
>>891
解像度だけで語るなんて馬鹿げてるよねw
もっと大局を見ないといけないね
http://livedoor.blogimg.jp/tyybx673/imgs/e/4/e44182a9.jpg
0898John Appleseed2012/10/23(火) 15:41:32.53ID:bW8DdcP1
>>897
これいつ見ても思うけどiphone5の方ピント合ってなくね?下も微妙にあってないけど
0899John Appleseed2012/10/23(火) 15:44:06.37ID:1K3kyLkb
>>889
逆にスマホが要らなくなるのかも。
情報端末としては7インチだけでいいし。
touchなんて全く必須性がなくなっていくだろうな。
0900John Appleseed2012/10/23(火) 15:46:29.03ID:HcUYBksm
Nexusってチョン製でしょ?
ここにいる愛国者はiPad買うでしょw
0901John Appleseed2012/10/23(火) 15:46:41.08ID:bW8DdcP1
>>899
7インチはでかい。電話はやっぱり4インチ以下の胸ポケにすっぽり収まるサイズが良い
7インチはノート代わりとかビュワーとかの別用途
0902John Appleseed2012/10/23(火) 15:47:15.65ID:euxUxt0G
>>899
touchは学生御用達端末としての地位を確立したでしょ
要らない子にはならんと思うな
むしろiPhoneのほうが危うい気がするんだよね
0903John Appleseed2012/10/23(火) 15:48:53.84ID:gw0ndwG2
個人情報抜かれるとか聞いてからアンドロイドアレルギー
0904John Appleseed2012/10/23(火) 15:49:29.64ID:3P6Qq6te
>>902
中学生なんか、ほんとtouchで十分。
ネット、メール、スカイプできれば彼らはOK。
通話なんかほとんど使わないからね。
0905John Appleseed2012/10/23(火) 15:49:34.13ID:To4HsSsJ
電話と7インチ持ち歩くのが主流になるとか
情報弱者の私には想像もつきません
0906John Appleseed2012/10/23(火) 15:49:40.96ID:griuBx9M
通話 メール SNS 地図 までが スマフォ
動画閲覧 WEB閲覧 が7インチ
プレゼン ドキュメント訂正 が10インチ
ドキュメント作成 ノーパソ

ってかんじかな
0907John Appleseed2012/10/23(火) 15:50:30.25ID:Tjayr7fL
本当は5.5インチクラスが欲しいんだがな
ポケットに入る最大サイズ
0908John Appleseed2012/10/23(火) 15:51:24.34ID:ttxvEtY5
>>905
誰でも持ち歩くようになるには軽量化と薄型化の一層の努力が必要になるだろうね
0909John Appleseed2012/10/23(火) 15:51:39.43ID:UlEWXx7x
>>900
Nexus7は台湾

iPadのSoCはサムチョン

愛国者は当然iOSデバイス全部買わない
0910John Appleseed2012/10/23(火) 15:55:16.66ID:MU2K4OXo
>>909
台湾の人も情報収集に2ちゃん使ってるのか
日本語得意なんだな
0911John Appleseed2012/10/23(火) 15:55:32.95ID:ttxvEtY5
ツッコミ期待してるレス乞食に誰か反応してやれよ
0912John Appleseed2012/10/23(火) 15:56:45.65ID:0CYqUzmz
>>900
miniも中国で作っている。
0913John Appleseed2012/10/23(火) 16:08:11.71ID:Ro/Gs4UX
>>889
中途半端と考えるかは人それぞれでしょ。
なんで自分の思ってることが真実だと決め付けるわけ?

他に携帯持ってるからiPhoneなんて必要ないし、TOUCHはゲームするには画面が小さいから
miniが欲しいって思ってる俺みたいなのも居る(元iPad2持ち)
0914John Appleseed2012/10/23(火) 16:11:35.94ID:MEu3IP8t
IdeaTabとか今頃7インチで1024×600なんてのをのこのこ出してくるお間抜けさんが
まだいるくらいだからminiはXGAでも十分戦える。
希望としてはUXGAくらい欲しいけど。
0915John Appleseed2012/10/23(火) 16:15:12.60ID:griuBx9M
初代eeePCまだ時々使うけどあれ7インチで800*600だったぞ
0916John Appleseed2012/10/23(火) 16:15:17.13ID:tDeOmE4w
7インチでXGAだと一々拡大しないと文字がボケボケで見えないよ
ゴミ確定としかいいようがない
0917John Appleseed2012/10/23(火) 16:15:31.69ID:e3PovV+v
Apple発表会まであと──
[★■■■■■■■■□] 9時間45分
0918John Appleseed2012/10/23(火) 16:18:25.52ID:cgSVYUb9
最近のiPhone5やtouchのCMみたいに
年末に向けてminiのCMが大量に投下されるんだろう
買うべき人が買うんじゃないですかね
0919John Appleseed2012/10/23(火) 16:19:12.35ID:PRwo3i5x
Nexus7来てから使ってるけどやっぱASUSはスゲーわ
細部の完成度が全然Appleとは違う
所詮Appleは中華パッドでしかなかったわww
0920John Appleseed2012/10/23(火) 16:21:31.13ID:dk3+qWr7
>>917
大丈夫か?
言葉少なになってるぞw
無理せず寝ろw
0921John Appleseed2012/10/23(火) 16:21:55.24ID:pVrmzQyL
糞スペックなmini買うやつとか情弱過ぎるwN7買えよw
ってやついるけど、そもそもスペックで売れるならAndroidがスマホ市場を席巻してるだろ。
売れる理由はiOSやiOSアプリなんであって。
電子書籍や動画にしか使わないってやつだったら勿論N7。
0922John Appleseed2012/10/23(火) 16:22:49.54ID:ttxvEtY5
よくよく考えると、iPadはヘビーユーザー向け高品位品に入ってiPad miniは室内を持ち歩く一般ユーザーの家庭内向け、
iPhoneやtouchは出先の簡易端末みたいな棲み分けになっていくんだろうな
miniは価格と競合の問題から今回XGAだけど、後継品は利用実態を睨んで解像度を少しづつ上げていくと思う
Nexusも同様じゃないかな
0923John Appleseed2012/10/23(火) 16:23:23.56ID:3P6Qq6te
>>919
それ Nexus7 スレで言ってきて
彼ら、泣いて喜ぶ
0924John Appleseed2012/10/23(火) 16:23:42.12ID:HkQwBXw3
ID:e3PovV+vは発表会の時間に熟睡
0925John Appleseed2012/10/23(火) 16:25:20.45ID:PRwo3i5x
>>921
今Apple製品買ってる連中は情弱でAndroidの良さを知らない
Nexus7を知ってしまうと誰もが飛びついてしまうよ
それぐらいの訴求力がある製品だよ
マイッタとしか今のところは言えない
0926John Appleseed2012/10/23(火) 16:26:40.02ID:Wx51JGbp
>>903
日本のAndroidは問題なかったはずだが…
てか、iOSも情報勝手に送信してるんだが…
0927John Appleseed2012/10/23(火) 16:27:29.70ID:ttxvEtY5
>>923
正直、あっちの書き込みしてる住人とこっちに書いてる住人はけっこう被ってると思う
正反対のこと書いてたりして
0928John Appleseed2012/10/23(火) 16:27:45.28ID:OnZD6piX
プレゼンの順番ってminiが最初とは限らないよね?
公式ストアでは何時から予約開始だろう
0929John Appleseed2012/10/23(火) 16:27:52.91ID:fOwbaINx
>>922
どっちもライトユーザーだろ
ヘビーユーザーはsurface
0930John Appleseed2012/10/23(火) 16:30:27.94ID:7G9WbjBZ
>>916
Newtonに謝れ
0931John Appleseed2012/10/23(火) 16:31:17.66ID:e3PovV+v
>>920>>924
ありがとう大丈夫だ
世紀の大発表なんだ力を抜くわけには
http://img.cnbeta.com/newsimg/121023/10184921885084212.jpg 会場の写真
0932John Appleseed2012/10/23(火) 16:32:34.13ID:vBzMdsDC
>>929
ヘビーユーザーはソニーVAIO Tap 20を持ち歩くよ
0933John Appleseed2012/10/23(火) 16:33:52.65ID:FgimgUA5
盛り上がってんな
軽さ期待してるよ
0934John Appleseed2012/10/23(火) 16:35:01.54ID:v58R8J8j
>>928
最後の方だろう

iOS6のお詫び

iTunes11
iBooks等
小一時間

iPad&iPad mini
かくかくしかじか
MBP13Retina(プレゼン無いかもしれない)
Mac mini 2012(プレゼン無いかもしれない)

終了
0935John Appleseed2012/10/23(火) 16:35:03.73ID:0wPbwSdT
>>931
俺も林檎信者だが今回が世紀の大発表ってのは流石にどうかしてるw
おとなしく寝とけ
0936John Appleseed2012/10/23(火) 16:37:22.46ID:6pklGpst
よし、決めた。
新新iPadにしよう。
0937John Appleseed2012/10/23(火) 16:38:05.42ID:6LPFkgTO
既存のラインアップのひとつとして iPad xxx になるのか iXxx と全く別のラインアップになるのか?
iPad xxx にしたらモロ new iPad との比較になるから、全くの別カテゴリとして印象づけるために新しい冠名をつけてくるかもしらん。
ネーミングが上手いアップルのことだから、使途や自分がそれを使ってる時の想像図が商品名から即イメージできるような、背中をポンっと押されそうなナイスなネーミング。
商標も知的財産だからそういうのも含めて価格を上積み、さすがアップルw
実際、「俺、iPhone」「私、iPad」と言えるユーザーの優越感をくすぐるのだからアコギとばかりも言えないね。
目に見えないデザイン料というか。
0938John Appleseed2012/10/23(火) 16:38:22.62ID:3P6Qq6te
>>931
この写真だけじゃ、世紀の大発表かどうかわからん
0939John Appleseed2012/10/23(火) 16:39:02.44ID:Wx51JGbp
iPad mini 前は凄く欲しかったけど
Googleマップをアプリとして
使えないの知ってから
本当に必要か考えてしまう…

iOS用のアプリも一部はAndroidに
移植されてるしな…

でもやっぱり欲しいな…
サイズは違うけどアップデート前の
iPad探して買った方が良いかな…
0940John Appleseed2012/10/23(火) 16:39:09.83ID:OeCM6D1F
                /^ヾo
           ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
           ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖ さて、寝るか!
          /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
         _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
       (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
      ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
0941John Appleseed2012/10/23(火) 16:39:24.33ID:D3NaflXe
おはよう。
目が覚めてしまったよ。
0942John Appleseed2012/10/23(火) 16:39:42.74ID:cZKsJp63
>>913
一つ買い足せば一つ不要になるサイズバリエーションモデルだと言ってるだけで、自分はminiこそが不要なんて言ってない

そもそもどうしてこの手の商品の先駆者だったアップルが7インチ(恐らく7.85インチ)をようやく出すのかって、
アップル自身が中途半端だと思ってたからじゃないの
サイズをいくつも出すのは美しくないとかそういうことじゃなくて、家用と外用でサイズは2つあればいいとストイックに決めてくれていたから買う側も助かっていたわけで
今までになかったサイズだからという理由でアップルユーザーが買うのなら、いくらでもサイズ違いのiPadは出てくるし
そうなるとどこかの時点で誰でも中途半端だと気づくことになるでしょ。要は3つ目を所持することは中間の物を所持することであって、中途半端の領域に片足を突っ込んでるってこと

新体制になってから初めて出す新製品がただの今までの中間サイズの製品だなんて、アップルのソニー化が止まらないと危惧してるのはこの辺のことを言ってるんじゃないの
ネタに困ってまたさらに中間のサイズのiPad出すところまで想像に難くないし
0943John Appleseed2012/10/23(火) 16:39:48.56ID:vBzMdsDC
新新iPadだか新iPad2だか新iPadSだかわからないが
出来る事ならminiの発表と同時にして欲しいな
0944John Appleseed2012/10/23(火) 16:44:05.69ID:zP6FeLNo
>>934
iBook語るならiPadとiPad miniを用いて説明するだろうからな。
最初の方じゃね?

Mac関連は後回しだろうね。特にMBP13は「retinaモデルに13インチも追加(キリッ」で終わりの可能性があるね。
0945John Appleseed2012/10/23(火) 16:44:23.95ID:t9tFbogb
わかるかな?わかんねえだろうな〜
0946John Appleseed2012/10/23(火) 16:44:56.02ID:v58R8J8j
さすがに判別できるように新しいiPad 2012 Retinaモデルに
何らかのネーミング付けそうだが
0947John Appleseed2012/10/23(火) 16:44:58.07ID:b76m0Oe5
アジア市場を意識してiPad小、になるとみた
0948John Appleseed2012/10/23(火) 16:45:26.37ID:bgW5JoeI
会場のポスターはサイケデリックなかんじだな
0949John Appleseed2012/10/23(火) 16:46:54.03ID:ttxvEtY5
>>942
家庭内は置いて使うと思ってたのが間違いで、家庭内でも移動は発生する
その場合に重く感じるものより軽いものが有利で、しかし小さ過ぎない下限が7インチってこと
それが実は持って歩くのにも有利、ということで実際にどうするかはともかく利便性が高く感じられる
PCと違ってディスプレイが自立しないんで膝上へ乗せることもあり、その場合に10インチの重さだと
意外に重く感じる
つまり7インチはライトユーザのメイン機となり、10インチは高級機になっていく
0950John Appleseed2012/10/23(火) 16:50:16.63ID:bgW5JoeI
リード大学のエピソードもからめてくるか
0951John Appleseed2012/10/23(火) 16:51:49.59ID:rc8kzXIs
今年もあと10週なんだぜ…
0952John Appleseed2012/10/23(火) 16:52:42.04ID:TJ47Br2W
新ipadはどれだけ軽くなるんだろう
600gは切ってくるかな?
0953John Appleseed2012/10/23(火) 16:53:07.67ID:k5aIFNdy
iPad miniはさすがにRatinaでないと意味無いよな
新しいiPadはクリスマス商戦に向けて、単にLightningに変わるだけかな?
そうでないとminiの魅力殺しちゃうように思うけど…
miniが非Ratinaでは売れに影響すると思うし
一般人もよく分からなくてもiPad2と同じで画質下がりますって店頭で言われれば買う気も落ちるだろうから、miniにRatina搭載はむしろ必須
0954John Appleseed2012/10/23(火) 16:54:37.25ID:ttxvEtY5
非Ratinaはいらない厨が久しぶりに登場
0955John Appleseed2012/10/23(火) 16:54:59.40ID:dADm6lmF
単にLightningに変わるだけでクリスマス商戦だと!
0956John Appleseed2012/10/23(火) 16:56:51.57ID:3P6Qq6te
Ratinaであってもなくても、
店頭にでたときに、
「これすげえ!」
って思わせることができるかどうか、だな。
New iPad は確かに、そういう感動があった。
0957John Appleseed2012/10/23(火) 16:57:38.24ID:v58R8J8j
iPadもちょっと小さなiPadもRetinaで重くて高価格の方が差別化できんだろ
0958John Appleseed2012/10/23(火) 16:58:44.98ID:PRwo3i5x
GoogleMapのコンパスモードスゲーw
追従が半端ないわw
0959John Appleseed2012/10/23(火) 16:58:51.52ID:LdJK0lZw
10インチiPadが必要だった領域はMacタブレット、Windows8タブに取って代わられる

今回Mac Tabの発表あったりしないのかね?
0960John Appleseed2012/10/23(火) 17:01:32.24ID:k5aIFNdy
>>955
もう一度舞台に上がることで売りが戻るってこと
iPad miniが出ることで比較になるし…
あれ?って事は非Ratinaって場合も無くもない…
いや、新製品をそういう扱いにはしないと思うけど…
0961John Appleseed2012/10/23(火) 17:02:37.91ID:ttxvEtY5
まあ、タブレット市場のパイオニアとしては>>949の事情で、それを手放さない為に7インチクラスへの製品投入は必須
グーグルに食い荒らされるのを放置する訳にはいかない、という話
appleが7インチクラスも製品投入しているという事実、そして余り高くないということだけが必要
性能的にはアプリがストレス無く動く使えるレベルで無問題
誰でも、どこでも手軽にがiPad miniに求められる要求の全て
0962John Appleseed2012/10/23(火) 17:04:21.93ID:rgY3MKXX

iPad Airなのか?
0963John Appleseed2012/10/23(火) 17:04:24.89ID:v58R8J8j
そもそもiPadってクリスマス商戦向けに発売されてないし
0964John Appleseed2012/10/23(火) 17:05:06.30ID:ibrjmECT
>>960が経営者でないことはよく分かった

0965John Appleseed2012/10/23(火) 17:06:25.13ID:cgSVYUb9
>>956
アイコンのサイズはiPhoneと同じぐらいなんかね
全体的に小さく可愛いらしい印象になってればサプライズだな
0966John Appleseed2012/10/23(火) 17:06:34.87ID:9HT+Pqg2
俺には見える
iPhone4Sのときのようにがっかりするお前らの姿が・・・
0967John Appleseed2012/10/23(火) 17:09:18.48ID:JtervuWS
ズコープラモの用意だな
0968John Appleseed2012/10/23(火) 17:11:17.04ID:ttxvEtY5
オタの願望なんて関係無く、miniは必ず売れるよ、バカ売れだろう
間違い無くNexus7第四-四半期の売り上げを凌ぐ勢いだろう
0969John Appleseed2012/10/23(火) 17:11:46.74ID:uonER2QP
>>949
重けりゃ膝に乗せるよりスタンドに立てるんじゃねえの。
0970John Appleseed2012/10/23(火) 17:12:30.86ID:0wPbwSdT
>>961
ほんとこの通りだな
重いものなら出さない方がいいってポジションだからな
ただ価格が強気過ぎないかとは思うが
0971John Appleseed2012/10/23(火) 17:13:20.61ID:ttxvEtY5
>>969
オタならな、素人は手元に抱えて操作したいと考える
0972John Appleseed2012/10/23(火) 17:16:09.45ID:/YHGGzBC
iPadは9.75インチで10インチってみんな言ってるんだから
iPad miniは7.85インチで8インチだろ。
0973John Appleseed2012/10/23(火) 17:16:32.33ID:uonER2QP
>>971
いやいや、重さを感じるのは一般人も同じだろう。
0974John Appleseed2012/10/23(火) 17:18:59.65ID:gw0ndwG2
iPadにはOSXが、miniにはiOSが入るんよ
0975John Appleseed2012/10/23(火) 17:19:52.77ID:v58R8J8j
一番の大口は教育機関な気がするな
少し小さくて安くて軽くてバッテリーが保つ

外で7インチタブ使う人はやっぱオタ系だろうし
日本じゃあまり売れないよ
0976John Appleseed2012/10/23(火) 17:20:05.66ID:OnZD6piX
>>934
dです、
じゃあminiの出番は夜中3時半くらいでしょうか
朝6時に注文するわ
0977John Appleseed2012/10/23(火) 17:20:35.93ID:wTlN8qzy
眠い… はよ発表して…
0978John Appleseed2012/10/23(火) 17:20:47.16ID:k5aIFNdy
>>963
そもそもは商戦向け商品として商品を発売してないにしても、実際にiPadはアメリカではクリスマス商戦で最も売れてると聞いてるけど?
それはAppleも熟知してるから意識してる事は確か。
だからライトユーザー向けも含めてiPadの7inchが出るように言われてるんだろうと。
子供たちの最初のカメラ付きオモチャがiPod、初めてのタブレットがiPad関連商品って寸法。
まあ、どっちでもいいよ。余計な話して悪かったな。商売人と話せばいい話題だった。
0979John Appleseed2012/10/23(火) 17:21:17.64ID:ttxvEtY5
>>970
正確に言うとAmazonも競合だからな
そしてKindleFireの売り上げ勢いはグーグルと遜色無く、しかも性能は一段落ちる
つまりサービスやアプリを利用する軽量タブレットプラットフォームが必要と言うことで、
ハードウェア性能の追求要求は一段下がる、ということ
ライトユーザではあるが最も需要の見込めるターゲットに向けて提供するのがmini
安い方がいい、というのは確かにそう
appleのブランド価値プレミアがどこまで評価されるか?ということにある
だが個人的には言われている価格帯で充分に競争力を持っていると思う
0980John Appleseed2012/10/23(火) 17:22:11.19ID:AYBZdjUR
発表会の時はいつも寝てるから全く判らないんだが、これって
リアルタイムで見ることって出来るの?
0981John Appleseed2012/10/23(火) 17:22:21.14ID:k5aIFNdy
>>978
だからこの時期に
0982John Appleseed2012/10/23(火) 17:22:52.82ID:7BT0Sw4r
>>977
仮眠しとけよ。まだ8時間あるぞ
0983John Appleseed2012/10/23(火) 17:23:14.85ID:LdJK0lZw
確実にiPad miniに客もってかれるWii Uかわいそう
0984John Appleseed2012/10/23(火) 17:23:23.91ID:Hbh8OiBM
>>902
アップル製品のなかで唯一iPhoneだけ何故か食指が動かないのは
自分だけじゃなかったんだ
でも普及率は今現在のところはアイフォンが一番なんじゃないのかな?
0985John Appleseed2012/10/23(火) 17:23:30.87ID:vBzMdsDC
>>980
いつも同時通訳頑張ってくれてる人いるよー
潜入中継してる人は大抵すぐ追い出されてるけどw
0986John Appleseed2012/10/23(火) 17:24:35.67ID:ttxvEtY5
>>978
クリスマス商戦でどこが勝者になるか?は十分注目されてるところだと思う
0987John Appleseed2012/10/23(火) 17:26:11.06ID:NzhhNAz+
次スレ
◎iPad mini Part15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350980715/
0988John Appleseed2012/10/23(火) 17:26:39.15ID:ttxvEtY5
どの世界でもそうだが、最高に出来のいい製品が最も売れる商品では無い
もっとも多数の顧客ニーズに適切な価格で応えた商品が、最も売れる商品
0989John Appleseed2012/10/23(火) 17:28:58.21ID:7BT0Sw4r
アメリカは
2年前の日本での地デジみたいに売れるらしいから
どこが負ける、ってことはないみたい
0990John Appleseed2012/10/23(火) 17:30:29.26ID:rc8kzXIs
みんなはipadminiがないと生活困る?
0991John Appleseed2012/10/23(火) 17:32:02.34ID:v58R8J8j
米国のコンテンツサービスはAmazonが最強
だから糞な泥タブでも消費者は選んだ
次に充実してるのがiTunesストア

ちなみにAppleにはアプリストアがあってAmazonには無い
0992John Appleseed2012/10/23(火) 17:33:12.75ID:7pvddyAn
お前ら仕事してないのか?
仕事してない奴は買うべきではない。
0993John Appleseed2012/10/23(火) 17:33:21.36ID:7BT0Sw4r
>>990
動画見たい、とスマホ持ってかれること増えてきたから
何かしらタブレットなもの買わないと不便になってきた
0994John Appleseed2012/10/23(火) 17:35:19.63ID:griuBx9M
奥さん抱く前に布団の中でエロビデオみて鼓舞してからことに及ぶという生活が長い
タブレット系がないと離婚されるかも
0995John Appleseed2012/10/23(火) 17:35:37.22ID:ttxvEtY5
今日ぐらい仕事しなくてもいいじゃない
と言いつつ彩色加工終わらず焦っているところだが
0996John Appleseed2012/10/23(火) 17:36:36.52ID:Nfpn0M/J
重さに関して全く信用できる情報が今までどこにも出ないな。

結局重いのかなー?
0997John Appleseed2012/10/23(火) 17:39:33.27ID:JeokINmu
>>990
iPad2もN7もあるので特には困らない。
物欲を刺激してくれるか否かでワクワクしながら発表待つよ。
0998John Appleseed2012/10/23(火) 17:39:35.60ID:qFHQtp5J
>>995
少子化に繋がるな
0999John Appleseed2012/10/23(火) 17:41:08.35ID:ttxvEtY5
>>996
嘆くような重さってことは無いのではないかな
軽さがどこまで行くかだけど、バッテリー次第というところもあるからなー
解像度よりもIGZO仕様で省電力の300gを切る軽量機、という方が
商品訴求力はあると思う
1000John Appleseed2012/10/23(火) 17:41:19.96ID:FDaW5BPD
1000ならA6Retina
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。