トップページapple2
1001コメント240KB

次のiPod touchって5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/05/19(土) 01:31:04.75ID:Tb+HZagH
生産中止なんて有り得ないね

※前スレ
次のiPod touchって4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1334274267/
0202John Appleseed2012/05/29(火) 17:04:19.60ID:IPuRiYxW
>>201
その前に個人で大量のデータ管理するって時代が終わるかも
0203John Appleseed2012/05/29(火) 17:12:29.33ID:u6EqK5Sc
音質よくすれば絶対売れるのにな
0204John Appleseed2012/05/29(火) 17:22:29.00ID:EeB7MPS3
本体の音質は十分良いので、これ以上となると
多額のコストがかかるわりには効果が薄いよ

付属のイヤホンの品質を上げるほうが効果がある
AppleのBAイヤホンでも付属すればいいのに
0205John Appleseed2012/05/29(火) 17:36:07.96ID:82OeWQfv
次のtouchが出るまで 3ペタセカンド
0206John Appleseed2012/05/29(火) 17:51:32.33ID:lBj4p7xT
iPodシリーズの
付属イヤホンがk3003に!!
0207John Appleseed2012/05/29(火) 17:53:58.00ID:cLmqgLut
>>204
音質に文句言ってる奴は大抵付属品使ってるよな

BAの奴は6000円ぐらいだっけ
気になってる
0208John Appleseed2012/05/29(火) 17:54:48.94ID:IPuRiYxW
メジャーな雑誌がもっと増えてくれればいいんだけどね
見たら捨ててしまう雑誌なんて一番電子化との相性いいのに
0209John Appleseed2012/05/29(火) 17:55:18.85ID:IPuRiYxW
誤爆
0210John Appleseed2012/05/29(火) 19:07:45.85ID:koQtOGKd
dockから出力すると良くなるらしいよ
0211John Appleseed2012/05/29(火) 19:42:23.70ID:lBj4p7xT
デジタルアウトしたらもっとよくなる
0212John Appleseed2012/05/29(火) 20:31:20.96ID:mPCx+CV2
本当に6月でるの?
何の噂もきかないんだけど
0213John Appleseed2012/05/29(火) 20:32:51.24ID:IPuRiYxW
本当にも何も出ないって
0214John Appleseed2012/05/29(火) 21:11:32.71ID:x+PQB9wE
もう出ないかもね
現行を値下げする方が売れるし

8Gで9800円とか魅力だな
0215John Appleseed2012/05/29(火) 21:15:14.49ID:w/DOHHJV
一瞬5G通り越して8Gでるのかと思った

8GBで一万円未満なら衝動買いしざるえないな
0216John Appleseed2012/05/29(火) 21:17:55.71ID:IPuRiYxW
今年はiPodシリーズ刷新されるんじゃないかなと勝手に思ってる
場合によっては色々きられるかもね
0217John Appleseed2012/05/29(火) 21:37:42.17ID:tqF06pz7
私は6月に出るんじゃないかな〜って勝手に思ってるw
0218John Appleseed2012/05/29(火) 21:41:41.82ID:IPuRiYxW
もう数日で6月だな
0219John Appleseed2012/05/29(火) 22:03:31.75ID:4h5QV2ck
現行型値下げされたらスマホ解約してこれ買うわ
0220John Appleseed2012/05/29(火) 22:07:38.81ID:lBj4p7xT
>>218
6月って6月12日のWWDCの事だろ
0221John Appleseed2012/05/29(火) 22:09:37.88ID:IPuRiYxW
>>220
いやそれはみんな知ってるよ
0222John Appleseed2012/05/29(火) 23:05:21.32ID:BenvRJV5
運転中にiPod touchを操作するのは危険だよね
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=pzj76o1ssaU
こいつと同類と思われたくない
0223John Appleseed2012/05/30(水) 00:41:45.50ID:UmuiDjPV
>>210
dockのアナログはイヤホン出力の分岐だから、同じ

>>211
デジタルアウトに、良いも悪いもない
0224John Appleseed2012/05/30(水) 00:55:06.08ID:UmuiDjPV
>>222
具体的な危険があろうが、なかろうが関係ない
iPod touchを操作しながら運転するのは違法だから

道路交通法第七十一条五の五
「当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(中略)
に表示された画像を注視しないこと。」

こいつの言ってるのは小学生並みの屁理屈
つまり犯罪者のその場しのぎのざれごと
0225John Appleseed2012/05/30(水) 07:32:31.59ID:Pi5pxpOA
>>223
>dockのアナログはイヤホン出力の分岐だから、同じ

違うよ。
dockはDAC出力、イヤホンはアンプ出力

0226John Appleseed2012/05/30(水) 07:49:55.49ID:UmuiDjPV
>>225
確実に両方ともアンプを通っている
WolfsonやCirrusLogicで型番似ているチップのダイアグラムを見ろ
0227John Appleseed2012/05/30(水) 07:58:30.90ID:Pi5pxpOA
>>226
型番違ったら意味ないやん
0228John Appleseed2012/05/30(水) 08:28:34.17ID:0GfQuj63
>>216
>切られる
蔵のことかーっ!
まぁ、Retinaディスプレイ化+大容量SSD化+iOS化+デジタルアウト開放+アップルBA付属 でもしない限り、「CLASSIC7gen SUGEEEEEEEEE!!!」とはならないしなぁ。
0229John Appleseed2012/05/30(水) 09:31:48.66ID:gK2E/OOZ
>>226
アンプ出力とdock出力はインピーダンスもゲインも異なるので単なる分岐でないのは明らかだろ。
0230John Appleseed2012/05/30(水) 12:45:57.93ID:F/M/LSJX
少なくともコンパスついて欲しい
コンパスつけば、結構用途増えるんだけどな。
欲を言えば、WiMAXルーター付でデザリングが出来るといーが、それは不可能だろう。
デザイン的にはiPhon5と同じ縦長でいーよ。
0231John Appleseed2012/05/30(水) 13:48:28.95ID:UmuiDjPV
>>227
末尾が違うだけなら、構造もほぼ同様だと推測できるだろ
少なくとも手元に何も無くて脳内だけで妄想するよりも確実

>>229
あーそうか。単純な分岐にはなっていなかったが
両方ともアンプは通っているので音質は同じ
ということを言いたかった
そもそもDACとアンプはワンチップで
DAC経由の音だけを出す線はない
0232John Appleseed2012/05/30(水) 16:36:26.18ID:RCvcC18/
>>223
ごめん
デジタルアウトをしてちゃんとしたDACとアンプとヘッドホンに繋げばよくなる
0233John Appleseed2012/05/30(水) 16:36:40.62ID:Pi5pxpOA
>>231
具体的にどれ?
Cirrus Logic CLI1495B0を使ってるみたいだけど
そのもののドキュメントは見つからなかった。
Cirrus LogicだとCS42L51あたりが近そうだけど、
こっちはHeadphone出力とは別にLineレベル出力あり。
0234John Appleseed2012/05/30(水) 17:08:25.24ID:UmuiDjPV
>>233
手元にいま資料がないけど、
ダイヤグラムが公開されてやつは全部そうなってた
どれでもいいから調べてみなよ

昔は、2chのポータブル板でも音質差の話が出るたびに
チップ調べをやっていて、
この手の論争は両方ともアンプ通してるという結果でFA

それと、Appleで採用されてるチップと同型番のは
カタログに載ってない
プラiPodの時代からずっとそう
0235John Appleseed2012/05/30(水) 17:31:40.67ID:vuH7gxE7
>>204
もっと安価なウォークマンにボロ負けしてますけど。
同じようにウォークマンを付属のイヤホンの癖で非難しないでくださいね。
0236John Appleseed2012/05/30(水) 17:35:12.21ID:vuH7gxE7
しかしなんだ、推測でここまで熱く語るのは才能だね。
0237John Appleseed2012/05/30(水) 17:40:24.80ID:UmuiDjPV
ほら沸いてきた
ソニー耳の奴は苦手だ、誰か頼む
0238John Appleseed2012/05/30(水) 17:52:23.01ID:RCvcC18/
>>235
まさかウォークマンの方が音質がいいと思ってるの?
0239John Appleseed2012/05/30(水) 18:00:41.19ID:IfQ2PN9q
ウォークマンの方が若干だけど音質は良い
オリジナルにオブラートを包んだようなのがiPod touchだとするとウォークマンXのは力もあるし納得できる
0240John Appleseed2012/05/30(水) 18:39:08.82ID:DO3KA3fN
クックが信じられないものを発表するらしいじゃん
touchしかないよな
0241John Appleseed2012/05/30(水) 18:54:31.48ID:Pi5pxpOA
>>234
上にあげたチップのダイアグラムでは
ライン出力のアウトプットの線は省略されてる。
で、データシート上ではラインアウトはDAC出力と明記してある。
0242John Appleseed2012/05/30(水) 18:58:48.27ID:VCg8IAzN
クック「ジョブズが生き返りました!」
0243John Appleseed2012/05/30(水) 19:06:43.48ID:7PPEhRUh
ジョブズとマイケルはいつかマジで復活しそう
0244John Appleseed2012/05/30(水) 19:15:41.62ID:z/YIoU52
iPod touchをウォークマンAやらSやらと比べるのかちょっとちがくね?
音楽特化とマルチメディア+インターネットじゃ
0245John Appleseed2012/05/30(水) 19:34:24.90ID:RCvcC18/
>>239
加工ドンシャリに騙されてる奴
0246John Appleseed2012/05/30(水) 20:19:57.54ID:m463BojG
>>240
ある意味信じられんわ
0247John Appleseed2012/05/30(水) 21:16:24.22ID:3L7eTrXp
新型touchきそうだね!!
0248John Appleseed2012/05/30(水) 21:18:32.01ID:7PPEhRUh
10月にね
0249John Appleseed2012/05/30(水) 21:58:47.89ID:0GfQuj63
>>237
OK,まかせろ

>>235
SONYのコンシュマー向け低価格音楽機器は、「劣悪な環境と条件において」高音質を求めるもの。公式ページでもそれをうたってる。
A,ウォークマン部門はソニー内部では弱く、メーカー内部では音に対する見解がバラバラである
B,AALを含め、ソニーはロスレスに否定的で、高音質とは名ばかり
C,デジタルアンプ搭載ウォークマンではなく「ウォークマン」全てがが高音質というのは疑似科学である
D,一般的なウォークマンに対する認識及び評価は、非可逆圧縮音源と劣悪な環境リスニング環境を欺瞞する味付けに対してのものである

高音質に対するソニーの回答はデジタルアンプによる増強であり、アップルの回答は拡張性の提示である。どちらも「自社製品が高音質」とは一言も言ってない。
美味しいように作られたカップラーメンは、どういじっても屋台のラーメンには叶わない。
0250John Appleseed2012/05/30(水) 22:03:01.67ID:7PPEhRUh
また音質厨が暴れてんのか
何度目だよ
0251John Appleseed2012/05/30(水) 23:15:31.83ID:IfQ2PN9q
>>245
一度LINNショップでKLIMAXDSの音を聞かせてもらったらいい
ヘッドホンでも聞ける
で一番オリジナルに近い表現が出来てるのがウォークマン
0252John Appleseed2012/05/30(水) 23:16:35.38ID:uCZixVIt
どっちでもいいよ
0253John Appleseed2012/05/31(木) 01:27:22.98ID:IzT18ARq
原音どうこう言ってる人ってCDウォークマンなんじゃないの?
0254John Appleseed2012/05/31(木) 02:14:32.38ID:dds86IDX
もう音質の話はいいよ
iPhone5のリークきたんだからちょっとは触れてもいいと思うんだけど
0255John Appleseed2012/05/31(木) 02:30:15.90ID:9dSXxDwx
touchに関係しそうなのは、画面の上下拡大とミニdockコネクタくらいで
この噂はだいぶ前からあるからな。いまさらって感じがする

疎にーやAndroidならここで、すごいね、よかったねで話は終わるのだが、
Appleの場合重要なのは、むしろこの先で

どんなソフトが走って、どんなUIに変わって、
どんなユーザー体験につながるかってことが大事なんだが、
それはハードウェア流出段階では全然わからない
0256John Appleseed2012/05/31(木) 09:27:35.43ID:yeirGVNg
>>128
横レスですみません。どうしても、「今日のイベントなし」とかしか表示されなくて
困ってます。貴殿のように日付を表示させるには、どうしたら良いのでしょうか?m(__)m
02572562012/05/31(木) 09:42:45.85ID:yeirGVNg
自己レスですみません。なんとかできました。
日付は合ってるんですが、なぜか日付の横に「今日」ではなくて「明日」とか書いてあるので
ちょっと探してみます。
お騒がせしましたm(__)m
0258John Appleseed2012/05/31(木) 10:50:19.23ID:8cWaBu/5
5,7インチのRetinaで動画再生もできるiPod nano(?)でもいい
音楽流れるフォトスタンドとして使えそう
0259John Appleseed2012/06/01(金) 03:10:52.98ID:VPTNfytS
最近nano買ったんだけど、touchより音質いいね
低音がよく出てる感じ
次のtouchはこれより音質よくなるのかな
0260John Appleseed2012/06/01(金) 03:23:58.91ID:GaaWNh0r
音質の話になるとどこにでも沸くんだな
0261John Appleseed2012/06/01(金) 03:28:54.71ID:uI8t6uNR
>>259
iPod nanoのAudioチップ Apple(CirrusLogic) 33850859
http://www.ifixit.com/Teardown/iPod-Nano-6th-Generation-Teardown/3563/2

iPod touchのAudioチップ Apple(CirrusLogic) 338S0859
http://www.ifixit.com/Teardown/iPod-Touch-4th-Generation-Teardown/3562/3

本当にありがとうございました
0262John Appleseed2012/06/01(金) 04:09:08.35ID:97i7Acyd
チップだけで語っちゃう系のひと乙
0263John Appleseed2012/06/01(金) 04:20:53.43ID:uI8t6uNR
他に何があるんだw
値札かな?
0264John Appleseed2012/06/01(金) 07:40:13.34ID:pSmxCGNs
5とSとか紛らわしいなw
0265John Appleseed2012/06/01(金) 11:23:07.40ID:IiaCcnvi
>>259
nanoは多少ドンシャリになってるから
それが良く聞こえた原因
音質レベルは変わらんよ
0266John Appleseed2012/06/01(金) 12:24:21.38ID:uI8t6uNR
ドンシャリになってるってのは、音質変わってるやんけー

これでいい?
0267John Appleseed2012/06/01(金) 12:28:54.96ID:IiaCcnvi
逆にiPod touchのフラットな音を好む人も居るから良くなったとは言えないよ
この場合は好みだとか言えば良かったのに
0268John Appleseed2012/06/01(金) 12:51:21.55ID:uI8t6uNR
だから音質は同じだって
ドンシャリかどうかも含めて同じだよ

同じデータを同じチップで同じ演算して、
なぜ結果が違うんだ?
それは聴いている方の聴覚の方が違うせいかもと
なぜ考えないんだ

0269John Appleseed2012/06/01(金) 12:56:16.61ID:uI8t6uNR
聴覚ってのは、本当にいい加減なものなのに
(よく言えば柔軟性が高いものなのに)
自分の耳を信じすぎなんだよ

音量が小さければ高域が目立って低音域はひっこむし、
音量が大きければやっと低音域がでてくる
騒がしい場所では無意識に音量を上げるし、
気分のテンション次第で、大音量も受け入れる余裕があったり
小さな音でも嫌悪感が生まれたりで、聴力が変わる

批判的か好意的か、気分がいいか最悪か
などの精神状態でも影響されてしまう
影響されやすい人は、聴き比べの前から結果は決まってるわけ

後ろで知り合いにイヤホンの先を抜き差ししてもらって
当てっこしてみたら?
音質が違う場合は、これはnano、これはtouchと
確実に言い当てられるはず
0270John Appleseed2012/06/01(金) 12:58:11.04ID:Tv9Mfbci
音質なんて好みの問題なんだからそこまで議論することなのかいつもわからん
0271John Appleseed2012/06/01(金) 13:27:23.27ID:VPTNfytS
いつものように音質厨が沸いてきてワロタ
毎度毎度ご苦労様やw
0272John Appleseed2012/06/01(金) 15:38:21.72ID:ppQGim9U
自分でも演算と言っているように、それはチップ上のデジタル処理な。
それをアンプリファイしてやるわけだ、バッテリーの質も音質を左右するわけでな。
0273John Appleseed2012/06/01(金) 15:42:29.34ID:LqS7v8wY
バッテリーが少なくなると
音が悪くなった様に聞こえる
んだけど、やっぱ俺だけなか?
0274John Appleseed2012/06/01(金) 16:11:19.00ID:uI8t6uNR
絶滅寸前のオカルトオーヲタがすがれるのは、
いまや最終段階のアナログ部分だけ
そこを、定量評価すっとばして針小棒大に語るしかない

デジタル音楽時代になって、駆除がかなりやりやすくなった
0275John Appleseed2012/06/01(金) 16:20:56.28ID:uzFz29IW
敗北宣言乙
0276John Appleseed2012/06/01(金) 17:02:42.42ID:IiaCcnvi
菅野氏も言ってたけど金持ちのオーディオより貧乏人が丹精込めてセッティングした音の方が良い音が出てるって褒めてたぞ
オーディオの根本はシンプルイズベストだ
鮮度優先で諸問題を解決出来ればそこそこにいい音で楽しめる
0277John Appleseed2012/06/01(金) 17:22:53.58ID:IiaCcnvi
厳密に言うと
チップ性能、基盤の規模、配線の取り回し
外来ノイズの影響、クロック、インピーダンス、静電容量、バッテリー容量
バッテリー性能、バッテリーの負荷変動、インダクタンス、EMI、EMC
アンプブロックの性能、コネクタの品質、液晶ディスプレイからのノイズ
CPUやGPUからのノイズ、OSの処理ノイズ、不要なタスクのノイズ
色々ありすぎて描ききれないからやめた
0278John Appleseed2012/06/01(金) 17:50:11.08ID:uI8t6uNR
で、しまいには太陽の黒点活動から
近所を通る自動車の磁場の影響までか?

定量的評価をすっとばして可能性論を語るから
オカルトは科学になれないんだよ

チップが同一という時点で納得できない奴は
そいつの知能の責任ってことで、もう終わりにしようぜ
0279John Appleseed2012/06/01(金) 17:53:27.91ID:IiaCcnvi
ああID:VPTNfytS

こいつに対しての問題ね
俺も音質レベルは同じとしてる

>で、しまいには太陽の黒点活動から
>近所を通る自動車の磁場の影響までか?

流石にそれはねーよw
0280John Appleseed2012/06/01(金) 17:58:19.87ID:VH2Og6+s
>>259
こういう奴がウォークマンは高音質って言ってるのか
0281John Appleseed2012/06/01(金) 20:00:45.13ID:BDlEC0Jq
音質厨の集まり
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1338548391/
はい建てたよ行ってらっしゃい
0282John Appleseed2012/06/01(金) 20:52:38.84ID:JX6XYTA2
ウォークマンはカラオケモードやムード別再生ぐらいしかいいと思わない
0283John Appleseed2012/06/01(金) 21:03:09.99ID:IiaCcnvi
俺もデジアンのウォークマンは聞き飽きた
PSPなら同じ系列のWolfsonチップ使ってるのでいい音するよ
滑らかで歪感の無いCirrusLogicとはまた違った面持ち
0284John Appleseed2012/06/01(金) 21:26:01.86ID:H///gdb6
lenovo e420
asus i5
vaio c or f
あたり
いくかな
0285John Appleseed2012/06/01(金) 23:42:26.88ID:O5EpHXzw
耳クソ5年位溜めて、そして全て取り除いた時、新世界の様な超高音質サラウンド
若しくは耳栓付けっ放しで暫く生活して、その後耳栓を取り除くと高音質効果あり
0286John Appleseed2012/06/02(土) 00:43:01.57ID:7P+YhxZC
とりあえずウォークマン下げてる書き込みの文章がアホ全開なのに笑える。
0287John Appleseed2012/06/02(土) 00:45:29.91ID:NuB7xiFI
どっちも必死
0288John Appleseed2012/06/02(土) 00:48:24.91ID:hKqHQDGo
>>286
音質の話してる奴は皆アホに見える
0289John Appleseed2012/06/02(土) 00:49:04.53ID:5cq+mzM6
超高音質脳内再生
0290John Appleseed2012/06/02(土) 00:54:36.19ID:NuB7xiFI
まぁ話題ないからなんだろうけど滑稽
0291John Appleseed2012/06/02(土) 02:06:15.46ID:hzeh3ZU8
>>288
それはおまえが、音楽に何の興味も無いのにtouchを買ったから
0292John Appleseed2012/06/02(土) 04:10:12.09ID:yW1sjveD
音なんてイヤホン次第だろ
0293John Appleseed2012/06/02(土) 07:52:41.74ID:qltqtQXm
懸樋光次郎 (こうじろう) 懸樋幸二郎 (こうじろう) 懸樋弘二郎 (こうじろう)
懸樋広治郎 (こうじろう) 懸樋功二郎 (こうじろう) 懸樋宏二朗 (こうじろう)
懸樋宏次朗 (こうじろう) 懸樋光二郎 (こうじろう) 懸樋講治郎 (こうじろう)
懸樋考二郎 (こうじろう) 懸樋考治郎 (こうじろう) 懸樋考次郎 (こうじろう)
懸樋晃二郎 (こうじろう) 懸樋康二郎 (こうじろう) 懸樋幸治郎 (こうじろう)
懸樋宏次郎 (こうじろう) 懸樋公二郎 (こうじろう) 懸樋鉱次郎 (こうじろう)
懸樋幸次郎 (こうじろう) 懸樋光司郎 (こうじろう) 懸樋晃治郎 (こうじろう)
一口メモ: 森さんの姓名判断はこちら→森
懸樋行人 (こうじん) 懸樋小薄 (こうす) 懸樋小薄 (こうす)
懸樋倖彗 (こうすい) 懸樋晃翠 (こうすい) 懸樋康介 (こうすけ)
懸樋康輔 (こうすけ) 懸樋航介 (こうすけ) 懸樋康祐 (こうすけ)
懸樋孝介 (こうすけ) 懸樋耕介 (こうすけ) 懸樋光助 (こうすけ)
懸樋幸介 (こうすけ) 懸樋孝助 (こうすけ) 懸樋広祐 (こうすけ)
懸樋公祐 (こうすけ) 懸樋耕祐 (こうすけ) 懸樋耕佑 (こうすけ)
懸樋康佑 (こうすけ) 懸樋幸祐 (こうすけ) 懸樋幸佑 (こうすけ)
一口メモ: 外格は、家族や職場などの外因的要素、対人関係・社会的環境一般の運勢をあらわします。
懸樋孝祐 (こうすけ) 懸樋孝佑 (こうすけ) 懸樋耕輔 (こうすけ)
懸樋工輔 (こうすけ) 懸樋孝輔 (こうすけ) 懸樋宏介 (こうすけ)
懸樋公介 (こうすけ) 懸樋工介 (こうすけ) 懸樋康助 (こうすけ)
懸樋工助 (こうすけ) 懸樋宏輔 (こうすけ) 懸樋光佑 (こうすけ)
懸樋公輔 (こうすけ) 懸樋皓介 (こうすけ) 懸樋幸輔 (こうすけ)
懸樋孝亮 (こうすけ) 懸樋恒介 (こうすけ) 懸樋幸亮 (こうすけ)
懸樋光将 (こうすけ) 懸樋宏祐 (こうすけ) 懸樋恒佑 (こうすけ)
0294John Appleseed2012/06/02(土) 11:42:14.02ID:BWdZKswY
次はメモリ512Mbになるだけでいいよな
0295John Appleseed2012/06/02(土) 12:43:58.40ID:2fjMjGWJ
シングルコアは勘弁
0296John Appleseed2012/06/02(土) 14:08:47.53ID:JSqEBH+Z
現状の薄さと軽さ継続お願いユーザーと、とにかくまともなカメラ搭載お願いユーザーは、お互い平行線で交わらないよね。
0297John Appleseed2012/06/02(土) 16:01:51.18ID:hKqHQDGo
>>291
ああ、言葉が足りなかったな
"このスレで"音質の話してる奴は皆アホに見える
0298John Appleseed2012/06/02(土) 17:36:09.61ID:yB0/Loyl
>>296
そして、だったらiPhoneにしろって誰かが言い出して、
縛りがなく、薄くて軽いtouchが良いんだって反論が始まる

画素数なんか、200万画素くらいもあれば十分だから
せめてQRコードやらテーブルの上の料理が撮れるカメラが欲しいんだけどね
0299John Appleseed2012/06/02(土) 17:43:23.37ID:hzeh3ZU8
つまり、すでにtouchとiPhoneで棲み分けが完了してるってこと

>>296 は、touch vs iPhoneを違う形で言い換えてるだけで
未来に対する期待じゃなくて、現状の追認だよな
0300John Appleseed2012/06/02(土) 18:06:54.31ID:JSqEBH+Z
>>298
俺も本家スレで再三「まともなカメラを」ってレスしてる一人なんだ。
欲を言えば、アプリ編集→アップロードまで完結出来るくらいの高画質がいいけど(現在はガラケーで撮影→iPod touchでエフェクトや編集→アップロード)
まあ、QRコードをストレス無く読んでくれるレベルになったら妥協出来る。…つーかそれだけでも嬉しい。

あとは、メモリはせめて512にして欲しいやねw

>>299
ごめん、>>298が正解。
だったらコンデジ買え!とかiPhone買え!ってのは「いや、そうじゃなくて…」って思ってる方なんだ。
でも、薄さや軽さを支持する気持ちは理解出来るよ。
0301John Appleseed2012/06/02(土) 18:17:43.25ID:yB0/Loyl
>>300
なるほど、ガラケーで撮ってtouchに送ろうかな?
今はAndroidのAFカメラ付きがinstagram専用機になってるけど
タッチの精度とかが段違いでストレスが溜まる
touchのカメラがもう少し良くなってくれればAndroid要らなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています