トップページapple2
983コメント332KB

iTunes 質問スレ みっつめさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N
書き込む前に必ず読むこと!
1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること

◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/

Windowsユーザー用です。

※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0749John Appleseed2012/09/14(金) 10:31:31.38ID:UeKgUpwO
>>748
普通は家で同一LANだからライブラリの共有をする。それだけ。
0750John Appleseed2012/09/15(土) 11:29:30.02ID:yoNnvlGr
>>748
会社で私用のパソコンを会社の無線LANに繋ぐって事が異常だろ
0751John Appleseed2012/09/15(土) 12:44:37.06ID:rWoLtLf2
古いnano(2世代)について質問したいのですが
どこのスレで質問すればいいでしょうか…
0752John Appleseed2012/09/15(土) 13:44:41.51ID:qraI7muc
iTunesからiphoneに音楽を追加したいのですが・・
同期するとiphoneの分が消えてしまう

大馬鹿してます?
0753John Appleseed2012/09/15(土) 23:30:51.03ID:74+Sc+4s
win7
久々にitunes立ち上げたらQuickとかCloudとかの
更新があったらからインスコしたら終了間際に
ネットワーク切断 モデムのトラブルかと思ったけど
特に問題ないみたい。 システムの復元でどうにか
再接続出来るようになったので、itunes入れなおそうとして
サポートページにそって順番にアンインスコしていってら
appleMobileDevicesupportを消そうとしたところで
またネットワーク切断・・・どうやったら元に戻るんや('A`)
0754John Appleseed2012/09/17(月) 23:19:32.78ID:Xq+y4xim
iTunes 10.7はジャンルを勝手に日本語化しなくなってたりしますか?
0755John Appleseed2012/09/18(火) 10:01:03.96ID:2rc/xZ6g
XPのパソコンから7にitunesの曲移す場合ってどうすればいいんでしょうか?
SDカードとかにitunesのフォルダーをコピーして新しいパソコンにSDカード
差し込めばOKですかね?
0756John Appleseed2012/09/18(火) 10:19:42.54ID:i7c3KK51
それでいいよ
0757John Appleseed2012/09/18(火) 14:08:53.10ID:2rc/xZ6g
>>756
普通にDVD-RWからやったほうが簡単ですかね?
0758John Appleseed2012/09/18(火) 14:13:53.67ID:i7c3KK51
メディアは何でもいいよ、、、NASとか使ってないの?
0759John Appleseed2012/09/18(火) 14:58:41.83ID:2rc/xZ6g
>>758
やってないです...。
外付けHDD買おうと思っていたのですがDVD−RWが簡単そうなのでそれでやろうと思います。
くだらない質問にもかかわらずありがとうございました!
0760John Appleseed2012/09/21(金) 01:32:07.57ID:dmBL80ol
アニソンが増えてきたのでアニメ毎に分けて管理したくて
グループにアニメのタイトルを入力しました。
しかしiTunes上では問題なくカラムブラウザーでグループ一覧を表示できるのですが、
iPodでグループを見ることが出来ません。
iPodからはグループの一覧から曲を探すということは出来ないのでしょうか?
0761John Appleseed2012/09/21(金) 13:29:28.29ID:fRzZ+m35
iTunes Festivalのライブビデオのぶっこ抜き方法教えてケロ
抜きたいアーティストはnorah jonesとmatchbox twenty
よろしくお願いしますハート
0762John Appleseed2012/09/21(金) 14:08:57.83ID:/yHTQz5j
>>760
出来ません。
ちなみに「グループ」はクラシックなどの組曲をまとめるタグ。
シャッフル再生のときにバラけないようにするために使います。
0763John Appleseed2012/09/21(金) 15:18:05.26ID:egP1mlfz
スレチだったらすみません
iPhoneのバックアップに関してなのですが、このコンピュータにバックアップを作成にチェックを入れて同期してるんですがバックアップが作成されません
iPhone本体のiCloudはオフにしてあります

デバイスを右クリックしてもバックアップの文字すら出ない状況です
どなたか解決方法をお教え下さい
よろしくお願いします
0764John Appleseed2012/09/21(金) 22:18:13.33ID:xbqaFiGH
iTunesのデータが消えたときにiPhone側から無料でデータ復元できますか?
Windowsです
0765John Appleseed2012/09/22(土) 02:06:17.64ID:RAULGqNV
「←」みたいな特殊な文字
iTunesではいけてもiPodでは表示できない
何か解決法ありませんか?
0766John Appleseed2012/09/22(土) 07:18:02.29ID:h44d16Sr
なんで、音楽のmergeが出来ないんだ?
0767John Appleseed2012/09/22(土) 10:44:30.81ID:Ck0gEHEc
iTunesで突如検索が出来なくなっているんだが、
何で?
0768John Appleseed2012/09/22(土) 11:27:41.78ID:Ck0gEHEc
あ、こっそり直ってる。
何だったのだろう。iTunes側のメンテナンスだったのかな。
0769John Appleseed2012/09/22(土) 17:37:35.98ID:ExxMCQH/
アルバムアーティストの中でfestされてるアーティストがcover flowで重複していることは、
アーティスト一括して同じにするか
コンピの一部にチェック入れるかのやり方しかないですか?

1つ目はfestアーティストが消えるのが嫌なのと

2つ目はVriousArtistsと表示されるのが嫌なので。
みなさんはどうしてますか?
0770John Appleseed2012/09/22(土) 17:50:21.02ID:hNyRn0il
拘るのにスペルミスカッコ悪い
0771John Appleseed2012/09/23(日) 03:13:24.08ID:D7zs3FFn
>>760
スマートプレイリストでグループを指定した物作る。
iPodにそのプレイリストを同期する。

>>762
余りにも…
0772John Appleseed2012/09/23(日) 04:15:20.97ID:+/cKO59g
itunesに入ってる曲新しいパソコンに移行しようと思ってるんですけど
今まで選択肢にあったディスクへバックアップがどこ探しても見当たらないのですが
DVD-Rにデータ移動したい場合どうすればいいのでしょうか?
0773John Appleseed2012/09/23(日) 09:37:40.11ID:D7zs3FFn
>>769
読み仮名を同じにするとどうですか?
確か同じアルバム内の表示になるとおもいます。
0774John Appleseed2012/09/23(日) 10:25:34.96ID:QfdMTT2v
>>771
余りにも何?
0775John Appleseed2012/09/23(日) 10:38:19.37ID:QfdMTT2v
と聞いてはみたものの、どうせ無知すぎるとか言われるんだろうな
ていうことで情報を追加しておく

iTunesのGrouping(グループ)はID3タグで言うところの下記に該当する

TIT1
The 'Content group description' frame is used if the sound belongs to a larger category of sounds/music. For example, classical music is often sorted in different musical sections (e.g. "Piano Concerto", "Weather - Hurricane").

シャッフル再生には楽曲単位、アルバム単位、グループ単位の3つがあり、そこで選択することができる
0776John Appleseed2012/09/23(日) 10:42:40.54ID:B03O/st9
すみません。itunesをアップデートしてitunes storeを開こうとしたら、itunes storeという文字だけで、
あとは白くて何も表示されないんですが、解決策はあるんでしょうか?
0777John Appleseed2012/09/23(日) 11:44:51.91ID:I6e46MLB
>>772
何かその項目無くなってるね。
ヘルプから
「項目を別のコンピューターに移動する」
見るといいかも
0778John Appleseed2012/09/23(日) 15:56:18.75ID:D7zs3FFn
>>775
…質問者の意図を理解してますか?
シャッフルとか全く関係ない。ただアニソンとやらを一つのリストに纏め、そこから選択したいだけ。
0779John Appleseed2012/09/23(日) 16:05:27.32ID:rV8eTbKL
>>775が質問者だと思ったが違うのか?
0780John Appleseed2012/09/23(日) 16:17:52.95ID:I6e46MLB
ヘルプには、、、

クラシック CD(たとえば、「ピアノ協奏曲イ短調、作品 54」)の各楽章を 1 つの作品にするときは、[グループ] フィールドにその楽章を指定します。

まあジャンルと空欄のコメントとか利用してスマートプレイリストでまとめるのがいいかもね
0781John Appleseed2012/09/23(日) 19:58:39.62ID:XfYfjEuf
>>778
iTunesと同じように一覧表示出来ますか? が質問なんだから、出来ない、が正解でしょう。
グループの説明は「ちなみに」と書いているように、単なる補足にすぎない。
君の回答もグループを無理矢理絡めて(最初から普通のプレイリストを作ったほうが早い)
代替案を提案しているだけなんだから、結局「ちなみに」と同じことなんだよ。

>>779
違うよ。774=762だよ。

グループの使い方を誤解してると言われるのかと思って先んじて書いたのに、
まさか、質問に答えていないと言われるとは思わなかったよ。
0782John Appleseed2012/09/23(日) 20:03:42.68ID:XfYfjEuf
書き忘れたけど「意図」は当の質問者以外には誰にもわからない。
たまたま当たったりはずれたりするだけ。それぞれが判断して行動すれば良い。
0783John Appleseed2012/09/24(月) 01:21:27.10ID:xgGx12Kr
>>781
もう一度、質問者の文章読んでご覧?

>>760
>iPodからはグループの一覧から曲を探すということは出来ないのでしょうか?

これがカラム表示したいと汲み取れる文章ですか?

また
>>760
>しかしiTunes上では問題なくカラムブラウザーでグループ一覧を表示できるのですが、
>iPodでグループを見ることが出来ません。

これをカラム表示したいと汲み取るのですか?

どちらの文章もグループからの選択をしたいとしか汲み取れません。

君は自分の都合が良い様に脳内変換する癖があるみたいだね。
>>782にもあるように自分擁護を必死だしね。理解とは当たり外れの話ではない。
仮にそうだとしても残念ながら君の当選率はかなり低いですね。
0784John Appleseed2012/09/24(月) 02:04:42.81ID:GWNX1W2L
質問した人がレスしづらい状況を作るなよ
0785John Appleseed2012/09/24(月) 08:43:49.35ID:5uqVT4YC
新しく買ったPCにiPhoneの認証を移行したいのですが、どうすればいいでしょうか?
音楽は手動でiPhoneに入れてはPCの音楽ファイルを消して、音楽の同期は今までしていなかったので
(iTunes上のiPhoneにドラッグアンドドロップで入れてた)
認証・バックアップが取れればいいです。
0786John Appleseed2012/09/24(月) 09:27:45.20ID:ZNCh5qnw
アートワークを曲ごとに設定しています。
が、アルバムそのもののアートワーク(ジャケット)はこの方法だと一曲めのアートワークをそれにしなければなりませんよね?
出来れば選択時にはアルバム・ジャケットのアートワークを、聞き始めた時には一曲ごとのアートワークを表示させたいのですが、
そういうことは可能ですか?わかりにくい質問の仕方ですみません
0787John Appleseed2012/09/24(月) 20:58:38.83ID:9gLgKu3+
Craving Explorerのフリーソフトをダウンロードして
You tubeの音声保存をクリックしてダウンロードを開始しても取得失敗で終わってしまいます。
どうしたらダウンロードが可能になりますでしょうか

このスレでスレ違いでしたらすみません。
0788John Appleseed2012/09/24(月) 21:33:56.04ID:26ZBJfeI
そんなことよりソニーはYouTubeがPC以外だと
観れないのどうにかしてくれないかなー
0789John Appleseed2012/09/25(火) 01:24:49.52ID:4bSXGdhI
>>786
iTunesはアートワークを複数登録できるけど種類を分けることができないので無理
一曲目を犠牲にするかダミーを置くかしかないんじゃない?
0790John Appleseed2012/09/25(火) 03:42:00.65ID:CPsje/fo
itunes 10.7にアップデート後、itunesを立ち上げる度にCDドライブの起動音がするようになってしまいました(ドライブの中にはCDは入っていない)
同じような症状の方はいませんでしょうか?
もし、解決法を知ってる方がいらっしゃたらご教授下さい
0791John Appleseed2012/09/25(火) 06:16:46.14ID:Ucjc8MQZ
>>787
CravingExplorerのスレがあるからそこで聞け
古いのではDLできないようになりつつあって最新verもそれなりに不具合アリだボケ
0792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2012/09/25(火) 12:21:35.02ID:+h+COZju
iTunesに入れた曲をメモリースティックを経由して旧PCから新PCに移し替えました。
その時、「iPodと内容が変わっています。コピーしますか?」と言うようなメッセージが出て、はいをクリックしました。
するとなぜか何曲か消え、10曲くらい同じ曲がコピーされ、
ようつべからダウンロードした曲のほとんどがタイトル情報等がリセットされて、自分が設定した内容が消えてました。
これはやはりようつべから曲をダウンロードしたからですか?
最初からCDからiTunesに入れていればこんなことにはならなかったのでしょうか?2
0793John Appleseed2012/09/25(火) 12:59:41.39ID:+Fu17Aro
ようつべからのDLはナントカ
0794John Appleseed2012/09/25(火) 13:15:30.82ID:KQkpkRhk
割れ乙
0795John Appleseed2012/09/26(水) 18:45:55.11ID:t2Zsf4Pn
AppleIDのことでいくら調べてもわからないので教えてください。

昔Macを購入した時、設定して使えていました。

しばらく人前で使うことがなかったので
そのまま利用していました。

しかしiPhone5を今回購入して
人前で入力するにはあまりにも恥ずかしいIDで変更したいと思いました。

調べてIDを変更することは簡単にできました。
しかし、数年経ち、名義とクレジットカードが更新されているためか
何度入力しても、新たなIDになるだけです。
新旧どちらを入力してもです。

これでは、以前に購入したアプリが使えません。。
家族で別々のIDを使えるようなので、
自分の方法のどこが間違っているのかわかりません。

どうしたらよいのでしょうか?
0796John Appleseed2012/09/27(木) 13:34:05.57ID:qwUMHG1x
Genius更新めっさ重いんだ
0797John Appleseed2012/09/27(木) 13:51:04.25ID:NhdO6xgc
itunesの更新ボタン押したんだが反応なし
しょうがないんでいったんアンインストール後再インスコしようと、アインストールしたんだが30分待っても「アンインストール中」
えらく遅いんでキャンセルボタン押したんだが1時間経った今も「キャンセル中」のまま
どうすりゃいいのさ

とりあえず、このまま強制終了しちゃって良いのかな?
ちなみにxp
0798John Appleseed2012/09/27(木) 17:16:21.22ID:+cJ/0/WT
MP3で保存した曲をWAVに変えることってできますか?
0799John Appleseed2012/09/27(木) 17:20:13.41ID:rsW3ZGSN
はい
0800John Appleseed2012/09/27(木) 17:20:48.85ID:jYVDZZD6
できるけど、音質はそのMP3のままWAVになるよ
設定でインポート設定をWAVにしとけば曲名の右クリックでメニュー出ると思う
0801John Appleseed2012/09/27(木) 23:19:54.48ID:+cJ/0/WT
>>799 >>800 レスありがとう\(^o^)/音質上げたかったんだけど無理そうだねヽ(;▽;)ノ
0802John Appleseed2012/09/28(金) 05:32:21.94ID:xU8ZoGWi
>>801
音質が上がる訳ないじゃんか (^^;
音質を上げるためのデータをどっから持ってくるんだよ?
0803John Appleseed2012/09/28(金) 12:04:36.38ID:aOgPsMiZ
音質が向上しないばかりか、タグまで消えてしまうという…
0804John Appleseed2012/09/28(金) 18:46:21.66ID:mXkJVLLA
解決方法教えて下さい

itunes LPのアルバム買ったんだけど
LPのデータのダウンロード後の処理中に30%で止まってそのままダウンロードエラーになる
エラーコードは5000
あと十分なアクセス権利がないとか言われる
なぜかLPのデータ以外の音楽ファイルは普通にダウンロードできる
0805John Appleseed2012/09/29(土) 14:26:13.93ID:LZYoLdNC
今iPodに入ってる曲って
新PCにitunesDLして接続したら全て消えるんでしょうか?
教えてください。
0806John Appleseed2012/09/29(土) 14:53:08.01ID:vkdvl5m1
はい
0807John Appleseed2012/09/29(土) 18:20:05.48ID:ZAALgkUx
家族でiPhone5使う場合、データとか音楽、とかどうなるんでしょうか?
勝手に同期されたりする?

音楽とかすべて別々に分けたいんです
後はiPhone5使う場合iTunesCardが必要なんでしょうか?
0808John Appleseed2012/09/29(土) 18:59:58.22ID:7RAQEKfY
windows xpです。
itunesをアップデートしようとすると
「キーIpodManager, IPodManagerUI,¥CLSIDに対する値の名前を取得できませんでした。」
とエラーがでて出来ません。
最新版のをダウンロードしてそれを実行しています。

対処方法わかるかたいますか?
0809John Appleseed2012/09/29(土) 19:25:08.40ID:2Z8JsY4l
レジストリでも壊れてるのか?
0810John Appleseed2012/09/29(土) 19:29:37.37ID:7RAQEKfY
>>809
レスありがとうございます。

今まで何回試してもだめだったのに、いきなりできました。
わけがわかりません。
解決しました!
0811John Appleseed2012/09/30(日) 22:27:34.83ID:Z5A8Mmca
iTunesを最新のに更新するを何度選んでも更新しないんですけどどうしたらいいんですか?
CD取り込めないのはその所為かもしれないので
0812John Appleseed2012/10/01(月) 00:34:45.13ID:Prm0XCjR
>>807
例えば、夫婦でPC一台、iPhone2台ってこと?

PCで夫用ユーザーアカウントと妻用アカウントをつくって、それぞれiTunesを起動して、必要な音楽等をライブラリに取り込む。
違うユーザーのiTunesは違う内容になるので、iPhoneを、それぞれ自分のアカウントでログインしている状態のPCにつなげば、そのアカウントのiTunesに紐付けられる。
iCloudに登録するAppleID(購入用とは違うものでいい)は、別にしないと混乱するかも。
0813John Appleseed2012/10/01(月) 10:21:59.91ID:V8HUj8j6
>>811
直接公式でダウンロードしてから、それを実行するのをやってみては?
それも無理そうなら、アンインストールした上でもう一度。
0814John Appleseed2012/10/01(月) 10:25:14.20ID:V8HUj8j6
>>807
iTunesCardは必要ではないよ。
ID作る話なら、無料アプリをダウンロードすれば、
その時の作成工程はカードいらない。

複数台の場合、それぞれ同期内容を完全に分けることもできるし
完全にiTunesの環境をPCのユーザーで分けてしまって別扱い、
とかもできる。
0815John Appleseed2012/10/01(月) 21:10:04.33ID:pPxrx3J4
どなたか助けて下さい。
先々月ほど前から、iTunesがiPhone等をデバイスに認識しないことが多発しており、公式ガイドに従って全ての手順を踏み試したのですが解消されず、そのままになっておりました。
そして先日、iPhone5が届いたので早速繋いでみたのですが、案の定、認識してくれません。
そこで再び、公式ガイド通りに再インストール作業を行いました。
全く改善せず、再び繰り返し同作業を行い起動すると、なんと、音楽やアプリが真っ新な状態になってしまいました。
フォルダは、iTunesフォルダごとEドライブに移行済です。
再インストール作業は四度目、これまでは音楽は普通に読み込まれました。
公式ガイドを参照し、iTunes設定のフォルダ統合作業やマイミュージックのiTunesフォルダ上書き後のiTunes起動時のライブラリ選択、フォルダ統合作業は実施済みです。が、改善しません…
PCスペックはWin7、メモリ12G、空き容量も十分にあります。
ちなみに、iTunes起動に2分、設定プロパティ表示に1分程かかります…
泣きそうです…
どなたかご助言頂けますと助かります。
長文すみません。
0816John Appleseed2012/10/01(月) 21:23:47.69ID:oeS4oRSx
PCからiTunes使ってiPhoneに音楽を入れる時に、楽曲に設定したアーティストとかの読み仮名が反映されないものがあって

それで一度、読み仮名を消して再入力すると反映されるんだけど、ほかの新しい曲を入れるとまた元に戻っちゃうんです。

解決方をご存じの方がいらっしゃったら、ご教授願いますm(_ _)m
環境↓
PC:windows7 ultimate 64bit
iTunes 10.7.0.21
iPhone5
0817John Appleseed2012/10/01(月) 23:51:58.65ID:aL022+ln
コンピレーションの一部でなぜか1つにまとめられん…
0818pass2012/10/02(火) 17:45:59.13ID:fjGm5/3k
windows xpです。
itunesをアップデートしようとすると
「キーIpodManager, IPodManagerUI,¥CLSIDに対する値の名前を取得できませんでした。」
とエラーがでて出来ません。



レジリストを修復しても、上記のものが出てきます。
どうにかなりませんか??更新したいんです。

どなたか、お助けを・・・(>o<)
0819John Appleseed2012/10/02(火) 18:02:31.99ID:z0lEM7v/
>>818
>>808 と同じか
0820pass2012/10/02(火) 18:06:02.73ID:fjGm5/3k
そうなんです。。。
困り中。。。。
0821John Appleseed2012/10/03(水) 18:20:16.43ID:AWZd/CN+
まさにこれ似たことが起こったのですが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1295025182
対処法などわかる方いらっしゃるでしょうか?
この方との違うところがありますが、
最後の変更前ではサインインできないです。
MyAppleIDでIDを変更してログインし直そうとしたら
こうなりました。
0822John Appleseed2012/10/03(水) 20:55:54.89ID:HBZDU225
iTunes Storeが表示されません、真っ白い画面になります
Appleサポートにあった、コマンドプロンプトの操作をしても
治らないし、Appleソフトを全部アンインストールして
iTunesをインストールし直しても治りません。
誰か、分かる方おりませんでしょうか?
お願いします。
0823John Appleseed2012/10/03(水) 21:59:07.14ID:fFVOCrwv
iPhone5に音楽が同期できません。

iPhone再起動、PC(NEC)再起動しても変わらず、iTunesアンインストール、再インストールしてもダメです。

同期しようとするとステップ4/4「Safariセーフ・ブラウジング・データをダウンロード中」から進みません。
Safariの設定から詐欺サイトの警告もOFFにしましたが変わらず。

手動で管理しようにも、今度は「更新の準備中」から進みません。

助けてー!
0824John Appleseed2012/10/04(木) 01:15:34.08ID:NZ+a4TtX
iphone5を買って使っていたのですが、不具合があり交換してもらいました。iTunesで有料のアプリを落とす際、セキュリティ質問の解答が分からず困っています。レスキューメールも設定していなかったのですが、どうにかする 方法はないでしょうか?
0825John Appleseed2012/10/04(木) 12:02:09.14ID:zoq6/YYr
>>816
俺もなる。
3GS(OS5) に同じアーティストを入れてみてならなかったから、OS6 のバグかも
0826John Appleseed2012/10/04(木) 19:33:38.12ID:viyoWdWK
>>824
AppleにTEL
直接答えてはくれないが、ヒントはくれる。
0827John Appleseed2012/10/04(木) 19:35:14.32ID:blssKIvA
>>822
インターネットアクセレーターのたぐいを入れていると真っ白い画面になることがある

http://support.apple.com/kb/TS1379?viewlocale=ja_JP
0828John Appleseed2012/10/04(木) 20:25:16.01ID:H4UGA7rJ
iTunes Storeで曲を後で購入したい時にチェックみたいな感じは出来ないですか?
pingを利用してたのですが、無くなったので困ってます
0829John Appleseed2012/10/04(木) 20:30:38.25ID:MCvfGGv/
>>828
プレイリストにドラッグ&ドロップしておけば
0830John Appleseed2012/10/04(木) 20:32:55.30ID:H4UGA7rJ
>>829
ありがとうございます。
こんな事できるなんて知らなかった
0831John Appleseed2012/10/04(木) 20:35:16.53ID:MCvfGGv/
使ったことなかったけどウィッシュリストってのもあるな
0832John Appleseed2012/10/04(木) 21:00:52.29ID:8ZRmt6fF
ウィッシュリストはカートみたいなもん
0833John Appleseed2012/10/04(木) 22:16:03.37ID:NZ+a4TtX
>>826
ありがとうございます。しかし適当に入れてしまったせいでヒントでわかるレベルじゃないと思うんですよね。もう諦めるしか無いんですかね?
0834John Appleseed2012/10/05(金) 00:37:43.51ID:51yZzHJf
シンクサービスの件が解消されない・・・うぅ
0835John Appleseed2012/10/05(金) 00:47:51.70ID:pU0vXvTD
解決方法教えてください

iPodtouch代わりとして使用しようと思って家族からiPhone3GSを貰いました
しかしiTunesと同期しようとすると
「不明なエラーが発生しました(1150)」
と表示されて同期出来ません

解決方法を検索してみて、見つかった答えに
iTunesをインストールし直すというものとiPhoneを初期状態に復元するというものが見つかりました
とりあえずiTunesをインストールしなおしてみましたが変わらずエラーが表示されてしまいます
もう一つの方法は、もらうときに設定されていたものがいろいろと消えてしまうのでは困るのでやっていません
(もしかしたら設定に何か問題でもあるんでしょうか・・・?)

iOSは6.0 iTunesも現在最新バージョンのものを使っています
PCはWindowsで、前使用者の使っていたPCとは別のものです

どなたかよろしくお願いします
0836John Appleseed2012/10/05(金) 23:09:49.16ID:DuX2zhJC
今年中にリニューアルするって聞いたけど、新しい情報でてきた?
0837John Appleseed2012/10/06(土) 03:25:55.29ID:4st+nQoL
>>835
USBで接続しているものをすべてはずしてみてから、3GSをつないでみる。
PCを再起動して、ituneだけきどうしてから試してみる。

これだけでも、かなり改善されるはず・・というか、うちはそれで治った。
0838John Appleseed2012/10/06(土) 06:30:06.83ID:y2FkmEk9
winで使っています
ライブラリの一覧を表示させた時、左側のライブラリ・STORE・GENIUS・プレイリストが並んでいる一番下に、
選択されている曲のジャケットが表示されていたのですが、現在はそれが有りません。
どのようにしたら再び表示させられるでしょうか?
御回答よろしくお願いします
0839John Appleseed2012/10/06(土) 08:08:13.15ID:y2FkmEk9
すみません自己解決しました
一番下のバーにある?ボタンを押したら再び表示されました。
スレ汚し失礼しました
0840John Appleseed2012/10/06(土) 12:04:44.22ID:lOg1rOXI
既出でしたらすみません

iPodの設定などの文章が見切れてしまいます
どなたか解決法の指南をお願いいたします

ttp://i.imgur.com/OCASx.jpg
参考にキャプを一枚載せておきます
赤枠内が問題の箇所です
隠してありますが名前、容量、バージョン、ナンバーもそれぞれ下1/3が見切れてしまっています
あと画像ですと『最大音量を制限する』の下にまだ項目があるように思えます

そしてこちらは上ほど深刻ではないのですが、itunesがデスクトップにあると常にitunesが前面に来てしまいます
その都度最小化すれば済む話ではありますが、何度もやっているとさすがに不便に感じます

こちらに書き込むのは初めてなもので、もし不手際がありましたら申し訳ありません
よろしくお願いします
0841John Appleseed2012/10/06(土) 13:46:55.11ID:lOg1rOXI
連投失礼します
2つ目の問題はアップデートにより解消しましたが一つ目は引き続きです

ちなみに先日初めてiPodを購入しました
itunesは以前にインストールしていましたが、
iPodを伴う使用はほとんど経験がありません

0842John Appleseed2012/10/06(土) 17:48:04.52ID:YbesRgtF
>>837
どちらとも試してみましたが
エラーが表示されてしまい、同期できません

他に改善策はないものでしょうか
0843John Appleseed2012/10/06(土) 23:04:46.19ID:+Jjprbjp
なんか曲を聴くたびに曲がunknownのアルバムに飛んでいくバグが発生したんだが。
0844John Appleseed2012/10/07(日) 08:32:27.56ID:YFJX6u5n
タグが消えてってるんじゃないかな
ライブラリ上ではタグ入力されてるようにみえるんだけど実際にはファイルに記録されていなかった場合、稀にそうなる
0845John Appleseed2012/10/07(日) 23:42:56.25ID:REEIamz5
iTunesの質問忘れてiPhone5からアプリ買えないんだけど助けて下さい
0846John Appleseed2012/10/07(日) 23:45:59.58ID:SKKkXjtX
変更すればええやん
0847John Appleseed2012/10/07(日) 23:48:35.31ID:REEIamz5
>>846
そうすると今まで買ったアプリのアドオンとかが使えない
0848John Appleseed2012/10/08(月) 00:39:29.07ID:vk7UqzvC
>>847
自己解決しました
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています