iTunes 質問スレ みっつめさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
2012/02/28(火) 13:06:50.71ID:vREb5M1N1:解らない事があればiTunesを起動して [ヘルプ]>[iTunesのヘルプ] を読む
2:質問する前にアップルや外部サイトをみること
◆アップル公式サイト
・iTunesについて&ダウンロード
ttp://www.apple.com/jp/itunes/overview/
・サポート&良くある質問
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/
Windowsユーザー用です。
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1314877564/
0303John Appleseed
2012/05/11(金) 15:35:59.58ID:YXkSRHWA0304John Appleseed
2012/05/11(金) 20:33:16.77ID:vHYuFqEiエラー4300とでました。
ググっても解決できないので、書き込みしまいた
0305John Appleseed
2012/05/11(金) 21:57:15.80ID:YlyOzcZbどうやって変換するの?
0306John Appleseed
2012/05/12(土) 07:58:11.39ID:dyPyok/f0307John Appleseed
2012/05/12(土) 12:18:25.66ID:KE5z/ZCw意地悪ですねwww
0308John Appleseed
2012/05/12(土) 12:18:32.32ID:KE5z/ZCw酷いですねwww
0309John Appleseed
2012/05/12(土) 12:18:39.67ID:KE5z/ZCw冷たいですねwww
0310John Appleseed
2012/05/12(土) 12:24:00.48ID:Hs2ao4Ei0311John Appleseed
2012/05/12(土) 12:29:58.40ID:G4HBJyRN適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://uow.me/88
0312John Appleseed
2012/05/12(土) 15:26:54.01ID:3CPE0e7Wさすがダイソー!純正に見劣りしないくらいの出来ですかね?
>>138
なるほど。それなら問題ないかな。
0313John Appleseed
2012/05/12(土) 15:57:34.08ID:b04YFrnLAのiTunesを使わずにアンインストールしてB主体でiTunesを使い続ける事は可能でしょうか?iPhoneの同期などもBでして問題ないのでしゃうか?
もしできるのならばiTunesの移行作業なんてTips自体ないと思うので
無理な気がしますが助言お願いします
0314John Appleseed
2012/05/12(土) 18:25:12.03ID:L/LIbdAZパソコンが不具合の為リカバリ初期化しました。
iPod nano4thからパソコンのiTunesにデータを転送する事は出来ないでしょうか?
0315John Appleseed
2012/05/12(土) 23:46:28.84ID:cX2gI5PPこれって消すときはどうするんでしょうか?
元フォルダを削除すればいいのかな?
0316John Appleseed
2012/05/13(日) 00:03:23.29ID:mcagGYxJ診断してみたらセキュリティ保護されたリンクに失敗と出てヘルプを押してもイマイチ原因がわかりません。
Windows7なのですが、どなたか解決方法を教えていただきたいです。
0317John Appleseed
2012/05/13(日) 08:41:36.16ID:fzGXlwcyそこで、ビットレートの高いファイルを転送時にAACに変換…という機能を使ってみたいよですが、
この機能を使うと、iTunes内に元ファイルとAACの2種類が共存して、重複した表示になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0318John Appleseed
2012/05/13(日) 11:09:38.34ID:dBAjJ1ns配信限定の曲がほしくて、iTunesでならDL可能(有料200円)
と知ったまではよかったのですが、
インストールはしてみたものの、サインイン→アカウント画面になったところで
アカウントを打ち込めと支持され、初めての私は
「アカウントを作成する」をクリックしましたが全くそこから
何も表示されず、進まないまま
わからんものがPC上にあっても重くなるだけとアンインストールしました。
でもやっぱりわからないままってのが納得がいかず、理解できそうなら
再インストールしようかと考えてます。
iTunesインストールから配信曲DLまで
わかりやすく教えていただける方、よろしくお願いします。
0319John Appleseed
2012/05/13(日) 20:21:25.19ID:n7zBehCBおそらくWindowsかな?
iTunesが重すぎてフリーズしたと思う。
パソコン買い換えよう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmcWvBgw.jpg
ここから先にいければ大丈夫。
0320John Appleseed
2012/05/13(日) 21:04:37.16ID:cwwesUNu登録メルアドがない為困っています。
フリーアドレスでいいのでしょうか?どこかいいところはありますか?
0321John Appleseed
2012/05/13(日) 22:28:10.54ID:dBAjJ1nsPC買い換えなきゃならんの?
iTune辞退しますわ
他は何もいかれてないし・・・
0322John Appleseed
2012/05/13(日) 23:28:16.74ID:BtMW93k8重複されないよ。
あくまでPC内のロスレスファイルと同一の楽曲が
iPhone内でのみAACに置き換わるだけ。
iTunes上にはロスレスファイルのみが存在する。
0323John Appleseed
2012/05/13(日) 23:59:42.10ID:fzGXlwcyありがとんございます!!!!!
0324John Appleseed
2012/05/15(火) 22:58:04.51ID:5UvRdgr7windows7でitunes10.6.1.7です。
itunes store のナビリンク「新規追加」から
一曲一曲視聴して買っていました。
ちょっと前から
作者名と曲名が羅列される一覧リストだったのが、
アイコンが並ぶ方式に変更されたのですが、
例えば「ダンス」を選択していても、□1、□2と切り替えるうちに
全く違うジャンルの曲が表示されてしまい、
今までのように探すことができません。
beatportで買えと言われればそれまででしょうが・・・
どうぞよろしくお願いします。
0325John Appleseed
2012/05/15(火) 23:43:20.02ID:mqQ/Zby1メールが受信できるメアドだったらフリーでも大丈夫なはず
たとえばgmailとか
0326John Appleseed
2012/05/15(火) 23:48:37.33ID:mqQ/Zby14年前のWindowsXPパソコン+ADSL回線でも何とかなる
ソースは自分
iTunesのインストールや操作については本がたくさん出てるから必要なら読め
あと、WindowsならHDDやSDDの空き容量(特にCドライブ)は大丈夫か?
0327John Appleseed
2012/05/16(水) 20:57:53.53ID:2vj7LUk5手元にあるiPhone内の曲を今のパソコンに移す方法はないでしょうか?
よろしければお教え下さいm(_ _)m
0328John Appleseed
2012/05/16(水) 22:19:51.34ID:dB6T4zwHFAQ。
どうして元のパソコンのバックアップを取っておかなかったと小一時間(ry
実家に帰って、マイドキュメントの中のマイミュージックというフォルダ(Windowsの場合)を
USBメモリか何かにコピーしてくるのが一番。
マジレスすると、
iTunes storeで買った曲は再ダウンロードが可能。
それ以外の曲はiTunesでiPhoneからコピーするのは無理。
CopyTransというソフトがあると聞くが、使ったことがないのでアドバイスできない。
知りたければググれ。
使うならあくまでも自己責任で。
0329John Appleseed
2012/05/16(水) 22:27:54.80ID:hYuMhB+oうんざりする。
テンプレ作ろうよ。
Q. iPod/iPhoneからiTunesに曲を取り出す方法を教えてください。
A. パソコンのバックアップをとっていないお前が悪い。ggrks
0333John Appleseed
2012/05/16(水) 23:19:57.87ID:URcs7Ld6道灌
0334John Appleseed
2012/05/17(木) 18:12:14.86ID:373vFMEZガラケー使いは頭が悪いなぁ
0335John Appleseed
2012/05/17(木) 20:30:06.19ID:KjUpmrdJ「iTunesの診断」ではCDを認識しているのですが、肝心の表示、再生、インポートができません。
どうすればよいでしょうか。
0336John Appleseed
2012/05/17(木) 20:59:41.03ID:KjUpmrdJCD/DVDドライブをAにしていたの原因でした。
Eに変更後、認識しました。
自己解決しました。
0337John Appleseed
2012/05/18(金) 17:58:02.65ID:/sZaMFO9ステップ7/7 変更が適用されるのを待っています
と出てる所から進まないのですが
最大で何分待てばいいのですか?
0338John Appleseed
2012/05/18(金) 20:28:59.09ID:ja7o8nUb0339John Appleseed
2012/05/19(土) 14:58:06.90ID:AwX/GXH1手持ちのCDのうち、枚数の少ないクラシック、ジャズを本体HDDに枚数の多いロック打ち込み系を外付けにAppleロスレスで保存しました。
最初からすべて外付けに保存すればよかったのですが、CDをロスレス化し始めた頃はまだ外付けを買っていなかったもので。
ダウンロードで買ったものは一つもありません。
iTune Libraryファイルは再生回数や評価といった情報が入っているだけらしいので場合によっては削除してもかまいませんか?
CDをロスレス化するときにiTunes側からプロパティでジャンルや、クラシックなら細かな情報(場所、日時、品番、指揮者演奏者等)をコメント欄に編集してあるのですが
それらまで消えてしまうのでしょうか?
またAlbum Artworkフォルダは開いてみても拡張子itc2というファイルしかありません。
ダウンロードで買った音楽ではないので、これらも削除してしまって問題ないでしょうか?
0340John Appleseed
2012/05/19(土) 20:50:09.19ID:KZ1X20Fj因みに残しておけば再リンクする事で使い続ける事ができる
どちらにしろ面倒だけど
0341John Appleseed
2012/05/19(土) 21:07:03.38ID:AwX/GXH1する勇気ないです。
ジャンルなんかロックだけでも数種類のジャンル分けしたので、すべて消えたら悲しいです。
コメントも消えたらクラシックなんかどれがどれかわからなくなるし。
消したらだめなんですね。ありがとうございます。
0342John Appleseed
2012/05/20(日) 01:24:36.33ID:szAF8qft現在、iTunesに入っている曲データの場所が、 Z:\UserA\ProgramFiles\iTunes\iTunes Media\Music\A\Bに全部入っているとします。
これを、Z:\UserB\ProgramFiles\iTunes\iTunes Media\Music\A\Bと変更すると、iTunes上で!が付いて、曲データの場所を一曲ずつ変更しないといけなくなると思います。
そこで質問なんですが、曲データの場所を一発で全て変更する方法はありますか?
ライブラリは統合してあります。
ちなみに、OSがxpでiTunesのバージョンは、10.6.1の最新バージョンです。
分かりにくい所は、補足しますので力をお貸しください。お願い致します。
0343John Appleseed
2012/05/20(日) 02:16:26.05ID:RzCxT/uk何かやってはいけない事をしてしまったのでしょうか?
メッセージに従って再起動しただけなのですが…。
更新する度に、動画ファイルに不具合が起きたり何かしらトラブルが起きます。
それが嫌だったから、久しぶりの更新だったのにorz
0344John Appleseed
2012/05/20(日) 04:39:13.19ID:6/yGBdAR以前は普通に聴けてたのですが、急にこんなふうになりました。
何か原因があるのでしょうか?
0345John Appleseed
2012/05/20(日) 04:48:37.35ID:BfRusWGX編集→設定→再生
曲をクロスフェードにチェックが入っていればテェックを外す
0346John Appleseed
2012/05/20(日) 04:50:25.70ID:BfRusWGX0347John Appleseed
2012/05/20(日) 04:56:47.66ID:6/yGBdAR確認したけどチェック付いてなかったです。
以前はネット繋いでたけど、今は繋げてないです。これって関係ありますか?
0348John Appleseed
2012/05/20(日) 10:10:12.04ID:wiH61JGE編集して繋いだ曲をCDRに焼いたのですが、すべて途切れ途切れになりました
どうすれば編集通りに落すことが出来るのでしょうか?
お願い致します
0349John Appleseed
2012/05/20(日) 14:37:56.31ID:SQERZpkU0350John Appleseed
2012/05/20(日) 18:07:41.09ID:wiH61JGEはい
クラブで聴いた曲をすべてフェードで繋ぎました
やっぱり無理なんですかね
0351John Appleseed
2012/05/20(日) 18:21:26.56ID:lD9R+/G2http://okwave.jp/qa/q2451141.html
0352John Appleseed
2012/05/20(日) 21:44:00.01ID:wiH61JGEありがとう
良いソフト探してみます!
0353John Appleseed
2012/05/21(月) 18:58:55.03ID:4HTIU1Vyどうかお願いします
0354John Appleseed
2012/05/21(月) 19:26:33.95ID:/Pcfarjw何をお願いするの?
0355John Appleseed
2012/05/21(月) 19:59:31.11ID:l36eevXq0356John Appleseed
2012/05/21(月) 22:05:28.30ID:4HTIU1Vy0357John Appleseed
2012/05/21(月) 22:40:20.16ID:SebLW2fQどうすればいいんでしょう。どこに書いてあるのやら
0358John Appleseed
2012/05/22(火) 12:00:49.89ID:pdBFeDWs本気だったら悪いのでいちおうマジレスしとくと
窓の中に「→」あるじゃん、あれをクリックすると切り替わる
0359John Appleseed
2012/05/22(火) 16:25:42.53ID:78MRRCWdでも、普通は、ミュージックフォルダーから再生とかしたら、iTunesの方は現在流している音楽にいくじゃないですか→を押してもなるのはわかったんですが、
押さないでできる方法はないのですか?
0360John Appleseed
2012/05/22(火) 20:33:55.38ID:z12G0TyHなんか質問内容が変わってね?
左の“→”マークというか“▽”みたいなマークがイコライザ表示と曲名表示との切り替えアイコンで、
右のくるっと回転してる“←”マークが現在再生中の曲をリスト上で表示するアイコンだよ
「イコライザーが映る場所」というのをiTunes上部のLCD風スクリーンのことだと思ってレスしてたんだけど、違ったかな?
0361John Appleseed
2012/05/24(木) 00:22:42.45ID:7i9FHtNaダウンロードできないのですが
0362John Appleseed
2012/05/24(木) 01:28:15.69ID:jIJIImrJ回ったり止まったり。
壊れてないよね?
0363John Appleseed
2012/05/24(木) 01:31:19.77ID:RT2yEslm0364John Appleseed
2012/05/24(木) 01:34:12.85ID:5v2VQZvOドライブごと回るんだろ。
0365John Appleseed
2012/05/24(木) 02:36:52.23ID:jIJIImrJもっかい入れ直してもさっきは読み込んでくれたのに、チョットすると読み込まずに吐き出してくるし、
どーなってんだよ( ; ; )
0366John Appleseed
2012/05/24(木) 03:00:42.07ID:5IPKj+eq0367John Appleseed
2012/05/24(木) 04:17:12.22ID:jIJIImrJ故障だなこりゃ、
読み込んでくれるCDもあるのに
0368John Appleseed
2012/05/24(木) 12:04:52.14ID:wLePaxzaそのうち完全に読み込まなくなるから買い替えでも検討しとけよ
0369John Appleseed
2012/05/25(金) 23:48:09.06ID:jdaCMhhD新規でMP3を15,000曲取り込み→終了
NASのゴミ箱の中に、
Copy #1 of iTunes Library Extras.itdb-journalなど多数
ITCファイル0KBなど多数
これは何でしょうか?
itunesを使い始めて間もないのですが、
ホームシェアリングでiPodからNASの曲を聞く場合、
MP3に画像を埋め込んでいなくても(itunes上ではアートワーク登録済み)、
そのアートワークは表示されるのでしょうか?
0370John Appleseed
2012/05/26(土) 14:49:07.44ID:5Jpz0rr4crarving ex〜 でYouTubeから動画をダウンロードしたらたしかに変換が終了しましたっていう表示が出たのにiTunesにもライブラリにもドキュメントにも保存されてなかった
どこに保存されてるの?
0371John Appleseed
2012/05/26(土) 18:01:54.21ID:BWxCEB84音符マークのとこに画像入れたいのですがどうやれば良いでしょうか。
0372John Appleseed
2012/05/26(土) 20:53:58.35ID:NsWmD7ASmacかwinどっち?
macなら、画像を入れたい曲を右クリック→情報でアートワークを選択して、そこに画像を貼付ける
画像はアマゾンとかhmvなどからコピー
winは右クリックのプロパテーから
0373John Appleseed
2012/05/26(土) 21:12:50.29ID:qqWUvKgM画面左下のアートワークペインに投げ込むのが一番楽
0375John Appleseed
2012/05/26(土) 23:29:17.99ID:NUdb7DKvなんかちょっとした感動ですw
0376John Appleseed
2012/05/30(水) 12:15:47.20ID:Bb1spIJl0377John Appleseed
2012/05/30(水) 13:19:38.44ID:Pi5pxpOA0378John Appleseed
2012/05/30(水) 13:58:58.45ID:Bb1spIJlありがとうございます!海外用のiTunesカードってあるんですか?
日本で売っているiTunesカードで平気ですよね?
0379John Appleseed
2012/05/30(水) 14:09:50.26ID:Pi5pxpOA海外のアカウントが必要。
海外のアカウント取るには海外の住所が必要。
海外のアカウントにクレジットチャージするには海外のiTunesカードが必要。
0380John Appleseed
2012/05/30(水) 14:39:24.40ID:Bb1spIJlなるほど。UKのiTunesカードはアマゾンで注文して、今からUKのアカウントを作成してみようと思います。
住所は適当でも構いませんよね?何度もすみませんm(_ _)m
0381John Appleseed
2012/05/31(木) 21:48:37.03ID:FzKY0htV0382John Appleseed
2012/05/31(木) 22:50:18.09ID:LrzbwEDOヘルプを見ても書いてない…
0383John Appleseed
2012/06/01(金) 00:05:47.43ID:TmqpOVDR一つのプレイリストの曲のチェックを外すと
他のプレイリストに入ってる同じ曲の
全てのチェックも外れてしまいます
あるプレイリストの分だけ外しておきたいのですが
どうすればいいでしょう?
0384John Appleseed
2012/06/01(金) 12:28:45.23ID:zr3tgsQNそしてニコニコ動画から落とした動画が入れる事が出来ません(T_T)
どのようにしたら解消されますか?
誰か教えてください(T_T)
0385John Appleseed
2012/06/01(金) 12:31:29.11ID:9V+jMhTE(´;ω;`)
0386John Appleseed
2012/06/01(金) 16:56:28.02ID:PYQloyKt> windowsで前まで普通にできてたのですが
勘違いです
0387383
2012/06/01(金) 18:10:28.57ID:TmqpOVDR勘違いなんですか
で、どうすればできるのでしょう?
0388John Appleseed
2012/06/01(金) 18:54:10.77ID:PYQloyKt0389John Appleseed
2012/06/01(金) 19:21:12.89ID:fnwYw1oo全曲入っているものの今までアーティスト欄に表示されてたアーティストやアートワークなどtouch内で表示されません
改善策はありますか?
0390John Appleseed
2012/06/02(土) 00:13:53.92ID:dlkTaG5z音楽を同期するにチェックしてる?
0391John Appleseed
2012/06/02(土) 06:24:47.87ID:J0I1obh40392John Appleseed
2012/06/02(土) 07:21:04.48ID:zB+0AiqgビットレートではCDの圧勝です
0393John Appleseed
2012/06/02(土) 15:27:29.19ID:J0I1obh40394John Appleseed
2012/06/02(土) 20:59:31.95ID:Sr+S7kQg0395John Appleseed
2012/06/02(土) 22:07:45.30ID:dlkTaG5z買ったCDを圧縮して聞くのなら、ダウンロードの方がいいとおもふ
0396John Appleseed
2012/06/03(日) 00:16:27.58ID:AX6QAKUFiTunesの方で今まで使用していたiPodの情報や
認証などを削除する機能ってありますか?
0397John Appleseed
2012/06/03(日) 02:21:36.50ID:tbDRy2uX工場出荷時に戻す
あとは検索すればまあ分かると思う
0398John Appleseed
2012/06/03(日) 14:17:27.53ID:tQ9bG7bT0399John Appleseed
2012/06/04(月) 01:08:36.36ID:RoV2jwCB以前のPCが使えなくなったため新PCに新しくiTunesを入れました
楽曲データは旧PCが壊れる前に外付けHDDに保存
前使っていたiTunes(10.1.1.4)はPC本体に入れてましたのでもうありません
新しくインストールしたiTunes(10.6.1.7)で同期を行うとiPodの中身が消えてしまいますので認証が行えません
楽曲は外付けにあるのでイチから入れなおせば無事ですしソフトを使ってiPodから抽出する方法もありますが
いずれにしてもマイリストやレート・再生回数は消去されてしまいます
実はiTunes(10.1.1.4)もバックアップを取っていたんですが不完全らしく起動できません(アンインストールしろとエラーが出ます)
CD Configurationやgnsdk_dsp.dllといったファイルがあるのは分かりますが
この中にマイリストのデータが入ってるかなどはサッパリです
そこで質問です
iPodのマイリストなどを残したままiTunesと同期する方法
あるいは古いiTunesを起動させる方法はありませんか?
0400John Appleseed
2012/06/04(月) 09:02:21.95ID:fythI2m2本当に困ってます(T_T)
0401John Appleseed
2012/06/04(月) 12:52:48.20ID:NqvrTo450402John Appleseed
2012/06/04(月) 13:57:00.68ID:X9+fNa7s>>384の意味がいまいちわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています