トップページapple2
539コメント165KB

おまいらwindows派?それともmac派?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed2011/01/22(土) 20:22:04ID:rYxT4cHq
漏れはmacだね
0002John Appleseed2011/01/22(土) 20:25:15ID:CtIToDZa
ハードはマックがいい
OSはWin7がいい
0003John Appleseed2011/01/22(土) 20:27:51ID:zwnrcOmH
さすがにそれは無いな…
0004John Appleseed2011/01/22(土) 21:05:20ID:ejmJFEU7
xpのネットブック
vistaのデスクトップ
macはipad
携帯はandroid

見事にバラバラだな
0005John Appleseed2011/01/22(土) 22:22:22ID:srvABpm2
アップル板に来てまで・・・
0006John Appleseed2011/01/22(土) 23:30:32ID:cWRp3GT3
氏ねよクソマカーw
0007John Appleseed2011/01/22(土) 23:32:45ID:WxN8bbnw
winだろ
mac対応ソフト少なすぎワロタwww
0008John Appleseed2011/01/23(日) 00:28:51ID:VCEcR8yk
4だけど、でも正直次買うならmacでもいいかなと思ってしまう
なんつーか、大学入った頃は強制的にwindowsにさせられたけど、
もうすぐ卒業ってこと考えると、別にwindowsに固執する理由も
あまり見当たらないんだよね
むしろipodやipad使ってるから、そっちの方がいいんじゃねぇかっていう
0009John Appleseed2011/01/23(日) 01:56:08ID:kOlBpx/+
窓じゃないとソフトとかの汎用性がないからな仕方ない
0010John Appleseed2011/01/23(日) 02:09:43ID:HYZKOUlD
>>4
>macはipad
ってさすがドサ
0011John Appleseed2011/01/23(日) 11:27:12ID:XzVhV27c
なんでこの板にこんなスレを立てるかね?
0012John Appleseed2011/01/27(木) 11:48:10ID:QOrykCwZ
Mac高杉
デザイン代(キリッ じゃねーよ
スペックに見合った安いのつくれよ
0013John Appleseed2011/01/29(土) 22:48:29ID:px35tYLG
Macが高いって、どんだけ貧乏なんだよ?
0014John Appleseed2011/01/30(日) 16:40:42ID:/cZ+xzr4
日本のWindows機はダサい、本当に「海岸を埋め尽くす魚の死骸」だわwww

NECとか富士通とかプラスチック感丸出しwwwwww
0015John Appleseed2011/01/30(日) 21:39:39ID:dm0xXuZe
くだらない事書くなよ。
0016名無し2011/01/30(日) 22:16:35ID:bIeLaiLH
Macだな
0017John Appleseed2011/01/30(日) 23:37:41ID:sIdPktnF
winだな。
しかし、macのデザインは好きだ。
0018John Appleseed2011/02/01(火) 21:56:36ID:12n9iaVp
Macのデスクトップはダサイね
0019John Appleseed2011/02/02(水) 01:57:49ID:Bvs3tM+d
Mac book pro にブートキャンプでwin入れるでFAだろ
ハードウェアは好きだがMacというブランドは宗教じみてて嫌い
0020John Appleseed2011/02/02(水) 11:15:35ID:m5plCUTW
なんでも宗教にしちゃう>>19こわい
0021John Appleseed2011/02/02(水) 20:32:54ID:C/yP1ZrS
むしろ宗教じみてないMacなんてMacじゃないw
0022John Appleseed2011/02/02(水) 22:45:25ID:bVzgwwpa
くだらない。
0023John Appleseed2011/02/03(木) 06:57:33ID:WZdKu9N0
Mac好きな人はMacが好きだけど、
Mac嫌いな人ってWindowsが好きなの???
好きだとしたらどこが好きなの?
0024John Appleseed2011/02/03(木) 07:01:03ID:WZdKu9N0
因みにMacはソフト少な過ぎって言う人、一体PCで何をしてるの?
そして何のソフトを使ってるの?
って言うかMac使った事あるの?
Macportsとか知ってて言ってるの?

0025John Appleseed2011/02/03(木) 09:59:08ID:JSBeXB3n
どーせエロゲだってばw >少な過ぎって言う人
0026John Appleseed2011/02/03(木) 22:08:58ID:bcA9rPm6
iMacに惹かれて暫くはマカーだったけど、あまりにも対応ソフトが少なすぎてすぐ見切ったわ
OS9のインターフェイスがシンプルだけどセンス良かったな
ウィンは好きでも嫌いでもない。惹かれる要素はシェアのみ
トロンOSが潰されなかったら勢力図も変わってたんだろうなあ
0027John Appleseed2011/02/03(木) 22:16:48ID:WZdKu9N0
>>26
そうなんだー。
そういう場合もあるよね。
で、因みに何のソフトでどう言う事がしたかったの?
0028John Appleseed2011/02/03(木) 22:23:59ID:p6pUjWJB
相手にするなよ。無駄だから。
0029John Appleseed2011/02/04(金) 03:45:54ID:Ef9f458F
>>25
バーチャルバレリーがある! って一時期流行した
0030John Appleseed2011/02/04(金) 07:04:58ID:vCPFoEcz
>>27
エロゲ
0031John Appleseed2011/02/04(金) 21:06:37ID:BsI1Z+/y
Mac
長年Windowsユーザーだった友人が最近iMacを購入して
iTunesの軽さと快適さに惚れ惚れして自慢して来るよ。
対応ソフトが少ないなんてのは、10年前の話。
0032John Appleseed2011/02/05(土) 01:17:43ID:a1PIB+oI
一般人レベルでWindowsに出来てMacに出来ないことなんかねぇよw
0033John Appleseed2011/02/05(土) 02:07:26ID:F4ESG1qL
生粋のMac信者の俺から言わせてもらえば、一般人で困るのは正直テレビとゲーム位だわな。
ゲームはまぁさて置き、地デジに関してはクソ規格でがんじがらめにしてる日本に腹が立つわ。
0034John Appleseed2011/02/05(土) 05:04:01ID:sv27JfkY
>>33
人語でおk
0035John Appleseed2011/02/05(土) 05:26:33ID:F4ESG1qL
>>34
ごめん。
どこがわからんかった?
0036John Appleseed2011/02/05(土) 05:54:39ID:sv27JfkY
一行目と二行目の関連性
地デジはmacとか関係ないだろ?
0037John Appleseed2011/02/05(土) 07:01:44ID:F4ESG1qL
ふむ。
俺としては、Windowsに出来てMacでできない事の代表格としてゲームとテレビ録画があって、
その中でもテレビはMacのハードウェアが地デジの著作権保護規格に対応して無いのも原因っちゃ原因だなと思ったんだが、
ここまで考えて意味不明な独自規格を作った奴らに腹が立ったと言う話。
ごめん、まだわからんかな?
0038John Appleseed2011/02/05(土) 16:11:19ID:I3H6QQCr
ゲーム、CAD、3DCG、ビデオキャプチャー・TV録画、
カジュアルエンコーディング、エミュ、P2P
Macの苦手分野はこんなところか。ろくでもない用途が多いな。

>>37
話がくどいと言われたり、会話の途中でよく相手に話遮られたりすることないか?
0039John Appleseed2011/02/05(土) 16:25:21ID:Cw4ZPl32
>>38
ごめん、たまに言われるよ。
今後気をつけて見るわ。
0040John Appleseed2011/02/05(土) 17:00:44ID:MfWtNcwl
WindowsもMacどっちも使う
WinにはWinなりのいいところがあるし
MacにはMacなりのいいこところがある
する作業に適しているOSを使い分けている

インターネットブラウズはMac フォントがきれいだし、見やすい
0041John Appleseed2011/02/05(土) 18:49:41ID:sv27JfkY
>>37
そう言う事か
TVはTVでしかみないから、理解出来なかった
0042John Appleseed2011/02/05(土) 21:41:19ID:5GdlNUVv
>>41
うん。
スレ違いだけど、面白いと思った番組を遠方の彼女や友人にも渡せたらなぁって思うよ。
みんなが録画機器を持ってるわけじゃ無いけど、みんなパソコンは持ってるし。
0043John Appleseed2011/02/07(月) 01:51:14ID:smPN8jnD
Mac買ってから、>>38以外の用途には全てMac使うようになった。
(CAD、エミュ、P2Pはやらないが)
ウェブサイト閲覧やメールはMacのフォントが綺麗過ぎてWinに戻る気起こらないけど、
動画のエンコードだけはやっぱりWindowsの方が便利だ。
Macはカジュアルエンコードレベルのコーデック、全然いいの無いね。
0044John Appleseed2011/02/07(月) 07:17:43ID:W08Q3cI6
専門外だけど、MacってCAD使えないんだ?!
0045John Appleseed2011/02/07(月) 08:06:11ID:uuFF5hwd
できるよ。
0046John Appleseed2011/02/08(火) 14:29:52ID:ZZIuq41x
ココでBootcampっていうと違反?
0047John Appleseed2011/02/08(火) 19:13:57ID:wfduj+qu
べつに。
何故違反だと?
0048John Appleseed2011/02/08(火) 19:30:17ID:DiqyLald
違反って言うか、みんな知ってるし。
0049フェラ建築士2011/02/08(火) 20:20:01ID:zxkdtHBK
>>44
主立ったところだとVectorworks位しかない(昔のMiniCad)。
だが、最近AutoCadが18年ぶりにMac版を出した。
Jw_cadはBootcampで動かせばいいので何も困らない。
0050John Appleseed2011/02/08(火) 23:17:14ID:w+dc58gX
って言うかさ、ブートキャンプでできない事で普通のWindowsならできる事はあるの?
0051John Appleseed2011/02/09(水) 13:37:30ID:PC3VUwwg
個人的には、ストリーミング放送でDRMが、win版メディアプレイヤーしか対応してないのがあるのが、
ちょっとやっかい。
ブートキャンプでリブートがめんどいのでVM環境入れるか思案中。
0052John Appleseed2011/02/09(水) 14:20:49ID:G2QmXzuz
Macは使ったことが無いから、一度は使ってみたいなぁ。
0053John Appleseed2011/02/12(土) 11:55:42ID:2LS346jJ
windowsウイルス多すぎでみんな使ってるからダサイwww
だから俺はMacで
0054John Appleseed2011/02/14(月) 19:36:07ID:QejOp/uL
センス無い奴にMac使って欲しく無い
シェア増え過ぎてウィルス増えてもいやだ

安いからWinも買おうとしたけど、生理的に無理だわ
0055John Appleseed2011/02/14(月) 21:04:54ID:aekyJ4SY
Windowsは虚弱体質
0056あぼーんNGNG
あぼーん
0057John Appleseed2011/02/24(木) 12:27:26.32ID:KtijMiZZ
基本Mac派 でもWinも持っている
Winはネットゲームをやりたくて買って結構古いかな

現状Macで一番困っていることは古いのが捨てられない・・・
0058John Appleseed2011/02/26(土) 10:56:22.78ID:Mx97l7NT
正直今はどっちでもいいし、どっちもいい
0059John Appleseed2011/02/26(土) 14:30:52.18ID:jCZfOqW5
「WindowsはMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。

さて、そんなアップルも本当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。
マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、
実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。

そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。
実はこれも元になったものがあったようです。パクりというと聞こえは悪いですが、
良いデザイン、素晴らしいデザインの原点を探るのもおもしろいでしょう。
そして、ちょっと意外なのが、その元ネタがあの髭剃りのブラウンなんです。

apple信者 涙目(死語w)のソース(日本語)
http://labaq.com/archives/50895872.html


あと、MacってテレビのTS抜き出来るのか?出来ないなら情弱ツール認定だわ。
出来るのなら俺が認定だなw 教えて偉い人
0060John Appleseed2011/02/26(土) 14:32:41.12ID:jCZfOqW5
Bootcampは結局Windowsであって
Bootcamp(Windows)で出来るというのは逃げ道でしかない
0061John Appleseed2011/02/26(土) 14:38:54.29ID:Ru59WiZB
場合に応じて使うOSを選択するのは逃げでも何でも無いし、一台のマシンで切り替えて使えれば便利なのは自明。
0062John Appleseed2011/02/26(土) 14:39:20.04ID:jCZfOqW5
あ、すんまそん
>>37を読んでTS抜きは出来ないと分かった。
0063John Appleseed2011/02/26(土) 14:40:50.64ID:jCZfOqW5
>>61
結局それはWindowsに出来てMacには出来ないって事だよね。
0064John Appleseed2011/02/26(土) 15:48:21.15ID:Ru59WiZB
そういう事は、コンピュータを使う時間全体で考えると稀だし、そういう事がある事を差し引いてもMacの方が良いと思う人間がMacを選んでるんだが、なにか文句でもあるのか?
0065John Appleseed2011/02/26(土) 23:52:16.34ID:poz9eXdS
>>59
テレビみたいならテレビ買えよ貧乏人
0066John Appleseed2011/02/27(日) 03:41:31.81ID:vGpyHgPF
Winマシーン3台でMacは今現在1台しか持ってないけど、Mac派

Winは自作が楽しめるから好きだけど、既製品で売られてる商品の中では、
Appleのノートの完成度は、あまたのWin機を全く寄せ付けない完成度だとおもう

機体とOSの両方を自社で開発してるからか、半端じゃなく調和がとれてる
0067John Appleseed2011/02/27(日) 14:18:48.83ID:pryb0GkY
TS抜きがセールスポイントですか…
著作権の締め付けが増すだけのイタチごっこで何の利点も無いよ
0068John Appleseed2011/02/28(月) 21:05:11.18ID:+XbOs8N4
ビル・ゲイツも一時期Mac使ってたよな…
それだけwinもMacから取り入れてるとこはあるんだよ
ちなみに俺はMacね
0069John Appleseed2011/02/28(月) 21:40:04.17ID:kX2pCn6z
Winの方が色々と使えるけどMacの方が動かすと楽しい。
Mac派になりかけてるかw
0070John Appleseed2011/02/28(月) 21:53:49.50ID:q68/wvsT
全角使うの止めてからまたおいで
0071John Appleseed2011/02/28(月) 22:29:17.71ID:kX2pCn6z
>>70
アフォか♪
0072John Appleseed2011/03/01(火) 00:11:12.21ID:C8n952f+
mac派だか親の意向でWin使用なんだがどうすればいいんだ
0073John Appleseed2011/03/01(火) 00:34:36.44ID:Bo6+rjMs
今時のMacならバイトでも充分に買える金額じゃないか
0074John Appleseed2011/03/01(火) 15:22:32.03ID:q5/D3G/0
今はWindowsだけど、Mac可愛いから心はMac派
11インチのするかディスクトップにするか迷う。
0075John Appleseed2011/03/03(木) 02:12:16.61ID:52MozFX8
仕事がDTPだから会社はMac。家でもMac。初めて買ったパソコンもMac。
歴代ずっとMac。
そしてWindows使ったことない。
このままでいいのか、この先ちょっと不安だ。
0076John Appleseed2011/03/03(木) 23:35:19.38ID:lY/6Vgxi
それは痛いな
windowsも完璧に使いこなした上でのmac移行が真人間
mac使えなくてもどーでもいいが、windows使えないのは社会的池沼
0077John Appleseed2011/03/04(金) 00:29:49.00ID:iKW9V4IQ
まぁMacを使ってれば、単純な操作を組み合わせて、「こうすればこうなるだろうな。」と、演繹的に考えて色々な操作に発展させる経験をしているから、Windowsを使っても大丈夫だよ。
自分で色々試して、ちゃんと操作を覚えられる。
ただ、その過程で、Windowsのあまりの行き当たりバッタリさに愕然とする。

逆に、Windowsばかり長年使っていた一山がMacを使うと、専らWindowsで覚えた使い方ばかりをして、なかなか発展的な使い方に踏み出す事ができない。

この違いは大きい。
0078John Appleseed2011/03/04(金) 02:18:03.14ID:ljZC9XML
XPから7へでさえ文句ばかりなのは覚えた操作しか出来ないって事だもんねぇ…
0079John Appleseed2011/03/04(金) 14:13:31.55ID:c0kVGNdV
ていうかMac派は何が良くてMac派なの?
0080John Appleseed2011/03/04(金) 17:17:32.99ID:DYxW4kYq
>>79
中学の頃にパソコンに興味持った時に雑誌で見たMacに一目惚れして以来
メイン機はずっとMacで俺個人として最初にボディデザインだったかな
次にGUI、当時はWinなんてなかったし視覚で判断して操作できるってのは衝撃的だったよ

一時期ネットゲームをやってみたくてWin機も買ったけど
もともと主要目的がドロー系だったし未だに操作感やアイデアの面ではMacの方が使いやすいかな

ただデザインから入っちゃった人の中には古くなったMacを捨てられずにいる人多いかも
かく言う俺も部屋に9台のMacが鎮座している・・・
0081John Appleseed2011/03/04(金) 17:44:12.25ID:zIhj5Fz4
>>79
吊しの状態でまともな文字表示できるOSが他に無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています