井町裕子が【行政処分】インフォスタイルの詐欺商法を斬る!(インフォスタイルの詐欺マニュアルは法律で返金されます)

田中克典34歳。大阪府和泉市出身。大阪電気通信大学卒。いじめられっ子だった大人しい子供が、
組織的詐欺のみならず、略取誘拐までも企てるヤクザ体質の経営者へ。
田中克典が経営する表向きの会社はシステム開発等を行う株式会社シグマスクエアー(Sigmasquare)及び株式会社Netrip(ネトリプ)。
しかし、裏の顔は全国の消費生活センターや国民生活センターに被害相談が殺到する株式会社インフォスタイル、株式会社インフォスタイルジャパン
(InfoStyle)など情報商材詐欺の総本山だ。東京都から行政処分も受けた。組織詐欺及び民事係争相手の拉致の謀議に加わったのは、田中克典の下、
萬田秀則、山地義昌、倉本光平(自称元行政書士)、箕浦健一の5名。すでに大阪府警と警視庁が事情聴取をはじめた。その他の関連会社は株式会社副業
出版/株式会社レガリス等多数。
●大阪市西区新町2ー4ー2 なにわ筋SIAビル3階 ●大阪市西区新町1丁目32番11号 なにわ筋ファーストビル5F

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 インフォスタイルの詐欺情報販売で被害に遭われた方は、国民生活センター
(03-3446-0999)又はお近くの警察署へ通報してください。
消費者契約法に基づき、購入後でも解約・返金請求が認められます。
 クレジットカードの引落しを止めたり、インフォスタイルの上位に位置する
 決済代行業者から返金を直接受けることも出来ます。正しい手順で7割は
 解約・返金が可能ですので、諦めないで返金を請求して下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【インフォスタイル情報商材被害者 返金請求成功参考リンク集】

◆東京都によるインフォスタイル関連行政処分
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/09/20k92200.htm
◆専門弁護士による情報商材詐欺の実態と民事・刑事の法的解説
http://itbiz-j.com/lawyer/
◆情報商材詐欺 新聞報道(過去3年)
http://itbiz-j.com/newspaper/
◆情報商材による被害 インターネット詐欺対策集
http://www.ecnetwork.jp/sagi/trouble07.html
◆情報商材詐欺 国民生活センターが再三注意喚起
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100317_2.html
◆情報商材被害対策総合ガイド
http://itbiz-j.com/stop/