トップページanime2
1002コメント354KB

戦姫絶唱シンフォギア XV は構成の迷走ダイジェストエンド Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ)2019/10/01(火) 09:43:58.74p
!extend:none:vvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

        キミ
繋ぐこの手にはー神を殺す力がある。

======================重要事項======================
【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)へ
法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題やURL貼りは禁止
次スレは>>950が宣言してから立てる事(無理ならば代役を指名してください)
流れが早い時は>>900に近い人が宣言してから次スレを立ててください
===================================================
♯放送/配信情報
公式YouTubeチャンネルで期間限定配信中
戦姫絶唱シンフォギアYouTube Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCSECkCuFpjNrO9CQ-uvQqcg

◆関連サイト
TVアニメ公式HP(5期):http://www.symphogear-xv.com/
TVアニメ公式HP(4期):http://www.symphogear-axz.com
WEBラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/symphogear-axz/detail
(毎月2回 金曜 18:00更新)
まとめWiki:http://www18.atwiki.jp/symphogear/
公式Twitter:http://twitter.com/SYMPHOGEAR
-
※前スレ

戦姫絶唱シンフォギア XV はクソの集大成 Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569157741/VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※即死したPart3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1569855194/
VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 13:34:47.650
戦場で敵と手を繋ごうとするのもエゴなら
それを貫かずにアダムぶん殴るのもエゴでしかないし
むしろエゴじゃない行動って何があった?
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 13:57:12.850
無印だけは細かいとこで描写丁寧だったのと響本人が力に困惑しながらだったからエゴの塊を自覚しながら完全に開き直ってる今よりは多少ましだったような
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 14:44:10.440
4期のアダムに大して一切対話姿勢なかったのはマジで失敗だったと思う
フィーネなんてクリスも2課も裏切って高笑いで奏や響を実験台にした話してても助けてもらえるし
ガリィとか目の前で一般人死屍累々で友達もろとも襲われそうだったのに対話ムーブかましてもらえるのに
アダムはいきなり人でなしには分らないで殺しておいてその後の怪物神様とはまた対話するよって何
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2019/10/05(土) 14:52:46.24d
一期はマシというか基本的に周りを不愉快な気持ちにさせる性格は変わらないが周りがちゃんと不愉快だというリアクションを返してたから成立してたな
二期後半ぐらいから全員で称えだしてから気持ち悪さは加速した
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 15:15:11.140
女は10人以上殺した連続殺人犯でも擁護して、男は女が犯人だった場合の犯罪被害者でも糾弾する過激派フェミニストみたいなもんかな
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 15:17:05.670
振り返ったら、2〜5期は見事に蛇足としか言えんな
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 15:23:42.370
2期はあんま好きじゃないけど1期のボーナストラックって意味であってもいいかな
3,4は別にいらんな
5に至っては存在することがシリーズにとってのマイナス
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 17:43:21.760
錬金術全部いらんわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 17:51:16.910
このスレでも散々言われてるけど
シリーズ進む毎に右肩下りでより酷くなっていった
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 18:42:59.970
金子に誰が何といおうが完結させるって鋼の意思があるっぽいのがいろんな人間のインタビューから伝わってくるのだけは評価するぞ
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 18:48:06.420
2期 FIS組が2期限りの敵だったらよかったのに続投して頭数増えすぎた根源+尺喰い虫ウェル導入(前同2期限りならよかったのにね)
3期 戦犯イグナイト導入で歌が汚くなった+当番回導入で話が進まなくなった
4期 ガングニールに神殺し導入で重要性が過剰にアップ+(3期で一時戦えない話まで作っといたのに)響が対話キャラかなぐり捨てて「人間じゃない罪」でアダムぶっ殺した
+既に人間以外の対話対象(カストディアン/アヌンナキ)が明示されてるのに人間以外との対話がありえないという行為を行った
5期 話が足踏みしまくりでロクに進まないのがより顕著になった+進んだ先の話も扱ってるものは凄い重いものはずなのにクッソ軽く済ませた+今までの劣化コピーシーンだらけだった
+完結編の癖してこの期で導入したものすら扱いきれないまま無理矢理終わった(事にした)
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 18:53:41.060
4期5期を合わせて分割2クールでやるわけにはいかなかったのかね
無論ノブレは首で、ジジイはアダムと裏でこそこそやってりゃいい
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 19:10:43.500
>>349
合わせるなら「人になれなかったアダムと人ではなくなってしまったノーブルレッド」で絡みが欲しい気もするけど
どうせ扱いきれないからノブレ抜き+局長は種族:人間のただ「神の力が欲しい」だけの小物にでもした方が話も纏まりそう
(アダムと三幹部でAXZっぽい事やって失敗→辛くも生き延びたアダムがジジイと結託して神の力を得ようとする→XVっぽい話に突入 みたいな)
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 19:18:37.480
尺の都合もあるとはいえアダムと一切対話拒否ったのはなあ。人間でないってんなら上で言われてるガリィもキャロルもそうだし。まあ人でなし(人外)でなく外道ってことなんだろうけど。
後リストラなら爺こそリストラして神の力の顕現企むノブレでもよかったのでは。
そしたら風鳴家のゴタゴタもカット出来る
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 19:35:22.100
風鳴家のゴタゴタなにも回収されてないもんな
爺だっていなくても成立するし、息子の妻寝取って産ませた設定もなくていい
翼の父親と不仲設定も1話で仲直りできるレベルなら正直いらないし
ほとんど無くて成立する
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 19:40:21.000
でも金子がずっと温めてた大ネタだぞジジイ
書いてる奴が熱を入れれば入れるほど面白くなるとは限らない典型だな
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 19:41:09.530
叫びを含ませるのは歌声が汚くなるのに加えて暴力や敵意といった感じも増してしまう
それなのに良い奴ぶろうとしてる響に対して特に不快感や嫌悪感も募っていくんだよ
そうやって暴力的にボスをぶっ倒した後にユグドラシルをどうにかする為に皆で穏やかに合唱したりしても遅いというか逆効果
相手をテーブルに着かせる為には武力も必要かもしれんけど感情的に殴りかかってくる奴と話し合いたくなるもんかね
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 19:43:11.290
5期からだと翼周りはもう父親と和解してるから焼き直しやる必要無いし爺を出すにしても刻印絡みはやる必要無かった。それにノブレにしても強さはともかく稀血設定は別にいらんかったよな。単に爺と互いに利用しあってる関係にするなり爺リストラしてノブレが人に戻る為に神の顕現企むで話は成立する
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 19:46:03.140
稀血設定は利用される可哀相なノブレ()の為に必要だったから…
ぶっちゃけた話3話とかまるまるいらんよな
腕輪も米国に持っていかれる必要ないし
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2019/10/05(土) 19:46:56.17a
重傷負ってるけどみんなを守ろうと気力だけで必死に闘ってるとか、気持ちが昂り過ぎたとか
ここぞというときにだけ叫ぶように歌って、歌としては汚くなるけど熱い想いが乗ってますよならともかく
殆どがなるようになったの本当酷い
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 19:47:14.770
稀血設定なければいつ裏切るかもわからない駒として切り捨てもありだけれど
稀血必要な以上まず裏切れない駒をわけわからんタイミングで切り捨て
結果が刻印無効と神解放という糞無能爺が完成してしまった
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 19:47:58.350
>>351
外道判定にしても「外道なら殺してもいい」ってやったら、ウェルと同じ「都合の悪い相手を殺して・都合のいいのだけを生かす」ラストアクションヒーロー様(なりたくなかったのでは?)になっちゃう訳で
元々人間至上主義者だったのか・キャラが何の描写もなくブレたかの二択でアダム殺害はどう転んでもどうしようもない感覚

>>355
稀血設定を入れる事で「他に手が無いから悪事に加担するしかない」って事なんだろうけどそこ回収しないまま死なせたからなぁ……
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 19:49:19.500
>>358
それだよなあ。そもそも戦っても爺のが強いんだし。死んでると思ってて刻印起動!とかアホかよ。死んだら刻印消える可能性考えるだろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 19:51:23.650
>>359
擁護解説で悲惨な過去とか響の好きなサンジェルマンさん()達の被害者なこととか響が知らないままなんだよなあ。
翼周りカットしてそれ書けよ。曲がりなりにも今期の敵だぞ。なんの為に出したんだよって感じだった。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 19:52:40.410
本スレ民ですらなんであそこまで好きなのかよくわからないとか言われるしな響のサンジェルマン好き
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 19:56:36.030
あの中学時代に支配に抗うサンジェルマンみたいな人がいたら違ってたかもしれない
とかわけわからん理由だったっけ?
入れ込む理由がわかりやすかったらサンジェルマンを利用したアダム許せんとかいう
自己中理由で問答無用ぶっ殺しも納得できなくもなかったんだが
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 19:58:09.130
作中でバラルの呪詛を解くと世界から支配がなくなる根拠がなにひとつ示されていないし
実際フィーネやシェムハが呪詛なくして支配する気だったから
サンジェルマンはただ都合のいい妄想で人殺してる変な宗教はまっちゃった凶信者みたいなもんだけど
たぶん響さんは宗教テロするような人たちの志も尊重してくれるんだろうなあ
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 20:19:21.430
自分が妾の娘で捨てられた愛人な母親が衰弱しているから父親に助けを求めたら拒絶されたから人々を支配から解き放つに繋がるのもよくわからんのだよな、支配階級に振り回される人生だったとしても其処に繋がるまでがピンとこないから変な宗教みたくなる
後は譲れない部分があって正面からぶつかる事も無く言葉だけで終生わかり合えぬ敵同士とか言いながらサンジェルマンから響への肩入れも理由がよくわからないから言葉が軽い軽い
理想はあるが平行線でわかり合えぬと言い張るなら四期で雑に切らずにライブ襲撃とかアイツらにやらせたら良かったんだよね
それでわかり合えますか?って難しいテーマと、あの時しっかり倒していればという後悔を主人公様に突き付ける事になるが
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 20:31:55.650
>>349
破壊神ヒビキとか見るに明らかに尺あまって持て余してたよね、4期。
4期の13話までを12話で終わらせて、XVの1話を13話に前倒しで入れればよかったのに。
どうせ「続く!」で終わらせるんだからこっちの方がいいクリフハンガーになったでしょ?XVの尺も1話分浮くし。
しかしXVのスタッフではせっかく浮いた尺もムダなことに使った気がしないでもない…
そして結局押して押してダイジェストエンドの申し訳程度のエピローグか…
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 20:33:09.880
アダムのキャラ設定が失敗よな、ラスト通して見返すと真っ当というか、アダムが人類支配した所で何するの?って
結社のサンジェルマン達があからさまに小馬鹿にしてたのを普通にスルーというか許してたし
自分が発想出来ない仕様だから結社の連中に研究させてたって設定から個を奪うこともないだろう
サンジェルマン達のバラル云々を焚き付ける描写もなく無害な存在に見えてしまう、あからさまに馬鹿にして焚き付けるシーンでもあればね
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 20:42:39.870
取り巻き二人の態度の悪さも含めてアダムよりサンジェルマン達のが性悪に見えるからな
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 20:47:32.920
行き場のない身の上でもないし別に敬愛する恩人でもないどころか
明らかにアダムを人でなしの無能と認識していて裏切られるまで何も疑わない悲しい脳味噌ジェルマン
まだ利用し合ってるうちが華といつか切られる可能性考慮してたヴァネッサのが賢いわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 20:52:06.930
アダムの人格をマイナス認識してたのに無能だから何もできないだろって舐めきってたんだな
それに裏切られるって超絶お馬鹿
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 21:21:24.490
>>367
バラルの呪詛は解かないけど神の支配からは脱却させてくれる(+脱却後に来る神との戦いにも備えてくれる)し
「何万人も犠牲にした上で最後にもう3人犠牲にするのが自分達というだけで目的をを捨てた」
と考えると結果的には身内やわが身の可愛さに変節しただけになってるよな、と
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 21:36:44.090
敵の造形として
一期は内部に潜んでた人知を超えた存在
二期は未曾有の災害に対して急造でリアクションを起こした存在(色々言いたい事はあるが大のために小を殺すと決めても根が災害から人類を救いたい人なら直面したら迷うという構図自体は中々見事だと思う、続編含めて話的に生かしきれたとは言いがたいが)
三期は基地外
意図的に避けてただろうに何故に四期まで来て理想の為に周りを殺すみたいな使い古されてカビの生えたような設定にしただろうな?
しかもアホ
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 21:59:47.890
スタンドサンジェルマンがノブレぶん殴り出した時点で
これはもうあかんわと目が覚めた奴も多かったろう
ノブレの不幸の根源であるお前が問答無用でそれかよと
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 22:10:02.460
今最終回見たけどエフェクトが派手なだけで絵面がワンパターンで飽きるし、パクリ技ばっかりで萎える。
敵も味方もグチグチどうでもいい事しゃべってテンポ悪いし話に説得力もない。
冷静に考えると、今作では響は敵と戦ってるだけで話的には空気だった気がする
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 22:17:24.310
響って人間というよりは音の出る武器みたいな扱いだからな
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 22:26:24.850
翼と未来通じて戦う力だけがすべてじゃないって今までのシリーズで強調されてきたのに結局戦闘員としての価値しか認められなかったエンドだからな
空気だったクリスときりしらも言わずもがな
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 22:33:53.100
依存対象が生死・居場所不明から居場所は判明、に変わった時点で謹慎も何もかも「知るもんか」で突撃しそうなキャラだった気がするけど、実際にやってたのは父親との団欒だし
敵対する事になったのに「殺してしまうかも」とか事前に逡巡する事なく何とかなるさ、と無策で戦ったり神殺しハンドで掴んだりするし
「仲良くしたい」と言いつつも敵対してる相手の事情について稀血狙ってる≒稀血が必要なのが分かってるのに戦わなくても済む状態にする為の試行錯誤の一つもないし

何か無理な理由があった訳でもないのに突っ走るとか準備するとか行動する素振りがないから
言ってる事に対してやる気が全然見えなくてもう口先だけなんだなぁって
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 22:34:04.290
兵器扱いは可哀想ではあるが何の苦労もなく戦うのに特別な力は必要無いと言いながらずっと特別な力振るったり、特別な力が無くても戦えるんだと言いながらやはり簡単に特別な力手に入れたりは中々に舐めた仕様な気がするな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 22:41:25.930
最終話見た、クソ過ぎてどこがクソだったか纏められないほどクソだった…
こんなん作るなら一期で終わったけば良かったのに
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 22:43:07.940
>>377
迷い無き拳には重さなど宿らない←要するにめっさ軽い拳なんだな
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 23:13:54.440
>>373
上松の話読んでもリアルライブ再現やるのが目的で殴る対象は誰でも良かった感あるな
お前ら自分たちで残党どんな設定にしてたか忘れてるんかよとツッコミ入れたくなったわ
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 23:22:04.610
私の想いが2000年の呪いよりもちっぽけだと誰が決めたとか何故こいつの想いだけが
哲学兵装なんて便利なもんを発現させたり上書いたりできるんだ?あんなにブレブレだったのに
世界を知りたいだの支配を解きたいだのが哲学兵装として発現しなかったのはこいつらの想いはその程度ってことか?
手を繋ぎたいという想いの力で発現したならアダム殺した時点で没収されろよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2019/10/05(土) 23:28:02.19d
>>382
何なんだろうね本当に。熱いセリフ言わせりゃいいってもんじゃないのにね
未来いなくなった後に親父とラーメン食ってた奴のセリフじゃねえよな。喪失へのカウントダウンの足元にも及ばない
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 23:28:58.380
>>381
それ以前にこのインタビューヤバくない?
上松がアニメのシナリオ作りたいから立ち上げたシリーズなのに、金子や現場からこういう発注があったから作りましたみたいな音楽制作頼まれた人みたいになってるぞ
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2019/10/05(土) 23:30:44.96d
>>384
えっそうなの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 23:33:36.010
>>382
バラルの呪詛解除で全人類が潜在的に繋がってる状態で全人類(?)の「未来(みく/みらい)を奪還したい」で塗り替えたらしいぞ
……そんなしょうもないダジャレで何とかなるとか都合のいい奇跡と何にも変わらないし
「奇跡が一生懸命の報酬」とかセルフパロだろうと言わせてる作品で戦闘でこそ頑張ってようと戦闘まで何にもしないでぼーっとしてるキャラがその一生懸命の報酬とやらを貰ってていいんですかね
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/05(土) 23:39:01.040
>>382
それな
響と対話しても「たとしても私はこうだから」で押し通してくるだけなんだよな
一時的にでもノブレに稀血を用意してくれてた爺とかノブレ以外も化け物にすればいいという具体案を出したシェムハとかの方がまだ話せてたんじゃないか
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/05(土) 23:41:37.830
生きるか死ぬかの瀬戸際で未来を奪還したいと世界中の人間が思うもんかね
どちらかというと響と繋がったことで強制的に全人類の思考を書き換えて
哲学上書き用の端末として使用しましたって言われたほうがしっくりくるわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/05(土) 23:48:05.620
>>373
あんときあれ?ってなったわ。そら本人が直接やった訳では無いにせよ最高幹部だぞ彼女等。もしかしてアダムがボスだからこいつら悪くないってなってないか公式は
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 00:00:13.740
>>385
何に対する疑問か微妙だが元々は上松がアニメやりたいから知り合いのライターな金子に協力求めたという経緯らしいぞ
誰に聞いても金子の名前しか出ないからわからないのも無理はないが
そもそもそうでも無きゃ10年前にそこそこ流行ったゲームのライターにそんな話来ないだろう
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2019/10/06(日) 00:02:06.26d
>>390
てっきり金子主導と思ってたけど、それだったら連名にはならんわな。豆知識をありがとうございます。よって上松も有罪
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 00:12:21.690
>>391
俺も庇いたい訳じゃないよ
ただもう興味を無くしてるのか他人事みたいだと思ったので
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 00:38:14.13d
>>392
同じく上松原作のうたプリでもキング側の内田弟ゴリでやる気なくしてたし水瀬ゴリのやり返しで蒼井ゴリ返しやって燃え尽きたんだろう
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 00:47:39.900
初期メンからして声優押しアニメなのは理解してるけどそんなにキングゴリひどいんか?
こっちは水樹うたプリは宮野売り作品だと思ってたが
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 01:00:13.470
今人気がある人で注目集めて売り出したい若い奴混ぜるというやり方はよくある事と言えばそれまでではあるが真偽はわからないな
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 01:02:07.500
あ、愛美...
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 01:03:15.46d
>>394
まあ自分は社員でも製作側でもないから憶測に過ぎないがな
まず水樹宮野といったキング声優アーありきの企画ってのが如実に語ってるだろう
上松もムラっ気がわかりやすい人だからバンドリとかもっと露骨だぞ
スレチ気味ですまん
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2019/10/06(日) 01:03:32.30a
ノブレも心まで怪物に云々言ってたけど
最初のライブ襲撃で自分たちの目的のために何の罪も関係もないパンピー殺しまくってる時点で
既にじゅーぶん心まで怪物だと思うんだけど制作陣はその辺どうなのかね?
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 01:12:34.090
エゴや悪意を人間らしい人間臭いと言う人はいるが、そんな物はないと否定できなくても受け入れたら色々終わりだと思う
綺麗すぎて不自然もあるけど清濁合わせて人間で濁だけ集めて人間の本質かのように語るのも不自然だわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 01:14:25.560
受け入れと居直りは紙一重だからな、都合よく切り離して良いことだけのように扱うことはできない
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 01:22:19.840
>>398
そもそも人間の枠から疎外されたくないなら普通人殺しまくれば忌避感持たれると
なぜ発想できないのか不思議でな
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2019/10/06(日) 01:42:00.43a
>>401
ほんそれ
人間は名有りの主要キャラだけでモブは舞台装置か大道具扱いで
人間じゃないのかと言いたくなる
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 01:43:31.210
翼関連の描写とか見ても作り手がマジもんのサイコパスとしか思えんからな
そんな奴らに人間性がどうたらなんて描けるわけなかったというね
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 01:44:07.860
かと言ってどうして人間らしく非道を犯すぐらいなら死を選ばなかった!ってのもなんか違うような
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 01:51:04.910
かといってあいつらの外道行為を肯定もできない
あいつらを叩くと生きる為しかたなかったとか言われても納得できん
じゃあ殺されたものは殺されてしかるべき存在だったのか?
こんな胸糞悪い設定の塊は生まれてきてしまったことが罪
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 01:51:20.620
本当にライブ襲撃ってなんの意味があったんだろう。ノブレが非難される理由のかなりの部分占めてるのにストーリー的には特に意味なかったという。寄り道のビンタ一発で解ける翼洗脳の為だけで。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 01:59:02.520
見てないけどビンタって聞くと
マクロスF最終回のランカとシェリル思い出す
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 02:04:01.550
そのくせ首謀者の訃堂はライブ襲撃の事で一切非難されないのがまた。ヤツヒロ死なせなくてもその事で訃堂を討つ(司令にトドメを止めさせてもいい)では駄目なのかよと。
なんで実行犯は非難されて死ぬのに首謀者は生きて牢獄なんてノブレが望んでも得られなかった待遇なんだよ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 02:06:21.170
>>384
何がどうヤバイのか言ってること意味不すぎ
上松が歌作るにはストーリーや装者の心境とか細かく金子から聞いて作ってるって雑誌インタビューでも明言されてる。ってことはある程度どこで流す歌か、どういった歌かってのも相談して決めてんだしここは譲れないってとこはリクエストくらいするでしょ
何で上松が立ち上げたシリーズだから、上松に金子達が歌のリクエストするのヤバイって発想になるんだよw
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2019/10/06(日) 02:20:50.72a
そういや歌で人は救えないの答え出たんだっけ?Gのappleの奇跡は破滅へのカウントダウンで
セレナのやらかしになったし、爺への答えも無いままだよね…
八パパはアーカーシャごと消し去ったし、救いってなに?7つの音階云々の事で答えたつもりなの?
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 02:21:59.190
熱血謳ってるのにキャラに血が通ってないレベルで冷血なアニメになっちまったな
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 02:28:34.370
答えが出たも何も装者が歌って絶唱もして世界救ってますやん...
放送終わってもう一週間経つのにまだアンチスレにいるような欠陥人間達ってやっぱ理解力無さすぎるわなあ
そりゃ理解できず原作のせいにしちゃうわw
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)2019/10/06(日) 02:47:34.45a
歌=暴力、暴力は世界を救う!って見方しか出来ないけどそれなら納得だな!爺正しかった
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 02:54:15.020
翼マリアがやってきた歌で人の心をつなげる意味での救うルートをブチ折ったうえで
歌を兵器化してぶん殴るルートだけ残すあたりやっぱすげーわ
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ)2019/10/06(日) 02:57:26.39M
>>1
いいスレタイだなぁ…(しみじみ)
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 02:57:39.410
>>398
稀血必要なくなってた後でてきてやったことが三下イキリムーブだから
アイツらの考えてる人間ってのは稀血って鎖に縛られず周りの迷惑なん考えずに好き勝手にやることなんだろう
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ)2019/10/06(日) 03:02:45.17M
こいつらオマージュを何だと思ってるんだ。
視聴者をバカにするのも大概にしろ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 03:44:02.380
萌えオタに媚び媚びな今のご時世じゃニコニコ動画を炎上させまくるような
クソヒロインなんてもう出せないんだろうな

マリアが優遇されて叩かれてるにしても炎上には程遠いし
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 06:30:43.850
>>404
それこそ思想を二極化させて煙に巻こうとしてるだけだからな
結社が存在し身動きが取れてないならまだしも結社が崩壊して時間に限りがあるが自由を手に入れた
ならばここから爺に付くまでの選択権は自分達にある、そこで目的と手段についてもう少し考えるべきだったのだろう
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 08:21:38.820
>>413
神殺しの性質があって・十分な出力を得られるのなら
歌抜きのファウストローブ想い出だの生命力だの燃やしててもいいし
反応兵器で当たり一帯ごと焼き払うのでもよかったよね
まあ一応シェムハが納得できる力を見せると同時に話もしなきゃいけないから反応兵器撃ち込みは条件が厳しいけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 08:27:33.530
>>419
自由を獲得した直後にジジイ襲来、権力と暴力の鞭に可能性という飴で従えたんじゃないのあれ?

というか結社で運用が捨て置かれた事を考えると錬金術方面でも血を何とかするのはだいぶ無理があるんだろうし
目先の命(稀血)に飛びつかない事には大した時間も残ってなさそうだけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 08:31:22.900
何度考えても爺さん宅に一本生えてきた時にへし折っておけばどうとでもなったようにしか見えない
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2019/10/06(日) 09:03:41.06d
うーん本スレでも言ってた人いたけどラストの未来って謎だなファウストローブなら聖詠いらないし、トリガーは何なんだろうって。
あとグレンラガンに似てるとか言ってるアホもいたな。グレンラガンの方が全然マシなのに
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 09:19:31.030
>>423
ローブの方はエネルギーの種類がそれなりに何でも動く、ってだけな気がする
ダウルダブラも歌(フォニックゲイン)でパワーアップした訳だし、起動時に錬金エネルギーで起動する替わりに聖詠のフォニックゲインでの起動をしただけじゃないの?
(いくらガバガバ作品と言ってもいきなり錬金術的な技術を未来が身につける理由もないし、ローブ本来の起動法での起動は無理臭い)

勢いが大事な作品という意味でグレンラガンの例えは間違ってないけど
それで急ブレーキに次ぐ急ブレーキで勢い殺して勢いが欠片も残らない構成してるってのが……
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 09:27:47.270
>>419
脱走した直後に出待ちされてたから拒否したらそのまま死んでたと思うよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 09:32:14.490
見てる分にはフォニックゲイン、想い出、錬金術、神の力って生成方法が違うだけの同じ物にしか見えないからな
そうなると犠牲だ礎だほざいてた奴とか護国爺さんとか神の力なら元に戻れる読みの怪物とか何が欲しかったのかわからなくなるが
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 09:35:09.830
>>425
爺が強いギャグは知らないのだし何で人間振り切る力も無いのに何で脱走したんですかね?爺さんと黒服振り切る力が無いなら普通に正規軍に投降すべきでは?
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)2019/10/06(日) 09:40:55.750
>>427
単に好機到来で脱走しただけだろうし当面の稀血用意してもらえるのになんであの場で即拒否る必要が?
多分あの場で言われたのは手駒になるなら稀血用意してやるよ程度だぞ
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)2019/10/06(日) 09:41:16.58d
>>424
グレンラガンは急展開からの邪魔するやつはぶっ壊す!スタイルだし変な寄り道しないから話の筋がわかりやすいしな。あっちの方がまだ最速で最短で一直線にしてるよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 09:44:17.100
>>428
一般社会の中で生きたい家出した人間がヤクザに子分になれば面倒見てやるから付いてこい言われてついて行くか?
ついて行く時点で一般社会との決別だぞ?目的と手段がかみ合ってない
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 09:45:12.500
最終決戦の歌舞伎やらクリスのやつ盛り上がりのシーンでやることじゃないよな
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 09:48:39.880
グレンラガンは最終的に規模が大きくなったにしても根本的に無法者に比べて体制側で政府の恩恵受けまくりなのも印象の違いだな
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)2019/10/06(日) 10:05:35.650
>>430
「家出した人間」だったらそこそこどこでも生きていけるけど
透析設備が無いと延命も厳しい上に稀血とかいう超絶希少アイテムが無いと死ぬノーブルレッドは
目の前の「悪人ではあっても稀血すら用意してくれるヤクザ」を捨ててまで
透析設備は手に入るかもしれないけど稀血が手に入るとも考え難い公的組織のところまで、そのヤクザを撒いて逃げる、ってのを選ぶのも無理があると思うけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 10:07:42.810
>>433
その時点で一般社会の中で生きるか生きないかの託なんだよ
おわかり?
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)2019/10/06(日) 10:13:19.48r
アルカノイズ持ってるはずの結社残党をそれなりに捕縛できるって政府の人ら凄いよな
ノイズいるから司令室で待機してるどっかの大人よりよほど優秀なのでは
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 10:22:47.23d
パクリ元見つけたっぽい・・・

◯ユグドラシルシステムの元ネタ?

「いらないわあなたの神システム(ユグドラシル)
はアディリアス様の物でしょ100%使いこなせないわ」
「しかし、まさか神気で神システムを作り上げるとはな」
「私の神意 神システム(ユグドラシル)
はこの世界の人を人質にしてるしね」
 真奈美の神意 神システム(ユグドラシル)
はすべての人の海馬に繋がっており、その人の脳を演算装置として使い世界を構築している。また魔法回路は人間のシナプスから作られておりすべての人間の魔法回路を直列でつなぐことにより初級魔法が世界を破壊するほどの威力を出すことも可能なのだ。


◯ミクと神を分離しようとしたキャロルの元ネタ?

だからガリウスが殺されてもアディリアス様の因子がまた散らばならないようにシステムを組んでほしいのだ。
 そして、できるならばガリウスの中のアディリアス様以外の因子をも分離してほしいと言う


小説家になろうに有った。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ)2019/10/06(日) 10:28:20.85d
ちなみに一つの作品
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW)2019/10/06(日) 10:28:36.350
二十年以上前のアニメで人類補完計画というものがあってだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています