トップページanime2
1002コメント499KB

ゴブリンスレイヤーはラノベの明日を奈落に落とす糞アニメ57.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 14:50:25.91ID:PbRGOoHY0
なろうよりはマシなのか、なろうと同等なのか、それとも実態はなろう未満なのか。
いろんな意味で他のラノベとは違う、リアルでハード(笑)な本格ダークファンタジー!(自称)
http://togetter.c●m/il/9561173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
http://www.matolabel.n●t/archivies/700636368.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
 |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ゴブリンスレイヤーは考察されたくない糞アニメ56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562821566/
おいコラ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 06:26:29.58ID:/fzrPhgi0
世界観の設定が全て
「こういう過酷な世界なんだ!凄いだろ?あ、主人公は例外ね」
を貫いてるからな
ダークファンタジーの中に一人だけいるナローシュがゴブスレ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 07:54:59.35ID:gFkmih2MO
環境が過酷なくせに登場人物はなろう系にでてくるような平和ボケした連中ばっかという矛盾
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 11:36:46.81ID:OE+Z6mg80
信者がキャッキャしながら語ってることからも分かるように教育のねえ村の連中≒冒険者にとっちゃゴブレイプの生態は格好の話のタネであるはずだし
実際イヤーワンの冒頭では剣の乙女がそれをネタにしたセクハラを受けてるシーンがある
それを踏まえるとゴブリン退治をナメてかかってる一話のパーティって何だよって話なんだよな
「あいつらが特別バカだったんだ!はい不自然じゃない!」じゃ無理ありすぎ
C級ホラーでブチ殺される大学生グループでも警戒心は持った上でウェーイしてんだっつー
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 12:30:59.24ID:rl/be7YN0
まあ確かに、なろう系が大好きだけどなろう系が大嫌いという典型的ななろう信者(自分でも変な日本語だと思うが)
の琴線に触れる作品ではあるだろうなとは思うよ
一話パーティーとか典型的ななろう主人公のパーティーって感じだし
そんな連中を過酷な世界に放り込んで死なせて楽しみたいというゲロにも劣るゴミどもに受けるのは分かるわ
いや実際そうなったらどんな楽天家だろうと全力警戒すると思うがね
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 12:34:55.49ID:zHIRF+U30
あれらが特別バカだったとは言われてないゾ
冒険者を目指すようなのは皆あれらのようなバカだけって言うのが信者の言い分だゾ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 12:46:00.61ID:rl/be7YN0
てか王も馬鹿だし貴族も馬鹿だし軍も冒険者も村人もエルフも全員等しく馬鹿ばっか
そんな馬鹿どもの中に混じった俺様がごくまともな知能でクールに大勝利……ではなく
どんだけアホ臭い作戦でもラッキーマンのごとき都合のいい主人公補正で無理矢理大勝利するのがこの作品
中学生のマウンドに高校球児が乱入なんてレベルじゃねえわ。アリ相手に核兵器使う感じ
そんだけ圧倒的勝利じゃないと我慢できないとか臆病者にもほどがあるだろ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 12:50:10.04ID:crrWUXC50
>>363
そもそもホラー映画等によく居る
無警戒でバカな若者にしたって
別に紛争地帯や敵軍基地でヘラヘラしてる訳じゃないからな
常識的に考えれば安全な市街地や、酷い場合でも廃墟などが上限でしょ

この作品でマウント用のサンドバッグとして描かれる
戦う前提で敵対種族の敵陣に赴きつつ
無警戒なアホなんて中々居ないだろ

まあ映画界も広いしゼロではないだろうけどさ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 12:56:55.71ID:rl/be7YN0
そもそも無警戒で馬鹿な若者が生まれるっていうのは
そんだけ無警戒でも生きていられる平和な世界だからこそなんだよ
あんな女を簡単に誘拐する魔物がいてしかもそれが最弱の魔物という世界でそんなやつ生まれっこねえ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 13:06:55.28ID:57li75rM0
こいつだったらこう考えるだろう、こう動くだろう、っていう想定が完全に平和ボケした日本人準拠なんだよね
作者が作った世界なのに作者が一番その世界に乗り切れてないというか
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 14:25:32.93ID:kk9obCRg0
平和ボケした日本人という想定がすでに間違っているから
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 16:12:48.71ID:zHIRF+U30
平和ボケというかストーリーの為にそんな思考になってる感が露骨過ぎてね

最初のパーティーだって良いとこの出でゴブリンなんてお話の中の存在とかだったらここまで違和感生んでない
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 16:32:24.92ID:+4WRXezs0
本スレ覗いたけどうんことおしっこの話ばっかでさすがにげんなり
あとゴブスレのことを「普通はプライドが邪魔するのに人にものを聞くのを躊躇しない人格者」
みたく言っててアホかよって思った
プライドが邪魔するとかそれこそ現代人的発想だな
だいたい聞きさえすれば金のなる木のアイスの製法すらあっさり教えてもらえるのに何を躊躇うことがあるんだよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 17:26:48.67ID:E9Fe+bY+0
>>366
少しでも負ける可能性というか逆転される可能性を病的なまでに潰すあたりとかなろう嫌ってる癖にかの劣等生から続く由緒正しいなろうマインドを受け継いでいるっていう
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 18:08:21.55ID:fOBhfRIj0
>>365
信者だけでなく作者もそういっているよ

>>373
少しでも負けるときの対処法なら、
信者の発言を見るとゴブスレより村人のほうが賢いと思う
だって、信者曰く村人らが女性が攫われた後にもゴブリン退治に行かないのは、
死者が出たら働き手が減って村が滅ぶから金払っても他人に頼むんだっていうのだもの
ただその信者は、作者の発言で村には畑をもらえない次男三男がそれなりにいて、
人手が余っているので多少の死人による労働力の減少で村が滅ぶってことはないのを知らなかったのだろうなって思った
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 18:10:37.01ID:bOOpSO7j0
>>372
>普通はプライドが邪魔するのに
苗床の常識が人類の非常識なのは現実でも創作でも変わらないんだなって
最初にプライドが出てくるのがものすごくレッサーヒューム感ある
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 19:06:33.28ID:BAcg3y+20
プライドに固執しないなら泣く人がいるから命はダメだとか気取ったこと言ってないで
もうちょっと必死に頼み込む態度見せろと言いたい
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 19:08:08.25ID:kIeZ7OFe0
ゴブスレ自体がぜんぜん賢くないからなぁ
チートスペックなだけで
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 20:28:07.33ID:3RwEwAjn0
シンエバゲの予告でマリぬこが雑魚化したサキエルの模造品(量産機の発展型?)を相手に無双してたけど
ああいうのはかっこいいんだよな、敵が感情を失っていて数の暴力が有効に作用してるから

ゴブリンの場合「こいつらバイオのBOWみたいにかっこいいよね」って描写を何度も入れて
どうやって攻略するのか期待させてから
突然「ゴブリンは弱いんだ、卑しいんだ、愚劣なんだ、いたぶり殺しまくろうぜヒャッハー」を
ゴブスレの前だけで演出させるからなんだこいつってなる
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 20:32:11.17ID:58X6qEMa0
>>378
そのことはこれまで散々このスレで言われてるし俺も言ったわ
あのシーンのゴブスレ、人に物を頼む態度じゃないんだよな
「俺は信頼されてるんだぞ」ってさり気に自慢しながら語ってるようにしか見えんし
前後の発言の一貫性もない
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 20:46:05.48ID:3RwEwAjn0
ゴブスレと同じ時期に上映するわけだが、これぞ本物の雑魚殺し。ダリの絵みたいでかっけえ
敵には臆病さなんてかけらもないし、勝てるかどうかわからない演出をするからこそ面白い
https://www.youtube.com/watch?v=r8j60k2wzoc

>>379
ゴブスレは保護されている。わざとらしい演出はやればやるほど萎えるし、
白痴化した相手の戦闘楽しいのかって話だよな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 03:08:19.92ID:415xMSVT0
もしゴブリンの数の力がすぐ敵にビビる烏合の衆ではなくバタリアン1万体みたいな連中で
オーガだの大怪獣化したロックイーターとかを倒したりして
真剣にやりあわないと人類皆殺しになるレベルならおおすげえなんだろうけど
武装したボビーオロゴン程度のおっさんが一日か二日気合い入れれば撃退できるなら
数の力とか全然大したことないじゃん、いつまでやってんのさってなる。

上位種の狡猾さが中堅の魔物どころか魔神王を追い抜けば戦争にも気合が入るわけだが
作者はそういったさ思いあがるだけの強さを匂わせる描写を頻繁に入れておいて
あとから台無しにする。

どんな下賤な奴にも頂点に立つやつを討ち取る力があるから恐ろしいわけで、
作者はなんでそういう雑魚の底知れない魅力や下克上のこわさを否定してるのって思うよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 06:11:45.12ID:imRnGDwI0
>>371
「水呑み百姓の出て冒険者で成功するしか道がない」みたいな信者の擁護意見が
余計に足を引っ張ってるんだよな
そんなにシビアな状況だったらより警戒するし、ゴブリンだからって舐めることも無いだろ
少し前でも熊を射殺した事件があったけど、あれだって常に熊と身近にいる立場だから
俺たちなんかとは比べ物にならないぐらいの警戒心を持ってたわけなんだし
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 10:17:24.03ID:uk45LfVH0
魔物が跳梁跋扈する世界で裸で寝てる馬鹿がいるからなwなんの説得力もないわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 14:29:42.91ID:PEWs36Cq0
その場その場で語られる設定単品ならあーあるかもなーで済むんだけどそれが重なり続けて設定同士が刺し合ってる状況が今なんだよね

書き連ねるとキリが無いが、弟は一人だとダメとか言って止めるが短編集で女の槍使いを一人で送り込んでたり、猫ババしただけで追放するのに新人を騙し借金背負わせて奴隷紛いにするのは契約だからねとスルーしたりとテノヒラ返しがヤバい

そもそも整合性を取るつもりもなくライブ感でこれ面白いやろ!!で何も考えず書いてるんだろうな
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 15:28:36.13ID:JQLfpG/80
ライブ感で書くのは別にいいんだよ
こいつは単に最低限の設定固めすらしてないのが問題
要はただの怠慢が生んだやらかしなんだよ
まあここで批判されるのは自己責任ってやつだな
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 15:33:35.41ID:ppJEK8nK0
ライブ感でも作者が天才か真実に向かっているなら問題は起きないぞ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 15:39:37.01ID:zIYFAxSA0
>>384
勝手に蘇生して奴隷にするとかいうのは糞ギルド以前に横行していたとかいう話じゃなかったっけ
だからこの設定はむしろ斥候追放と併せて考えれば辻褄は合ってるけど、それ以前に単独でおかしいと思う
そもそも支払う義務がないし教会(?)もそのよくあるらしい詐欺に荷担するわけねーだろっていう

女を奴隷にしてーなーというキモデブの妄想を垂れ流してるだけ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 15:59:55.38ID:FmvHLj760
Wizのカント寺院をネタにしたんだろうけどあれは前金払って成功するかどうかわからねえシステムだから失敗した時のリスクが大きすぎる
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 16:00:18.75ID:JQLfpG/80
だいたいあの世界で犯罪という行為について作者がまったく突き詰めて考えてないよね
一山当てて隠居生活っていうのもそうだが
そもそも金どんだけあったって魔物が跋扈してる世界でどうして穏やかに暮らせると思うのか
まあ一番デカいのはセンスライとかいう嘘を簡単に看破できる能力者が大勢いることだけどな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 16:16:42.72ID:PEWs36Cq0
>>387
それは作者がスレの小ネタで書いてた妄言だろうそもそもゴブスレ世界に死人を復活させる意味での蘇生ってないし

その名残だろうが新人に面倒見てやると言って依頼に同行し後から金を要求して奴隷にする奴らがいる、だから男一人に女複数とかのパーティーは信用度が下がるとか受付が独白してる

ギルドの信用下げるという意味では斥候よりよほど質悪い筈だが信用下げるだけで終わってる不思議
まあこの世界で不思議じゃない描写とか皆無だけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 16:55:33.94ID:zIYFAxSA0
>>390
そんなバカな話があったのか、すまん
緊急性のある蘇生以上に意味不明なゆすりだな。尚更そんなもん払わねーよと言えば済む話になってる
男型の魔法発射機を持ってるゴブスレはそのへんのなろう主(ポン引き)と違って偉いんですって言いたいんだろうけど雑すぎる
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 16:58:35.65ID:DBvHh0l40
蘇生の最大級の奇跡が生命力を最大まで活性化させるとかの、しみったれた効果なんだよな
プロテクションとか訳解らん高性能なのにww
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 17:05:41.02ID:vq2fAzL90
なお蘇生屋的な物は出したくてダイカタナでは教会が瀕死の冒険者に停止?の魔法を掛けて治療費が払われるまで安置所に積み上げてる模様
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 17:07:41.87ID:lHvM0vSQ0
ゴブレイプがないなら
パーティは男女均等よりどっちかに寄せちゃったほうがいいかなって思う
そっちのほうが愛憎グダグダ解散はなさそう
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 17:44:14.81ID:kFFGvNyj0
それに関しては女だけの集まりのがやばいんで均等か一人生贄の男突っ込むほうがまとまる
突っ込まれた男がどれだけ持つかは気にしてはいけない
男だけだと悪い方に流れやすくなるしなあ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:02:26.93ID:Zhs4/6+Z0
>>393
家族に治療費払わせるまでアストロン状態にしとくってことか?
冒険者は家出た三男とかならず者とかばっかだったはずだが
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:17:14.31ID:lHvM0vSQ0
結婚が嫌な貴族令嬢までいるぞ
普通に結婚のほうがましだw
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:18:05.42ID:vq2fAzL90
>>396
ダンジョンに隣接してる教会だから命からがら帰ってきた奴が放り込まれてる。そいつの仲間が払うか仲間を探してる奴が中から見繕って払うからしい
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:22:33.65ID:zIYFAxSA0
>>397
結婚が嫌で冒険ってある程度平和な世界ならありえるけど、強姦殺人鬼が闊歩してるゴブスレ世界ではありえんわな
ゴブリンより酷い結婚相手ってどんなだよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:24:11.29ID:s1L5RhQn0
NTRモノの竿役みたいなのなんじゃねーの?(鼻ホジ)
トロルが見下してそうなNTRエロやる夫スレの竿役化したやる夫みたいなの
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:42:35.69ID:W04juytg0
治せる目処が立たないから時間停めておくのならまだしも
治療費もらえるか分からないから治療せず時間停めておくってとんだブラック教会だな
てかこの世界の連中不自然なまでに金にがめつすぎだろ
この世界で重要視すべきは金じゃなくて人材だろ?
時間停められた植物人間だらけの教会がダンジョンの魔物に襲われたらどうすんだよ
てか時間停止の魔法だってタダじゃないだろうに
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 19:04:22.60ID:ywHlHjTq0
>>384
ライブ感ならそれはそれで、
緻密で練られた矛盾ない設定とか言わないのならいい

>>398
停止魔法が初級で、ほかに回復魔法を覚えていないとかじゃないのなら、
そんな魔法を使うよりさっさと回復魔法を使ってくれってなるよなぁ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 19:21:12.96ID:LeGdCUbH0
>>401
愚王筆頭として人材育成ってのをまるでやる気が無いよね
とりあえず放置しておいて強くなった奴が出てくるのを待ってるだけ
尚その癖神殿籠りっきりで2種の奇跡と3回使える上に、僅か1か月程度でインチキプロテクションを
使えるようになったスーパーエリート様は雑な扱いを受けている模様
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 19:34:30.78ID:Y29nVFzl0
てか本当に人類ピンチなら人材を強制的に徴兵して強制的に訓練して強制的に魔物退治やらせるわな。どう考えてもその方が効率がいい
主人公をそういう立場にする必要はないがそんなシステムが影も形も見当たらないのは問題だな
現代人の感覚でしか発想できないんだなこいつってなる
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 20:18:37.27ID:ywHlHjTq0
>>404
愚王は兵士が死んだら遺族に大金を払はないといけないから、
極力兵士を出撃させたくないって話らしいが
そうだとするなら、それこそ遺族に金を払わなくていい冒険者をどんどん雇って出撃させろと
成功報酬だから、それまでに何人死亡しても払う金は同じわけだし、
兵士を育成する費用よりも安いはず
そして、どうせ出撃させない兵士なら多少削減して、
その分の金をさらに冒険者を雇うのに使ってもいい
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 21:12:33.94ID:415xMSVT0
三国志演義の世界だと劉備も曹操も袁紹も孫権も
在野のあぶれ者は効率的に手なずけてたし
士大夫≒門閥貴族のあしらい方&有効利用する方法を全員知ってるから
その手の問題は基本的に起こさなかったんだよなぁ
表面化したのは赤壁と淯水の時だっけ

そうでなければ地方政権を保てないし自分の命もやばい
兵士が死んで遺族が賠償請求するなんて聞いたこともない
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 21:23:39.98ID:415xMSVT0
>>403
劉禅より数等下の袁術、よりもさらにレベルが下の揚州の皇族とレベルが同じじゃん
蒼天航路で虎に追い回されて全裸になって太史慈困惑させてた「アレ」

作者は有能な人物に接してこなかったのかな
0408名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 22:34:11.55ID:6klkgqwn0
現代の感覚で書きすぎなんだよなあ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 22:34:18.68ID:K6ykmOj30
金のこと言うならゴブリンに村ほろぼされたりして税収減るほうが長期的に見ればよっぽど深刻な気がするがな
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 22:34:47.15ID:kFFGvNyj0
人も食物もいくらでもわいて出てくるって考えないと成り立たないからなあ愚王の国
0411名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 22:52:44.38ID:BrZnRXCF0
自分が弱者だと思いたくないからクソみたいなやつであってもだけど元々強い方に共感や肩入れするって感じなんだろうなこの作品って
なんつーか人としての価値観や願望やかっこよさよりただ強くて得する方のがいいんだっていう価値観のが広まってるよなぁ
見てる側としてはそれが歪過ぎてまじめに色々心配になってくる
0412名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 23:29:47.15ID:ywHlHjTq0
>>410
冒険者が毎日複数発生するゴブリン退治に対応するように発生しているからなぁ
SWとかその辺を参考にしているなら、
冒険者の数をもっと少なくして、ゴブリン退治の発生数も減らせばいいのに、
なぜ、あんなふうな数にしたのだろう
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 23:49:08.34ID:BrZnRXCF0
どんなにそれらが妥当だとしてもそれが人の感情や価値観にそぐわないものなら受け入れられないってこのはずなんだがな
近頃はその妥当であることの方が優先され過ぎてる感あるんやよな、二次元三次元に限らずに
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 23:55:16.11ID:415xMSVT0
>>408
現実の日本で自衛官の人たちが過労死しかけたりしたら救済しなきゃいけないし
ソマリアの海外派兵で奇襲の恐怖で犠牲になったら
次は絶対に殉職のないように繊細な注意を払わなきゃいけない

平和時なんだから

ゴブスレの世界は戦争状態なのか人命を軽視してるのか人命を尊重してるのか
世の中をよくする意志が愚王にあるのかないのかも適当だし
その時のフィーリングで設定を決めてるから巻ごとに設定が食い違ってくるんだよな
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 00:10:43.51ID:sNn4oYSX0
>>410
もしゴブリンスレイヤーの存在が兵士や警察のようなよくいる公職で、蜥蜴や酒樽もそうした公務に協力する立場だったり
女神官はそうした下積みで働くおじさんたちの役に立ちたくて協力を志願し
様々な冒険者とかかわりながら成長していく話とかがメインだったら、ここまで糞味噌にけなされなかったろう

大切なのは強い立場にいるか否かではなく、世の中に役に立とうっていう意思があるかないか、どれだけ役に立ってるかだし。

ゴブスレは非現実的なギルド制度の中で孤立した変人として登場したかと思えば
いつの間にかストイックな孤高の存在になってたり惚れた女がいっぱいいたり
最新刊で周囲に一目置かれる刑事みたいになってたりとその時の作者の気分とご都合主義で変転する
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 00:20:14.20ID:T7pMg0Vj0
個人的にはゴブスレの第一の取り巻きになってる受付嬢が一番ムカつく
現実にいないレベルの馬鹿にマウントを取りたがる作者の脳内理想シチュを具現化した姿というか
何が何でも主人公の味方で主人公の意見に追随する理想の女でもあるし
女から嫌われるパターンの女で、かつジャイアンよりスネ夫の方が嫌いなタイプの男からも嫌われるクソ女だよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 00:21:49.96ID:JEDXkawS0
それこそMSに乗っていてレイバーやKMFに負けたとかなら周囲から馬鹿にされるのもわかるが
刃物使えるニホンザルもしくはチンパンジーみたいな連中に負けて笑われるって
冒険者がZ戦士でもなきゃ成り立たんよなぁ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 00:38:25.85ID:kKbE3v8g0
苗床はよく「リアルにだってこういうのはよくあるから」とか言って擁護しようとするけど
そもそも戦時中でもないし魔物もいないようなこの現実世界で起きることが
あっちの死と隣り合わせな世紀末世界で起きるというのがそもそもおかしいんだよ
苗床はそこが分かってない。中世で現実世界ばりの個人主義を出したらそれがリアルだとほざく。リアリティを根本から履き違えている
0419名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 00:38:31.38ID:T7pMg0Vj0
>>404
そんで、そういった対策は”してる”(ここ重要)けど法律の穴とかあるので『一部では』ゴブリンが放置されてる環境があり、
そこで王都から雇われたスペシャリストのゴブスレ(もちろん、こいつ一人だけではない)がその穴を埋める、
という設定なら説得力は出る
ただし、散々指摘されてるように愚王がも魔人王(未読なので名称忘れた)とやらの戦いに忙殺され、
地方領主も自領内に入ってくる魔人王の軍勢に悩まされ、
ゴブリン対策が後手後手に回っている現状をもう少し他のシーンで描写してないとダメだがね。
人類全体の悲愴感がまるでない、安全保障というものを冒険者ギルドという欠陥組織に丸投げしてる
リアル中世欧州もびっくりのトンデモ世界観では、ゴブスレは単なるご都合主義設定の権化にしか見えない
0420名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 01:19:22.77ID:vjQDx/Xu0
「冴えないフリーターが実はかっこよくてTUEE」というのをやりたいという前提があるにしても、窓辺太郎みたいな設定にすればいいしなあ
実際のゴブスレは実質最強の銀等級()だから冴えない男感もあんまりないのに、なぜかバカにされてる(そして実はなぜか好かれてる)という
0421名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 01:43:07.31ID:bW6zgzYT0
その系譜的にはなろうだとお兄様あたりから始まっているんだが、その場合はその分分かりやすく無双するから一定のカルタシスがあるのに対して
ゴブスレの場合無駄にリアル()な屁理屈持ち出すせいでイマイチ盛り上がらない上に言うほどそれがいい方向に向かわないからその辺盛り上がりに欠けるんだよね

暗い話にしたいが為にその結果を暗いままにし過ぎる上に肝心の主人公がそれにすら無感情だから物事が全く進まないんだよね、だからつまらん
0422名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 01:46:18.39ID:kKbE3v8g0
自分が気持ちよくなることが最優先で世界観や設定の粗を放置ってただのエロゲの文法だよねえ
そういや乙女が処女同衾の奇跡使った翌朝に言った
「私達と褥を共にした感想はどうですか?」もやたらエロゲ臭くてかなわんかったわ。お前キャラ違くない?
0423名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 02:08:05.18ID:AocA6/u60
雑レビューのゴブスレTRPG、ルール部分に関しては原作と関係ないと念押しされたので言及は最小限とする

基本的に中世の蘊蓄とソードワールドとネットミームのパッチワーク、各種設定間の整合性は見えない
税金を納められないと奴隷(ほとんど農奴)になるけど冒険者になるのは黙認
鉱山奴隷とか危険な作業は犯罪者のみ、ただし盗賊は死罪

税の免除の代わりに兵士になっても良いらしい
兵士は素人が一流になれる訓練と装備とそれの維持と交換と
衣食住の保証と行軍の管理と同行する医者、魔術師、司祭、商人、娼婦と
負傷時の治療費と死亡時の遺族への補償と葬儀費用までと福利厚生が充実している
入隊資格に関する記述は無いがなぜか志願兵とより冒険者志願の方が多く軍は慢性的に人手不足
そして冒険者ギルドは集めた人材で見込みが無いのは死んでも仕方ないらしい

愚王は移動王宮で徴税している、愚王の暗殺は隠居とか病死とか中毒とかで処理されている
理由は正義感の強い国王がそんな殺人鬼を放置するはずがないから

プレイに必要な情報が少ないのでゲームマスターが決められていない世界設定を決める事が推奨されている
あと惨劇が起こるから知識を広めるなと勉強なんかできなくたって死なない的な記述が事あるごとに出てくる
世の中は間違っているとか言って行動を起こすのは邪教扱い

言語と文字は知識神が作った、知識が広まらないように文字はわざと分かりにくく作ってある
司法は至高神の神殿担当で衛兵と連携している、決闘裁判(説明なし、同タイトルの漫画を読めという事か)があるらしい
センスライはチートすぎたのか意図的でない間違いとか不親切な説明とか誤解とか論点のすり替えとかで回避可能
ゴブリンチャンピオンとロードは初期キャラで倒せてしまったのでエラッタでファイターとチーフに格下げされた
0424名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 02:12:02.74ID:AocA6/u60
あとヒュームは15歳になるまで冒険者になるのも賭博も「仕事」をするのも禁止(年齢をごまかすのはあり)
0425名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 02:30:10.75ID:kKbE3v8g0
>>423
何故これで人々が兵士より冒険者なんぞになりたがるのか理解に死ぬほど苦しむ
あと知識を広めるのを阻害したり文字をわざと分かりにくくしてるのが本当にイミフ
ゴブスレが魔法使い弟にマウントしたあの何の意義もないたわごとを拾っちゃった感じ?
まああれはこの作品の象徴みたいなもんと言えば言えるけどさあ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 02:33:09.58ID:vjQDx/Xu0
>>423
兵士は装備までタダで貰えるのか
要求される装備が高いからそれが買えない奴が冒険者になることにすれば、兵隊がガイジ貴族だらけになっている説明が付くのにな
つーか夢のような生活だな兵士

愚王の政敵が次々と病死してるんなら、それを利用したい誰かが愚王犯人説を唱えそうなもんだが
つーか貴族の力が強いから暗殺してるのに、暗殺隠蔽はしほうだいってどういうことなの…
あと移動王宮ってなんなんだよww

「中世はスマホがないから情報が伝達されないんだよ!」と信者が言い張っていたのに、体制側がことあるごとに情報伝達を阻害しようとしている世界にされてるのはウケる
0427名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 03:59:47.89ID:T7pMg0Vj0
>>426
中世初期のフランク王国では中央集権化が行われていなかったため、
徴税人とかの制度が確立されていなかったもんだから、徴税のために移動する宮廷だった
したがって、この移動王宮ってのはそんなに珍しくない制度なんだけども・・・
しかしそれだと、愚王に諸侯に軍勢持たせない権限がある理由が分からない
そんな権力がないから直接徴税して回るはずなのに、地方領主は手勢を持ってないなんておかしい
地方領主は愚王の権威の前には何もせずおとなしく従うとでも?
中世って絶対君主がいなくて諸侯がしょっちゅう反抗的になるから中央集権的じゃなかったんだけどもね・・・
この辺の設定の考察不足加減が、トロルの知識の中途半端さを物語っている
0428名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 05:21:15.00ID:sNn4oYSX0
王宮の統治能力には限界があるんだし
実力のある諸侯がそれぞれの土地にあったやり方で分割統治しなきゃ
国は維持できないよなぁ

>あと惨劇が起こるから知識を広めるなと勉強なんかできなくたって死なない的な記述が事あるごとに出てくる
>世の中は間違っているとか言って行動を起こすのは邪教扱い

何これ?北朝鮮?作者はなにを言ってるの?
啓蒙思想の類はすべからく( ゚д゚)、ペッ 死罪投獄の対象?
それどころかジャンヌダルクみたいなのも邪教になるんだけど?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 06:46:20.84ID:SAKX0LJu0
>>428
フィクションの設定としては問題ないだろ
むしろ愚王が「賢王」なんて呼ばれる理由を上手く説明できているじゃないか
0430名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 06:47:04.15ID:a8vK5Cdb0
王様は焚書坑儒推奨派なんやな
0431名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 07:12:59.85ID:sNn4oYSX0
>>429
ひでえディストピアじゃん。変革を認めずろくに人材も集めず
徳川吉宗のように目安箱のような制度で市民の意見を取り入れるわけでもなく
嘆願さえ聞く耳を持たない、そういうのはすべからく(…。)邪教と

挙句識字率は低く民衆はおろかなまま支配隷属させていて
貴族はさらに愚王よりレベルが下で
勇者がいてしりぬぐいしてるのに魔物まみれの世界
それでいて愚王本人は暴れん坊将軍のような擬態だけはするわけか

いやもう、北朝鮮とかいうのは北朝鮮に失礼だな(呆
銃夢に出てきたザレムの制度やオウム帝国と同じでただのカルト国家じゃないのかな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 07:20:35.15ID:sNn4oYSX0
ああそうか失礼、愚王が恐怖政治を行っているので
民衆はみんな自分だけは死にたくないから世の中をよくする意欲は放棄して
愚王を賢王と言ってゴマすってるわけか、納得

救いがねえなぁ、暴君でも上からの改革はしようとするのに
愚王にあるのはメンツや保身だけ、夢も希望もないな、この世界
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 07:30:07.52ID:MMyLFxSk0
>>423
>>言語と文字は知識神が作った、知識が広まらないように文字はわざと分かりにくく作ってある

それを解読して理解できるゴブリンって完全にヒュームなんかより高等種族だろw
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 08:53:33.65ID:rqYgomZA0
>>423
>税金を納められないと奴隷
つまり、種もみまで取られて村の金全てでゴブリン退治をした村はその後農奴になるの確定か
もしかして、農奴になると国から守ってもらえるようになるとかで、
進んでやっているのかも?

>慢性的に人手不足
どうせ、金等級の活躍ばかり流布して兵士がクソ雑魚と思われているからとか言い訳があるのだろうけど、
いや、愚王が本当に賢いのなら、それこそ兵士を英雄に思わせるよう情報を流すよなと
その上、人手不足で金等級の認定はギルドからでそれを拒否できないぐらい強権があるなら、
銀等級でもお抱えになるように制度を変えればいいのにと

>あと惨劇が起こるから知識を広めるな
ゴブリン以外のモンスターでもゴブリン並みに対策してくるなら、
ゴブスレのゴブリンのほうが強いとか本当にアホ発言じゃね?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 08:55:09.33ID:T7pMg0Vj0
ヒュームの言語・文字が『解読』『理解』できる時点でどこが子供程度の知能だよって話
稀にでもそんな群れが出てきたら雑魚扱いできないだろ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 09:00:48.22ID:JEDXkawS0
なろうの冒険者制度でさえ「兵士になれるなら兵士になっとるわ」ってタイプのほうが多いよな
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 09:04:32.18ID:MMyLFxSk0
>>税の免除の代わりに兵士になっても良いらしい
>>兵士は素人が一流になれる訓練と装備とそれの維持と交換と
>>衣食住の保証と行軍の管理と同行する医者、魔術師、司祭、商人、娼婦と
>>負傷時の治療費と死亡時の遺族への補償と葬儀費用までと福利厚生が充実している

これで兵士にならない方がおかしいわw愚王のおかげで危ない戦場には投入されんしな
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 09:06:54.03ID:rqYgomZA0
>>436
百歩譲って今の兵士の優遇が愚王の統治になってからというのでも、
普段からコストガーとか言っている奴がどうやってその金をひねり出したんだってなる
あと、司祭と魔術師は強制的に同行させられるのなら、
それこそ冒険者になる司祭や魔術師をガンガン雇えばいいじゃんとなるし、
そんなことできるほど余っているわけじゃないのなら、
女神官や女魔術師をなんで冒険者にしているのってなる
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 09:20:57.38ID:T7pMg0Vj0
>>437-438
こんだけ待遇良くて兵士は増えずに、
冒険者とかいう質が均一じゃない連中に安全保障を委ねているってどういう状況だよw
作者は一度中世国家の体制というものをイチから勉強し直した方がいい
ローマンコンクリートだのトリビア的な知識ばかりじゃなく、もっとしっかりした『中世』観を養え
所轄TRPGと言うよりはネトゲRPGのシステムをそのまま持ってくるからおかしいことになる
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 09:38:53.61ID:rqYgomZA0
>>439
というか、ギルドは国営って言い訳するなら、
兵士の待遇を軽減してして、代わりに冒険者の待遇をよくして、効率よくするよなぁ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 10:02:41.05ID:+By4p6rz0
>>437
危険な仕事は全部冒険者に押し付けてもらえるし、まともに訓練しなくても無責任将軍に
ちょっと小馬鹿にされるだけだから楽だよなぁ
でもなぜか隊列を組んで死ぬのが前提の防衛戦で戦える愚王軍w
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 10:16:37.79ID:MMyLFxSk0
死んだら遺族が金貰えるんなら開拓村の次男三男なんて即軍隊送りにするだろw
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 10:37:48.92ID:JEDXkawS0
なろうの冒険者ものってたいていは「平時で軍縮状態」って前提があるのに
これは軍拡状態で冒険者制度を取り入れてるからおかしくなる
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 10:42:02.11ID:seE8Ppnz0
>ゴブリンチャンピオンとロードは初期キャラで倒せてしまったのでエラッタでファイターとチーフに格下げされた
クソ雑魚モンスターを勿体ぶって殺す奴というギャグ作品なんだから初期キャラで倒せてもいいんじゃないの
散々駆け出しでも殺せる油断した奴がバカとマウント取ってたのに
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 11:46:59.54ID:kKbE3v8g0
でも兵士の待遇をよくし過ぎた結果財政難に陥って兵士雇えなくなってんだよなw
人手不足ってそれが原因なんじゃないの?
どう足掻いても愚王です本当にありがとうございました
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 12:24:41.76ID:5nG+VHDv0
兵士増えすぎたら養えなくなるからって冒険者は夢のある職業だよーみたいに情報広めて誘導してるのも愚王だったりして・・・
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 12:55:52.28ID:+By4p6rz0
つーか決闘裁判にしたってセンスライ()がある時点で制度として存在する事自体がおかしいレベルだよな
現実においてはそんなもん無いから神の裁定って事で決闘裁判が認められたというのに

前にも言われてるけどトロルって気に入った要素をすり合わせる事が全くできないしやらないよね
ここまでド低能な作家見た事無いわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 14:15:10.11ID:5nG+VHDv0
安易に流用してるのもそうだけど決闘裁判の説明なしってのに呆れる
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 14:18:20.21ID:c5rwvwZi0
センスライはそのうちアップデートでなかったことになるんだろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 15:45:30.31ID:SeFw+Nm40
>>439
この作品のあらゆる面について言えるけど、トリビアを知ってるだけで基礎がまるでおざなりなんだよな
そのトリビアも伝聞の知ったかで、ソースに当たってどこまで事実か調べたわけじゃないからツッコミどころが生まれる
バカやバカに毛が生えたオタクは喜ぶけどちゃんと教養積んでる人から見ると鼻で笑われる代物よ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 15:45:42.05ID:fqxb81fS0
>>417
現実的に考えるならMSを使ってレイバーに負けた奴を笑うんじゃなくて
レイバーを使ってMSを撃破した相手を警戒するのが普通だよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 17:14:45.16ID:rqYgomZA0
>兵士は素人が一流になれる訓練と装備
これがあるなら、訓練の中にゴブリン退治がないのっておかしくないかってなる
その上、コストで冒険者に訓練できないって矛盾する
兵士不足で訓練費用が余っているんだから、
その訓練に冒険者を参加させて鍛えればいいじゃないかってなる
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 19:07:45.95ID:AocA6/u60
補足すると貴族も領地を守るための貴族の私兵を持っているとは書かれている(ゴブリンは軍勢に育つまでスルー)
あと暦とか祝日とか食生活とかだらだら書いてあるが地理に関しては地図すらない
侵略してくるらしい隣国がどんな国からすら言及無し(複数あるらしい)

あとはトリビアを流し見する限りではお前それ中世じゃなくて近世だろっていうストレートなテンプレナーロッパ
話題の王都の学院については新情報はほとんどない、魔術師しか育ててない事と混沌の芽生え有りの死体蹴りくらいしかない
矢避けと費用対効果で実用的でないハンドカノン(抱大筒)とかあるし、奴隷と闘技場(疑似海戦もできるローマレベル)が揃い
大麦と豚の干し肉とシチューしか食えない農村との格差がやばいことになっていて都では白パンとアイスと南洋産のカカオとか馬鈴薯(豹芋)とかが人気

なろう逆張り要素って銃が役に立たない事と知識チートが悪と断じられてる事と(だいたい覚知神のせいとされる)
無学な平民は貴族に敬意を払え、逆らうなって説教が入ってる事くらい
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 19:13:07.12ID:AocA6/u60
あともはや些細な事だけど火の秘薬って(ブラックパウダー)なんだな、
ゴブスレに重要な情報は伏せたのか黒色火薬でアイス作ってるのか
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 19:36:18.63ID:+By4p6rz0
大々的に農奴使ってる世界なのにその手の差別ネタとかぜんっぜん無いのな
なんかもう思いついてとりあえず書きました感しかない
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 20:36:22.44ID:LH9iSZBl0
貴族や国王に無条件で服従してたとでも思ってんのか
庶民の暴動なんてそれこそ腐る程起きてんのに
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 20:49:19.02ID:vjQDx/Xu0
(賢王様に楯突く貴族以外)全ての人間が現状に満足してるっていうのがリアリティの欠片もないな
それ以前にTRPGの設定としてどうなんだ
争いの種が多いほうが遊ぶときにストーリーを作りやすいだろうに
今どき洞窟に住んでるモンスターを殺しに行くだけなんてコンピューターゲームでも少ないだろ
……あっ、そんな中身のない小説がアニメ化されてたね
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 21:53:44.85ID:AocA6/u60
いちおう金剛石の騎士()が権力者に不満を抱く民衆の妄想扱いされてる都市伝説めいたヒーローとして持ち上げられてる
冒険者ギルドも平民の登用や試験的でほとんど貴族の独占状態だけどお役人様が務めているから安心と全面的に信頼されている

貴族を追い出せば、残るのは読み書きもできない平民だけ、どうやって国を回して良いのかわからなくなってしまうでしょう。とか書かれている

反乱というのは無くて全て邪教団(複数いるらしいが具体例の紹介は無し)活動に括られる
なにを言っても「自分が気に入らない世界は間違いだ」に翻訳されてしまい
その活動で無辜の人々が犠牲になるから邪悪の一言らしい、ちなみに勧誘対象は主に不幸な人々

GMセクションには「領主の悪事の証拠をつかんだ時、どうするのが正解か」は決められてませんとか書いてあるけど
この記述だと告発したら即邪教徒扱いで処刑コースなのでは……あいまいで解釈に幅があることは敢えて決めてないらしいけど
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 22:04:08.00ID:Clu9bkml0
現実の中世の騎士や農奴にはそれなりの反骨精神や自主独立の気概があるのに
ゴブスレ世界って白痴化した愚王の権威にひれ伏すギルドの嫌らしさが浮き彫りになっているし
向上心を否定して下の者はお上に媚び自分より弱い立場には強く出る「ヒューム」の奴隷根性や卑しさも目に余る

果たしてトロルに小鬼を見下せる資格なんかあるのかねえ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 22:06:56.94ID:Clu9bkml0
>(賢王様に楯突く貴族以外)全ての人間が現状に満足してる

作者の育った田舎ってどういう下賤な歴史を体験してたんだろうな
日本の農村の中でも底辺の世界で
飢饉がきても一揆も直訴も逃散もろくにできずに餓死したり、
ガイジの領主に先祖代々ひれ伏してた超貧農の世界しか思い浮かばないが
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 22:09:58.70ID:+By4p6rz0
>>458
>ほとんど貴族の独占状態だけどお役人様が務めているから安心

そうやって腐敗してきた組織がどんだけ歴史上あると思ってんだ・・・・・・
全国規模で広がる国の安全保障に関わる組織とか貴族の利権の種不可避なのになんで
トロルはその組織が正確に運営され続けると思えるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています