トップページanime2
1002コメント409KB

さらざんまい -SARAZANMAI- 22皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2239-mDEe)2019/06/24(月) 15:50:15.47ID:0WikE9Dt0
舞台は浅草。つながっても、見失っても。手放すな、欲望は君の命だ。
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・次スレ作成時は本文頭に【!extend:checked:vvvvv:1000:512】を記入すること。

――――――――――――
●関連URL
・番組公式サイト: http://sarazanmai.com/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/sarazanmai
・番組公式Instagram: https://www.instagram.com/sarazanmai/
・玲央と真武ゆるふわ勤務日誌: https://twitter.com/keeponly1luv
・さらざんまいコミカライズ: https://comic-boost.com/series/166

●前スレ
さらざんまい -SARAZANMAI- 21皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1561079757/
●さらざんまい ネタバレスレ Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1560051693/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-b4kW)2019/07/04(木) 00:48:47.19ID:KGr5xb4sM
>>725
ゆるふわ漫画から入ってNTRを見せられるとは思わないわな
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff15-LoOo)2019/07/04(木) 01:53:04.02ID:zq0m6uUs0
>>649
単純に、男女を分かりやすくする為じゃないか?
後、江戸ってのもあるかもしれないが、トイレのマーク(女にスカート)の逆バージョンを目指したのかもしれん。
イクニはジェンダーレス社会を望んでる気がするので。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-O778)2019/07/04(木) 02:16:50.35ID:ihD0oO1B0
>>721
スピンオフって雑誌こそBLらしいけど
中身は恋愛描写ゼロで相棒の域を出ないからなー
まあ若い男二人が何の疑問もなく同居して、
捨て子を育てて「ずっとうちの子でいような」とか言ってる時点で十分おかしいから
そこで察してって感じなのだろうか
自分は。番外編はアニメ後に見ようと思ってたからあくまでもアニメが入口だ
ツイもそんな真剣に追ってなかった
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff15-LoOo)2019/07/04(木) 02:34:45.11ID:zq0m6uUs0
10話まで、Twitterとスピンオフの時系列は同じと思わせたかったというのはあるよな。
後、百合は知らんがNL萌えとBL萌えの違いは視聴者が自分をパートナーに投影するか、カップルをデバガメするかなので、腐女子が喜んでレオマブTwitterを監視してくれる効果もあったと思う。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-BG+7)2019/07/04(木) 03:26:30.42ID:+nDmlevCd
>>696
なんか池袋の映画館で上映されるらしいから行きたい
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-BG+7)2019/07/04(木) 03:28:00.08ID:+nDmlevCd
>>730
言葉足りなかった
TVのを大スクリーンで上映するやつね
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-vUwh)2019/07/04(木) 09:03:02.88ID:iwuv41khd
>>729
投影型とデバガメ型が居るのは百合萌えもBL萌えも男女カップル萌えもそれ以外の嗜好も同じで
そこにキャラクター同士の性別やカップリング属性はほとんど関係ないし人による

BL(百合)萌えだからこう、男女萌えだからこう、と
萌えてる各人以外に分かり得ない事をパターンに当てはめて断言するのは
ただのレッテル貼りで差別だから気をつけような
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-T0Pq)2019/07/04(木) 13:07:57.95ID:OiSeJoLV0
全てに当てはめることはないがレッテルというか男女のファンでまあおおまかな傾向はあるよなと思う
カップリング萌えの人とハーレム萌えの人は方向性が違う事が多いんじゃないだろうか?
関係性萌えはシチュエーション萌えというかこの不幸な出来事でこいつらの関係はどうなってこうなったという過程とかその辺が楽しい人もいるんだろうし
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33f8-L17I)2019/07/04(木) 13:21:28.11ID:plzdeZAY0
他人の感じ方楽しみ方を他人が定義するのは無意味
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-O778)2019/07/04(木) 14:20:53.23ID:ihD0oO1B0
男女だからどうこう、
同性だからどうこうとカテゴライズしないと思考できない人が多いねえ
その人がそう考えるのは勝手だけど、他人には当てはまらない場合も多いって
ことぐらいは前提にしとかないとな
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-T0Pq)2019/07/04(木) 14:49:53.33ID:OiSeJoLV0
流れ的には商売のターゲット層の話としてある程度ラベリングしたんじゃ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f39-K9yJ)2019/07/04(木) 15:31:16.58ID:9oPgS5uY0
今回はあからさまに腐を釣りにかかっていたし
それはある程度成功したと言えると思うが
成功する為には情報から傾向を捉えて対策を講じる必要がある訳で
こういう傾向がある、という部分は把握してるやろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33f8-L17I)2019/07/04(木) 16:32:42.54ID:plzdeZAY0
729がカップリングの片方に自己を投影するだの壁になりたいだの昔から一番荒れて不毛な話題に触れるから
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-O778)2019/07/04(木) 16:53:00.47ID:ihD0oO1B0
つうかイクニ作品網羅してる身にすれば
正直レオマブってイクニの嗜好をこれでもかと詰め込んだキラーコンテンツだと思ってて
それは結果的に釣りにはなったんだろうけど媚びでは絶対ナイ、と思う。
だってイクニだもん
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-mVFY)2019/07/04(木) 16:54:08.18ID:9oPgS5uY0
まぁ、腐を釣ってその金で男の子への話を描いて、腐の需要も満たす(ある程度)
この方法はすげーと思った
ユリ熊はこの反対のやり方で失敗したようなもんだからなぁ・・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-mVFY)2019/07/04(木) 16:56:59.56ID:9oPgS5uY0
>>739
逆に網羅してると、売れる事の大事さを知ってないと駄目だよね、ってならん?
セラムンとかさ
アートと売れる作品の境目をいつも狙ってるというか
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff15-LoOo)2019/07/04(木) 17:17:06.69ID:zq0m6uUs0
>>738
来たら荒れ気味で驚いた。不快にして申し訳ない。どちらかと言えば、表現方法とかマーケティング戦略の話をしていたつもだったんだが……
>>340
そう。自分もうまくやったなーと思った。日常系Twitterは、よっぽど興味を惹かれる人物とかじゃないとずっと見るのつらいと思うので。
後、自分は共食いとかカニバリズムとかが生理的に駄目で、ついでに現実の人食いグマの話も怖いので、ユリ熊の視聴は挫折した。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-rgZK)2019/07/04(木) 17:25:36.71ID:d9gEUNpT0
まあ見た目従順中身電波なセンター分け眼鏡がNTRれてんのが好きなんだろうなとは思った
このご時世女キャラだったら苦情きそうな設定をここぞとばかりに詰め込んだ感はある
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf25-FfqC)2019/07/04(木) 18:49:46.82ID:oK8+CqHm0
思いっきり芸術家肌だけど制作用に貰ったお金の使い方とかはシビアで大人の考え方する人だから、好きの追求も商業的な分析もどっちの見方もあってるような気がするけど…
億単位の札束で焼き芋焼いて、本当にただの焼き芋出来たら申し訳ないし、使い過ぎてスタッフにお金払えなくなっても困るとも言ってるし、お金無いなら無いなりにどう魅せるかを考える人でもあるみたいだし
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0d-mVFY)2019/07/04(木) 18:54:15.73ID:4ECCeG8y0
>>743
女でやったらドン引きだったろうから趣味と実益満たすならいいと思う
>>740
百合熊の失敗って実益考えてなかったってことか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-mVFY)2019/07/04(木) 19:07:47.31ID:9oPgS5uY0
>>745
自分がこう感じたって話だけど
狭い世界に引きこもったなとユリ熊を観た時思ったんだ
アートの世界って基本狭い世界というか
尖った事はやれるだろうけど、その世界についていける人がどれだけいるか、みたいな
俺だけはイクニが言ってる事理解出来るぞ!って人間も出るけど
何を言ってるのが解らない、で去っていく人も増えるし
勿論大衆に受ける事が大正義という訳でもない
でも売れないと次が作れなくなる訳で
今回後半はかなり駆け足だったけど、信者でなくても
理解出来るラインに戻ってきたなぁと感じたんだよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-mVFY)2019/07/04(木) 19:10:38.70ID:SPdBSkyR0
イクニのBLはアートなにかのメタファー
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-36wA)2019/07/04(木) 19:14:28.53ID:o3rNa5ukK
ユリ熊の売上はイクニが作家性を押し出し過ぎたからでなく百合需要が薄かっただけだろ
ウテナでもピンドラでも百合を示唆する組み合わせが複数存在したから
テーマとして前面に押し出しても受け入れられると踏んだら大誤算だったんじゃないか
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-mVFY)2019/07/04(木) 19:21:28.80ID:9oPgS5uY0
イクニにとっての同性愛の描写って、鳳学園みたいなもんだなと思ったんだよな
下手すると独りよがりの暁生になるなと
百合熊にはそれを感じたっつー話

今回は男の同性愛だけど、腐を釣るという方法である程度一般層にも
受け入れられる描写にもってきたなと
・・・まぁ腐用がレオマブで、一般層には子供組な、という感じだけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff15-LoOo)2019/07/04(木) 19:24:35.52ID:zq0m6uUs0
>>742
340じゃなくて >>740  の間違い……
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff15-LoOo)2019/07/04(木) 19:40:25.64ID:zq0m6uUs0
自分はNLでもGLでもBLでも話にあう設定なら平気なので、レオマブも平気。
だが、共食い表現は戦争物とかよりも拒否反応がある。本物の熊が人を食べる表現より、ユリ熊のようなカニバリズムみたいなのは駄目だった。
その点、さらざんまいは安心してみれたなあ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-X7mA)2019/07/04(木) 20:30:30.33ID:n5tlx4TS0
性別偏るのはあんまり作って欲しくないわ
イクニ好きなのに人に薦めにくい…
ピンドラやウテナぐらいでいい
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-H8Fv)2019/07/04(木) 20:48:12.40ID:z0acSnT8a
BL以前に尻子玉描写で振り落とされた人のほうが多い気がする
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-5xJw)2019/07/04(木) 20:52:02.39ID:mC16flZ3d
ユリ熊はのっけから飛ばしすぎて
視聴者の絶対数が少なかったのでは
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-HEmw)2019/07/04(木) 21:36:07.25ID:vDHP/Jew0
ユリ熊のエゴの喰らい合いという暗黒エロスが
クライマックスで光に反転したさまに涙した自分には辛い流れ
さらざんまいの中学生トリオの身も蓋もなさも好きだけどな
イクニ好みのエロスはどう見てもレオマブの方だろうけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff15-LoOo)2019/07/04(木) 21:50:06.73ID:zq0m6uUs0
>>755
いやー、面白い表現やテーマだとは思うよ、ユリ熊。自分には合わなかったけれど。
むしろ、合わないがゆえにイクニ作品が見れないことにモヤモヤしてたなあ、あの頃。
平気な人が羨ましかった。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fed-PKKp)2019/07/04(木) 22:51:25.86ID:twW/Uo8S0
ユリ熊はもう少し話数が欲しかったな
息抜きのギャグやほのぼのパートが少なかったし
興味を引かれるキャラが出てもすぐ退場してしまうのが勿体なく感じた
2クール構成だったら印象が違ったかも

その点さらざんまいは中学生三人組に焦点を絞って
敵のカパゾンビはテンプレ化&レオマブは別媒体で補完してるのが上手いと思った
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f79-T0Pq)2019/07/04(木) 23:30:33.72ID:CY15YMd30
カワウソイヤァは初めて聞いた時
川鵜そいやぁと脳で変換したので
最後レオがマブの心臓引き抜く所とか
お魚咥えた川鵜が元気に川から飛び出してくるイメージになってしまって消えない
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-O778)2019/07/05(金) 00:48:35.72ID:576acGlq0
同じ1クールでもユリ熊は11話に縮められないでもないと思う
逆に皿はやっぱり最低でも12話欲しかった
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-26dl)2019/07/05(金) 01:00:19.73ID:RuAiU//40
>>757
ユリ熊はキャラが弱かったね
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4393-a6GK)2019/07/05(金) 01:41:07.02ID:jQiQ5ldt0
>>701
誰も一稀と言わない、、、
繋がりを拒否しつつ、偽りでも繋がらなきゃと言っていたのが本当の繋がりを見つけるというメインテーマを演じた筈なのに、、、

俺は燕太が好きだが
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-T0Pq)2019/07/05(金) 02:05:57.72ID:1hrYckIw0
一稀は共感されやすいキャラとしては作られてないと思う
5話あたりは ああぁ…ってなるが
でもそんなカズちゃんが僕は好きさだが
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-26dl)2019/07/05(金) 02:51:05.43ID:RuAiU//40
>>761
>>762
たしかにカズキは主人公なのに
共感しにくかったな

でも嫌いかというと好きだけど
とくに女装カズキとか
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-jruS)2019/07/05(金) 02:54:03.57ID:DPbDhk3Jd
悠の方が描写多くてなんか主人公感あったわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-s9CY)2019/07/05(金) 04:04:16.77ID:pPIpwZ3Gr
チカニキはクズくて好きなんだけど円盤はこの先も買わないかな…もしカパゾンビになってくれてたら買ってたんだけどww

マブが消えてしまったときのレオの感情が、自分としては悠と誓の間に発生するような気がしてたので
レオマブにとっては良かったと思うんだけどね

個人的に最終回でウソのチカニキは見たくなかったのもあるし、なんかずっと複雑なまま

円盤で見直したら少しは気持ちも変わるのかなあ…うーん悩ましい
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f59-s+id)2019/07/05(金) 06:25:50.98ID:9cdUx1cD0
さら結構売れてるのよかったね
久しぶりにアニメで全巻揃えたいと思った
えぐい事件下敷きにしときながら全方位の趣向に優しいピンドラと比べると人に薦めづらくはあるが
wなんかこっそり棚にならべときたい作品
レオマブの描写最初どうなんだこれと思ったけど、なんだかんだ10話はしみたし、中学生トリオの関係性がいいなと思った

久慈兄弟ファンは最終回で残念がられてたけど(他が概ねハッピーに完結してたから)
逆にウソの兄が出てきたことで余計に虚無感あってそれはそれで特別枠感じた
弟への愛憎とそれでも見捨てきれないろくでなし
あの世界で完全な死を描写された事に意味があるキャラだなと思う
世界から消えない死もあるってことで(弟が少なくともずっと覚えてる)
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-H8Fv)2019/07/05(金) 07:00:45.97ID:RrIxTNG0a
最終話の誓は偽物だけど悠が精神的自殺図るために
必要とする言葉を言ってもらうために悠が作った誓であり
かつ悠が自分で繋がり捨てるのに唯一撃たなきゃいけない存在だったから
逆説的に悠にとって誓がどれだけ重い存在だったかは分かる

誓の内面よりも落ちたきっかけが何だったのかは今も知りたい
できれば小説でも

誓の内面自体は割と行動に現れてる気がする
弟の我儘のために金盗んで蕎麦屋を残したり
お前は邪魔だって言ってても連れていこうとしたり
本気で殺すつもりが庇ってたり
消した家族写真の中で弟だけ残してたり
誓の悪党としての行動の矛盾を発生させるのがいつも悠だったってあたりで
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-H8Fv)2019/07/05(金) 07:05:54.77ID:RrIxTNG0a
>>766
そう
唯一死体になったあとで抱きしめて悼んでもらえる死として描かれてる
カパゾンビやマブは体が消えたしマサ達ヤクザは転がって終わり
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 930c-3Fin)2019/07/05(金) 07:45:43.56ID:oquvqz+Y0
>>767
その解釈いいな
胸のつかえが少し下りたよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf73-fZuV)2019/07/05(金) 08:29:55.11ID:YBoq9dGv0
正直燕太も共感出来るキャラじゃないわ
共感出来るって好きな人のリコーダー舐めたいって思ったり告白すらしてないのに相手が自分の気持ちに気付かないと逆ギレする部分?
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-tkbz)2019/07/05(金) 09:25:39.93ID:P0A2c8k3M
仲良かった友達がぽっと出の転校生と自分より仲良くしてるって部分の複雑さは共感できたが
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-1LOi)2019/07/05(金) 09:35:05.71ID:6pWuY3fbx
チカニキって呼び方気持ち悪い
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-O778)2019/07/05(金) 15:36:53.81ID:576acGlq0
久慈兄弟萌えは別にいいんだけど
まさか本気のカプ萌えじゃないよな?さすがにそれだけはキモい
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-3Fin)2019/07/05(金) 16:23:59.10ID:y23ZM1uba
久慈兄弟はふつーに兄弟として好き
誓が何考えてるのか分かりそうで分からなかったから気になってしまうな
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e1-k2aJ)2019/07/05(金) 16:46:18.18ID:mIGnx1t40
あからさまに腐を釣りに来てるアニメのスレでそういう書き込みに文句つけてもしゃーない気がする
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-rgZK)2019/07/05(金) 18:03:00.79ID:RKDnLxTv0
ここでそういう話題が出たならともかくイクニアニメに萌えてる層に今更きょうだいとか同性とか中学生とか言っても無意味ではw
さすがに本編でこの3つコンプリートしたコンビはまだいなかったっけ?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-T0Pq)2019/07/05(金) 18:11:39.87ID:B1EbUZoa0
よその場で盛り上がってる呼称を他の場に持ち込むのは
避けた方がまぁ無難ではあるな
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933b-6fHr)2019/07/05(金) 18:19:21.00ID:rThRDZGx0
幾原・押井・庵野、このあたりが平成を代表するガチ勢監督だと思うわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f59-s+id)2019/07/05(金) 19:42:34.88ID:ax7fTPaR0
兄弟萌えが一定数いるのはああいう展開だししゃーないだろな
クソデカ感情抱えてたはるかと一稀みたいなもんだし(こっちは直球で愛認定だけど)

さらざんまい腐釣ってるのはまぁまずレオマブがアレだし、紅一点のサラがけっぴ一筋だからな
女いなさすぎるけどエンタはホモつか一稀一筋だし、一稀はむしろ女装するし
女装一稀になんかときめく事になった悠ェ・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-mVFY)2019/07/05(金) 19:52:59.51ID:GYLDEhC/0
サラちゃんがいるだろサラちゃんが
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-H8Fv)2019/07/05(金) 19:53:24.33ID:RrIxTNG0a
抱きしめたってレスで誤解されたかもしれないけど
兄弟に同性愛要素は見てない

直接関係ないけどスプーンのインタでも構成の人
誓から悠への愛情って言葉は徹底的に回避してたな
悠が信じてたものと誓が抱えていたものは違うってニュアンスだった
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-nGie)2019/07/05(金) 20:10:51.63ID:qB7SdJD6M
イクニキ呼称はOKですか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-rgZK)2019/07/05(金) 20:10:52.09ID:ArX30GA40
へ〜そうなんだ
本当に捨てたかったけど捨てられないままズブズブいって気づいたら死んじゃった感じなのか
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-n7Qh)2019/07/05(金) 20:45:02.77ID:CDA7hh6Ia
>>781
イクニとシリ構は誓を本当の悪人として描こうとしてたらしいな
武内さんいなきゃ9話Cパートはなかったと思うと自分的には武内さんGJなんだけど
あの回想いらない派も少なからずいるんだろうな
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Am/R)2019/07/05(金) 20:57:51.32ID:BgZh9O49a
回想はあってもいいんだよ
あってもいいんだけどOA時は妙に尺長く感じたし本編から切り取った別枠のような違和感を持った
やっぱり追加要素だからかね
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0374-wrbb)2019/07/05(金) 22:15:19.07ID:4tAOrAlW0
結果的には誓は悪人になろうとしてなりきれなかった
つながりを捨てきれなかった様に思った視聴者がわりと多かったな
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-H8Fv)2019/07/05(金) 22:31:15.84ID:SZqedsFZa
放映時回想時間なげーよ!ってなってる人らは少なからず居たから
もしかするとイクニアニメに詳しい人ほど違和感あったのかも
ピンドラしか見たことないからかな
回想は死んでいく人間に捧げられた最後の時間って感じで長さは感じなかった
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-HEmw)2019/07/05(金) 23:27:18.77ID:d9VUryvC0
インタ読んでないけど久慈兄弟は疑似親子みたいなものだから
悠にこの先の人生を歩ませるなら兄から自立させる必要があるし
その為には誓を善人と言っちゃう訳にはいかんのじゃないかな…
放送見てるだけでも兄が弟を利用してるだけではないのは分かるけどもさ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c316-X7mA)2019/07/06(土) 00:23:07.50ID:WeceD8pS0
悠とは違いやり直せないところまでいきそのまま大人になってしまった誓好きだわ
家族を守ろうとしたのが始まりなのにそれを今になって後悔してそうなのも
でも何だかんだ弟は大事で複雑な感情のまま死んでしまったのが良い
レオマブは最後復活したの逆に嬉しくなかったわ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f3-mVFY)2019/07/06(土) 00:36:25.30ID:ugUyEFw80
誓いいキャラいい声だったな
死んだのが惜しい
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff15-LoOo)2019/07/06(土) 00:58:53.93ID:7XmYYiQK0
>>790
死んだのは惜しいけれど、死んだからこそさらに良いキャラになったよな。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-mVFY)2019/07/06(土) 04:42:52.17ID:C8ROuzAP0
誓は弟が人撃ったせいで後戻りできなくなったとこもあると思うし
兄の人生を悪い方に引っ張るきっかけは悠だったように見えたから
兄も弟もお互いから解放されてよかったと思う
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f39-K9yJ)2019/07/06(土) 05:50:19.68ID:RRfw9tDQ0
監督達は誓を悪人に描こうとしてたけど
出て来た映像が全てなのだから
極悪人になろうとしてなりきれなかった
と考えていいと思うんだよな
「この世は悪人が生き残る」な訳だから
まぁ弱い所、駄目な所含めて人なんだろうから
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-HEmw)2019/07/06(土) 10:16:02.13ID:2u3ffZPn0
>>793
誓は悪人というより弱い大人って感じだな
善人でもあれなかったし悪人にもなり切れなかったという
一稀の生母もだけど誰もが強くあれる訳ではないんだけれど
監督としては子供にその負担を負わせるのを肯定はできないよね
まあ自分も武内演出GJ派だけども
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffa7-ZafX)2019/07/06(土) 12:40:07.64ID:4LddzO1e0
ノリが百合アニメくさいんだよね、ガワが男なだけで
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-26dl)2019/07/06(土) 18:31:03.74ID:QYuXDqQM0
普通にホモアニメだろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-H8Fv)2019/07/06(土) 20:21:49.84ID:CFeqBL6Ga
ふたさら読み終わった
キラキラ画面で読むのに時間かかった
レオマブ二人とも別人やんけってぐらい明るい

前にサラの事観音に例えてた人いたけど最終話あたりで納得した
2人の心を救うために赤ん坊に姿変えて夢に出てきたみたいな
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c316-T0Pq)2019/07/06(土) 20:23:55.34ID:xuxYPMIz0
異性が描く異性になんか違和感があるみたいなもんだろうか
その辺はメインのターゲット層が女性なのもあってあえて残したのかもな
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9383-ebfw)2019/07/06(土) 22:34:58.34ID:D+bQUCy70
燕太の人はトリオ全員のオーディション受けてたみたいだけど燕太でぴったりだったね
さらのキャストはみんな合ってて良かったなあ
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-HEmw)2019/07/06(土) 22:42:53.25ID:2u3ffZPn0
なんかイクニは発展途上の声優をメインで使いたがるようなイメージがあったけど
今回はそれなりにこなれた人を揃えた感じ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-H8Fv)2019/07/06(土) 23:32:46.36ID:CFeqBL6Ga
カズキの中の人はイクニオタかつキャラ解釈にかなり慎重で
エンタの中の人はエンタを身内のように庇いつつ等身大で
悠の中の人はクールさがはっきりと伝わってくる
バッシュインタ各1pプラスαでこれだけ性質の違いが見えるのすごいな
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 635b-FfqC)2019/07/07(日) 08:13:47.89ID:AkCR3Jg+00707
>>795-796
レオとマブの関係が何かに似てるなと思ったら、アキオとアンシーだった
ああいう人形関係って好きだよね
そこは男の思考かなぁと思うけど…
いわゆる、俺がこの女を抱くのは愛なのか?性欲なのか?ってやつね
女はもっと渾然一体としてるから、そういう苦悩はあまりピンとこないけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 7f68-rgZK)2019/07/07(日) 08:47:29.25ID:MItjwoRI00707
>>800
燕太役の人が新人じゃなかったっけ
あとサラちゃん役が声優じゃない
ほかは中堅以上をもってきたけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 33ed-HEmw)2019/07/07(日) 10:38:06.93ID:9A+iQkCu00707
>>802
どっちかというと西園寺とアンシーに見えた…
イクニが男として感情移入してんのはレオの方なんだろうな
マブは欲望も愛も一つのものとして受け入れてる感があって
その辺が大分女っぽい
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW a366-ebfw)2019/07/07(日) 12:27:55.62ID:LUqBffbo00707
燕太役は他と比べると確かに新人だけど、他のアニメでメイン張ったこともあるし知ってる人は普通に知ってるレベルには知名度あったと思う
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sadf-H8Fv)2019/07/07(日) 12:51:43.84ID:EFOIrirHa0707
調べてみるとエンタの中の人は十二大戦と同居人は猫にいた事に気づいた
どっちもエンタとキャラ全然違うからわからんかった
カズキの中の人はハンドシェイカーのシスコンとアルタイルの主役だったんだな
こっちは言われたら、ああ成程ってわかる
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ff94-O778)2019/07/07(日) 14:46:46.78ID:3MYT/Fso00707
さらの暁生アンシー枠は久慈兄弟だと思うな
レオマブも分かりやすいセルフパロ絵面があるからウテナっぽくはあるけど
縁を切って(兄弟の場合は縁が否応なしに切れて)外界に踏み出すっていうのが
悠とアンシー
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 7f39-K9yJ)2019/07/07(日) 17:26:41.46ID:e5yNLVoB00707
レオマブ、久慈兄弟両方に暁生、アンシー要素が入っていると考えれば解決
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 7f39-K9yJ)2019/07/07(日) 17:28:56.41ID:e5yNLVoB00707
レオマブの場合はアンシーが死んでくれて自立せざるを得なくなった暁生
(だけど出来なかった)だろうし
悠の場合は誓が死んで、誓と自分の依存の線を切って自立の道を選んだ
アンシー
まぁ悠と誓は擬似親子だろうけど
レオマブもそれに近い状態だったし
マブさんはレオの為に二度死ぬ
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ KK27-36wA)2019/07/07(日) 17:34:06.27ID:FKM+CRdGK0707
マブはレオにとっては特別でも薔薇の花嫁という名前のついた存在にはなれないし薔薇の花嫁になる呪いも掛けられてないよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 7f39-K9yJ)2019/07/07(日) 17:37:56.41ID:e5yNLVoB00707
>>810
要素、であってそのものとは言ってないよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 635b-FfqC)2019/07/07(日) 17:46:08.49ID:AkCR3Jg+00707
>>810
以前ウテナのムック本を読んだら、脚本家かイクニさんが言ってたんだけど、
薔薇の花嫁とは、誰かの言いなりにならざるを得なくなってる人、みたいに言ってて、
なるほどなと思って、今回レオマブで思い出したんだよね
アンシーはそういうコトをする時、塔の最上階に上がっていったけど、
マブは浅草の地下に降りる、みたいな
個人的にはああいう薄暗い関係は好きなんだけどねw
大人っぽく感じるというか
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 635b-FfqC)2019/07/07(日) 18:02:14.40ID:AkCR3Jg+00707
ちなみにアンシーは台詞でも言っちゃってるんだけどね
「私は薔薇の花嫁だから、心のない人形だから、体はどんなに苛まれても、
心は傷つかないと思っていたのに」とかね
あと劇場版では、アキオに刺されて穴の空いた胸という表現が出てくるけど、
それもマブの機械の心臓とダブった
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 33ed-HEmw)2019/07/07(日) 18:24:34.77ID:9A+iQkCu00707
このアニメのメインキャラは皆状況を甘受せざるを得ないところが薔薇の花嫁ぽいというか
上でガワが男なのに百合っぽいと言ってるのは何となく分かる
ウテナで女の自己承認とは男に見初められることである、というのを打ち破ったように
さらでは男同士でそれをやりたかったのかなと思ってるけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 635b-FfqC)2019/07/07(日) 18:37:26.85ID:AkCR3Jg+00707
>>814
私はそもそも、欲望か?愛か?と切り分けるのは男性の思考だと思ったけどね
簡単に言っちゃうと、男は愛がなくても女を抱けるけど、
女は少なからず愛がなければセックスできない、みたいな
欲望か愛かをこねくり回すことそのものが、男性脳の気がする
まあ人にもよるし大小はあるけど、傾向としてはそうじゃないかな
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ffed-rgZK)2019/07/07(日) 18:41:00.08ID:bwAGv6ue00707
さらの暁生役は3分割されてる印象だな
愛による献身を捧げられた王子役レオ、性的に搾取し与え閉じた世界に止めようとする男役カワウソ、最終的に振り切られる兄役誓 みたいな
レオは頭おかしくなってもマブしか愛してなかっただろうし誓は最後死を選ぶことで自分から悠の手を放してやれたので
救いようのない部分はカワウソが担ってレオマブと久慈兄弟には暁生アンシーよりは救いがあった感じ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 33ed-HEmw)2019/07/07(日) 18:56:31.81ID:9A+iQkCu00707
カワウソがヨゴレを一手に引き受けてるおかげで
過去作より大分甘くなってる感はあるなあ
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 635b-FfqC)2019/07/07(日) 19:00:19.92ID:AkCR3Jg+00707
>>816
でもさ、レオが交番の地下に階段で降りていった時、カワウソは自分だったんだよ〜?w
カワウソって概念だから、本当は存在しないんだよ
レオはマブを抱くのは愛なのか?欲望なのか?と自問自答していたに一票
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sadf-H8Fv)2019/07/07(日) 19:33:26.06ID:EFOIrirHa0707
ウテナ未視聴だけど自立という観点なら復活レオマブは
実質的に自立失敗したニコイチメリバみたいな存在になるのでは

レオとマブの関係は元々愛に近かったはずが
死を経由してカワウソから歪な形で互いに欲を認識させられたことで
狂って支配被支配みたいな関係性になったかと思ってるけど
レオマブが元々性的関係あったかどうか不明なんで何とも
小説でその辺明らかになるんかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタWW 930c-3Fin)2019/07/07(日) 20:37:45.83ID:Wfpc8xga00707
>>818
カワウソがただの概念ならケッピは何と戦っていたんだ
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa67-lEBl)2019/07/07(日) 21:00:22.10ID:gNz2Y55Ca0707
>>820
自分の絶望
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM87-b4kW)2019/07/07(日) 21:05:32.66ID:fuIr5udKM0707
シタッパーズも概念なのか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a3ba-MTRW)2019/07/07(日) 21:14:08.43ID:e38IEWfJ00707
カワウソが概念というのは顔にラスボスと書いた紙を
貼り付けているのと同じことだと思っていたよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-O778)2019/07/07(日) 22:03:39.69ID:3MYT/Fso0
>>821
なんでそこまで絶望してたって話じゃねーの?
小説でははっきりと
「カッパ王国歴333年、長く続いたカワウソ帝国との戦争状態は(以下略」
「カワウソ帝国がカッパ王国に攻め入ってきたのだ」と書かれてる

帝国の技術力は云々とかのセリフもあるし
一瞬アナログVSデジタル(ネット)みたいな話かとも思ったけど
そもそも大昔からテレビや家電は存在するし、よくわからん
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 635b-FfqC)2019/07/07(日) 22:29:32.68ID:AkCR3Jg+0
>>820
概念って強敵なんだけどね
あれが敵だと思うのも概念だし、何が正しくて何が悪というのも概念、愛も欲望も概念
その概念の殻を打ち破って未来へ進めというメッセージでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています