Fairy gone フェアリーゴーン 10妖精
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/01(火) 08:06:54.23ID:Xfn0GmP4それぞれの正義を胸に
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●TV放送 第2クール 2019年10月6日(日)より、TOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
MBS:10月8日(火)より毎週火曜26:30〜
BS11:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
AT-X:10月6日(日)より毎週日曜24:00〜
※リピート放送:毎週(火)21:30/毎週(木)13:30/毎週(土)29:30
●配信情報
dTV:AmazonPrimeVideo:AbemaTV:ニコニコ生放送など他多数
●関連URL
公式サイト:https://www.fairygone.com/
公式Twitter:https://twitter.com/fairygone
●前スレ
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564687958/
おいこらふぇありごん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:05:30.02ID:hvQQ2/nAヴェロニカは必ず死ぬシナリオw
0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:07:26.97ID:v3DMcw+4長文垂れ流す人よりはよっぽど健全な思いで書いてるんじゃないかな
0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:10:35.38ID:7npjzr3/危険な力だからぶっ潰しておくって考えを納得できないなら、
それは納得できないままでいいんじゃないかな
キャラクターの思想に納得できないのもまた当然のこと
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:18:33.08ID:HkMtcSxO> ただ、この仮説だと、レイ・ドーン暗殺未遂で捕まった時のヴェロニカが殺され
> ていないことと矛盾するんだけどね。
確かにそれが引っ掛かったんだけどヴェロニカ以外に綺麗な金髪の子がいなかったから
血が薄いとか外の人間を幸いの子としてさらってきた可能性もあるかな
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:22:42.84ID:EerUJa3Mだから、妖精をターゲットにすればいいだろ?
村人を虐殺する理由はないよね、って話をしてるんだよ
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:24:20.65ID:7npjzr3/ヴェロニカは素手で原体触れてたけど、マーリヤは触らなかった
どちらかが、ここの村人とは違う種族?だと思う
>>317
納得できないなら納得できないままでいいと思うよ
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:50:05.90ID:EerUJa3M君の意見は穴があると何度も俺が指摘してやってるだろ
納得できる理由を説明できないなら大人しく引っ込んでろ
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/09(水) 23:53:18.23ID:7npjzr3/もっと穏便に解決したらいいのに、もっと頭のいい解決方法あるだろうにってアニメ見てて思うことも、
キャラクターは最適解を必ず見つけられるものじゃないよ
共感できるキャラクター、できないキャラクターあってもかまわない
ぼくのかんがえたさいこうのこたえに合わないからって作品や人を罵倒する必要はない
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:09:58.62ID:owMAbdmK言われなくてもするだろうが
0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:11:15.41ID:YxjOvXjq敗戦処理じゃん
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:21:15.21ID:dwCa59xq心配するな、キャラの行動が正しいとか間違ってるとか、もっと良いやり方があるとか、そういう高いレベルの話はしてないから
これはそもそも虐殺の理由が何も描写されてないんだからな
村のために生きた親を「正しい男だった」そう評価する息子が親父の守った村人を虐殺する理由はなんだ?
この作品のここまでの描写だと、設定的にヴェロニカに恨まれる必要があるからやりました、って理由しかないよね
他に納得できる理由があるなら教えてくれよ
納得できる理由を説明できないなら大人しく引っ込んでろ
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:21:59.99ID:+S/IL0Odなにせメタ視点で半端に理由を見せちゃってるからな
キャラ視点で何で?状態なら別にいいんだけどさ
え?これで終わり?って気持ちを引きずらせるのは感情移入の妨げにしかならないわ
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:32:20.48ID:a5ALKzZy納得できないことは別に恥ずかしくないんだって
レイ・ドーンとしては、守り人として正しくないと分かっててもなすべきことをなしただけ
その思いはモノローグでひたすら語ってる
0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:34:29.95ID:dwCa59xqレイドーンが俗物で虐殺が出世のためなら、
出世した今ヴェロニカを殺す必要がない
当時カルオーの王は村人と妖精の確保をレイドーンに命令した
まあ軍事利用が目的だったのだろう
レイドーンは無視して村人を虐殺した
カルオーは敗戦したけど、レイドーンは出世した
「過ぎた力は人を増長させ誤らせる」そう言ったレイドーンに、
彼の兄は「それはお前の事だろ!」と返した
レイドーンは野心家ではあるらしい
ただこんな素人の俺が考えつくような野心が理由の行動だと黒の妖精書などの一番面白そうな設定の出番がなくても話が成立してしまう
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:37:15.38ID:+S/IL0Od0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:41:13.38ID:dwCa59xq理由を説明できないなら大人しく引っ込んでなさい
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:48:18.56ID:a5ALKzZyもうさんざん書いたけどもう1回だけシンプルに書くね
レイ・ドーンは妖精を危険と考えている
妖精郷は、妖精に関する特別な能力を持つ住民の子孫
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 00:57:32.39ID:dwCa59xqその意見には穴があると何度も何度も俺が指摘してやってるだろ
一度穴を指摘されたらそこを考え直すなりしろよ
穴のある同じ意見を何度も何度もレスしてくるんじゃねえよ
俺は君の先生じゃないんだから同じ事を何度も教えてあげるのは結構大変なのよ
納得できる理由を書けないのなら大人しく引っ込んでなさいな
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 01:02:08.37ID:a5ALKzZyどこかに書いてある?
妖精村滅ぼしちゃえば、かなり能力持ち減るし、世界全体でもすでに原体も消滅方向
あとは残った妖精・兵を潰したら核廃絶完了
ゴミだらけの部屋の大半を片付けても、ほこりが残ってるから掃除する意味はないって考える人?
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 01:14:24.53ID:dwCa59xqもちろんちゃんと書いてある
てか、お前読んでないのかよ!
疲れるわ
もうレスしてくるな
家庭教師代もらうぞ
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 01:28:17.98ID:qeo1XkEH今、考えても無駄な気がするんだが・・・
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 02:18:33.28ID:9qG/B2xcで、繰り返し襲われる「私は不幸を呼び寄せる」という呪縛のような想いに対峙して行く物語という仕立てにすれば
もっとわかりやすかったんじゃないかと
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 05:11:49.90ID:stdkGlVK0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 07:25:48.59ID:xm50EmxJPAと十文字しぇんしぇいの戦争は、まだ終わってないってことだろwwwwww
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 07:34:56.07ID:IpSOAghF0338風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 07:55:05.82ID:ijrnPjbo大爆死の雰囲気を消せそうなくらいには2期で復活した?
1期の展開から不可能だとはおもうけど
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 08:06:13.29ID:4RxBxQiRそれこそ青ちゃんに言えよって話
常人っつーか青ちゃん以外に通じる「理」がほとんどない
ゆえにすべての構成・設定・台詞まわしに「合理」も糞もないこと見抜かれた結果が今の惨状だから
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 08:56:27.09ID:yarDuN64そもそも何の物語をやりたいのか伝わって来ない。何だろうか、省く物の省き方が変なんだよこのラノベ作家
0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 09:26:42.19ID:9chcyB+d世界観も少し複雑だが悪くなかったし、キャラの動きも表情も、そして背景も素晴らしかった
でも結果として、ストーリー展開のテンポの悪さ、マーリヤの回想シーンの多さだけが印象に残った
で、今13話(雨音の罪と白雪の罰)を見たが…
・単純な悪でもなく、何か強い決意のもとに村を焼き討ちするレイ・ドーン
・過去のしがらみと葛藤しつつもレイ・ドーンに随行するマーリヤ
・レイ・ドーンへの復讐だけを心に誓って生きてきたヴェロニカ
なかなか重厚なストーリーで今後の展開が楽しみに思え、先ずは良かった
一つ気になったのは、回想シーンでマーリヤが何かにつけ「不幸の子」を持ち出す点
今のいじめ問題を意識してのことかもしれないが、これだけはちょっとウンザリした
前クールでもそうだったが、回想と一緒にこれを繰り返しやるとテンポがめちゃくちゃ悪くなるから程々にしてほしい
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 09:31:16.41ID:IpSOAghFシュタゲもSAOも恋愛ドラマで大ヒットしたw
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 11:20:56.15ID:CV+4IHzSキャロチュースレに貼ってあったものだけど、まんまゴーンにも当てはまってる
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 11:35:52.31ID:+S/IL0Odまさにこれを体現したアニメだと思う
とはいえ今期不作過ぎるせいか結構楽しみにしてるわ
曲本当にいいんだけどいかにもそれを見せたくてみたいなつくりだけは本当にやめてほしいが
2クール目も変わらないんだろうなぁ
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 12:16:10.28ID:dzDmXcPNフリーとマーリヤ、金髪、細谷
こいつらだけでいいよネームドキャラは
ストーリーがよくわからないのに矢継ぎ早にキャラを出してりゃ訳わかんなくなるって
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 12:25:56.18ID:aRGqI7EKやっぱキャラがたくさんいたほうが楽しいんだよきっと!
なお出番は死亡回以前を全部合わせても5分に満たず、マーリヤとの絡みは歓迎会参加(無言)と挨拶一回きりの模様
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 12:40:33.66ID:k/gp7Qdaあいつそんなに出番少なかったのか・・・
そりゃ死んだときのやり取りもその後のマーリヤの落ち込みも共感できんわけだ
0348風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 12:47:44.82ID:CV+4IHzS視聴者みんな悲しむだろうな
出番の短さよりもそこでどう描かれているか次第なんだよ
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 13:27:02.93ID:P8zTihIN0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 13:40:32.10ID:stdkGlVKたとえそのために用意された脇役でもその前に一回は親しく接する話入れとくもんだろ
そういう素人でもわかる作劇作法が一回もない
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 13:42:24.01ID:stdkGlVK重要キャラです感だけ出して1クール終わってみたらあいつら結局なんだったの?としか思えないんだから
構成最悪だよ
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 14:09:32.98ID:eBLJXcwu2期でその2人が動き出せば少しは面白くなるかも…という希望の光にはなったような、なってないような…
それにしても構成ヘタクソだよなぁ
断片的に色んなエピソードを入れるなら、それが少しずつ繋がってピースが嵌まってくワクワク感がないとただバラバラでとっ散らかってるだけだし
今後巻き返せるかな
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 14:24:42.15ID:syOZLTtv0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 15:27:19.97ID:Ni2QA6dmぶっちゃけ何も変わっていないな
むしろ敵キャラの小物感が増し増し
本質的にマッドマックスのモヒカンと大して変わらない事が分かった
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 18:23:19.65ID:QLPex5zz別に2期の1話がすごく良かったとは思わんけど、このくらいの情報開示は1期でやっとくべきだった
というか、1期いらんわマジで
金をドブに捨てて、真面目に仕事したP.A.の評判を下げただけだった
アニメ1本は正味20分程度の短い話ではあるが、1シーズンで映画2本分のボリュームに相当する
そんだけの時間使って視聴者から得た評価がこのざまだ
つくづくおめでたい業界だ
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 18:47:37.21ID:XulVYguCなんで当局側が旧式なボルトアクション小銃で
敵側が新式な自動小銃を使っているのかサッパリイミフな亜人アニメ
亜人の三期やってくんねーかなー
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 19:22:57.35ID:aRGqI7EK統一記念式典でウルフラン・ヴェロニカ・ダミアンが揃ったときには直前までビターが活躍してたのもあって全勢力入り乱れたデカい展開になると期待してたわ
まあ結果は全員マジでただの観光客でしかなくて、あんだけ引き伸ばした式典も山場を作らず挿入歌で無理矢理それっぽくするだけっていう糞だったが
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 19:25:57.91ID:O3m6F4Eu十文字先生の戦いはこれからだ!(リアル世界での
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:05:05.26ID:4RxBxQiR青ちゃんは勝ち組やぞ
このクオリティでも2クールぶんのシリーズ構成脚本料が確定してるわけで
ここまで無茶苦茶でも降板がありえないって凄いね
しかも全話脚本だし
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:09:47.39ID:O3m6F4Euその過程をアニメ化した方がぜったい面白いわ
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:10:10.81ID:IpSOAghF謎がいっぱい残ってる
約束された名作w
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:25:25.96ID:y0FkEADo0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 21:40:40.72ID:BVRqyN0+0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 22:22:40.33ID:lg7E83Z0ゴーンに自動小銃はないぞ
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 22:23:21.30ID:prkJD/18あとでちゃんと説明してくれるんだろうか・・
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 22:24:30.90ID:syOZLTtv0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 22:31:17.83ID:snLmPbQ40368風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 23:39:05.94ID:XulVYguCこちらの一発に対し敵は間断なく発砲してくるのに自動小銃じゃないんかい!
ナンだそれ? ガバガバ?
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 23:39:46.42ID:9FaiGtoK0370風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/10(木) 23:51:01.57ID:aRGqI7EK統一戦争を長年していたのに攻城兵器の類は一切開発されなかったのか、小銃と対人兵器装備の人工妖精だけでハプシュタットの鎮圧を行う
あの世界には憲法9条があって兵器開発と使用のノウハウを一度全放棄したから、マフィアのが兵器が充実してると思ったら納得できるかもしれない…
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 00:59:59.12ID:kxwavSj2どう見てもユルゲンの嫁じゃない?
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 01:10:28.26ID:OCAmHoiKただ、これを1期4話ぐらいに欲しかったな
2期まで温めてたんだろうけど初動が一番大事なの制作スタッフ全員わかってると思うんだが
十文字青と監督がお互いに遠慮しあって言いたいこと言えなかったらしいからそのせいかね
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 01:25:04.08ID:LlASgk3D1期がダメなのは過去話がないからじゃなくて
話も演出も単に面白くないから
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 02:25:18.23ID:VaxyoWpjシリーズ構成があまりにも下手すぎ
脚本も下手すぎ
作画だけ良いクソアニメ
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 02:36:12.82ID:WMnxBwse別に過去が謎なのは問題じゃないし、何ならディーゼの反乱をメインにするのも悪い話では無いんだよな
問題は記念式典終了まで2話ずつくらいのペースで主人公たちの目的も登場する敵勢力もバラバラで単純に何をしたいのか伝わらないってだけで
そのバラバラの話の途中途中で細切れの回想と、更に細切れのディーゼの陰謀が挿入されるから全部の要素が喧嘩してるっていう
そりゃ流し見してたら何がしたいか伝わらないから面白くないし、しっかり見たところで脇道が散らかりすぎて本筋がスカスカだからこれまた面白いわけがない
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 07:50:32.39ID:5+mwmoS30377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 09:57:57.99ID:s033rbUuオリジナルに固執しすぎw
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 10:08:34.93ID:TxNKOOfxそうじゃないと5話でいわくありそうな剣を持っていた理由がわからんままだ
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 15:56:44.93ID:LtVXWeg60380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:05:40.85ID:KOpL8okK0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:06:24.50ID:KOpL8okK0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:32:41.64ID:A3KVhmJ3キャラ名がモニカ・ドーンではなく単にモニカなので嫁や娘ではなさそう
あと精神・知的障害かのような様子やヴェルと同じ鼻歌は何なのかとか謎
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:55:07.20ID:hTe/GNv6嫁だろ、とか言ってるやつは読解能力低すぎ。
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 16:59:57.75ID:KOpL8okK0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 18:03:23.02ID:092slADyオリジナルがPAの挟持といっていいくらいなのに
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 18:33:35.46ID:13hFSuJYと思ったけどリリーさんより年上だったらそんなに若くないな
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 19:38:17.65ID:mS9b5eqU無理やり世界大戦とか黒の書とかダミアーンとか余計なキャラ登場させて
風呂敷広げ過ぎてグダグダやって終わるパターンだとおもう
それよりもビター姉さんが部屋からいきなり消えたのが今でも気になってしょうがないわ笑
このアニメは脚本や演出の不備を突っ込む作品
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/11(金) 22:53:35.57ID:TxNKOOfx重ねられた箱が壁際にあってその先に通気口っぽい穴があったから
ビターはそこから脱出したんだろ
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/12(土) 15:00:12.69ID:zX3sw8Kx0390風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 09:43:16.72ID:5KPGGfGD0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 12:36:54.25ID:JLO8nhRb1クール目の最初の一1話でやれよと
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:06:45.01ID:amWuTkWS0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:20:05.13ID:CQt8PKmO多くの人がそう思った
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:22:48.60ID:FKXvXM06故郷はおろか目の前で義父まで殺されてるとかヴェロニカ以上に
マーリヤはレイ・ドーンに恨みと復讐心抱いてないとおかしくね?
大きくなってからの初見以降もそこまで殺意抱いてないし
なんか2期はさらにとんでもない矛盾だらけになりそうな予感
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:32:40.44ID:FXmSq2VAもうちょっと深い理由がこれからないとレイドーンの行動に説得力がないんだけど
一応父親の死や厚かましい妖精に対する恨みってことにはなってたな
それよりも無害っぽい妖精が自然に放っとくだけでも思った以上に危険な存在だったことにビックリしたわ
動物に入り込んで凶暴化させた上に、それを村人は神扱いして生贄まで用意してたとか明らかにおかしいわw
1期は無害だけどただ捕獲され兵器扱いされて可哀相くらいの存在だったのにどっからそんな設定出て来たって感じ
ホンマに1期からずっと脚本アカンね
もっとアカンのは明確にNOWNAMEをゴリ押ししたいだけの東宝P齋藤雅哉だけど
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 13:42:34.37ID:bWFvX1tn妖精が見えついてる可能性もある村人の虐殺森の破壊
て兄の立場と義父の立場の人間殺されてその後主人公がなにもそこに感情が動いて無さそうに見えるのが不思議でならない
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 14:03:43.44ID:hnWt2Hrf一応可能性は2パターンある
1つは単純に脚本担当がアレすぎてシナリオの順番が想定通りに滅茶苦茶だったって可能性
もう1つは前半戦で垂れ流した回想があまりにもグチャグチャ過ぎて視聴者に理解してもらえず、酷評を受けて回想を再構築するよう脚本家に指示が降りた可能性
どっちのパターンでも無駄な話数を消費したって事実は変わらんけど、後者のほうが改善の意思があるだけ若干マシかもしれない
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 14:47:24.65ID:RRw/LeYvニコにある解説動画見て、地域ごとの食事の絵とかこってて驚いたが
脚本の人何も考えてなさそうだとそういう要素も死んじゃうからもったいないわ
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 14:57:17.03ID:HZyldx5nそんなところこるより先にメインの話を面白くしろや
指摘があるようにレイドーンへの恨みはマーリヤもヴェロニカと同等にあってもいいのに
レイドーンに憎悪も恐怖も嫌悪も特になんの感想もなさそうなのは違和感があった
1クール目のころはレイドーンが何をしたか知らないと思っていたが
13話を見て目撃してるやんけとツッコみたくなったわ
完全引きこもって平和な生活したいと逃避してるなら納得もできるが
普通に銃持って戦闘員やっててスルーかよという
無感情なのかと思えば大して交流もないハゲの死には動揺しまくってるし
キャラ動かすの下手すぎだろ
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 15:12:20.01ID:nzUrdFZj> レイドーンへの恨みはマーリヤもヴェロニカと同等にあってもいいのに
おれは>>341で書いたけど、二人の受け止めが異なってる点…、
マーリヤが複雑な表情を見せつつ任務を全うしている点に心理描写の深みを感じたけどね
もっとも、前クールでのテンポの悪さは今回は改善してほしいと思ってるが
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 15:17:58.23ID:hnWt2Hrfついでにカルオーの査察に訪れてレイ・ドーンと対面したときも、仕事に来ている大人と思えない顰めっ面で睨みつけたりとか
ただ、逆に言えばマーリヤにとっては「このおっさん腹立つなあ…」くらいの感情しか無いのかな?ってレベルの描写しか無い
その割にハゲ一匹死んだ程度でブチ切れて、今までずっと人を傷つけるのを嫌ってたのが嘘みたいにヘッドショット狙い出した
しかもリスカー本人じゃなくてリスカーの部下の女性兵士に対してっていうバーサーカーぶり
直接庇って死んだからハゲについては思い入れが深いのかな?と思ったら、今回の回想で知り合い皆マーリヤを庇って死んだと判明した
オチ主導でシナリオを継ぎ接ぎしたせいで、人物の感情の膨らみとか行動の動機がキャラに根ざしてないのかなって思わざるを得ない
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 15:26:03.67ID:bWFvX1tnあと小さい布石はちょこちょこ回収しつつ大きいのは謎のままくらいに話の流れがなってればよかったんだけど
1クール布石布石布石布石
みたいな状態だったからな真面目に
そら話分かりにくいいわれるわと
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 15:51:44.79ID:lbIhXn3n世話になった人や村人が殺された時と薄い付き合いのハゲの死で反応が違いすぎるんだよ
村人にはいじめられてたから死んでせいせいしたわってんならそれでもいいけど
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/13(日) 16:31:36.79ID:DBX6A95J当時の年齢による違いも出してると思うな
マーリヤは7−8才だったからみんな死んじゃうとか森が燃えるとかヴェルのことが強く残る
ヴェロニカは中学生くらいの年齢だからもう少し周りが見えるけど
思春期らしくレイドーンのせいだ復讐してやると先鋭化した、みたいに
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:29:14.03ID:CX4c1Csf命令系統には理不尽な内容でも逆らわずに首輪の存在に安心してるって
言われるのわかるわ
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:31:36.19ID:p2qr6Ldxあれでフリーさん死んでたらどうすんの
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:35:17.34ID:KPw44IAU0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:38:47.57ID:vCKB4gcyこいつウルフランに会うたびに「嫁さんと娘はどうした?会いに行ったんじゃないのか?」って聞いてるけど、向こうの態度から死んでるって察しても良さそうなもんだが・・・
触れてほしくない傷跡にしつこく何遍も触れられたらそりゃキレるだろ
0409風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:41:44.24ID:6yPssDaYなんであんな人目に付きそうなところで見張ってたんだ?
車は足生えてるのにバイクは普通に車輪なんだな
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 00:42:53.85ID:p2qr6Ldx0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 02:38:30.64ID:AZpU+VGSヴェルが男だったら話終わってたじゃんね
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2019/10/14(月) 05:12:30.27ID:3HQby1xL言うて戦後にウルフランと対面したのまだたったの二回目だぞ
一回目に質問した時は黙り決め込まれて、今回二度目だからもっと突っ込んで話を聞こうとしたら向こうは何も言わず逆ギレしただけ
「家族に会いに行ったあと何かあったのか?」って質問はデリカシーの欠片もないアホの極みみたいな質問だけど、それにしても事情を聞かないと何も分からんし
「お前が俺を語るな」とか言ってたけど、今の自分について聞かれても一個も答えず信念ある俺カッケー気取ってるウルフランサイドに問題がありすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています