ゲームでは,ゲームでは,                  (2回強調
異世界編の最後は密室劇になるんですよ。        (群像劇とか密室劇とか○○劇っていうの好きですね
スケールの大きな話ではあるんですが,          (ですが?
描写としては狭い世界になっていきます。         (はい?
そこをあまり細かく描かないところがいいんですけど,   (そこ=狭い世界をあまり細かく描かないところがいい?何かバカにしてるような
アニメだとそうはいきません。                 (ん?アニメだとなんなの?わけわからない
むしろ広げるべきところだろうと。               (スケールのデカさ=空間や場所の広さではないんだが、物理なバカなの
だから,たくさんのキャラクターをしっかり描いて,     (コピペモブとオリキャラレジスタンスだけでしたよね?止め絵で逃げるシーンが「たくさん〜しっかり描いて」(笑
空間的な広さを映像的に表現していきました。        (広場で少数が狭い劇。思念体に物理攻撃プチプチ。緊張感なし

25話をみてスケールの広い展開だと感じた人は見られなかった
あと1話なのにこんなことしてて大丈夫かよ状態。提供アマンダ
ttps://pbs.twimg.com/media/EFUDbf1U8AIddoR.jpg
アマンダが飛ばされる描写も変えられてしまった。忠実にやれ
まだ原作者がゲームと小説でパラレルなものを作るのならいいんだよ
おまえは原作者じゃないから許可なく勝手なものを作るなよ