トップページanichara2
1002コメント297KB

【どろろ】どろろの百鬼丸は欠損ポニテ可愛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 18:41:45.20ID:BRtRTSZH0
立てたぞ
とりあえず2019アニメ版のつもりで立てたけど原作も派生もアリの方向で
0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 15:04:31.26ID:idtvvoSg0
×→3枚目
〇→この絵
0027名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 16:50:49.69ID:F3XeP+KK0
>>25
2枚目の絵は原作オマージュだから原作の14歳設定に合わせてあるのかなと思った
本編よりかなり幼く描かれてるよね
0028名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 17:40:07.11ID:A3YJP1Ld0
設定画の表情集だと本編より幼く見えるんだよな〜14歳でも通じそうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 17:58:19.15ID:qIK5o37b0
原作通り14歳設定にすると多宝丸が13歳でまだ子供になってしまうから
物語的に動かし辛いのかもしれないね(原作の多宝丸はとても13歳には見えなかったが)
個人的にはアニメ本編の少年と青年の間みたいな微妙な年頃も好き
いい具合に端正さと色気が滲み出てると思う

来週の血で血を洗う家族会議楽しみだわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 18:09:20.27ID:RfI/CZHZ0
百鬼丸はどろろとのコンビからブラックジャックのプロトタイプと思われがちだが
実はピノ子のプロトタイプという
寿海先生のCVが大塚明夫だし
0031名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 19:52:04.35ID:2sFCoH9J0
BJ先生の恋は相手が肉体的に女性でなくなるという形で終わったんだっけか
つくづく成就しねえな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 20:19:50.27ID:8bF+FjaV0
bj先生の両親の名前
間景光と間みおだよね確か
0033名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:21:43.28ID:1CBrfPRS0
普段は美少女の欠損にしか興味ないけど
アニメの前傾姿勢で髪ぶわってなってるキービジュ?見て視聴決めたわ

アニキはどの媒体のビジュもそれぞれ良さがあっていいね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:37:47.32ID:qIK5o37b0
もひとつのどろろと一緒にいるキービジュめっちゃ好き
心なしか表情が優し気に見える
0035名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:57:21.37ID:gIYLQ36g0
>>31
正常な人の思考だよな

今のLGBT流行りの世の中じゃ
そんな事で捨てんなよと
0036名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 00:13:56.78ID:V4oPrfmy0
スレチ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 00:40:15.92ID:R2BpV6mZ0
50年前の作品が現役w
0038名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:25:47.52ID:hKaqJJNK0
明日は家族と会話するのかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:43:54.88ID:ocx5mn4a0
>>38
予告見た感じ、10話の最後から一旦醍醐家に連れてこられる?っぽいよな
まさか原作みたいに「飯でも食うか」展開になったりは・・・しないか
0040名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:44:16.95ID:ocx5mn4a0
10話じゃなくて11話だった
0041名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 20:03:51.09ID:hKaqJJNK0
あれ真顔で塀の上にいんのジワジワくるw
どういう状況だよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 10:21:14.84ID:z/kb4K8y0
妖怪ウォッチの百鬼姫が名前も見た目も百鬼丸の女版って感じ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 15:12:03.60ID:b+RU00tw0
百鬼丸「おい、そこのカニ野郎」
0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 18:02:34.62ID:6+l4gNlX0
浅田先生の百鬼丸はアニメ絵よりもちょっと童顔な気がする
0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 19:38:50.45ID:fOwX/uBC0
というか美少女顔だわ浅田絵百鬼丸
アニメは美少年って感じだけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 19:45:26.71ID:6A2NoYbI0
目が大きくて長いまつ毛がアニメより更に長くて顔が小さいよね浅田百鬼丸
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:32:41.22ID:2ySKECSG0
どっちのアニキも好みでござる
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:33:38.96ID:92t6xGqW0
大人すぎず子ども過ぎず筋骨隆々っでもなく貧相でもない全体的なシルエット
が好き
特に斜め後ろくらいの後ろ姿がいい
6話で子どもたちに刀見せてもらってるシーンとかどろろに止められた時の
へたっと座ってるところとか落ち着いて見返すととても絶妙な子ども加減で萌える
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:36:33.91ID:u3MTt0100
ああわかる
右足取られてふんどしいっちょで寝かされてた時はおいしいシーンだったのに
厚みがありすぎてこれじゃねーってなった
公式キャラ紹介くらいのボディが好きなんだよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 21:54:46.88ID:6A2NoYbI0
>>48
6話でどろろに止められるシーン何気にぺたん座りしてて滾ったのに
周り誰もそれについて触れてなくて自分の汚れ具合を恥じた
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 23:01:56.26ID:fOwX/uBC0
PVの百鬼丸めちゃくちゃ流暢に喋ってる!
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 00:17:27.37ID:9agcFZJi0
次回の縛られて目隠しされてるあにきエロ過ぎね?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 03:31:18.62ID:C5hA2Vux0
自分も百鬼丸見てどろろ見始めた
百鬼丸のキャラデザした人は女心に刺さるデザインを心得てるなと思う
黒髪の三白眼でキリッとしてて憂いのある表情で小柄だけど戦うとクソ強いっていう
リヴァイ兵長なんかもそうだけど一番女ウケするキャラってこういう雰囲気だよね
女読者獲得のためにイケメン高身長でホストみたいな髪型のキラキラしたさわやかな男とか出す作者いるけど何にもわかってないなって思う
どこかアンバランスなキャラクターの方が心に刺さる
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 06:06:27.42ID:uEannHy60
アニキが新PVで「取り戻す、全部」って言ってくれたのが何気に嬉しい
今までは本当に身体を取り戻したいのかよくわからん感じだったから
0055名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 10:12:52.54ID:F3UBO3kB0
>>53
分かるけどどうだろう?
好みもあるから2番目需要辺りかも
0056名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 16:48:30.07ID:uEannHy60
>>54って思ってたけど
その前後をよく見たらあの男の人を殺そうとしてるっぽい場面なんだね
身体を取り返すために修羅と化す百鬼丸は見たくないな

>>52
なんで目が見えないのに目隠しする必要があるんですかね…
0057名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 17:07:51.95ID:y4kIcnAM0
>>56
あーそれあるな
みお回の時はもう別格扱いでもしょうがないかと思うけど
今後も体取り戻すために殺すのは鬼神だけにしておいてほしい
人間殺すにしても妖刀に操られて大量虐殺してたみたいなの限定とかじゃないと
対人間で願いが成就するのってなんかいやだな
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 18:19:05.35ID:mAeAvwJN0
6話ぶりに激昂丸が来たと思ったらやはりミオ関連だったか
種籾とどろろのおかげでなんとか抑え込んでるけど癒えない心の傷というのがつらい
0059名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 18:19:49.94ID:6mX1O8vP0
原作と比べて兄貴のサービスシーン多すぎない?笑
0060名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 19:13:18.92ID:a8rSfEYa0
次回もふんどし丸が見れますぞ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 20:39:36.18ID:o9FjybKH0
あにきのTバックに温泉に来週もサービスサービスぅ!
0062名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 20:46:45.67ID:F3UBO3kB0
そりゃあ、兄貴と多宝丸の
薄い本狙いだろな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 21:21:40.58ID:TiBRu6A10
13話は兄貴のサービスシーンが盛りだくさんと聞いて今からワクワクしてる
0064名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 22:37:21.18ID:1ugSSdg/0
もろフンよりフンチラの方が見たいです・・・・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 22:47:30.28ID:uEannHy60
>>64
わかる
0066名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 23:02:58.07ID:1ugSSdg/0
ベストオブフンチラは5話で怪鳥が襲ってきた時のやつ
あの一見すると見逃しそうなワンカットフンチラぶりが良い
フンモロ長回しシーンはいらない
パンツモロ出しを長々と見せられても逆に萎えるのと同じ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 03:25:39.85ID:RU9FFPKs0
コマ送りするとわかるけど一話からフンチラしてるんだよなぁ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 04:35:43.31ID:D/SCu3Zd0
百鬼丸好きな人はゼルダのリンクとかもののけのアシタカ好きそう
0069名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 06:00:14.68ID:igDvKe2z0
おっかぁでちょっと嬉しそうにしてるあにきかわいい…
0070名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 07:22:11.61ID:WD9DOtHr0
なんだかんだ母親呼ぶなら年相応に「母上」って言うかと思ってたから
どろろと同じ「おっかちゃん」呼びなのは嬉しい驚きだった
状況的に自然な流れだし、かわいさと切なさが一層増す良い仕掛けと思う

これからもっと流暢になるけど、できれば寿海のこともどろろ式に呼んでほしいな
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 08:00:28.84ID:Dh16ZkVY0
どろろからおっかちゃんのイメージ受け取ってたから
自分にもおっかちゃんがいると知ってうれしかったろうに
後の展開が鬼だけど…
0072名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 08:18:58.27ID:fLJEqNY50
どろろのおっかちゃんは自分の食べるものもどろろに与えて飢えて死んだのに
自分のおっかちゃんからは「そなたを救えませぬ!」だもんなあ
ちょっとうれしそうにしてた百鬼丸を思うと悲しくなるわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 08:42:45.44ID:VTvXqZMe0
あにきが知ってるおっかちゃんがどろろのおっかちゃん話と自分のおっかちゃんの「救えませぬ!」だけならまだ良かったけど
その後子供を大切に思ってる助六おっかちゃんを目の当たりにしてるのが切なすぎる
0074名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 09:25:05.98ID:Gd7MuCy80
寿海さんとこ里帰りしよう
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 10:05:57.93ID:y4kBlmHl0
寿海のことはなんて呼ぶのかなぁ
おとうちゃん?だとなんか笑っちゃう
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 10:11:59.56ID:RU9FFPKs0
おとうちゃんがいいな
言葉はどろろに習ってるし拙い言い方もらしくて好き
おっかちゃんって言うのも可愛かった
おとうちゃんって呼ばれた時の寿海さんの反応が見たいわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 10:47:16.79ID:PjsOLw+80
救えませぬの上に目の前で自害されて呆然としてたのが物悲しいが、そういうの好き
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 11:41:00.24ID:WD9DOtHr0
今回の事件は後からじわじわ苦しめるタイプだと思う
一度心がぐちゃぐちゃになって歩みを止めてしまって、色々あってから
すべて取り戻す決心を新たにするって展開ありそうな気もする
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 11:45:41.56ID:PjsOLw+80
どんどん葛藤させて欲しい
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:19:21.13ID:ZpG+iTim0
醍醐の親父が言ってた「生まれぞこない」って言葉を何度か口にする兄貴が悲しい
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:22:19.48ID:H8NbWyjG0
まだ精神が発展途上だからな
2クールでは感情を吐露するような台詞も出てくるんじゃないかと期待もあるけど、少しでも百鬼丸の表情が曇らなければいいなあと思う
厳しいと思うけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:59:51.36ID:TR9jcgSB0
早く笑った顔が見たいけど、微笑み以外のアニキの笑顔が想像できない

>>66
最近はアクションが速すぎてフンチラが確認できなくて歯痒い

>>75
原作と浅田イラストではパパって呼んでたけど流石にそれはないだろうなw
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 13:30:27.39ID:qsOyPiRY0
>>82
舞台では母上と呼んでいて感動の再会シーンなのについ吹いてしまった…
なんにせよアニメでも再会してほしい
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:00:17.54ID:Dh16ZkVY0
>>83
マジかw
そこでギャグをかますとは舞台脚本なかなかやるなw
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:03:48.75ID:6dt6zF5I0
いやあそこは普通の感性してたら泣くところ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:14:59.73ID:Dh16ZkVY0
いや笑いながら泣いてしまうところかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:24:58.65ID:0/9Uedcc0
あのシーンは切なくなった
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 15:48:32.50ID:PjsOLw+80
寿海をおっかちゃんと呼んで欲しい
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 16:22:58.55ID:dvIQy+NB0
寿海が名前を教えずに送り出そうとしたら、百鬼丸が辿々しく「(寿海の事を)何て呼ぶか知ってる、『ははうえ』」って言ったんだよね
あのシーンは泣いたわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 04:29:34.95ID:rTexgq3k0
舞台版の「母親」というものをどろろや助六を見て学んでからの
寿海への「母上」は滑稽だけど切なかった
演者同じなのに舞台版のアニキは途中の白痴度がアニメよりあがってたから余計
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 09:52:03.93ID:Zbz6TNB20
アニメでもだいぶ白痴だったのに舞台はそれ以上なのか
アニメではなんて呼ぶんだろう
再開がめっちゃ見たい
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 10:30:03.63ID:LrmEM3cP0
白痴って言わないでw
コミュニケーション手段がなかっただけなんだからw
戦闘のセンスを見る限り地頭は良いと信じてる
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 12:01:13.31ID:pFFRtMOG0
ブラックジャックタイプだから
尋常でない身体能力と頭脳はあるだろう
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 16:45:23.22ID:ysQGUkAE0
ひとりで何通りもの萌えを恵んでくれる我らがアニキ百鬼丸
これからも目が離せないね
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 18:37:35.72ID:z/+SP8EV0
腰の刀と仕込み刀の二刀流はよ見たい
監督つながりで剣心みたいな抜刀術見せてくれんかな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 19:17:39.01ID:9tb1aLQT0
2クール目は自我が芽生えて自分で自分の気持ち語り出すんだと思うと楽しみで楽しみで
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 20:45:18.49ID:pFFRtMOG0
おそ松さんたいに喋りだしたらどうするよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 20:55:58.66ID:Dy9ImYoD0
>>97
多宝丸の喋る口調を聞いて「痛い痛いw助けて赤塚先生ww」と爆笑した挙げ句にアバラが折れるアニキなんて嫌だ

多宝丸「えっ」
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 21:21:35.83ID:/pAf/x3i0
ベラベラ喋り出しても顔がいいからそれはそれで人気出そうだな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 21:23:54.73ID:KuZuofbSO
まんじゅ回あって欲しい
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 21:59:16.85ID:3m012Qwg0
欠損百鬼丸に惹かれてどろろ見始めたところもあるので、取り戻していく百鬼丸に寂しさを覚えない訳では無いのだが、
今ではそれ以上にあにきの成長と変化が楽しみになった
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 22:06:45.15ID:JmwsN6TU0
白痴、欠損って美少女では度々見たことあるけど、ここまでのものを美少年でやってるのを見たのはリメイク版どろろが初めてかも
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 22:09:54.47ID:JAz0X0Pw0
白痴言うのいい加減にやめろよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 22:22:28.99ID:WeBXm9220
浅田先生によると百鬼丸って顔は母親似だけど、性格は父親寄りなんだよね?
普通の子として醍醐家の跡取りとして生まれてたら、どんなふうになっていたんだろ
父親以上の野心家になっていたのだろうか
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 22:39:27.63ID:cMMvnsTb0
>>104
「顔や佇まいは母親似、心は・・・」と言ってただけで心は父親似というのは憶測だよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 23:23:45.59ID:Zbz6TNB20
さるの巻で気が強くて負けず嫌いなところが描写されてたから性格は父似な印象
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 00:26:32.25ID:U3I2O8690
5話6話でもまだ足痛めてるのにすぐ取り戻しに行こうとしてたし、嫌だと思ったら耳塞いだり意地でも喋ろうとしなかったり
結構聞かんぼうなところあるね
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 01:09:20.94ID:c5UH5pDW0
百鬼丸一人でよく冬越せたよなあほんと
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 02:34:04.86ID:vG8Kth8b0
百鬼丸なかなかお茶目でかわいいから普通にすくすくしたら範馬勇次郎みたいな感じになってたんじゃないの
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 12:41:56.57ID:TvrJTUk/0
>>99
本人が心情を吐露したりする方が共感する人多そう
それにしても顔がいいよな美人すぎる
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 13:02:41.25ID:nnKxK4qy0
目がもどったら普通に目にハイライトが入るんだろうけど
今の光のない目がかっこよくて好き
見えるようになったら大きな変化がきて話は面白くなるにしろ
今の目が変わっちゃうの惜しいなあ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:32:12.96ID:xwlNL6SI0
百鬼丸結構好奇心旺盛だよな
寿海さんの育て方が良かったんだろうなあ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:42:08.78ID:OpHL2bAx0
性的に目覚めたりも今後するんかね
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 14:48:56.49ID:mNYswesJ0
そんなの今期のアニメで描かないだろw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 15:45:16.61ID:MA/DrCRv0
PVの鯖目のところ目戻ってない?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 15:53:23.01ID:VC/dkVTF0
今も目のアップになるとあんな感じじゃない?
まだ戻ってないと思ってたけどどうなんだろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 16:40:03.55ID:xwlNL6SI0
たぶんあれ15話
小林治さんのTwitterで自分の担当回目の描き方変えた(影をつけた)って言ってたからな
瞳孔の描き方がEDとよく見るとEDと同じ
つまりまだ目は戻ってないと推測する
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 17:50:56.40ID:PGOJ40BM0
>>95
腰の刀のイラスト描いてる人とかいるけど中々カッコいいね
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 23:33:04.08ID:AKqfaEtU0
こないだ一気に見た
原作大好きでその百鬼丸のイメージだったから、アニメの喋らない無口な百鬼丸がかけ離れすぎていて最初違和感あった
原作は普通によくしゃべる喜怒哀楽激しいにーちゃんだし

でも真実味あるというか見てくうちに引き込まれたわ
ていうか何かに目覚めるわこれ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/29(金) 23:48:29.54ID:nnKxK4qy0
原作でも相当大変なんだけど
テレパシー使えないとか体を取り戻す度に醍醐の国に災難が起きるとか
なんとか少しづつ人間らしくなってきたところにまだこれから親兄弟との闘いが待っている
靖子脚本はさらにきついんだよね
だがそこがいい
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 01:40:58.83ID:PGjsVx3m0
新PVでようやく単語以外を話す兄貴の声が聴けたけどめっちゃ良いね
思ってたより低めの声だったけどそこがまたすごく良い
声に関しては声優じゃないというのと前にtwitterで上がってたやつが微妙だったのとで正直不安しかなかったんだけど全くの杞憂だった
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 06:34:46.03ID:4+a+0B7R0
男の声としては高い声の部類と思うけど想像より低いよね
見た感じは剣心みたいな女性声優のイメージだった
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 06:51:08.52ID:9ve7mZi70
>>113
それゃ男だしいずれ目覚めるさ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 11:30:39.39ID:T+Hcqypo0
男は中学生なれば
穴があったらなんでも入れたい位になるぞ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 13:34:39.07ID:BvTuC5VI0
「精通。それは童貞の闇の中で生きてきた百鬼丸にとって、すさまじいほどのめくるめく快感の嵐だった…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています