docomo AQUOS PAD SH-06F Part17 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 15:47:48.13ID:fq31wpS9IGZO搭載全身スクリーンAQUOS
OS: Android 4.4 KitKat
CPU: Qualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB) Quad-core 2.3GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 175×106×8.4mm (最厚部 8.8mm)
重量: 233g
ディスプレイ: 7インチ IGZO (TFT) 液晶
解像度: 1920×1200 WUXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ付 2.1MP(前面 CMOS)
SIMサイズ: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.0
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC, FeliCa
外部端子: microSD(Max 128GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 4200mAh
筐体カラー: ホワイト
メーカー: シャープ (SHARP)
その他: テザリング、ワンセグ(フルセグ)、おサイフ、防水(IPX5/7)、VoLTE、音声通話対応、卓上ホルダ付属
docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/tablet/sh06f/index.html
メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh06f/
前スレ
docomo AQUOS PAD SH-06F Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1453384882/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 15:48:38.31ID:fq31wpS9docomo AQUOS PAD SH-06F Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1400074060/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402323545/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403270344/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403974654/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1405079426/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1407386718/
【Android】 - docomo AQUOS PAD SH-06F Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1410591104/
【Android】 - docomo AQUOS PAD SH-06F Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1412474575/
【Android】 - docomo AQUOS PAD SH-06F Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1415421619/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418723517/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422179200/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1425461521/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1429584151/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1433418210/
docomo AQUOS PAD SH-06F Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1440400609/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:09:38.81ID:+MkSDW5y0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 22:08:51.53ID:enFrlb5u未だに7インチでは他を寄せ付けない孤高で最高の端末
うれしいけど、このまま後継機無しで終わるのは惜しすぎる
スナドラ820搭載の後継機が望まれる
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 22:44:17.07ID:fq31wpS90006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 01:10:31.55ID:7fFQ5jWNさて、来月の4日で丸2年だがどうすべ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 03:40:09.85ID:pDVYOh3B保障に入っているので無料で交換してもらいたい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 04:40:05.25ID:U+R/duwxリフレッシュしたほうがいい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 07:05:04.24ID:maUNOaTt0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:41:36.59ID:+QBgSWA+防水性能維持とかいう難癖付けて、
外装も交換強制して、もっと高額になる
んで、補償は最新電池とかいっときながら、補償使ったら届いた分は2015年6月ロットの電池で、充電容量計測したらすでに劣化してて2300くらいしか無かった
交換前が1900だったから、割に合わん
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 12:51:54.94ID:4yansXy+こいつ何捏造してんだ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 02:39:53.07ID:ErEsS+wA0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 23:36:27.03ID:TC/YiVr2俺はもうこの手の端末は当分出ないと見てSH-05Gに行く。ちょうど月サポ今月で終わりだし。
7インチクラスの他のタブレットも考えたけど、テレビやNFC載ってないし月サポ考えるとこうなるわ
その後のことは2年後に考える
06Fは有能な端末だったから予備機降格が惜しい。しかも2年使い切りで実質無料+648円キャッシュバックとか神だった
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 00:47:09.80ID:42tvbPtMリフレッシュで回線別でいいか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 02:12:00.66ID:TcI3B1iW0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 23:31:55.74ID:kCEC+Uvv修理センターに聞いたら、最新電池って断言したよ。
君こそ何言ってんの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 00:34:16.11ID:njukDawv機種変しようと考えてますけど現行機種でオススメって有りますか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 01:12:06.88ID:qBxFHDHV0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 07:22:00.63ID:D4plej9K日本語勉強した方がいいよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 08:33:47.69ID:OnUa3rLC無いから格安SIMに移行した、月サポ無くなると一気に高くなるが1000円位ですんでる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 10:33:58.32ID:TZUIP8v2自分の使い方だとドコモの料金プランじゃ一向に安くならないので我慢の限界。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 12:05:14.37ID:1iJcGOfO0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 12:58:12.49ID:k9nEQHQE修理センターが言ったんだが?
頭大丈夫?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 14:40:03.39ID:pLpXohnK0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 19:40:11.71ID:bwCwnZnf0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 20:42:13.62ID:l/Ahz6iQおサイフ携帯も使えるの?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 20:50:55.01ID:wb2Mgymu0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 20:59:24.31ID:l/Ahz6iQうっせい禿げ!
すみません、一度言ってみたかったので。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 21:24:34.27ID:EPd/ULKgwifiが11ac非対応っぽいからなし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 23:36:50.35ID:wb2Mgymu。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .。 .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚.
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . / . . 。
/
☆
彡彡ミ < 明日は良い事あるさ
( ´・ω・)⌒ミ >>28に髪があればな
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 23:37:58.60ID:1iJcGOfO2月が最終月なんだけど
その頃まで残ってるかな?
大丈夫かなあ・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 10:18:42.27ID:IBvycSMY0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 12:45:48.40ID:0vtFr70q'/ 彡⌒ミ
.彡⌒ミω・`)ミ ヾ
.彡⌒ミ・`) と/・`)
(´・ω彡⌒ミ /) こ、これでどうかな…
. (つ(´・ω・`)/
〉 〉 とノ )
(_(__ノ^(_)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 13:19:29.37ID:dl33y7My0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 14:38:41.25ID:VnxjMpKL(*`・ω・´*)ゝうぃ☆
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 01:26:21.67ID:Dv1gRtM2まとめてインストールしたのでどのアプリか自分では分からないのですが、設定⇒バッテリー⇒電池
以外で、原因のアプリを突き止める方法があったら教えて下さい。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 07:17:45.38ID:lurqrEQR0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 08:33:31.10ID:o/QbqjMuアプリより季節的に気温が上がって冷めにくくなっただけ
アプリのせいじゃない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 02:02:33.92ID:vPRoiUBw故障だろうなー
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:03:25.27ID:ZFBtqoXV0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 22:20:52.29ID:V92xCstBステータスバーに明るさ制限されたことが表示される。
明るさ制限中ですという表示はスライドさせて消すことができないタイプの表示。
そして、明るさ制限が解除されたら解除されましたという表示も出る。
解除された時の表示はスライドさせたら消えるタイプの表示
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 06:50:30.44ID:15WU3BbLthx!俺はまだなった事ないけど真夏に向けて注意しよう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 11:37:09.54ID:ZNq1hEMa0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 15:44:24.66ID:UDmW8JYFこれにしようと思ってたんだけど、白ROMが3万円ならそっちの方がいいかも
http://simchange.jp/huawei-mediapad-t2-7-pro/
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:41:31.24ID:cVoMtZdv0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:44:07.53ID:cVoMtZdvでも、wifiがacに対応してないのは家の環境じゃダメだ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:31:53.61ID:XvSyuybu防水がないのだけが残念。
そこ日本メーカーしか力入れてない感じがするけど、海外では需要ないんかね?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:32:47.03ID:vgcW/URE0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:28:17.34ID:VsJNMObdどうせまた、劣化SH-06Fだろうと思ったら
ガチでいいな、この端末
多分、防水とフルセグは無いんだろうが
それでも、メイン使用中の孤高の名機SH-06Fの後継機になりうる
とりあえずサブで使ってみるわ
晒してくれて、本当にありがとう
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:44:37.97ID:VsJNMObd?LTE通信対応(SIMロックフリー) ※音声通話にも対応
?OSはAndroid 5.1 (Lollipop)
?本体の厚みが8.2mm、重量は250gと薄型で軽量
?4,360mAhの大容量バッテリー搭載で外出先でも安心
?側面に指紋認証センサーを搭載
?処理能力の高いオクタコア(8コア)のCPU(SoC)Snapdragon 615を搭載
?NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクのプラチナバンド(LTE)に対応
これで27000円とか中華でも安すぎ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:51:28.00ID:VsJNMObd縦長すぎてズルトラ状態
SH-05G買うぐらいならこっち買った方がマシって程度だな
やっぱり、SH-06Fに比肩しうる端末は出ないな
残念
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:56:48.98ID:vgcW/URE解像度くらいしか・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:52:47.83ID:T0K++KX4これから初めて7インチタブレット買うならいい機種なんだろうが
代々としては機能的に弱いかもなぁ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:53:33.25ID:hh68nGuf0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:11:54.42ID:huZz40DX05Gはすぐハングする時点で論外
ファーウェイ一択
この新型は人気出て相当売れる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:35:45.61ID:wDSCz5ZTと紛糾してるよね。
そんなの無理やり売りださなければいいのに…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:26:24.98ID:xbRGauWsしかし横幅はいい感じだから故障したときの候補にできそうか
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:39:01.82ID:3ZSnx3rp0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 16:00:35.47ID:8ofmyQ820060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 17:10:02.60ID:CHuWh5Tf音楽や動画を入れとくとこが本体だけじゃ少ないよ。
AQUOS Pad SHー06Fがもっと外側カメラ良かったら、買い替え考えなくて済むんだけどな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:45:48.30ID:JJnjDlcP実現した端末が出ないんだからな
シャープがSH-06Fの開発にいかに尽力傾注したかよく分かる
俺らSH-06Fユーザーは果報者だよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:29:09.38ID:8ofmyQ820063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:38:30.85ID:cLfjLU7f0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:17:43.76ID:aiBuoTtn対応してるという話だが?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 06:48:23.34ID:YiDCQW8+0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 08:05:37.83ID:WTdzqA3I0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 08:15:25.04ID:HIWTYFG4つか06防水だろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 12:21:05.64ID:AaZtLrq30069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 12:34:29.92ID:WTdzqA3I0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:18:09.44ID:xKNmleSi0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 13:37:29.38ID:xq5m96zp洗面器にどっぷり漬け込んでも普通に動作してたのはなかなか感動した。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 18:20:43.46ID:/3R/daMQ0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 04:17:20.59ID:oHjX/akoこれ最強。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:56:17.57ID:QmaRZ3JJ0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 17:55:44.39ID:8St1lnKU是非後継出してほしい(05には注目したが)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:09:49.99ID:vEZo8vBx0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:20:57.23ID:21xHG9Kiいくらなんでも自転車にはでかすぎ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 06:52:43.23ID:BqQCAP+g0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 08:33:32.24ID:TijUWSNg0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:16:59.52ID:1dpcTW0Fソフトの不具合
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 18:00:54.08ID:Jai9FKKv0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 18:06:58.56ID:dh1pNzM0お前はチャリにマウントせずに走ってるのか?
と思ってしまった俺はアスペか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 20:55:47.54ID:7sLEMR3q最初ペアリングできなくて焦ったけど
別の機種(ZenPad Z380KL)でペアリングしたら
AndroidWearのアップデートが降ってきた
その後コレでも使えるようになった
Bt smartは有効にする必要がある
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 21:18:11.58ID:VdV983JH0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:23:32.44ID:IIltbgi3水濡れ環境で快適に操作できないと不十分だ。
7インチ防水デジタイザ搭載が欲しい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:04:04.59ID:NtLkEuhA0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 18:54:23.89ID:n/hL4Ejz0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:15:07.21ID:E82hVL86SPモ−ドじゃないと無理というのはどういう事?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:21:16.86ID:n/hL4Ejz0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:27:13.95ID:E82hVL86そういう事なんだ。
格安SIM使えないのかよ。
機種変更して余ったら格安SIM運用するつもりだったのに。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:40:26.33ID:n/hL4Ejz0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:52:20.91ID:e06tDvvy0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:24:09.49ID:M2mfgXxhテザリングのスイッチをONにすると
自動的にドコモのテザリング専用APNに切り替わるから。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:49:21.49ID:n/hL4Ejz0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 11:13:21.07ID:ZI17NP3nオク落札で格安SIMさしてオサイフとかも使えて嬉しいけど
テザだけは諦めてる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 12:26:04.05ID:ZRLBEf6iそういう仕組みだからなんですね
テザリング中もmopera-uが使えるといいのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 19:28:31.69ID:MpqEwoZP05Gなら出来るよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 20:16:35.51ID:o0ya1mn/しかし、ファーエイ良く出すなー。でも、あのスペックで2万台ということで、買わせていただきます。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 00:18:43.19ID:7GS0aVVI0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 00:45:19.72ID:BAXqF+zC唯一の国産かつメイン使用端末なのが、SH-06F
SOなのに、あの便利なCUBEの7インチDOタブより使い勝手が勝ってる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 02:15:36.70ID:yjIQiNevsh06fの後継機SHARPが出してくれねーんだもん
中華に目移りもするわー
買ってしばらくいぢってまたsh06fに戻ってくるのが目に見えてても買ってもいいかなーって値段だし
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 06:39:02.08ID:4CgY0LqF0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 07:56:26.59ID:iu1wEd9+0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 08:34:58.01ID:TZfOWWIM俺は前機種SH-08Eだが、EasyTetherのアプリ入れれば格安SIMでもテザリング可能。この機種も多分可能。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 09:22:35.93ID:r8DpMbpnこの中のtabletってやつ?
http://i.imgur.com/64jkqvS.jpg
0106104
2016/06/28(火) 11:35:23.44ID:TZfOWWIM違う。それは子機側(wifi専用機)に入れるアプリ。
親機は有料のPro版。なお無料のLite版はhttpsのサイト(Google検索結果等)にはつながないので実用性はないが、これで試してから有料のPro版を買えばいい。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 11:37:41.92ID:Om7aIrhRなるほどありがとう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 03:17:03.09ID:aVL9q2o20109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 10:59:38.37ID:BRwoqtNw0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 12:05:26.98ID:5Pjojmih0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 13:53:52.24ID:63djob7Qうん、すごくいいよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 19:52:05.37ID:/1N64J2Jmediapad t2 7インチのantutuスコア35000くらいと予想してる。
http://www.hakoroid.com/entry/2016/06/19/080000
sh06でも50000は出る。もう少し06fで頑張ろうかな。
05gも3Dスコアはいいんだけどねー、いざ使い始めるとカクカクで…
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 08:51:52.55ID:nxNZAQUS0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 09:35:38.78ID:BI8ae5Ar電源長押しでも無理だった
そのまま帰った・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 10:33:18.82ID:nxNZAQUS0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 12:02:48.55ID:/3Wf4I4C0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 12:21:29.73ID:dkwkUx21MNPだとdocomoとはオンラインでおさらば出来る
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 19:55:12.88ID:CnFMnUTI0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 23:51:56.58ID:HyRqGJhk0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 07:34:18.98ID:8dnYXOtr0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:11:57.05ID:+2m4uxpL二年たったらもっといろんな選択肢出てると思ったんだがなあ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 10:49:29.55ID:kH5bCid/0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:18:41.05ID:olhHB49v0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 11:49:13.51ID:/jN4WKdc>唯一の例外はroot化した泥端末とiOS端末
PdaNet+は?
BluethoothでもUSBでもできる。
PCを子機にしたくてこれを使ってる。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 13:14:44.12ID:7BRivqs/>>104
0126123
2016/07/02(土) 18:16:21.13ID:olhHB49vサンクス
でもこのアプリってUSB/ブルートゥーステザしか選べないの?
Wifiテザしたいんだけどなぁ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 06:50:27.96ID:hErKmofFショップ行って相談したら、機種変すると新プランに
変更する必要があるって言われて身動きが取れなくなった。
新しくarrowsのタブレットを家ように機種変でサポート割で買って、
06にsim入れて使いたかったのに。
新プランにすると1000円位上がるからつらい。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 07:04:03.50ID:2tANOgom私もちょうど2年たった。
新プランひどいですよね。おサイフ携帯付きの格安simは、まだ限られた機種しかないし。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:23:53.65ID:R5ub1lWZ女?格安SIMはサービス内容で選ぶ方が吉
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 11:22:41.31ID:wheLrbMeデータプランなのに1700円の基本料金なるふざけたものがかかる上に(これが1番ひどい)、2GBで3,500円、5GBで5000円プラスだし
1000円どころの話じゃないと思う
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 16:33:13.71ID:Xr6Nw/u15分カケホのライトと同額は納得できないとこだよな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 18:10:21.13ID:R5ub1lWZアホらしいから同額より少し上がるけど格安SIMとWiMAXにしたわ、普段はWiMAXでガンガン使って圏外はドコモエリアで快適
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:57:42.73ID:Yu89CcLS今度は急速充電器使えなくなったのと
異常な発熱で機種変してしまったけど
Google Play開発者サービスのアップデートの
せいだったのかなー?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:24:37.67ID:/ilPtrTU0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:52:19.95ID:YmWhF6Ot0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 01:01:10.03ID:10aZvLVj好きなタイミングで変えればいいさ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 09:07:57.39ID:heRm+yUf俺は取りあえず解約して1000円以下のSIMを挿した
不満があったらプラン変えようと思ったが結局それで満足してしまった
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 10:42:57.57ID:zuU/iAjm0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 10:51:10.90ID:xzMfMGUl0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 11:40:38.77ID:1SJkEkR30141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 13:05:35.25ID:OdwSK/V/今はまだいいけど後2年メモリ2GBのを使うとなるとしんどくなりそうな感じはあるからなあ
そこだけが心配だわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 13:14:54.74ID:tn3Qx9to現実逃避か
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 14:36:22.82ID:1SJkEkR30144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 14:37:43.79ID:1SJkEkR3OSアプデするわけでも無いのに変わらんだろ?アプリが動作重くなるなら分かるが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 15:54:06.94ID:aThcrXPpそらアプリもアップデートするでしょ
ネット見だけでも必要だし、古いPCがきつくなるのと同じよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 05:17:19.40ID:TJ3S0JTQ0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 11:46:15.86ID:imMwKULa0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 20:20:35.44ID:ryfNqtUu0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 22:34:25.16ID:RMRkbjRW代替機を探していたら後継機のSH-05Gを見つけた。
だけれど価格コムとかではすこぶる評判悪い。
ゲームはしないので、気にしないでいいとは思うのだが、
実際のところ持ってる人がいたらどんなもんか教えてほしい。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 22:35:19.10ID:ryfNqtUu0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 16:09:05.48ID:I8yPrkPj0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 19:47:46.63ID:eBgjDWei0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 20:51:24.89ID:AehC1HHEスレ見ると結構あがってるのに。夏だからハゲたのか?
それともSH−05GがAntutu6万以上出るようになる方法が
紹介されたから値上がりするのを怖がってるコジキか?w
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 21:28:25.28ID:WWmgyjsy0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 21:36:44.36ID:/p9/3giz2年縛りが満期迎えてる昨今このスレの多く?が05Gに機種変したくないってレスしてるだろ、06F持ってないからって僻むなよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 22:02:46.01ID:4tsahxdt0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 22:20:28.03ID:esWo+QYG0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 02:09:20.48ID:imkXPLU2何に機種変?
〉152
お前は蛆虫のエサなんだから出てくるな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 04:09:31.10ID:11Duf+1n0160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 04:49:42.78ID:YCKDn4HU0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 10:07:20.54ID:1Y1l7Nnoほんとに悪評多くてびっくりした。
来年、月サポ終わったら茸やめて、外出用にカメラの良いシムフリ買ってSHー06Fは家で大事に使う計画。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 11:06:58.09ID:dG6mmXtV0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 16:45:54.69ID:Bc+hIGBRzenfone3で音声simとデータsimの2枚差し同時待ち受けが可能らしい。
現地では音声3G、データ4Gで両方待受を確認したようだ。
個人的に乗り換え最有力になりそうだ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 21:07:58.61ID:mJcG2kj/0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 23:23:22.11ID:flWKvYk90166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 06:45:18.53ID:bAgXfuWp0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 07:25:35.29ID:rkvtKHSI0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 09:16:34.48ID:fcSixRa90169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 13:30:27.47ID:mEWDZHY6でも、代替端末がないんだよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 19:11:40.13ID:0h+G0KL6だからシャープも対象外だろ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 23:36:27.16ID:rkvtKHSI0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 16:01:44.12ID:qNo2pkBG0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/10(日) 04:20:13.81ID:cDXj3esE3G(1900MHz)か4G(1700MHz/2100MHz)に対応してるか、分かれば教えて下さい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/10(日) 04:22:29.18ID:cDXj3esE0175名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 07:59:48.61ID:LIsjZkqr0176名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 07:59:54.26ID:u4BzHIiattps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh06f/spec.html
対応周波数みると4Gの方は対応してるみたいだね
0177名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:49:47.83ID:LIsjZkqr0178名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:51:22.54ID:DOyq6cEJAndroidの仕様でUIが変わったのは
使いづらいかなー
下のバーにあった共通メニューボタン無くなったんだわ
んでな手書きボタンがなくなって
触って検索/拡大ボタンになったんだわ
iPhoneとかMacの内蔵辞書風にGoogle検索とルーペ機能なんだけど
正直邪魔かなー
動作自体は06F確かにもっさりしてる時もある
全体的にはスペックは上がってるけど体感はほぼ変わらない
そんな感じー
0179名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 13:00:41.67ID:cDXj3esE3Gも4Gも対応してないみたいです。
アメリカでT-Mobile(ZipSim)を使いたかったのですが・・・。
ちょっと今回は滞在日数が長いため、ルーターレンタルだと高くつくので対応スマホを買うしかなさそうです。
ありがとう。
0180名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:26:30.74ID:hFVy0ErJ去年TモバイルSIMが安かったけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 10:45:28.28ID:vTmYO1Ju0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 10:47:25.94ID:vTmYO1Ju0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 11:05:51.77ID:6Xl7iPf60184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 12:23:13.58ID:pTADH4xN明るさ自動調整直った?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 20:11:59.67ID:IyaWU0Xqみんなありがとう(・∀・)
何が直った(良くなった)のかわからないw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 20:25:00.72ID:Venh+bLP0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 20:49:02.90ID:Uyg1hwxL0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 22:38:22.24ID:6ZaVi+hahttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1009842.html
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 23:36:55.94ID:Uyg1hwxLなんで今更って感じはするけど、大型アプデではないみたいだな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 23:53:28.60ID:y5w6D21Dたいした変わらんみたいだな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 00:00:40.70ID:2GGXlW5g0192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 00:11:47.76ID:Ub2gmVOjdocomo謹製タブ以外のタブは
+黒割じゃタブ扱いされないぞ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 00:20:57.77ID:EFn4h5Rj0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 01:05:21.86ID:r08BvHBc05gは地雷機らしいよ。
まともなのは06fのみ
08eも地雷だったし
価格コムや2ch見て見ろよ、05gが地雷機なのがよくわかるぜ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 03:21:10.13ID:XLU57gtP昨日更新したけど、エロサイト見てる途中で早速ブラウザ強制終了になったよ。
特定サイトってあやふやにしないで、どういう条件下だとブラウザ強制終了しやすいのかドコモも明記すりゃ良いのに。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 03:24:38.80ID:hFmPHk5Zそれとも落ちてたのは別の理由だったのか?メモリの問題もあると思ってたけどな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 08:31:34.68ID:FgDa7OGeいやアップデートしても出てくるぞ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 08:48:41.02ID:FgDa7OGe+黒割でも親回線がガラケーの場合は平気だと思うんだけどな。
縛りがキツいのは主回線がXiの場合だと勝手に思ってる。
ま、それでも2年経過してしまうと金額は同額に変更になるので同じ事だと思うんですけど。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 11:15:49.84ID:myjF57Wj0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 14:47:11.76ID:hFmPHk5Z昨年1月購入だからまだ契約期間中だし、いずれ新しいのに交換したいと思ってたが途中で壊れるとはなー
まあ大したものも入ってなかったしいいか
しかし来年なっても何も後継機出ないならその後もしばらくは格安SIM挿すしかなくなるが…
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 19:33:36.37ID:gBjTCjbqエコ技はオフにしてるんだけどなぁ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 21:03:17.33ID:+GnR9gfE同期の失敗って大抵は中途半端な状態で終わってしまった前回の同期失敗が原因だから、
端末上のデータを一度クリアして、全てダウンロードし直すとなおることが多いですよ。
ただまあ、リスクはゼロじゃないので慎重に
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 21:08:23.82ID:RCKz02rn圏外からエリアに入ってももwifiが
自動オンにならない不具合が直ってるといいな
今日は成功したが、たまたまかも知れない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 23:48:02.42ID:2GGXlW5g0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 23:55:08.03ID:hFmPHk5Z明日届くけど
少し古い機種なので一回目なら5400円ですむ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 07:24:33.55ID:d0CLqPMy0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 08:01:14.27ID:aUOx5fAh0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 08:07:57.72ID:8XnBOruZ0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 16:10:56.24ID:fIcZ/1Od0210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 17:34:17.47ID:aUOx5fAh0211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 18:17:05.96ID:yq1TXi1+0212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 00:28:04.94ID:3cnWb1yX地雷でもでもないかなー
性能が高くなった気もしないが
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 00:29:44.21ID:3cnWb1yX0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 01:13:35.89ID:zxHGtAi9直ってる気がする
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 04:18:43.45ID:BM1twEItそういう場合ドコモショップ持ち込みで出来ないかな?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 06:43:28.57ID:4Wq9bQjo別の機種でそれやったけど、大阪近辺のショップでは断られた。
但し、ショップによってはやってくれるところもあると聞く。
一度問い合わせてみては?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 07:36:44.96ID:vagR+WHF0218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 07:42:25.62ID:vagR+WHF0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 10:08:32.18ID:v1a7Pn69アップデートの話題が出てるのに、降って来ないな〜、順次なのかな〜
とか考えてたわ
早速、SIM刺し換えるわ、アリガト
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 10:24:14.59ID:+d4foSjk0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 12:45:27.23ID:3cnWb1yX0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 13:40:20.02ID:v1a7Pn69それは手動で確認するのかな?
フリーテルのSIM刺して有るが、通知は来ないね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 13:43:42.49ID:+d4foSjkもちろん手動
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 12:05:25.26ID:DmHScB94できなかった?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 15:10:45.28ID:RAm9buxh0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 16:04:01.77ID:LcRbyAUlなんぞこれ
Android 4.4.2
カーネル 3.4.0 ← Up
びっくりした
こんな忘れ去られた機種にアプデとは有りがたい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 16:08:24.07ID:LcRbyAUl0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 21:02:24.22ID:TDczALco0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 00:34:08.82ID:K/rl8TmJ0230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 04:47:54.92ID:F/QXRaCy0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 06:48:46.57ID:NwKWf888夜に来たけど放置して
今、気づいたらアップされてた
ビルド番号とか意味が分からないけど
ミセスロイドは4.4のままなんだね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 06:54:43.09ID:dYh10HUm嘘つけカス
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 06:57:46.94ID:2nZzWx+USIMが生きてればMVNOのでもwifiで更新が出来るのか
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 12:31:57.07ID:fciAff8zDMMのSIM使ってるけど、wifiでちゃんと更新できたよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 16:52:13.55ID:FVcYC1wl0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 19:28:45.70ID:L7kgut/Yまあ俺が格安SIMに移行する頃にはさすがにアプデなんて新しくないかもしれんけど・・・
ただなんらかの理由で端末リセットかけた場合は困るのかな?
本体初期の泥Verって4.4じゃなかった気がするし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 21:42:36.41ID:aAchw/eM0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 22:15:28.38ID:+wg8POL1バージョンは変わってないだろ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 10:45:27.09ID:CKcovGfX0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 12:41:06.94ID:zjHFmmfCdocomoロゴ入りのでは出来たよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 19:47:54.88ID:AsVVOFyq裸で使用だったから、小傷が目立ち始めた
綺麗に剥がれるかな?しょうもない物張り付けてるのはSHARPくらいだろ
SONYも富士通も今は強化硝子のみで飛散防止フィルムは廃止にしたろ
そろそろ縛りも解けるしf04Hに機種変更やな。デカなるけどな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 21:24:04.21ID:EbaXXGNkgood-bye
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 10:06:21.76ID:DCLtjAqW0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 12:36:49.07ID:7DTNOcGA0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 14:51:29.69ID:+3+KJctHバカ熱くなるけどさ
でっかい画面でポケモンできるの良い
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 15:34:13.90ID:YnSJolGQ対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0
対応端末:Android 4.4以上 RAM2GB以上搭載の端末
※Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応です。
※Pokémon GO公式サイト記載の動作環境をご確認ください。
※タブレット端末での動作は保証しておりません。
※一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
※安定した通信環境でプレイしてください。
※GPS非搭載の端末や、Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は保証しておりません。
※今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末が変更になる場合があります。■Pokémon GO対応環境:
対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0
対応端末:Android 4.4以上 RAM2GB以上搭載の端末
※Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応です。
※Pokémon GO公式サイト記載の動作環境をご確認ください。
※タブレット端末での動作は保証しておりません。
※一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
※安定した通信環境でプレイしてください。
※GPS非搭載の端末や、Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は保証しておりません。
※今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末が変更になる場合があります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 17:48:23.78ID:VXrpeX7Q影響あるわけないだろ
つかあんなものつけたまま使うとか折角の液晶が台無しだぞ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 20:12:36.17ID:YEyJa5150249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 21:30:16.51ID:MnDijNFuLINEのツムツムするだけで熱くなり
カーナビアプリをクーラー付けた涼しい車の中で使っても熱くなる
Bluetoothも壊れて使えない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 22:49:02.25ID:hwgFzt0bあ
馬鹿だ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 22:53:44.80ID:GkuAXsD/俺は気にしない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 23:00:36.89ID:YEyJa515キモチワルイ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 23:02:09.11ID:28aVDB4J修理出せば?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 23:14:19.66ID:MnDijNFuメールとホームページ閲覧しかしない日は熱くならないし、
Bluetoothはあきらめて使ってないので
新機種購入を考えている
最近は画面大きすぎて持ち運びが面倒になってるから。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 23:21:14.07ID:28aVDB4Jそうかな、ケツポケに入る良い端末だと思いますけどね。ポケモンGO遊べるしw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 23:51:32.91ID:hwgFzt0bお前がな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 23:54:00.84ID:VXrpeX7Qケツポケに入る良い端末
ほんとこれな
カーゴパンツにも余裕で入る
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 23:57:26.03ID:GkuAXsD/0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 00:16:34.07ID:wfb0DZZd0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 00:56:33.67ID:r+S1ovR00261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 03:01:55.92ID:kOChwxoG0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 07:10:14.00ID:KBVeKf2h0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 09:49:47.20ID:+R3/N3ka0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 09:50:28.74ID:r+S1ovR00265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 10:32:38.70ID:YfFRsshTボケモンGO
実体はGoogleマップだからな他のスマホよりイイ感じみたいだぞ
モンスターが無駄にキレイ画質www
あとバッテリーも他より優位だライバルはiPhoneシリーズのみ
現時点では貴重な機種
今さら花咲くとは…
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 13:48:57.59ID:1bindt6c修理してもBluetoothは直らんよ
うちの取れたボリュームボタンなら直せるが
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 13:50:36.50ID:+Bt20nth0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 13:57:25.04ID:FX6YUB7dけっこう強そう
画面が綺麗でデカイから捕まえやすい
流石はSH-06Fだわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 15:55:50.18ID:0U/t3Rgybluetooth修理しても直らんとかどういう事なんだ。
bluetooth機に問題があるんじゃ?
俺は車じゃbluetooth搭載FMトランスミッターに接続して音楽、テレビを聞いてるし、これまで色んなイヤホン系を接続してきたが、問題は無かったなぁ。
今はaptxでイヤホンに接続してるがいたって良好。因みにaptxで音声って結構変わるんだな。俺のポンコツ耳でも違いがわかったわ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 16:31:14.53ID:QBUqvmLQ5400円だった
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 17:46:27.42ID:Bph0msQu修理ってパーツ交換なのに直らねえとかアホ?うちのはBluetoothとWiFiモジュール全交換して直ったわハゲ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 09:12:58.89ID:pLAdN3gV画面の大きさもあって視認しやすくて良い
一方iphoneとガラクシーでもやってみたが電池が持たなすぎて無理ゲー
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 10:58:15.18ID:7sk/sBJv開発者の中にユーザが居るのかもしれないな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 19:09:09.79ID:E94wmm+/0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 19:43:39.02ID:7sk/sBJv夏対策用濡らせば冷えるタオルなど用意しておいた方がいい
熱対策さえ心掛ければ全く問題ない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 20:25:27.91ID:TUJXL6yN0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 20:27:15.03ID:L/2jtTf70278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 20:55:20.11ID:+6yyHyue同じ時期に買ったZ2だとサクサクなのに
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 21:56:29.03ID:LRQD3wXC効くのかな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 09:36:10.45ID:A39LL1FZそれは直ったような気がしてるだけだアホが
ハードの問題じゃないから無駄だよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 09:36:55.56ID:AUMEP/+E0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 10:19:13.02ID:jSfPLfCW0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 10:48:05.92ID:vNEL0Gc+皆スルーしてるだろ?あんただけだよ顔真っ赤なのは
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 10:56:41.60ID:FEzO+9LAふーん
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 12:43:31.15ID:Jfv0fnRU0286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 17:06:51.54ID:Ran7072Rナビやヘッドセット、PCとも普通に繋がるのに‥‥‥
ハードの問題じゃないなら俺のも繋がらないはずだが?
お前のそれ、壊れてるのに壊れてないとか?
修理だしても治っていないならDSのねーちゃんにアホだと思われ
適当にあしらわれたか、からかわれたんだぞ
もう一度凸ってこいボケナス君www
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 17:24:20.07ID:RWseq+CHバカ相手にスレ汚しなマジレスすんなよな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 17:32:06.24ID:jgi83dsnバーカ
今はたまたま繋がってるだけだって
また繋がらなくなるよww
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 17:54:30.34ID:meO9/eVD私のは、スピーカーとヘッドセットに繋いでいますよ。
買ってからもうすぐ2年でサポも満期になるが繋がらないとか不調など一度もないですよ。
288さんの場合、これ本体ではなく青歯子機側の問題では?
満期が切れて3年目ぐらいから繋がらなくなるのでしょうかね?
どこぞの何とかタイマーみたいに、嫌だなー(笑)
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 18:20:05.32ID:qkUwcJXV音楽途切れるし、カクついてフリーズしかける時がある
やっぱり、最新型の高性能機種には劣るんだな
残念
でも、SH-05GがSH-06F以上に悲惨な動作状態だってのは納得出来る
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 19:19:12.45ID:vylVCTd20292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 20:11:27.97ID:XRhkz7lOSH-01GとSH-03Gとは同等だったぞ
音はスピーカーがモノラルだから仕方ないなイヤフォンなら問題なし
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 20:31:14.71ID:44RArVyiお前さぁ、これを持ってないんだよな。
BT治らんとかエアーユーザーって奴だろ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 20:33:15.17ID:sCQOn/Ln0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 20:40:49.74ID:XRhkz7lOこの機種と何か?以外が、初日に総討ち死にしたからだ
初日にSHARP製スマホ登録してもらえなかったのが大きな原因
ただSH-06Fだけは初日午前中から問題なく登録出来た
多分、SHARPの馬鹿Twitterがやらかしたから制裁食らったんだろ
ってのが巷の噂
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 21:10:40.04ID:qkUwcJXV初日の昼休みに問題無く登録出来た
流石はSH-06F
やっぱり、この機種はまだまだメインで使えるわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 22:02:11.76ID:AebL+IsH0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 23:47:48.30ID:TSqvNFd20299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 01:50:08.23ID:FL0LgucTやってる奴は餓鬼か馬鹿にしか見えない
とてもじゃないがマナーのいい奴には見えないよ
踊らされるなよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 06:05:12.21ID:oqBHQsmmわざわざはやりに乗らない俺かっけーて宣言するのも恥ずかしい奴って知ってた?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 06:32:00.60ID:FL0LgucT0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 07:01:39.80ID:TiBDXHDS/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「会社でも精神年齢低い奴ほどポケモンにはまってるわ」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’?ー、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー&?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 07:11:44.61ID:BijLUvt8ソースは情弱の脳内
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 07:13:53.37ID:rHeAm7Rfそうか?
誰もやってないぞ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 09:11:40.43ID:m0aEMQ2Gうちじゃ一番精神年齢の低い後輩と2番目に低い俺しかやってない
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 09:20:18.35ID:ohSu27XFただ、嫁がちょっとはまった
普段ゲームなんかしないのに
だからこそなのかもだけど
それより電車でおっさんがスマホを一生懸命擦ってるのはうざかった
そんな激しいゲームだったかと目を疑った
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:26:29.27ID:3ZADsWi3お遍路まったり感覚でやるゲームだぜコレw
@SHARP_ProductS
動作要件を満たしている端末でポケモンGOがダウンロードできない件。
土日も各担当が動いておりますが、ダウンロード出来るか?
(動作可能端末か?)
については開発会社様のご判断になり、弊社が判断/設定出来るものではありません。
しかしながら、勿論弊社として出来る事はしっかりと動いて参ります
馬鹿Twitterからのソースだ
俺の友人も同時に入れようとしたが初日午前中は弾かれた(SH-03G)
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:39:48.72ID:3ZADsWi3@SHARP_ProductS
7月21日
【internetcom】
”シャープが「シャープGO式会社」に改名
―Twitterでまた奇行”internetcom.jp/201313/sharp-go
またも…奇行って…奇行戦士
(・´艸`・)・;゙.、ブッ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:48:45.59ID:3ZADsWi3お返事がないのですね。
無料アプリだからサポート体制もそれほど重視されていないかな?。
私に新しい情報が来ましたらお知らせしますね。
それにしてもやきもきしますよねm(_ _)m
最新の失言がコレ
公式が無料アプリ(正確には実質無料)だからと
上から目線で語っているSHARPの受難は当面続くだろう
で、何で型落ちのコレだけがすんなり登録出来たのか
開発者の中にユーザが居たら胸熱だな良い機種だからな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:53:03.24ID:T1l6JheCやくみつるかよ(´・ω・`)
自分じゃやらないけどあの世界観を技術の進歩でリアルに展開できるようになったwktk感はわからんでもない。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:54:18.66ID:3ZADsWi3SH-06Fの正当後継機出して下さい
Twitterの担当をいい加減変えろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 12:09:35.01ID:3ZADsWi3ARが誰でも簡単には画期的だなそしてARと相性が良い7インチ
ポケモンGoはゲームとしては単純だがシステムは複雑だ
GoogleDB、IBMのコグニティブ機能とAR、任天堂のキャラ
パケ相当食うだろうなと予想したが、そうでも無かった
と言う事で新星SHARPさん
正当後継機を―切に願う
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 12:18:38.54ID:BijLUvt8荒らしは巣に帰れ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 14:29:58.65ID:FL0LgucT0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 16:08:28.32ID:1LEaoRBl高機能端末は日本電産に任せておけ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 16:18:22.36ID:q3lyCSLE設定とアプリ詳しく
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 18:28:23.97ID:WwHc1KPBそらもう発売から大分経って話題も出尽くしてるんだから
新しい話題には飛びつくだろうさ、アホか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 18:35:43.24ID:BijLUvt8スレタイ読めない池沼ってことか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 19:56:28.86ID:HsV5KN1XF-04Hにでも機種変更くらいか、通話出来ないが10.5インチは寝室や風呂用テレビには良いね。
7インチは小さすぎたし!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 19:59:17.37ID:HsV5KN1Xオクなら3万はいくかも?美品で傷ハゲなしだし。
電源や音量ボタンハゲ俺のは2年間無かったぞ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 23:58:30.88ID:JVmlUzYH2年たって後悔しない機種ってのも、そうそうないわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 00:06:04.23ID:ZDsrIMuYもう38種類も集めた
使いやすいSH-06Fのおかげよ
SH-05G使ってたら、まだ4匹目ぐらいだったろう
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 01:40:50.66ID:ahSnCFGR端からやってる所見てると痛くてしかたないが
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 08:51:02.90ID:L2pvaV2+0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 10:52:38.03ID:OR4GyyL+0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 19:08:02.74ID:BbEQUkdfコイツの系列も諦めない夏真っ盛り
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 19:49:10.61ID:nLyEsZWi0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 22:10:29.98ID:Pd8gZ8VM0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 15:26:17.53ID:b2tBk1c1昨日はGPSが不調で再インストールしたら治ったけど、バッテリー消費は多い感じがする。
最近は左手に嫁のタブレット右手に俺のSH-01G持って二刀流で夜の公園内周回路をウォーキングしながらモンスターボールを漁るのが日課だよ。
SH-01Gは電池が凄く持つし発熱少なめで画面も大きい。神端末だね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 17:38:19.02ID:83WzRRg90331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 18:23:30.65ID:Hu9Q30Oi中古でsh-01Gスマホを買うか06Fタブレット買うか悩んでるのに…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 18:29:56.19ID:jzvNw1wYヤダ 書く
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 18:46:11.40ID:cSuHAZni>>331
>>332
自演乙
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 19:33:52.73ID:jzvNw1wY凄いぜ ドッペルゲンガーいるのか
教えてくれてありがとう!!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 19:35:03.62ID:jzvNw1wYちなみに私が把握している私は >>326
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 19:38:13.53ID:cSuHAZni0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 21:22:20.57ID:YxI6b6Ky0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 21:26:13.32ID:RyYC/jwG0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 21:30:48.90ID:oJYfHjtp特に18時台は鯖落ち
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 21:32:53.41ID:NfOvew4Sこれオレなんだけど
>>329
さんに迷惑かけたのかな?
つか15日に少し使える金が入るからフルセグ付きの大き目スマホか7インチタブレットのどちらか買う予定なんで書き込んだだけなのになんで?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 21:33:56.59ID:oJYfHjtpなかなか回転フォークボールは投げられない
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 21:37:31.22ID:oJYfHjtpどっちも中古で状態良いのは入手困難なのに何でワザワザw
拘りがある訳でもないならXperiaにしとけよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 21:54:11.04ID:NfOvew4S手放したけど以前sh-08eを使ってたのでsharpの印象良くて
初のフルセグは綺麗過ぎて感動したし家環境ではアンテナチョイ出しで録画OKなほど感度良かったし
experiorのz2までは候補だけど
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 21:56:00.40ID:NfOvew4SExperiaが正しいスペルなのね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 00:59:57.78ID:hoGIifGP1年以上前に発売された、WQHDでIPS・メモリ3G搭載の5.5インチ端末で試しにやったら
SH-06Fみたいにスクロールがカクつくこともなくて、快適だった
悔しい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 07:45:30.33ID:xCSdUxvj0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 08:01:34.35ID:vdXiPy4U0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 17:20:23.32ID:PZ/sFH610349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 17:37:23.63ID:BNoHEEvE0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/30(土) 12:43:19.93ID:6VZwNXS/0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/30(土) 13:26:47.76ID:tEjLjSzTSH-06FならDriveNetクレイドルを付けてDriveNetを使うのが良い
精度が大幅に上がるしトンネル内でも使えるしオーバーヒートで画面が暗くなる事も大幅に減る
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/30(土) 15:01:30.80ID:0HDQwnH+0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 01:42:01.15ID:ntQ8K2RZグローバルモデルがあればとこんなに思った端末はないかも
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 17:18:27.82ID:nGDY95Da特にzenfone3寺とかもし発売したら魅力だわ。液晶が有機EL以外はスナドラ820にメモリ6GBと購買欲をそそられる。DSDS可能で発売されたら本気で考えるかな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 17:31:24.24ID:JZgtf1xs0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 18:17:14.38ID:8yYMTkF3今ならどれに変更されちゃうのか
まさかdtabですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 18:40:31.72ID:M9f3YWf4ここに写真貼りつけたいが、やり方わからん
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 19:19:59.55ID:URqBAcjtそんなのもわかんないの?
だから割れるんだよ
もっと勉強しろダメ人間
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 19:49:47.52ID:Psopl7lt0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 19:51:02.04ID:msTJFKym0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 20:10:07.71ID:zh0SdbHw0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 21:23:53.84ID:+/9zFuPK0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 22:12:01.03ID:pEfIdHvd何も壊れた事ないな
つまりうっかり落下や角に当てたりしなければ無傷
ボタンにも肉眼で分かる傷は1つもない
電源ボタンはよく使うのにな
もう少しで2年か…
参ったなぁ…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 22:14:05.92ID:XOOmBpyW途中までやったらSH-06Fになったよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 22:22:23.61ID:pEfIdHvdSH-06F正当後継機出せ
ポケモンGoバージョン
(通常版もあり)
Google、IBM、任天堂と関係もつ鴻海さんヨロシクw
この機種は使えるからマシュマロにしてやってくれ
あとRAM追加
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 22:27:19.21ID:BAGQZNYd国に帰れば?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 23:23:11.93ID:pEfIdHvd前から気になってたが馬鹿Twitter担当の取り巻きか?
やたら反応早いよなw
SHARPの経営陣は頭が悪すぎる
だから買収されるんだ
エンジニアには逃げられ
前々から問題視されているTwitter担当は継続
こいつ変えないから鴻海にもガッカリだ
まだもう少し様子見するがな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 00:48:38.53ID:35avX6tiスレ違い乙
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 03:09:00.86ID:tx/0RhBP汗ph高い?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 08:43:04.21ID:d3e2tVy2先月の頭に取り替えた時は普通に同じ機種が来たけど
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 09:21:25.77ID:vCqworJF05G来てラッキー
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 09:22:02.79ID:vCqworJF割れた電源ボタンに写真貼り付けるの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 09:43:12.75ID:TvZ19bnWすげー悪評だよ、05G、2chも価格口コミもすげー悪評だらけ
06fに買い直した人まで居るくらい!
知らないで居る事が幸せな事もある。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 10:02:40.49ID:ZC4Zf40G夏はどうしようもないけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 10:08:27.39ID:+4df8cw90377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 10:32:01.88ID:vCqworJF0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 13:47:36.71ID:2+XTR6iO0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 06:03:25.19ID:CxBQq5IX05は06(改)を期待していただけに落胆が激しすぎた
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 08:32:32.87ID:WZvzmLhU0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 12:06:28.00ID:jmGvqh7c0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 13:00:22.52ID:PhrOMWCLボタンガーワイファイガーと騒がれてたし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 20:00:41.64ID:+wZWF2fKigzo特性か知らんけど上二割位の反応が無い。
リファービッシュ品に手を出したわw
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 23:30:11.29ID:GCjVc7pXroot化すれば多少サクサクするようになる
誰かたのむよー
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 23:50:44.25ID:WZvzmLhU再度ドコモと2年契約した人間は少数派だと思うし
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 16:00:10.19ID:yMlS4S6N番号だけは取っときたいからMNP転出したいけどAUとSoftbank見てもいいのなかった。
MVNOに変更して白ROMで買ったZ4tabletで使うか…
note7だけちょっと気になるけどむちゃくちゃ金かかりそう。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 16:53:38.26ID:n8AiQG42NVNOでも良いかなと思った時もあったけど、混雑時の速度が遅くなったり、これからユーザーの増加でどの辺りまで速度が落ちるのか先行き不透明なんでね。7GBで4k円でNVNOに比べたら倍くらい高いけど、NVNOに比べたら常時高速だから多少は仕方がないと思ってるわ。
今後は取り合えず本命はDSDSの端末(zenfone3,motoG4 plus)で、NEXUSの新型のスペック見てからsimフリー端末に移行するかな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 18:34:48.69ID:B3PBEDEeいいなぁ
契約したのが去年の俺はもうプラスXi割じゃない割高プランだからね・・・MVNO移行待ったなしですわ・・・
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 19:32:40.87ID:m6F0h63B契約の時にそんなこと言われた記憶があったからMVNOき変えちゃった
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 20:53:07.85ID:ZBtX/RKP親機がXi端末の場合ね、俺はガラケーだったからサッサと解約してmvno快適生活
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 21:31:57.95ID:n8AiQG42親機がXi端末なら2980円、親機がFOMAなら3980円。
ま、良いか悪いかは個人の価値観の違いだから、何とも言えんわ。
そもそも俺はプラスXi割ありきでのスタートだったからな。
このプランにするためにわざわざスマホからガラケーにし、最後にSH-06Fの選定をした位だし。俺みたいな選択するような奴はマイノリティだと思うよw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 21:36:19.27ID:n8AiQG42DSDS端末の出現によってかなりプラスXi割の価値は上がったと個人的に思っているけどね。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 23:42:13.20ID:B3PBEDEeほんとゴミプランだな>1700円
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 23:51:29.47ID:Clw4jx6E0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 15:08:47.74ID:6KpRmBuHそれとこの機種叩き付けてケータイ保証つかったら
Z4タブレットとか、F-04Hとの交換とか甘い事は無理なんですかね?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 16:58:01.83ID:WLrjzzuDつか壊すな基地外
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 17:08:52.13ID:snYWQ8qa後2年使う気がないならさっさとどこかいいMVNOに目星を付けておきなさい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 19:10:35.07ID:7mO6qXu6絶対ないから安心して後継機が出るまで使い続けてね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 20:56:23.85ID:fu9uf44Jやってみたら?
報告待ってるよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 21:12:43.37ID:J4krNU0X悪くしたらSH-05Gになるから大切にしたほうがいいと思う。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 06:31:07.03ID:oBTFnXyP0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 12:22:56.82ID:ds+inaQyデータだけなら問題ないと思うけど、最近アプリを入れすぎたせいかかなり重い。
他にはデータのバックアップ?も兼ねて32GB位のSDカード入れた方が良い?
データはPCにバックアップとってるので二の次だけど、動作が重すぎて困ってる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 12:59:10.39ID:Y+QHHAuw俺写真だけで70ギガくらいある
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 19:51:51.97ID:NqMf7R96容量の無駄
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 13:41:49.31ID:2JDyxaAyデジタルになって気軽に写真は撮るが、肝心のプリントアウトをやらん
だからどのSDに何撮ったか解らんし、若い頃の写真も15年前辺りまでかな?
やはり写真はフィルムが良かったのかな?
フィルムならネガだけでも何の写真かは把握できるし。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 23:20:36.21ID:bB3XkbJNMNPしてiijにでも移ろうかなと思ってる。
MVNOで使うとWifiテザリングはできないと思うんだけど、MVNOでBluetoothテザリングは
できるのかな?手持ちのスマホでBluetoothでカーナビとDUNで接続できるのがこの機種だけ
なんでMVNOでもBluetoothテザリングDUNでできるのなら残しておこうと考えてるんだけど。
MVNOで運用している人で分かる人がいたら教えてください。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 23:41:31.84ID:dLoj0hM30408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 23:44:37.18ID:V/SCHZZx0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 23:55:09.44ID:waZAoTQRXperia Z3 Tablet Compactもあまり売ってないし
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 01:13:22.72ID:WclvOzwH落とした携帯は戻ってきたんだがSDカードが抜かれてた経験があるので大事なデータはPCに移動した方がいいよ。
写真とか悪用されたりしないか不安。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 04:34:36.72ID:9EW4KFMwこの機種でiij使ってるけど
Bluetoothは使ってないからわからない
0412406
2016/08/29(月) 09:21:27.46ID:MAbKE9Rlありがとう。まあMNPしてから自分でやってみるよ。無理なら同軸ケーブルでも買って寝室用TVにでもするかな。
ArrowsTabも有機ELの割にすごい綺麗でもなかったし、dtabもそこまで欲しくないし…
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 10:45:22.07ID:d1PgOAS8PCで管理してて、他の端末やデジカメで撮った犬の写真だけ全部入れてる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 18:10:17.68ID:RD1up7/+無理。
カーナビの場合、ハンズフリー通話は何処のSIMでもできるが
それ以外の通信はドコモがimode、spmode用に用意した専用APにDUN接続だからMVNOでは無理。
0415406
2016/08/29(月) 20:50:09.53ID:JSdBRHU0ありがとう。
ということはSH-06FではMVNOでWifi,Bluetoothテザリングともにカーナビの更新等は無理になりますね。
とりあえずカーナビの更新はZenfoneのWifiテザリング使うことにして、SH-06Fはsimなしの完全に寝室TV
運用かな。
シャープはソニーとかに比べてroot取れない、androidの更新ない、MHLない、MVNOでのテザリング使用
方法見つかってないと制約厳しすぎるね…
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 21:44:30.12ID:qNdjM7E5更新ならこの前あったではないかw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 11:16:39.91ID:e+CPZSS30418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 13:12:38.65ID:reN4zzDxまた、ヤフオクで買うのと秋葉原で買うのならどちらがオススメかも教えて頂けると有難いです
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 14:21:32.65ID:/r63SlWt0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 18:09:52.90ID:4S3JBk6Pゲオモバイルとか、割と安いらしいよ
安い言っても美品なら25000円くらいはするけどさ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 18:55:54.93ID:Yj7r0erO3月、ヤフオク、1.2万
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 22:52:23.39ID:qNv9g2V1先日風俗帰りに見たら05Gのほうが19800だったぞ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 23:27:40.88ID:jK+XTlaF後発のくせに名目上のメモリも2GBで同じなのに
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 23:51:20.34ID:N+EsxDSj二年以上毎日酷使して風呂でゲームもやってたから防水力が落ちてたんだろうな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 06:36:30.75ID:2CnpFHNB0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 06:51:22.14ID:DpwbYhYvってことで期間中は保証とか使うの前提で、2年経った後は壊れるのも致し方なしという考えで使ってるわ
かなり気に入ってるとはいえそんな長期間同じものを使える時代じゃないしね、スペック的にも
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 07:51:51.13ID:2CnpFHNB普段仕事で使ってて手帳型カバー付けてるので濡らすような事しないんだ、外すのめんどいし風呂なら余ったスマホで海外ラジオ聴いてるしなあ。皆カバーとか付けず裸運用?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 08:05:58.50ID:KdsNiFez在庫無いし代替機も無いのかな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 08:57:58.69ID:RZP2arA3でもケータイ保証付けてたのに先月2年越えた…orz
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 09:16:36.37ID:vZ8d0BNV保証で来た端末でも同じだったから仕様だと思ってあきらめてるんだけど、みんなも同じ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 09:21:29.04ID:RZP2arA30432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 09:24:00.47ID:AAHew7xmsimの方に問題があるのでは?
接続面がきずとか磨り減っているとか。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 09:36:47.03ID:J48i9zb7電話で申し込んだらすぐ来たよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 10:32:25.95ID:c685kz2a>>432
確かにネットでレビューとか見ても同じ人見当たらなかったしsim側に原因あるかもしれないな
ドコモショップ行ってみるわ、ありがとう!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 14:25:23.90ID:oPNodWMbおれも似た様な症状が出て、GPS Statusのキャッシュとデータを捨てたら改善された
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 14:26:36.20ID:iUq1eLaE2年越えたらどうなるの?俺のも明日から縛り解ける更新日月かな。
380円のケータイ保証とプレミアムクラブは加入済み
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 23:28:03.77ID:2CnpFHNB>2年越えたらどうなるの?
お前の契約なんて他人が知るわけないじゃん
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 02:21:34.31ID:MVkb6GEg保障を使って交換する事無く、機種変更できる期間に突入してしまったって事じゃね?
今更交換するなら機変するだろ、っていう。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 02:47:38.44ID:C7eLbssb0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 05:51:20.63ID:8OH8iEDR0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 08:19:25.54ID:kaOLj4M70442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 09:23:10.24ID:whhkjIkKl | /
彡 ⌒ ミ
⊂( #・ω・) 誰が禿やねん!!
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
>>435
ああああああほんとだ掴んだああああああありがとう愛してる!
>>436
あれ?2年越えても引き続き受けられるんだっけ?よく見てねえや(ぉ
2年使わないとポイント付与されるっぽいからそれでおしまいなのかと思ってた。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 18:36:26.07ID:q+YtZCMC機種変更したら新プランに強制移動されるのも気に要らん。
秋冬モデルで7インチ(一応通話付)出たら考えるか。
05Gは糞仕様との事で中古でも買う気にならんし。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 18:50:44.11ID:p8cpaDc20445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 19:34:56.03ID:C7eLbssb0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 20:58:53.58ID:SF1agwkQ俺は解約してMVNOでoneplus3かzenfone3に行く予定だよ…
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 22:08:29.79ID:q+YtZCMC賢いと思います、解約考えてみようか
毎月docomoに8000円近く払い続けるのも馬鹿らしいよね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 22:16:21.56ID:oWvjKdKhdocomoで再度2年縛られるのはないなさすがに・・・
スペック的にも流石に壊れたらその時は仕方ない
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 12:18:01.86ID:OMDeiq7vそうなるとまだ日本リリースされてないから断定はできないが、対応するであろうzenfone3になっちゃうんだよなぁ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 17:42:53.19ID:uT7rzLxL0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 04:42:12.49ID:xiMAEmiFsh-05gは絶対にやめておけ
冗談抜きで叩き割りたくなるから
悪いこと言わないから06fのまま使うんだ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 11:25:41.61ID:yRx5bL2o0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 13:36:18.11ID:K3D6lL6s0454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 17:23:35.73ID:D4+5aG9v0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 22:41:24.78ID:q7mZt2J1自分も来年2月に縛りが終わるので、このまま使ってMVNOにする予定。
それまでによさ気な中華Androidでもあれば変えようかと。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 00:46:47.53ID:/lvrBiFj0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 06:01:27.45ID:ylBPM+9f| ̄\
| ∀゜)<ダレモイナイ・・・
|_/
|│ \
|
|_∧
|∀゜)<さいたまスルナラ・・・
|∧∧
|∀゜ )<イマノウチ!
|⊂/
|ノ
|
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 06:30:40.76ID:/qSZPJip俺も昨日の夜なった、無視して単漢字入力した
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 06:34:42.77ID:tQaNh9Mq使える間は sh06f でがんばるとして
次の行先はやっぱり
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro
辺りって事になるのかな?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 08:32:23.88ID:AVk/skooなるよな
数十秒待てば変換してくれるけど明らかに遅い
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 11:29:17.44ID:tmMmE8RE0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 11:35:25.15ID:GUwvaJ6H0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 12:28:39.83ID:/lvrBiFj待てども待てども変換されぬ。。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 12:31:13.25ID:s2vt0OZM今試したけど24秒で青字候補出てきたで
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 18:52:34.96ID:5ze8zQE1たとえば「こうかく」って入力すると「合格」とか「高額」とか出てきて死ねって思うんだけど
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 07:59:02.32ID:FmcAEqRI2万5千で買えるののは安いが、防水じゃないのがもう自分的には無茶苦茶痛い・・・
あと内部ストレージが16GBしかないので、外部SD対応してないキンドルストアとか使うには少し辛い?
SONYのZ3c以外で全部兼ね備えてるのってないんだろうか…8インチという点以外は06fとこれほど共通してるのが他に見当たらない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 13:47:58.08ID:/s4p50+Yシネ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 18:41:48.82ID:oQx/7yme死ねとかいうなよ!
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 20:26:29.56ID:llFnN1F70470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 21:03:20.42ID:O02W6h9/新型なのに06Fより酷いらしいが、ほんとうなんだろうか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 21:43:06.77ID:FmcAEqRI0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 21:54:38.66ID:VriRHGOyttp://gigazine.net/news/20160906-google-7-inch-tablet/
買い替え候補としては期待できるかな?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 22:02:59.06ID:cGV/eF9f0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 22:04:23.98ID:SZU4kpc40475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 22:04:54.93ID:FmcAEqRI・250g以下
・ROM32GB以上
・外部SD対応
この程度の条件を満たす7インチ端末がこれだけ無いってのもなんだかなぁと思わされるな・・・
本当に不思議だ
後はベゼル(250g切れば自動的に狭縁か?)、電池もち、RAMは3GBはほしいとか色々あるが
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 22:27:52.87ID:MhqrIRca0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 22:33:17.13ID:X44rgiwWZenpad3 8.0が気になる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 00:48:16.57ID:PnHrrTj40479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 08:45:18.73ID:QjxrB3c8・250g以下
・外部SD対応
これだけでいいや。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 13:01:17.27ID:9Vovxm+L0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 01:51:38.69ID:OWIWl9gN0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 02:38:21.23ID:xt6BUzi/05Gと06F持ってるけど、05Gは酷すぎる出来損ない端末だね。
Amazonなんて買い物検討に見てるとカックカクで
下手したらNexus7(2012)より劣る感じを受ける
富士通の10.5インチARROWS tab F-03Gも所有してるが
アホーズタブが遥かにマトモに動いてくれる
AQUOS PADは06Fがシリーズで一番マトモと実感した。
05Gなら中華の無名7インチタブの方がサックサク。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 07:09:19.84ID:buw2CJnPならない
そこまで心配なら電話で確認して申し込めばいい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 11:57:17.24ID:lzNbofRZ中華だし防水無いし
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 12:03:11.04ID:lzNbofRZスレイプニル使ってるけど、06Fは長く起動しているとページ白くなり、強制終了するまで表示できない
05Gはスレイプニルを閉じて再起動すると開いていたページがエラーになる。戻るで表示できる
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 12:23:09.45ID:RIyBBWhqRAM4GBはそそられる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 18:44:53.65ID:buw2CJnP泥版スレイプニルはアプリの不具合が直されてないだけで機種の問題じゃないよ>新しいページ開くと白いまま固まる減少
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 02:02:34.40ID:F6qgT8bv>>485
そういった現象は経験無いな
タブ200個以上開いたままで使うとたまに固まる程度
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 10:04:32.83ID:YdXiKxEXそう言えばこの前のアップデートで解消されたかもしれないなその白くなる件
しかしロリポでウェブページへのアクセス不可になる不具合は解消される気配もなく
Windows版もHigh DPIに対応しない
もう、やる気が無いのではなく技術が無いんだろうな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 10:15:07.49ID:SID66enF最近の版だと頻発するらしい
>>489
見てないかもしれないが、そういうのはグーグルストアのレビューを日付順ソートで確認すればみんな不満を述べてるよ
因みにその件に対応した筈なのに完全に対応しきれてないという報告が多発してる
そのせいでかなり評価点数が落ちてるから
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 11:35:18.77ID:QgqnHG3y0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 18:40:52.30ID:jWaPH32s愛機だけど、最近かくつく。
次どうしよう。xperiaか?5.5インチってどうなんだろう。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 19:22:37.88ID:KAbmosR10494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 20:16:04.21ID:TR7TTGM7マルチksタヒね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 23:15:33.99ID:HuGgTR7Amediapadどっちがおすすめ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 04:57:09.07ID:lW63U+iLマルチksタヒね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 06:22:31.09ID:/TBXDEuomediapadどっちがおすすめ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 06:47:28.62ID:gagrMifmマルチksタヒね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 07:31:51.66ID:IO7ineQZHuawei MediaPad T2 7.0 Pro Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472264829/
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 11:03:26.07ID:7ObOffGI0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 21:42:47.12ID:1qrtFUXVmediapadはどっちがおすすめ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 22:03:09.79ID:/NwW/Q35うんこ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 22:11:41.88ID:1qrtFUXVmediapadって何?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 23:44:58.70ID:9zAnjBzEうんこ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 10:39:48.80ID:MuOQhw6H0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 11:04:20.81ID:6q4rx4ui0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 16:54:28.69ID:8pf9gyJj初期化しても再発する
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 18:10:40.88ID:Ji6WS0qa0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 18:17:27.81ID:pgSaOfB5ゴミだもんな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 18:58:36.63ID:v/jqC4aVmediapad?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 20:53:58.06ID:Ji6WS0qaそうだよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 06:04:55.04ID:/L9ORcHx時々それある 原因不明
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 10:52:21.51ID:Z7ADqf+7メモリが足りなくてアプリを強制終了させるんだけど、させちゃダメなアプリまで終了させちゃってる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 10:55:04.92ID:JfM1UvGs0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 11:10:07.32ID:7mKas/3E0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 12:25:05.45ID:2bpCSS4Hねーよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 12:45:05.53ID:7mKas/3E0518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 15:30:33.35ID:2bpCSS4Hとっくに修正されただろ
修正されると困ることでもあったのか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 15:42:43.56ID:sW7zS6zu0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 15:48:54.75ID:LOQAbbbnなんで困るって発想になるんだろう
実は修正されてなかったってバレると困るの?ww
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 17:23:53.81ID:nqAZJwMa0522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 17:43:42.19ID:+7sNGri70523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 18:18:27.43ID:2bpCSS4Hネガキャンするならちゃんと調べてからにしなよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 18:50:16.68ID:IZFGE498俺はサブに05G使ってる、新型だが旧型より完成度悪いからメインにならず。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 23:14:42.36ID:+7sNGri706二台入手したほうがましだわアホらし
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 00:00:41.01ID:snHZl+Ti0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 07:00:08.00ID:kYdvPwBa0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 11:24:42.49ID:D0j1nsf+0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 12:52:26.21ID:P2W0+gEL0530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 15:34:00.08ID:DcFOJBkp0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 15:41:55.90ID:BkwBRKv/0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 16:33:09.83ID:XogXEvSc0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 19:38:12.41ID:5msStpAk頭の不具合は直しようがないからな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 22:08:20.15ID:dla+QWwx0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 00:31:47.59ID:I18YXTwR06Fで問題なく使えてるか気になります。
現在配送待ち。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 03:36:59.75ID:CHpblqtq0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 18:30:22.28ID:9dMVOkUw右往左往したが使えた
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 10:47:01.75ID:shUGRwGy0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:37:24.87ID:FSJpLFFz0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 12:25:13.87ID:Wtu6N7LL0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 12:56:10.35ID:8bsqHkE1本当ですか?
詳細を!
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 13:38:13.18ID:w3qoEm2V変な新しい熱持ちCPUを無理に載せたのでアレはおかしかっただけだと思いたいが・・・
どうなんだろな
どうせタブレットだから更新時期とか気にしなくていいけど2月で満了だな俺
ま、ネタの可能性が高いとはいえ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 18:44:30.21ID:0NHVjo2C有りましたよ、ラスト1台発売して丸1年の先月手に入れたよ05G
06Fと2台持ちに、全く自分の使う範囲問題有りませんでしたね
買ったらダメな機種だとか、散々叩かれまくりな05Gだったけど
かなり低い確率かは知らんが、当たり引いたのかな。
06fよりサクサクとは言わないが、2chや価格掲示板で叩かれてるのが嘘に思うほどスムーズ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 18:46:46.37ID:0NHVjo2C流石にXperiaZ4tabletは有りませんでしたね。ハンパない人気だからXperiaちゃん。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 20:04:55.23ID:NxhUfbDV片手で操作するにはサイズ的にこれがベストなんだよね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 23:09:20.97ID:w3qoEm2V0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 11:11:54.23ID:k9FqjP4P3つに割れてる
勝手から1年半くらいなんだけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 11:16:20.54ID:IeQzBkko0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 12:25:48.75ID:QJkwu5cNナカーマ、さすがに保証きかないと思ってあきらめてる
使いづらいな・・・
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 13:38:45.85ID:03+NTG0b0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 13:43:47.58ID:pfjzmvPO俺のはボリュームボタンのプラス側の端が知らないうちに凹んでた、支障ないからそのままだけど
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 14:28:25.54ID:dHwmnAxQジャスト2年だがボタンには肉眼で確認出来るキズ1つないぞ
本体角は落とした、ぶつかったなどで微妙なキズヘコミ
角が柔いよな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 15:08:39.03ID:k9FqjP4Pとりあえず補強したけどいつまで持つか…
保証効かないのか、それは残念
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 15:32:04.72ID:5oPJ5CvB白ロムで買ったけど気に入ってる機種だからやっときたいわ
せいぜい1万くらい?白ロム買うよりは安いだろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 15:37:42.44ID:29uUgd6A俺の拙い記憶だと外装交換は5k円だったとおもうんだが。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 15:50:59.42ID:5oPJ5CvBそれって保障使ってじゃなかったっけ
一応ドコモのスマホ持ってんだけどこいつはドコモで買ったもんじゃないから実費になると思う
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 15:53:27.37ID:KOgmICjSそれが分かりゃ苦労せんわw
手帳型ケース使ってるけど当てた覚えは無いんだよね、別機種からの代替品でコレになったけど受け取り時によく見てないし
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 17:58:30.32ID:YbdxiIjh今は糞高くなったから、新しい機種を買った方がマシだと思う
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 18:04:07.10ID:29uUgd6A保障使うのはリフレッシュ品に交換でしょ。
そもそも周りのプラスチック系のものを交換だけなんで5k円でも結構するなと言うふうにしか思ってないんだが。
という俺は先月で分割の支払いを終えたばかり。
お届けサービス加入の為、裸で2年と1ヶ月が経過したが、電源ボタンは割れてないな。メッキは禿げ上がってるがw
そろそろバッテリーも経たり始めてるかなーと交換しようか迷ってる。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 18:08:51.75ID:STIR9gUu中古持ち込んでも5000円代でできたが、Fからは出来なくなり
外装交換だけでも最低15000円は掛かるよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 18:41:48.80ID:5oPJ5CvBhttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1367045919/
本スレ見た所実際出してみたら意外と掛からなかったってパターンもあるみたい
とりあえず持ってって見積もりだけもらうか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 19:03:11.42ID:PqZrlgvNでnote2の縛り溶けSH-06Fに機種変更して昨年11月にnote2の外装依頼を頼もうとdocomoショップに持ち込む
プレミアム倶楽部入ってるが、note2の発売日から3年経過してるので15000円は掛かると言われ諦めた
SH-06Fの縛り溶け今はSH-05Gを探してもらい在庫1つ見つかり機種変更した。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 19:59:08.41ID:Y8r7uxm3別のになったけど、改めてこいつの使い勝手よかったなと思ってる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 22:20:20.46ID:i5QQzIvm0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 22:31:28.00ID:lfa1vlddドコモの7インチタブってこのシリーズしか無いしgalaxyNoteでも出されたのかな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 23:26:11.76ID:Y8r7uxm3電話で手続きしたけどなかったよ
>>565
http://i.imgur.com/8AjOcXr.jpg
z4タブ。もうサブで使う予定だったからいいかと交換したけどでかすぎたw
寝転がって使うのも電話もちと不便になった
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 23:50:09.11ID:i5QQzIvm用途としてはどうかと思うが凄いグレードアップだなオイw
俺頼んだの7月だけど同じものに交換だっやよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 00:42:59.24ID:Mem93FHx06Fバッテリー持ち本当良かったわ
今P9とZ4と返却前の壊れかけ06Fが手元にあるけどバッテリー持ちが一番いいのは06Fっていうね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 05:46:51.44ID:USpf4g6V0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 06:30:30.94ID:VmtuwVfa発売から2年経つからどうせ修理扱いになるし、一緒にバッテリー交換した方がよいかも?バッテリー交換は9300円。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh06f/
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 07:31:41.75ID:ZQGaG/OZバッテリーは自宅専用にするから問題ないかな。
中古は高いし、機種変するにもオンラインでは在庫0だったし
でも壊れてないから今からZ4タブレットに変わるなら06f叩きつけるわw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 08:47:07.33ID:lzPnodT+0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 09:13:26.41ID:orediKFI交換いつした?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 09:35:52.33ID:PWdxuwRFお届けサービスの場合、リフレッシュ品なわけなんだが、外装は新品なのは当たり前だが、バッテリーも新品と言う情報も以前にあったがはたして。確か電話して確認してた人いたような。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 11:48:44.95ID:buTBpvp8Z3TC高騰しすぎ
向こうも需要あるって気づいてるはずだろ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 12:43:49.84ID:8M11whqsサンキュー
私も今電話してSO-05G白にした
在庫はSH-05G
F03G
SH-05G
だったよー
やったぜー
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 13:05:12.72ID:b93BKqaGデフォルトの色温度が高すぎのが唯一の南天のど飴
0578576
2016/09/20(火) 13:12:54.14ID:Euu0SBWL実はSO-05G発売日に購入して一枚持っててメインに使ってる
SH06Fより液晶きれいだしグレードアップで素直にうれしい
おサイフケータイは便利だったけど
ま、無くても何とかなる
が二枚どうしよw
外用と家用かw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 13:17:55.00ID:buTBpvp80580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 13:19:13.18ID:PWdxuwRF0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 13:39:48.38ID:SyBM3D6mなや見所だな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 13:59:01.52ID:9VFyMU3tいや、、、もっさはちょっと
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 14:00:27.70ID:Mem93FHx18日
>>576
三機種も提案されたん?
自分はSO-05G一択だったんだがw
ゲームしないから使い勝手でSH-05Gが良かったわ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 14:25:34.02ID:CCwWe3qG0585573 576
2016/09/20(火) 17:03:21.20ID:9VFyMU3tうん、今までもだいたい3種類お知らせしてくれた。
過去はXPERIA ZからZ2にわらしべした。
SO-05G好きだから交換でほくほく喜んでたが、よくよく考えたら2台はいらない。
という事に気づいた事実。
売ってしまうことにしますん。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 17:11:56.02ID:VchUuxKUよほどアタリの悪い不良品掴まされてる一部の奴らが騒ぎ立ててるだけ
薄く軽くなりスピーカー位置や電源音量ボタン位置も変更され快適なのに。
http://s1.gazo.cc/up/211780.jpg
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 17:17:05.88ID:VchUuxKU0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 17:27:12.25ID:tIOa9UmF0589573 576
2016/09/20(火) 17:35:57.40ID:9VFyMU3t液晶どう?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 18:03:15.11ID:jhZ2EKEDとっとと05スレに帰れよ
晒したところで何の意味もないし05が快適だという証明にもならんわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 18:13:59.60ID:VchUuxKU液晶は相変わらず正面からだとアレだが横からだと色褪せて見える
糞IGZOクォリティーだよ、カメラは幾分良くなったかな
バッテリー持ちも3900mAhと4200mAhの06fより減ったが体感は同じ
スピーカーと電源音量ボタン位置改善はナイスかな。
>>590
一応06fユーザーだぜ、追い出す事ないだろ?仲間じゃないか。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 18:15:48.77ID:CCwWe3qG誰もここで05Gがちゃんと動くとかアピールしろとか頼んでないし
>>586とか聞いてもいないのに一部の奴らが騒ぎ立ててるだけとか不特定多数に喧嘩売って被害者意識丸出しだろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 18:25:47.49ID:DZ4AM2Wcどっちを売るんですか?
Z2なら買い取りたいです。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 18:27:09.58ID:x8JLuBPq0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 18:55:45.28ID:VchUuxKUプッシュしてるつもりはない
一応>>589が気になってる方も居るみたいだから。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 19:42:41.48ID:9VFyMU3tまぁでも私はXPERIAなんだけどねw
SH-06Fをわらしべしちゃったし。
けんかはやめようゼー
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 19:46:12.88ID:smDkdBYU589よりも先だろ、お前が
よほどアタリの悪い不良品掴まされてる一部の奴らが騒ぎ立ててるだけ
とか寝言言い出したのは
都合よく他人を利用するなよ
他に移行失敗経験のある人間がいないとでも思ったか
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 19:51:48.35ID:pvXvWtrd一部のハズレとか堂々と言える辺りが凄いけどな
富士通アホーズやレグザフォンも一部の不良ですか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 19:55:31.71ID:aqJ8U47y彼は一応06F所有者だけに、スレに顔出す事も有るだろうけどさ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 20:01:21.83ID:buTBpvp8多分こっちのが電池持ちいいし向こうは確か細ペン非対応だったはずだからメモ帳代わりに使用してる俺にとっては利便性が減る
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 20:06:42.67ID:eDQa7RGC0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 20:15:49.29ID:aX6Q2DmZそもそもここで05をフォローするのが変なだけだろあほか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 20:20:51.10ID:BHifgw+k0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 23:48:49.56ID:smDkdBYU0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 23:52:03.84ID:x8JLuBPq0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 23:55:23.91ID:CCwWe3qG0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 00:17:45.31ID:ht9vMZ7EAndroid4.4→6.0
スナドラ801→820
RAM2GB→3GB
バッテリー4200mAh→6000mAh
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 00:22:46.12ID:E9CKRtuYまさに理想的なスペックじゃないか
想像は自由だが、今のSHARPには無理です
その内SHARPなんて名前も消え去るぜ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 00:40:21.14ID:ox6Ihjpmてか出来るのかな…
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 01:32:25.09ID:1iKFOoHW0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 04:05:57.46ID:ZRXoCFACとくに2時間近い映画とか
みんなどう?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 09:20:15.66ID:7l2y32Ja外の機械で録画してゴニョゴニョしてH.264で再エンコードしている
H.265にも対応しているはずだけどやや不安定
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 09:43:43.93ID:D7Potybm持っていて普通に使えていればそう返事するだけだろ
それをフォローするとか言う方が変な先入観持ってるんじゃないか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 12:19:07.07ID:Fbfvn+rI0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 12:57:32.01ID:h5Wqptqoそもそもお前は返事でなく自分から言い出したんだろ
06叩けみたいなこと言った>601に言っただけの俺になんで噛みつくのか意味不明だが、
>614の言う通りだしわざわざ今更蒸し返すなよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 13:33:04.86ID:mtqQrVFL0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 16:33:13.08ID:78FJITDu7インチだし、軽いし、安いし。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 17:09:06.49ID:ht9vMZ7Eガラパゴス機能が欲しいんだよ
俺はフルセグ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 17:38:05.73ID:l9fGSYN1キャリア端末に拘りつづける理由が俺も同じ
お財布やフルセグ視聴やタイマー録画機能など。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 18:46:14.40ID:HkoI7rjLお前はって、俺が言ったことじゃないが
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:02:10.40ID:jIIzFbGE>>586-587がそうだろ
当人でないならなんで>>613を書いたのか意味不明だし、>>613からすらID変わってるんだがお前なにがしたいの
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:12:09.08ID:GzLyFd8qだから俺じゃないって
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:13:55.42ID:GzLyFd8q意味不明って書いてあるまんまなんだが
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:20:35.76ID:dqBj6xEr誰だよこいつw
まともに説明するだけの言葉も喋れないのか
ただ言い返すだけしとかないと気がすまないだけか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:24:39.38ID:aQH4uMQWお前(>613)じゃなかろうがなんだろうが、「返事」でなくID:VchUuxKUが自分から言い出したことなのは明らかなんだから。
お前がむきになる理由はないし、
都合が悪いから「俺は言ってない」とそのことばかり言って主題から話逸らそうとしてるようにしか見えないぞ。
0626602
2016/09/21(水) 19:30:09.81ID:h5Wqptqo> >614の言う通りだしわざわざ今更蒸し返すなよ
この部分はスルーして、俺は言ってない言ってないと連呼してるしな
06Fのクソ不具合スルーして05Gだけ叩くアホw、という発言に対しレスしたのになんでこいつが俺に噛み付くんだw
やりあってた他の奴に対してならまだわからんでもないが
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:32:59.32ID:ht9vMZ7Eここては辞めてくれ、どっが正論にしろ迷惑なんだ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:41:15.69ID:jIIzFbGE0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:42:51.12ID:a10g4wdw>>614がいってた通りになったわ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 19:57:06.51ID:l9fGSYN1発売当初からボタンハゲとかで言い合ってたし
俺のは2年と1ヶ月になるが、ボタンハゲはいっさいない
Web閲覧とYouTubeやGyaO dTVなどのストリーミング視聴メインだから不満はコレと言って全く感じないな。
GPSも使わないし、ゲームもいっさいやらないし。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 20:08:40.21ID:h73Ja58c0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 20:34:38.22ID:dqBj6xErしかし壊れたやつはハゲ散らかしてた
ハゲは完全に個体差ぽいな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 20:41:01.95ID:Rv8sQcgLまるで人のようだな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 21:02:16.91ID:uvTBcFnZ0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 21:27:18.79ID:GUKT7/5t0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 21:28:50.61ID:kzFnxKFK自演でマッチポンプしてるように見える
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 22:42:00.87ID:Itqd3KaDそんな即決だろw
更にこれで
Android4.4→6.0
スナドラ801→820
RAM2GB→4GB
バッテリー4200mAh→5000〜6000mAh
モノラル→ステレオ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 01:39:35.76ID:Ve9wiBPa反面ボタン位置、カメラ性能、握りやすさは糞だな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 08:03:53.76ID:JjG/e5kI0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 08:24:16.43ID:mdeB8NzE0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 08:43:12.81ID:oYAVkhwo0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 08:50:00.79ID:Ej1jEJdr0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 09:05:51.79ID:SZzJvmf00644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 09:17:50.45ID:mYF2U+LP0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 09:33:08.29ID:JKhxX4j9SH05Gが爆死しなけりゃなー
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 11:13:13.62ID:oYAVkhwo0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 12:47:16.72ID:SZzJvmf00648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 14:32:57.72ID:7Ipt5y5E0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 14:39:49.10ID:/6n1+L4R0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 16:39:13.13ID:7Ipt5y5E開いてるアプリ全部閉じるくらい
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 16:44:20.41ID:IPzUO5oi充電しながらとか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 23:51:35.86ID:B12qPNdJ既にMVNO化しており保証も無いため瞬間接着剤で応急処置。
少なくとも防水は逝ったな。
次世代機種早よ!買い換え候補早よ!
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 08:15:52.11ID:E7BIT5B0アプリ沢山入れてるとか関係ありますかね?
>>651
動画やゲームしないので発熱はしてないです
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 10:43:03.20ID:T/yqCVBq0655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 14:39:34.09ID:1szvuOHihttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h238826141
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 14:44:12.35ID:T/yqCVBq0657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 16:12:42.33ID:bDCSQlN4入れてる、じゃなくて沢山動かしてればどんなのでも関係はあるだろそら
そうそうはおかしくはならないけどねこれ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 19:51:53.78ID:ZYlEGCvFお安いな、買うわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 21:39:04.24ID:UuOXkbl0自演してんじゃねーよカス
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 21:59:24.19ID:cQwxRDiX0661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 22:29:24.68ID:bDCSQlN40662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 01:34:07.42ID:fZ6w16HXどこにでもいるよな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 01:37:48.82ID:nTYJYXEx0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 02:01:19.39ID:VclM26/N同意
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 06:32:13.28ID:wf2IHEAS0666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 08:45:27.45ID:CW2khNao0667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 08:47:12.21ID:k57Rnbhbそれは思った
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 12:55:06.44ID:k57Rnbhb発熱時の制御の問題だろうから同時期の他機種並には出来そうなもんだが
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 13:21:15.63ID:XJ35NIQH0670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 14:22:48.31ID:2X4pKi+gdocomoのプレインストールされたアプリを削除できない限り根本的な解決は無理
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 17:52:23.13ID:Aq6vDwBO手帳型カバーでオススメ教えて欲しい
この機種ってカバー開閉で自動オンオフできる?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 18:04:09.55ID:H6oIFuJgそういうアプリを使えばできる
デフォでは無理
1000円くらいの千鳥格子の手帳カバー付けてるけどまあ安物だし気軽に使えるけどモノは悪くない
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 19:33:17.05ID:j984Kdemこの機種は飛散防止フィルム張り付いてるよね
コレ剥がし硝子フィルム貼ろうかと、簡単に剥がせますかね?
元の硝子は普通の柔な硝子でしょう?カッターの先を潜り込ます時傷入らないか怖いわ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 19:36:03.01ID:j984Kdem新型05GなんかもRAM2Gとか、やってる事が他メーカーに比べ周回遅れだよな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 22:11:20.79ID:tn+SxE4I寒くなってきたから風邪引かないようにな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 22:24:58.99ID:5QyWyakBボリュームボタンは波平レベルだわ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 23:37:56.05ID:nTYJYXEx0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 23:46:33.41ID:2uMeIYbc新機種出してください・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 23:53:57.86ID:nTYJYXEx0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 07:09:53.39ID:6B0MWsi70681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 09:10:35.16ID:29OCmAOU0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 10:27:53.12ID:6B0MWsi70683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 12:26:20.42ID:ziv3efbv0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 12:51:49.04ID:ynamg/OpOSが新しいし、ハードな使い方しないので05Gで良いと思うんです。
新しいのがでたらもっと良いけど。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 13:09:36.42ID:ziv3efbv0686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 16:38:48.86ID:6xD7ltAC>>685の言うとおりで変える意味がないだけだよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 16:56:25.07ID:vQhhb8Rx05Gは2019年8月まで
06Fは2019年9月まで
なぜか新しいはずの05Gより06Fのほうが1ヶ月長いという
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 21:50:27.11ID:8Ocm3IKy0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 22:10:58.21ID:Mv1nS4XC0690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 22:39:13.86ID:4PtspDqW安い、予備に欲しいが、コレはゲオ?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 22:41:53.84ID:4PtspDqWこの値段だとゲオかと思ったんだけど、違うの?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 23:13:22.71ID:rJnD7EsO0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 01:20:31.48ID:P+wEgeET0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 02:33:18.62ID:Nc8wiPpQiDの入れ替えとかが06Fだと出来なくて困るんだよねぇ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 05:39:09.86ID:l9hp/IOe皆は何入れてますか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 08:35:13.15ID:DtGXBV/60697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 08:38:03.69ID:XNsZqHt7安いのは画面に傷があるんだよな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 08:54:20.37ID:PkU7kmol飛散防止フィルム剥がしたら綺麗だよ
で硝子フィルムに貼り替えたらばっちし。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 12:04:56.13ID:DtGXBV/6ビューワーとしては不満ないし7インチの新機種ろくなのないから大型スマホと2台持ちのがいい気がしてきた
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 13:31:41.28ID:8aGrmMMl9000円
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 15:45:11.64ID:PkU7kmol久々に持ち出したが、心配してたバッテリー劣化もあまり進んでなかった感じ
満充電状態を長期間するとバッテリー劣化するって言うけど
最近のリチウムイオンの性能も良いみたいだね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 21:48:40.24ID:kWdLbL+yぐぬぬ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 22:33:20.58ID:DtGXBV/60704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 23:49:30.39ID:1wpyZ2gd0705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 08:54:56.76ID:NlTmsKlB「このサイズがいいやで」
「シャープで同じくらいの大きさの新しいのがあるやで」
「これじゃないといややで」
「」
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 10:33:57.36ID:+CBhKzGr↑・・・何語?
少なくとも関西弁でもないようだが・・・
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 10:42:50.72ID:QSGIt7RN0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 11:08:09.89ID:+CBhKzGr0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 11:28:44.40ID:6UsyNoUx0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 12:05:51.52ID:GUXWgQDJ0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 13:08:49.85ID:sCDqqxll0712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 19:13:00.01ID:za+ohppg一応傷はついてないけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 21:11:55.19ID:ZtRqMJg0付けるとジャケットに押され浮いてくる、一回りサイズが小さいのが良かったよ。
硝子フィルムはメーカーによりサイズが微妙に違うからね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 21:10:07.09ID:ObHnC4Em外装交換くらいなら19年9月までなら有りなんだよね?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 21:38:35.01ID:gtVunaUX0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 08:39:49.75ID:olty62Wp0717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 09:07:30.67ID:TDjPXPjN0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 22:02:41.25ID:ncHnU9iq0719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 14:56:48.87ID:+Gw0u2vQそんなバグ知らない 再現条件を教えて
2chMate 0.8.9.11 dev/SHARP/SH-06F/4.4.2/LT
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 15:09:49.31ID:Cy+EZ0sJ2chMate 0.8.9.3/SHARP/SH-06F/4.4.2/LR
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 15:22:09.66ID:7gLYZGVm20秒待てば出るの?候補
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 16:26:22.25ID:Cy+EZ0sJ今日は軽いな
普段は20秒ほどかかる
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 16:41:39.80ID:qkMlwham0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 19:24:42.45ID:mLkyCmbJ0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 12:11:54.17ID:BlYCj0g4ありがとおおおおおおおお
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:02:20.55ID:XH/qeTvvまじで?試してみたい
永野芽郁
森川葵
高畑充希
有村架純
すぐ出るようになった
すばらしい
ありがとうございます
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 23:23:53.56ID:+FNJsqoI0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 01:13:53.02ID:Hfcyaelb0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 03:00:07.94ID:oWpPZZdf0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 19:11:50.49ID:6alG0y6uSH-05G買っとけ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 21:27:28.82ID:BvWC67Sy0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 23:04:53.77ID:bStIwuPS0733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 05:33:49.90ID:0uf80QzM0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 06:25:27.40ID:fFLMCzQD0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 07:06:36.85ID:58VpeqVp量販店探したら在庫ある店舗あるだろ、俺は先月06fから05gに機種変更した
悪い評価だらけだが、Web閲覧 YouTube視聴 フルセグ録画くらいなら全く不満無いし。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 07:22:51.46ID:y/xwiz0220日頃も発狂してたやつがいたな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 07:52:41.56ID:AsFkVzqIおまえのこと?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 08:07:04.89ID:KoGZHxTUなにいってんだこいつ
お前が>>586ちゃんとでも?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 13:45:41.74ID:nw8X9hAE0740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 14:55:49.13ID:0mRSPNcK0741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 15:01:14.52ID:D7EI+37J0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 16:29:41.03ID:SJ35QlI406Fにしろ05Gもか?
今更docomoの新品欲しいワガママ発言はdocomoに言え(苦情/要望)よと
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 18:40:55.48ID:kzwtze1D0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 19:15:56.68ID:A/I0Sif7さすがの反応速度だね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:29:49.73ID:0uf80QzM糞みたいな煽りでまっさらIDで発狂するか能がないって可哀想だな君も
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:57:08.25ID:4UeuxEHq0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:10:44.74ID:kweBEFbh0748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 22:13:05.46ID:y/xwiz020749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 07:17:07.62ID:iqNhpfcXダメダメダメダメなのはオートISO判定であって、カメラは精々ダメダメレベルだった。
失敗写真を恐れすぎて感度を上げすぎの傾向があり、それでノイズだらけの写真画像を量産していた。
2chMate 0.8.9.11 dev/SHARP/SH-06F/4.4.2/LT
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 07:30:08.15ID:nY+xyi3t0751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 08:09:21.98ID:RssQDQ4e自演だからかな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 09:14:31.54ID:qBl+EDFHカメラは愛用者でも褒めてないしむしろ残念がってるだろ
正しいレスをネガキャンとか思わないだけじゃん
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 11:15:56.17ID:9IuWFGqbそこは豊富なアプリでカバーして使えばヨシ
あと画面がデカイから写真加工が楽だ
コンデジ持ちには有り難い
後継機…
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:44:39.40ID:F/+hKs+I両方使ってるからな
不具合解消したか情報も欲しいし
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 18:17:07.36ID:nY+xyi3t0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 20:08:47.70ID:zL6H1+Q10757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 08:21:37.07ID:guq11uRP0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 09:02:09.01ID:NJKTciZZ0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 14:42:46.05ID:xfLcyhWqどのペリアなんですか?SO-01B??
>>757
だから何が最高なんですか?比較画像貼ってください
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 15:14:31.56ID:qog3Sa0s俺はガラケー当社比と書いている
自社SHARPガラケー(C〜D)並みを求めて不思議はない訳だが?
ま、これに関しては最近まで他社も駄目だったし
新規ガラケーも軒並み性能下げられたから
何かの規制だったかもしれんがなー
あと昔からカメラ部門があるソニーやバナは
カメラ機能だけ比較したら常に他社より1歩先を行っている
だがカメラ買いたい訳じゃねーから俺はSHのガラケー好きだ
この機種はもっと好きだぜ
ゆえに後継機はもう少し性能upしてくれたらと夢見るんだよ
言わせんなよw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 19:55:36.30ID:mgDahWKiそんなものとは比較してませんが
バカじゃないの?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 21:45:36.18ID:NJKTciZZせめてぺリアレベルとか
ってレスに対して
せめて最高レベルとか書いてるから、ぺリアレベル=スマホの最高レベルという意味で言ってると思って
高望みしすぎって意味で書いただけなんだがどっちがバカなんだよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 21:46:33.25ID:PlddreC/0764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 21:46:51.10ID:PlddreC/0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 13:30:46.29ID:PMmBzwfvmediapadしか選択肢ないよね。
安いし繋ぎには良い感じ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 13:45:47.31ID:ZgHpc0JaF-06FよりGPUスペックダウンのmediapadなんかM3だって繋ぎになんかならんよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 14:42:44.42ID:fDfTWtz/IGZOもHシリーズから唯一の不満だった視野角と発色が大分改善されたし。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 18:06:47.72ID:RxGSXL51視野角やカメラ画質の向上、スピーカー位置の改善で
音質も多少よくなり聞き取りやすい
まぁサクサク動くって言ったら06fに軍配かな
自分は06f 05g 所有してるから比べるとよくわかるが
05gが糞機とまでは思わないな。
06fや05g以外他機種での選択の余地が無い
サイズ フルセグ 通話 バッテリー持ち等でね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 18:35:03.32ID:cf7d9+YYおサイフついてない時点でクソ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 19:11:50.16ID:xXBchHi0防水じゃない時点でクソ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:27:24.46ID:/IWrsw16お財布機能って使う人は使うんだな、防水 お財布でiPhone7大人気だしな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 20:50:00.65ID:xXBchHi0チャリに取り付けて使うことがあって、豪雨でも使えるのがよい。水滴でタッチパネルが誤動作すんのは仕方ない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 21:58:19.57ID:cf7d9+YYケースに入れてマウントに固定するんで夏場はすぐに熱くなって明るさ制限されちゃうんだよな
保冷剤と一緒に入れたりで対応してるけども
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 22:16:00.21ID:ofvHC7gg上手な構図とか便利そうな機能があったはずだよね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 22:49:01.48ID:kqQSKBW00776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 23:52:57.28ID:SEEvz8JM0777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 06:14:14.94ID:myH4Bhq8色々あるだろ最近。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 07:31:48.44ID:DhpvxTHcXPERIAと違うよ。注意
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:03:20.69ID:JUE/kpicケースに入れるって保温かよw
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:48:35.22ID:6/qB/L4qこういう感じのやつ
本体を直接固定するのではなく固定されたケースに入れるタイプ
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/21/113/index.iapp.jpg
防水だし別にケースが必要だったわけじゃないんだけど、直接固定するタイプで良さそうなのがなかった
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 14:50:31.41ID:eadDqOqT0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 15:51:49.24ID:oyQTbkag0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 14:26:20.99ID:lHDy1knr05Gと06Fって液晶は一緒だったような。
03Gと違いS-PureLEDもないし
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 15:52:50.17ID:/4zbACen比べたら違うよ、斜めから見ても06fみたいに白っぽくならんから。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 15:59:41.72ID:5K8ISn5Z0786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 16:24:31.10ID:/4zbACen05gは見えるから、液晶自体も変わってるみたい。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 16:54:18.84ID:oOjweUR/こいつから、5.5インチくらいのに替えるのって。。。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 18:30:48.14ID:JW9JG3Kfでかくしたやつが出れば満足だ
アレカメラもやっとXperiaやiPhoneと
比較できるレベルになったみたいだし
この機種と比べたら格段に良くなる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 18:18:48.85ID:UIJX4RBR4辺狭額縁ならもっといいけどw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 18:28:08.00ID:2+18veIv0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 23:28:18.40ID:1Ksfk+ED0792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 09:23:57.33ID:ASNrzI1x「ん」って打とうとしてすぐ「ゆ」になるんだけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 09:39:22.80ID:sF9YXBZZ有料ATOK使ってないんだ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 09:39:58.83ID:hJdRP9g3うん使ってないの
タダでできないの
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 09:50:27.23ID:FLP5WcZv0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 12:27:04.39ID:KZa5Vj2J4辺狭額縁ならもっといいけどw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 12:28:39.10ID:KZa5Vj2J0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 13:41:25.32ID:6G3mBe/bどうすればいいの
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 16:54:57.09ID:7mcyHHv00800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 17:38:19.08ID:da1tw3gk0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 17:41:00.75ID:7hYFtC4S0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 17:47:49.08ID:dGNArH7d新機種情報を探してる人はたいていの人がすでに知ってる情報
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 18:16:13.77ID:7hYFtC4S0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 21:57:06.76ID:+7d43DAG0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 22:50:38.39ID:1KFrJuXU0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 23:23:13.51ID:dbcgBNvs0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 23:45:11.77ID:+7d43DAG0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 00:26:04.38ID:fNBafLdp0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 01:27:09.58ID:MgjfhGgP0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 07:02:03.45ID:7i42x8Vg0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 07:31:20.83ID:K73tSr4I尚且つレノボ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 10:01:08.99ID:JrLoZxBZ0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 16:20:51.60ID:RMiwhnV3ある程度機能性能の取捨選択が必要になるな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 16:27:22.92ID:2dqoRdZK8インチでもいいとかだったら最初からZ3CのLTE版でも買ってるわな
つか今時2GBかよ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 18:41:48.87ID:X9GFjg4M0816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 19:02:48.82ID:Bhf2CMhq0817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 19:19:04.88ID:6D4HMuF60818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 19:30:15.77ID:Bhf2CMhq今年は遅いんだな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 20:04:45.94ID:jwhcL6GO後継機作れよまともなやつを
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 21:18:32.18ID:8R16A2OPドコモがサムチョン推しで出さなかったからな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 08:48:22.41ID:bEQSzIG60822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 11:05:20.53ID:/txFxgrn0823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 19:07:36.85ID:4iGTeFl2ペリアはそこそこ売れたんだよね、ギャラクチョンは月サポ盛り盛りなのに大爆死www
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 23:32:01.60ID:yyEmNC9Jでもソフトバンクからはタブレット出してない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 08:20:03.09ID:8+EwhyYO0826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 11:09:02.33ID:X76MxNcKソースは脳内
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 12:16:28.89ID:8dw64Ps2>>825
マルチポストで何が言いたいんだお前
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 23:52:13.91ID:ztjQBbbHソフトバンク傘下のスプリントと共同でAQUOSクリスタル作ったりしてるし
ワイモバイルのAndroidOneはAQUOSベースの機種だし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 01:31:43.84ID:Dqu5Itwrまずは一安心だ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 06:56:30.27ID:MTeOweZWソースいただけるかしら
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 08:49:51.26ID:Vl7xMc3+出す予定だったのは銀河note7のdocomo版
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 09:39:18.29ID:Kb1kjLz4au超限定的な値下げ
条件
@auを26ヶ月以上ガラケーを使ってる
Aauの高い機種変更価格でスマホを購入すること
↓
これだけの条件クリアして
しかもたったの3年間だけ(笑)
5分かけ放題+高速1GB(超過後128kbps)
ほとんどの人は値下げになりません(笑)
mineo
■注目■→ https://t.co/4gx5pjXxD1から加入すれば
1000円のバックがあるので事務手数料は0円
mineo 平均落札価格1000MB 190円 税別176円
https://t.co/h3i59fTpem
音声3GB1600円+フリータンク1GB0円+フリーテル5分通話定額840円(だれでもカケホ) 合計2440円
3GBをオークションで売る -190*3GB=570円
2440円-570=1870円
つまり
mineoはなんの条件もなく"誰でも"
5分かけ放題+1GBパケット定額(超過後200kbps)が1870円
3年間限定とかの罠はありません!
一生この価格です!
しかも2年縛り違約金がありません
いつでも解約出来ます!
これを機に格安SIMの代表格"mineo"にしてみませんか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 10:13:17.53ID:y7H7eXdo持ち込み機種変更の人しかメリットない
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 02:36:03.72ID:Yb5BY4/X0835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 10:19:58.45ID:zW9fJPdo0836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 10:43:18.05ID:CmnICNTc0837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 11:25:07.33ID:hai3pzQJ0838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 11:50:18.41ID:YPVJz87h0839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 14:13:40.07ID:dOhOD3rT0840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 23:06:38.90ID:6GX3ZWu8root取れば出来るよ
シャープスマホのroot化は国産では最難関みたいだけど
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 08:43:34.02ID:wctBSzKd常に出るソフトキーを非表示にして画面を広く使いたいと聞きたかったができました
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 09:22:30.21ID:0BQlOPpJ0843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 09:32:12.98ID:CwqCPuKMrootなしでナビバーや通知バーを一時的に消したり出来るアプリが有りますねん!
自分は3年前から使ってる、画面最大に使えるから良いぞ
因みにフルセグも液晶サイズで見れるしさ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 12:09:54.98ID:kH7KR4dJなんてやつか教えてほしいですー
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 18:37:22.52ID:zN9kiMKRhttp://s1.gazo.cc/up/216140.png
こんなアプリが有りますね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 03:57:52.97ID:Zu/t1MhQありがと!試してみます
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 10:59:53.55ID:wpb8P9tf0848名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 11:25:30.91ID:x1+0oOp20849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 12:14:43.07ID:1TeGDsgu0850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 12:31:02.37ID:KDPJf9Hl文字打ち時、フル画面にすると打てなくなる場合あるよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 14:50:28.47ID:bhf8Auklありがとう
入れてみたよ、しばらく使ってみる。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 16:10:53.07ID:W4VUcCyRxperiaにするか。
5.2インチ 字見えるのか?俺。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 17:29:50.93ID:pTyHTrWDそれか不本意ながらエイスースかファーウェイ辺りのSIMフリーの7〜8インチ機種をMVNOで使うしかあるまい
防水が最低中の最低条件だけど・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 18:29:49.09ID:0rkzM9ww0855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 19:00:45.66ID:vuiS4qzE俺はこの機種と運命を共にすることを決めた
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 20:50:15.22ID:S7wEfIUZ0857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 20:57:58.59ID:pTyHTrWD0858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 23:56:33.08ID:Gfq43nOx大切にしないとな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 15:16:16.86ID:sIYWuS0Wオールインワンに拘るのは損だ。
但し、sip通話機としては安定性、電池持ち、耐水性で置き換えれるものはない。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 14:16:43.32ID:N+dXJROCXperia Z5は鳴りました
もしかして、Androidのバージョンが関係してるのかな?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 14:33:20.21ID:7Uy0ZloI俺の06Fも鳴らないが、無効化してるから当たり前かな、ちなみに05Gもならなかったな。Android OSは関係ないよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 14:52:14.55ID:re1lapUL0863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 16:36:23.73ID:7hzYfo+10864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 16:58:31.29ID:B6oRgIww0865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 18:00:43.11ID:NY3ZX4wwえ?
自分も大阪やけど、鳴らなかった
設定ってあるの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 18:34:06.25ID:e3KPqNRWそれともエリアメール?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 18:46:13.58ID:N+dXJROC今から数秒後に地震が起こりますっていう、地震予測警報です。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 18:50:48.55ID:N+dXJROCごめん
調べたら、緊急地震速報でした
対応はしてるっぽい
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/earthquake_warning/
なんで鳴らなかったんだ?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 20:28:42.59ID:sW3Tcuin0870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 20:48:22.76ID:e+zPlrc60871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 20:48:48.83ID:e+zPlrc60872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 20:53:21.79ID:e+zPlrc60873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 21:23:44.74ID:T3NeJ5tV0874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 23:09:12.23ID:HdruycIwもう車両内は警報だらけだったw
しかし電車に乗ってると全く感じず
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 03:52:33.90ID:3kG8pyXP設定がどうなってるか確認しろよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 10:15:25.85ID:1UnT6dv80877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 14:12:45.34ID:hu75tiyd05Gで打ち留めです。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 19:46:38.52ID:EFElVmHt0879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 19:55:21.93ID:7ckx9nMJちゃらららっちゃ
マジで10年ぐらいしたらロストテクノロジーになってそう
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 21:29:12.08ID:HT1V3jBQそれってもしかすると木曜スペシャル?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 21:31:34.31ID:CoxoyPxs0882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 21:45:05.97ID:7ckx9nMJエリアメールがすべて緊急地震速報というわけではない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 09:21:28.72ID:wTli5lYO確かにブラウザがあまり落ちなくなったのと、電池の持ちが良くなった気がする。
しかしこのアップデート、期限が修理受付完了までなんだな。
なんかこれで打ち止めだよって言われてる気がして、ちょっと寂しい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 22:07:01.81ID:388L5dCM0885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 22:46:10.31ID:SAZGqSQn0886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 08:02:45.81ID:G7Vz1ri30887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 21:03:31.94ID:uKi/QDH10888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 12:51:03.65ID:5nvWG4MH0889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 13:12:51.10ID:E76bYiUS汚ね?
電源ボタンのハゲ?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 13:48:21.10ID:oz6fdmux0891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 16:10:00.82ID:/ci+L8xsdocomo機なら必要ないんじゃないか
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 00:46:29.52ID:TL5VMbrNお気に入りなので手元に置いてたけど出番がほとんど無いので手放すよ
今まで良い相棒でありがとう
買い取りに出すならどこが良いかな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 18:00:47.55ID:GoXmvGaE0894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 16:37:51.04ID:2DyH+MFO0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 20:42:13.37ID:WajJ7Bboまだあるとこにはあるのかね?ちなみに修理だと30日かかるらしい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 21:53:53.66ID:CxwO2sy50897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 22:00:43.81ID:qaH4Jw3o3週間かけて無料で治すか、5千円でリフレッシュにするか悩む。
まだ1年半だからねえ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 22:03:50.05ID:CxwO2sy5そんな後半年なら交換でいいと思うけどな、本体が残ってるなら
契約終了ギリギリにリフレッシュしたいの?残ってるかどうか次第だなぁ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 23:12:25.76ID:WajJ7Bbo修理無料なら迷うね。しかし来年まで残ってるかどうか分からんしなぁ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 23:36:42.15ID:p0jAWb9H暗いところで撮るとノイズ入りまくりで使い物にならない
同じ発売時期に出してたIGZOスマホのほうはカメラ性能良いのに
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 23:44:19.36ID:fdaj5azoこいつのカメラは糞だからどうしようもない
そもそも積んでるカメラが違うだろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 06:21:15.43ID:oWp8PxD+このサイズのセンサーのカメラはどれも期待できない
ましてや暗所なんてもっての他
きっちり撮りたいなら素直にα7s買っとけ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 08:09:01.57ID:FnEuEZGH0904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 08:32:27.34ID:htvVan/y0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 08:47:08.34ID:Vto+tUP1そんならバッテリーも交換されるケータイ保障使いたいけど在庫切れ。何回かかけたけどいつもない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 09:23:33.34ID:P+WeGh8O筐体の薄さ優先で選んだカメラユニットだからどうにもならない
チョットだけでも筐体が厚くなる事を許容したら劇的に画質は向上したんだろうけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 12:00:24.05ID:mvxA+sIL0908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 13:16:39.40ID:9EZQm1HF補償の交換機種は何が提示された?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 14:32:37.76ID:Vto+tUP1同じのに替えてもらうことしか考えてなかったからマジメに聞いてない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 15:03:40.47ID:vVGNZp2F専用機を使えという馬鹿が出てくるんだろうか
そう言う問題じゃねーし
しかもフルサイズのα7sとか馬鹿すぎる…
スマホの範囲で高画質が欲しいってのは
普通の欲求だろうが
そこまで要らなくても
せめてコイツの性能がiPhone7やGalaxy7レベル
だったらここまで文句は出てこねーんだよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 15:11:24.69ID:ieLV2RBfちなみにsht22では起動しませんでした。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 15:18:15.13ID:YqBq4vH1少し画面サイズ妥協してiPhone7Plusでもいいような。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 15:52:33.28ID:5td10r7yカメラの画質の為だけに2年縛りで総額の高いスマホ買うのか?俺は画質に不満なら高性能コンデジが便利だって言ってんのに変な横槍入れんなアホ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 15:54:11.08ID:IhF72oF5スマホはズームしなきゃ綺麗かもしれんがズーした途端クソ画質じゃん
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 16:22:34.88ID:Nm6Wnm+lていうか、結局夏まで待たなきゃいかんの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 16:44:38.42ID:3pgCjmPe何故自分で試さないんだ?
起動するけど怪しい通信してるからNoRootFirewall使ってる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 17:56:02.71ID:ieLV2RBfありがとうございます。
これから中古を買おうか検討してたので助かります。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 18:31:50.60ID:vVGNZp2Fそれはスマホ、専用機の問題じゃなくて
光学ズームか単焦点かの問題だろ
一応数は少ないがスマホでも
光学ズーム機はあるし専用機でも単焦点機はある。
そもそも専用機より性能が悪いという
当たり前の問題ではなく
スマホの範疇の中で仮にもスナドラ8シリーズ
搭載のハイエンド級端末でありながら
iPhone、Galaxy、Xperiaの同価格帯端末より
遥かに性能が悪いエントリーレベル機並みの
カメラを積んでいることが問題。
スマホと2台持ちしたくなくて通話対応の
この機種を選んでるのにコンデジを別持ちしろって意見もアホすぎる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 18:47:51.64ID:hcJSW37e05Gは06Fからあきらかな画質向上してるで。
スマホほどではないが、タブレット最強画質かもな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 18:57:31.48ID:htvVan/y0921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 19:08:28.55ID:vVGNZp2F920の言うとおりiPadも従来機はiPhoneよりしょぼかったが
iPad ProではセンサーをiPhone6sと同じものにして
画質も同レベルになってる
SH-05Gは画像処理には手が入ってるが
肝心のイメージセンサーは1/4型という
極小の1万クラスのエントリースマホレベルから
変わってない。
せめてZETAと同じものを積んで
GR認証レベル()になってから言うべき
今はHuaweiやASUSの6.8型ファブレット端末も
ハイエンドスマホと同クラスのセンサーと
光学式手ブレ補正を搭載してて
AQUOS PADとは比較にならんくらい良い
タブレットだから悪くて良いというのはもう昔の話
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 19:23:45.55ID:X3z/Hwi/通話もできるタブレットなら他にもあるだろ
ここで無い物ねだりしてても06Fのカメラの
性能は変わらんよ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 19:43:31.13ID:hcJSW37e通話のできる7インチ
同じくP8max 6.8インチで通話できるハイスペック
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 20:12:04.07ID:vVGNZp2Fとっくに買い替えてるわ
発売二年も過ぎてるような骨董品をいつまでも
使うわけ無いだろ。
もしかして、お前は未だメイン機種なの?
ただこのサイズでdocomoバンドに最適化されてて
ガラ機能も網羅してる通話端末はこいつと
05G以外ないんだよな
だから弱点を潰した後継機種を待ち望んでるんだよ
出たらすぐ買うわ
>>923
P8MAXは06Fの後に使った
カメラはいいけどB19非対応で屋内の入りが明らかに
06Fより弱かった。
今はZenFone3Ultraでカメラや電波もいいけど
アス比の違いやガラ機能無いところは我慢してる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 20:20:06.60ID:X3z/Hwi/もちろんうちの06Fは現役だが?
自分にとっては普段使いで困ることがないのでな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 20:25:11.88ID:ftQQY24R0927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 23:39:09.56ID:YsrXB12R手放したクズが長文うぜえ死ね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 23:57:02.51ID:htvVan/y別に写真はどうでもいいがメインタブレットだがなにか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 23:58:29.58ID:htvVan/yいきなりアフォだの意味が分からんし2台もちしてるだけだよ
こんなところでコンデジだの言い出して何が横槍なんだかカスが
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 00:40:41.04ID:nrYZxPby勝手に手放したって決めるなや
メイン端末別にしただけで今も手元に2台ストックあるわ
意味わからん嫉妬してるお前が死ね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 01:28:24.21ID:i758HVSn頭髪もネチャネチャしてたけど、端末も脂ぎってたな〜。
充電端子の所が傷が入ってるか亀裂入ってるように見えた。
私も以前使ってたけど、こういうユーザー見ると悲しくなるなぁ。
きれいにフキフキしてあげようぜ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 01:33:35.91ID:a1Av01spまあいいけど喧嘩すんなよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 01:52:08.93ID:/0ZPgp+4>メイン端末別にしただけで今も手元に2台ストック
バカ丸出しwwwwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 02:25:45.95ID:BWDzAmOl0935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 05:00:03.88ID:aRGjwIob0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 06:09:04.31ID:zwYoO92o0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 10:13:03.25ID:otXeBDh4貧乏は辛いな…
まぁがんばれ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 10:18:02.76ID:dA7RLrDaちと愛機の悪口を言われるとキレる
子供が多いんだろうな
気に入らんならスルーすればいいのに
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 10:42:36.15ID:9H78ie77IDコロ助いい加減消えてくれや
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 12:29:30.66ID:rA6drSr2SH05Gはこれよりカメラ画質良いの?
こっちのほうが電池持ち良いから手放せない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 12:30:17.96ID:a1Av01sp0942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 13:37:17.11ID:0PnLndnPなんでお前こそそんな絡みたいの?
941も言うとおりこいつのカメラがだめなのは
事実なんだから仕方ないだろ
こんなOSアップデートも0回で語ることもない
過疎スレなんだから不満点や次機種への
妄想くらいしか書き込むことないだろ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 15:15:56.23ID:SUqfwb9Q0944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 15:44:01.11ID:a1Av01sp0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 15:55:18.19ID:c5KGzme9煽り入れて荒らすなや
スルーしろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 16:21:09.97ID:MlrJ5+z2このサイズ・縦横比・防水
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 16:45:00.99ID:XsdiIF9Y0948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 18:29:49.31ID:izR1Uafv0949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 19:26:39.15ID:jJOBqB+z0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 20:01:25.99ID:WBp/zVcC0951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 20:03:09.82ID:znMGBOrO0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 20:14:21.19ID:WBp/zVcC0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 20:24:53.85ID:XF0niWyG0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 20:49:58.50ID:1+7ByeSRその時、最大画面の買う。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 21:29:48.53ID:SADPfe4R0956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 00:45:48.93ID:I2iwcFON片手で寝ころびながらは7インチが至高だわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 01:16:00.53ID:n8DlxJeLZ3Cでカメラ撮ってテザリングでSH06F使うのが賢いよな
新作ガラホがテザリング使えるなら買ってたのに
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 03:17:23.99ID:VQYwJYedZ3Cってスマホ?タブレットのほう??
俺は前者と2台持ちしてるが来年で契約期限だから迷ってる
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 08:30:40.62ID:907Gqsl80960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 11:51:44.89ID:GAK/NiRE全く別物の使用感だからなぁ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 12:33:30.52ID:4qriAU7nスマホ。
テザリングガラホほ需要あると思うけどなー。
昔Nのガラケでできるやつあったけど料金的に使い物にならんかった。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 13:02:39.88ID:YbSr01ez0963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 17:29:50.34ID:dFitl/Dj0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 17:54:18.37ID:VQYwJYed0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 19:25:27.65ID:so4r5+pq構って貰いたいだけだろ
ほっとけ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 21:15:38.66ID:Oa4y7kQB>>961
auガラホのSIMロック解除版で
docomo SPモードでのテザリング出来るのを
確認してるよ。
LTE、3G共BAND1しか掴まないから
都市部でしか使えんけど
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 23:01:04.45ID:8mJaCr2U0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 02:29:47.51ID:yH/PsRGj0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 03:13:42.75ID:V8kzBWds0970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 06:42:54.15ID:sB2yH5si0971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 09:45:53.75ID:GswqP6Nl0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 10:37:55.40ID:argcbVXxsd821(830なら尚良し)、6GB以上、UFS2.0-128GB以上でDSDS+microSDXCとか12万迄なら買っちゃうわ
zf3dxスゲー快適だけど16:9は細いしスマホ表示は画面情報量少なすぎてムカつく
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 11:52:38.75ID:GswqP6Nl0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 12:18:26.05ID:argcbVXx0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 12:41:31.44ID:j2NYS60G0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 13:47:48.89ID:dT7gdg410977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 14:15:11.70ID:V8kzBWdsせやな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 15:03:37.61ID:ZPQG6mqrせやな
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 15:26:08.00ID:LWW8WA+x他のことに回せば有意義なのだがな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 15:46:45.61ID:/NkT/DZz別に知りたいと思わないので調べない
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 22:35:08.22ID:yyi+Kguu0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 22:39:07.35ID:V8kzBWds0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 05:30:16.77ID:O9bFDRG10984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 06:21:48.57ID:waFL5U610985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 08:03:15.10ID:z2ZR0+h80986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 13:01:44.09ID:z1neLLYF0987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 14:19:53.60ID:jdYI64Sd0988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 15:22:27.94ID:7DSEm2QV0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 15:34:11.55ID:HeUCYaVH0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 18:46:24.27ID:6K4PqXuY防水おサイフこの縦横比を出したことがあるシャープに期待するのか、出したこともないメーカーに期待するのか
ファーウェイでもLGでもなんでもいいけど、どこがやってくれそうだと思う?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 19:38:16.25ID:ieqRBRXG三ツ星
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 21:44:30.96ID:TjdQN2fc現役で新機種のタブレットを投下してるARROWSを何故無視するのか
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 22:46:37.92ID:G69TpTKe10.5インチとバカでかく、スマホ同様の耳に当て通話も出来ないじゃん
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 22:55:13.10ID:waFL5U61サイズが・・・
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 23:19:03.44ID:6K4PqXuY0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 23:24:01.57ID:el3bUT4Q日本電産
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 08:14:31.48ID:lpIBTU8fおサイフケータイ機能を外せない俺は
いまだにAQUOS一択だな!
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 08:29:13.62ID:K9tONV27docomo AQUOS PAD SH-06F Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1478129295/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 10:11:16.00ID:0dz2Szy1お財布機能つかうとキミみたいになるから
一度も使った事がないなヾ(^^ )
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 11:22:08.33ID:K9tONV27どっちがバカなんだろうね?
神()
docomo AQUOS PAD SH-05G Part6 [無断転載禁止]c2ch.net
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/11/03(木) 10:17:10.30 ID:0dz2Szy1
まぁお財布 フルセグ 通話機能あるから
モッサリも許せないのか?他に06fくらいしか無いし
俺個人的には神機種なんだわ
ストレスは体に良くないし、文句良いながら使ってる馬鹿ってなんなんだ?
文句言う奴はうざいからスレに来なくていいから。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 147日 19時間 34分 20秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。