トップページandroid
1001コメント271KB

【Eee Pad】ASUS Tablet Series 26【Transformer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 18:23:05.77ID:lpTupPcN
ASUS Pad
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF101/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF201/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF300T/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF700T/

Slider Pad
http://www.asus.co.jp/Tablet/Slider_Pad/Eee_Pad_Slider_SL101/

MeMO
http://juggly.cn/archives/47778.html

Transformer Pad Infinity 700
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-transformer-pad-infinity-4-10-hd-super-ips-an/

Transformer Pad 300
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-transformer-pad-300-4-tegra-3/

Padfone
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-padfone/

wiki
http://www18.atwiki.jp/tf101/

前スレ等>>2以降で
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 25【Transformer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344585960/
0773名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 19:30:05.68ID:Apu4HZTv
sleipnirも人気よ
俺は標準ブラウザだけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 19:34:05.93ID:iaBtjFZW
xScopeはどうですか?
HTCEVO3Dで使ってるんだけど。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 23:48:48.61ID:nru7ySwo
そして話題に出ないchrome
0776名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 23:58:55.62ID:UgKocbd/
chromeってGoogle検索の入力でもたついて落ちない?
ちなみにTF201
0777名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 00:41:58.84ID:uAmo1730
>>772
俺もTF700Tだが、JBにしてから、標準ブラウザがまた頻繁にプチフリするようにならなかったか?
少なくとも俺の環境では、パッチ前の初期ICSよりも頻繁にプチフリするようになった
今はドルフィンブラウザが一番サクサク動くかな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 01:22:27.70ID:7bsVJAct
>>761
ロジクールのワイヤレスゲームパッドは1つしかないでしょ。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/controllers/7361
0779名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 01:43:05.68ID:x1PI699l
背面カメラはオートフォーカスだそうですが、
あんなに小さいのに、カメラレンズを動かしてフォーカスを合わせてるのでしょうか?
それとも、アプリ内でフォーカスをあわせてるようにみせかける技術でもあるのでしょうか?

0780名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 02:08:28.84ID:YHXnQPrN
TF700が突然ドックを認識しなくなった。
クソ、修理いきかよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 02:20:45.86ID:kBsaaBWe
>>778
DirectInputにもXInputにも対応してんのな
XInputeなんてつかわんけど
電池交換がめんどうそうなの以外は魅力的である
0782名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 02:22:21.66ID:us+mlAjE
>>779
OKWaveですまんがここ読め。

AF(オートフォーカス)の原理は ?
ttp://okwave.jp/qa/q2634492.html

レンズガチャガチャはどっちかつーと光学ズームじゃねーか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 03:21:44.64ID:Bh+61Stc
>>779
アクチュエータを積んでいるよ
もちろんパンフォーカスなカメラもあるけど

デンタル系の特殊カメラは後補正タイプだけど、
それを携帯に積んだという話は聞いた事が無い
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 05:24:01.78ID:qGIbHOS7
>>779
これを読むと
http://www.mercury-research.com/report20120313
オートフォーカスを使わず全体的にピントをあわせる拡張被写界深度…EDoFを
使ってるのはノキアがほとんどってことなので、逆に言うとそれ以外はみんな
普通のオートフォーカスってことだね。主流はVCM…ボイスコイルモータだと。
SMAってのは、形状記憶合金のことみたい
http://ednjapan.com/edn/articles/1003/04/news092.html
SONYのモジュールはピエゾ(圧電)アクチュエータを使ってるのもあるようだ
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol80/pdf/iu046f_iu060f.pdf

2005年には、ステッピングモータを使ったのも結構あったみたいだが…
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/16/news006.html
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 10:16:55.26ID:8thVp3qH
>>782-784

レスありがとうございます。
どうやら、レンズを動かしてフォーカスをあわせてるみたいですね。

小型カメラというと、パンフォーカス=CMOS=トイカメラ=おもちゃというイメージしかなかったので、
最近の技術向上に驚きました。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 12:52:45.26ID:mgMAup5u
ePSXeにWiiクラコン使えるっけ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 13:05:08.21ID:AoDZtIWp
TF101でhuluアプリインストールできなくて困ってたんだが
他端末でapk抜いてコピーすれば普通に使えるんだな
07887452012/11/03(土) 17:33:40.27ID:bo4LyMZ2
>>786
それ以前に、ePSXe for Androidでパッド使える?
GamePAD IMEというのを使えばできそうなんだが、
rootが必要なのでうちのTF201では無理だ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 01:22:45.31ID:Ycmt/IgJ
tf300tのキーボードってどんなかんじですか?
店頭でマップ使ってるときに検索キー押したらホームに戻ってしまって、完成度低めなのかと思ってしまったのですがどうなんでしょう?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 04:13:53.14ID:pvLY8Ade
しばらく使えるスペックで安価なやつを探してたんだが、ちょうどTF201-PR64Dが29800円になってたけど買い時かな?
どういうわけか32Gタイプや廉価版のTF300より安い状態っていう…w
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 04:51:55.01ID:8liDjtZg
10インチが必要なら買い
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 07:36:15.53ID:lK60LnnC
>>790
それ中古じゃなかった?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 07:36:25.83ID:irKPiyOo
>>787
Amazonモバイルアプリも何故かインスコさせてくれないが
ICSなら他機種で落としたapkが普通に入る。
何なんだろうね?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 07:53:08.29ID:ng5x0WRT
>>790
新品ならぜひ押さえましょう。
中古なら止めましょう。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 11:18:27.63ID:+VryT8w+
>>777
ドルフィン使ってみたけどいいね
ATOKがやっぱり何かおかしいけど、これはATOK側の問題なんだろうな
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 14:21:54.12ID:pvLY8Ade
>>791
今使ってるWin7のノート重いし1時間でバッテリー切れるからこういうの欲しかったんだ
あと、Androidの開発も趣味でやってるからタブレットも欲しかったところw

>>792 >>794
毎日、価格.comを確認してたらアークって店が一気に値下げしてた。
新製品、超特価しか書いてないけど多分新品のはず。
12ヶ月間の日本国内保障って書いてるからUS版ってことも無さそう。
ttp://kakaku.com/item/K0000334374/
ttp://www.ark-pc.co.jp/i/32801017/

在庫処分で無くなる可能性もあるからポチってくるよ!
おまいらありがとうな!
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 14:39:52.62ID:ApOlE2z+
TF201 64GBが29800円うらやましいなぁ
2台もいらんから買わないけど・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 15:08:58.65ID:XhzmvIQL
>>796
充電しながらデバッグって出来なかったような
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 16:25:49.04ID:pvLY8Ade
ポチってきた!当日出荷だから明後日には届くといいな

>>798
つまりは開発用端末としてはあんまり向いてないのか…
まあ、バッテリー長持ちみたいだし、大丈夫だと思いたいw
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 16:55:37.61ID:JQOooYf8
201のJBまだ〜?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 18:23:06.97ID:OPQJJQpm
ドルフィンブラウザにしたら、快適。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 20:54:33.63ID:bnQ/F4ob
TF101の標準ROM今はどこから落とせる?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 21:49:16.25ID:HnMZ9yXq
ドルフィン薦めた者だけど、一応「ドルフィン スパイウェア」でググっておくといいよ
まあ昔の騒動だし、俺は抜き取られたらマズいような情報は無いから使ってるけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 21:58:44.10ID:OPQJJQpm
801です。
ドルフィンブラウザのスパイウエアは一応調べてからインスコしました。

怪しいけど、一年前の騒ぎだし、念のため、盗まれて困るような操作はPCでやります。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 22:31:06.81ID:dU3G/TkL
>>790
>>797

TF201 64GB 29800円なら買いでしょ。

49800円で買った俺曰く。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 00:23:08.28ID:rpdDROyX
32GBを出た当時に7万くらいで買った俺からしたら64GB買い直してもいいくらい買いだと思う。

Nexus7買ったから我慢するけど
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 00:29:36.02ID:ep5baBNg
アマゾンタイムセールで、tf101がイチキュッパ
キーボードがtf700と同じだったら
バッテリー代わり+α(本体)で買いたかったな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 02:18:25.16ID:R5SaHNZo
>>802
今も昔もASUS公式サイト
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 10:28:23.87ID:SQIOPsxq
アンドロイド端末に7万円出せるって、すごいな。
PC9801を30万で買ってた俺ですら躊躇するわ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 12:17:10.93ID:wRIt+AlN
TF700でミクミクベンチLv幾らまで再生出来るもんなんかな?

Lv6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16185054
Lv7 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16186979
Lv8 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16175880
Lv9 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16168096
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 17:28:25.53ID:FZxoKjeV
先輩方にお聞きしたいのですが、中古で購入した場合、
仮に先人がユーザー登録をしていた場合、それを自分に変更できるのでしょうか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 17:33:18.56ID:T6idnuUd
出来るよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 21:55:35.30ID:NDq5mpUA
>>809
PC9801 でもモデルによるだろ・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 22:26:50.86ID:syX8d/lU
>>809
いい歳したおっさんがどんだけ貧窮してんだよ。
仕事しろ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 22:53:40.05ID:h1WCRWu6
Amazonでタイムセールだったからポチッちまった。
という訳でこれからよろしくお願いします
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 00:17:59.48ID:zwy9Rh3e
TF101ならこのスレにいる資格ないんで帰って、どうぞ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 00:40:42.69ID:tXRvtjWI
同じASUS製品なんだからいいんでねーの?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 01:02:32.32ID:Fx4d6YPg
てか、このスレ以外でどこで話せと?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 01:09:27.79ID:GOWhS03a
TF101ネタだと過去に話尽くされてるから、旧ユーザはイラっとすんじゃね
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 01:10:29.33ID:GOWhS03a
>>800
まだきてないの?性能上なのに変だね
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 01:11:03.85ID:3aupYkhh
201はJBなし確定か
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 01:13:06.27ID:5RRmAzBb
というか元々TF101のスレにTF201以降も住み着いたわけであって
せっかく共存してきたんだからこれからも仲良くしようぜ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 01:26:38.98ID:No2t5dh9
ストレスなく使えるのは201からだね
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 01:28:15.52ID:GOWhS03a
まあ結局ベストはTF300Tだったけどな
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 01:57:26.42ID:Fx+SU+rQ
なんで数万のアイテムでギシギシするか理解できない
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 03:51:47.49ID:0drNS0jd
>>810
Lv6でもカクついた…
Tegra3は動画再生あんまり強くないのね
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 04:03:52.24ID:RT4KfYag
にこ動はブラウザじゃまともに再生できないねぇ
ようつべはフルHDでもヌルヌルだけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 04:12:42.37ID:0drNS0jd
60fpsだと厳しいっぽい
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 04:21:36.05ID:BIVEi6mR
ひy
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 04:43:04.77ID:eBO1uJnq
ブラウザ上からじゃなくてDLした奴ならどの位まで再生できます?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 07:08:03.51ID:CkGnU45M
Tegraは動画に弱いっていってんのに、みんな興味有るんだね

>>810の動画をTF201のローカルのメモリ(/sdcard)に入れて、
MX動画プレイヤー(HW再生)でテスト

Lv8まではスムーズに再生できた
Lv9は映像が遅れているんだか、一部飛ぶ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 07:24:47.50ID:uTmPm1bb
TF101用に、新規スレを立てようと思うのだが。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 07:34:51.86ID:ABZ8kkH1
>>832
順番が >>822 だし(普通は新製品が後から参入する)元々の住人が巣立つのか?
面倒だから一緒でいんじゃね
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 07:56:16.78ID:sc8D/hnz
>>832
ここでやればいいじゃん
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 08:19:24.72ID:0drNS0jd
>>831
d
Lv9はPCでも厳しいからそれ位動けばいいかな

ポチってくる
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 09:03:43.06ID:sJpz1sFP
今更101専用スレなんか立てても過疎スレになるだけだからいらないよ
実際101関係の新しい情報があればその都度このスレにも出てくるし困ってないし
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 13:18:16.60ID:Xc9LdhuO
alt+tabでアプリ切り替えできるのいまさら知った
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 15:53:40.02ID:R3y82IWD
>>837
知らなかったの?俺なんか今知ったぞ。うん、ありがとう
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 15:59:25.61ID:Fx+SU+rQ
キーボードのショートカットがまとめてあるサイト無いかなあ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 16:02:10.12ID:pyUCi2RA
あるよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 17:48:53.69ID:U8Uq57/s
TF101持ちだけどnexus7ばっか使うようになってしもた
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 18:51:56.27ID:SGau2mzY
google日本語入力使ってて
キーボード入力中(ローマ字)に、
ソフトキーで記号(一般記号とか顔文字とか)選んで、
再びキーボード入力に戻ると
かな入力?&ごちゃごちゃになる。

文字入力抜けるか、ソフトキーでひらがな入力すると戻る。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 18:52:14.61ID:qPH/sqUh
俺も201持ちだけどNexus7ばかり
201は電池切れてからずっと充電すらしてない
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 19:26:32.49ID:hgi1Qmgs
>>839
TF101のサイトだけど、 >>619 がTF201でもそのまま使えてるよ。
多分シリーズ共通じゃないかな?先人の知恵に感謝。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 20:13:49.27ID:BIVEi6mR
逆に俺は201しか使ってない。Nexus7もいい機種だけど、使いどころが見つからん
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 20:18:27.17ID:5RRmAzBb
>>844
こんなにショートカットあったのかよ
というかこれ公開するのASUS Japanの仕事だろ、サボるなよ……
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 20:55:34.64ID:Fx+SU+rQ
>>844
さんくす
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 22:14:10.78ID:TrU7eE3u
TF300T JBなんだが,標準ブラウザのBookmark同期ができない.
みなさんは,Googleアカウントの同期一覧にブラウザって項目ありますか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 23:06:14.03ID:TrU7eE3u
848だが,FRしても変わらなかった.
ブックマーク同期を使いたければChrome使えってことなのかな.
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/06(火) 23:36:04.70ID:tAliR3tX
そういやTF700TをJBにアップデートついでにFRしたら、
フェイスアンロックが使えるようになってた。
今までなんで使えなかったのかよくわからないけど。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 00:48:35.72ID:4bUZMTfl
TF201だけどなんだか死にたくなってきた
完全に負け組状態
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 00:55:31.22ID:dMJE0WxU
>>851
OSが1年以内に世代交代してるんだから、ハードもすぐ型落ちするのは当然のことでしょ
俺もTF101→TF201と乗り換えたけど負け組だとは思わないし、むしろ常に最新機種出せるASUSすげーって思うよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 01:09:23.01ID:uhA8fRuS
>>851
JBくるまではTF300Tを散々disってたですやんwww
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 01:13:02.94ID:4tsXP4Gu
>>852

これが養分というやつか。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 01:39:14.44ID:WqXgxkkT
煽りでもなんでもなく、アーリーアダプタの人には感謝してる。
そういう人達がいてこその、この激安価格なわけだし。
いくら型落ちだのショボスペックとか叩かれようが、
ちょっとネットとメールしかしない俺には十分でした。

っていう、尼で19.8kのTF101を買った俺の感想。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 01:52:55.09ID:pefoiEYT
とととととととTF101で満足しちゃう男の人ってwwwwwwwwwwwww
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 01:57:45.76ID:anyyMyyb
わたし女のくせにTF101で満足しちゃってるし
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 03:08:02.61ID:O0wGEfMb
本人が満足してるならいいじゃん
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 03:34:55.95ID:6Sq3EAAS
このスレであんま話題でないけど、tf300ってあんま人気ないの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 03:39:15.90ID:uhA8fRuS
>>859
不満がないからこないんだお
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 03:59:25.62ID:pefoiEYT
何だかんだで700Tが一番少ないな 後発というのもあるんだろうけど
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/ASUS Transformer Pad TF700T/4.1.1
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 07:11:21.31ID:27dTskwi
>>844みたいな情報って大抵初号機が1番豊富だよね
Xperiaも初代は隅々まで解析され尽くしたのに、最新型とかrootで精一杯って感じだし
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 08:49:20.08ID:nUcCfXEa
root取ってOCして使うなら、TF201が最高の機種。
デフォで使うなら、TF700だけど。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 13:57:51.90ID:uhA8fRuS
TF300Tだけどまたアプデきた
何だか動きがめちゃ軽くなった
2chMate 0.8.3/asus/ASUS Pad TF300T/4.1.1
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 14:19:47.37ID:uhA8fRuS
Oct.18版カーネルサクサクやー
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 15:09:40.66ID:y+6gGVUk
確かに動作のサクサク感が増したね。
ASUSグッジョブ!
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 15:10:51.31ID:RUTymuok
TF201厨オムツびちゃびちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 15:12:23.16ID:uhA8fRuS
TF201は高性能だからICSで充分なんだよ(棒
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 17:47:45.97ID:Uc9uFSox
TF700Tもなんかアプデあるわ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 18:20:18.56ID:Y2qteNHL
tf300買ってよかった
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 18:25:47.37ID:2Utnyfzd
テキスト入力が改善されたかと思いきや、まだ挙動が おかしい……
Operaでしかまともに書き込めない
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 21:05:39.63ID:E780Hy/u
ウチの300には、まるっきりアプデが来ないんだけど、なぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています