【Eee Pad】ASUS Tablet Series 26【Transformer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 18:23:05.77ID:lpTupPcNhttp://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF101/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/Eee_Pad_TF201/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF300T/
http://www.asus.co.jp/Tablet/ASUS_Pad/ASUS_Pad_TF700T/
Slider Pad
http://www.asus.co.jp/Tablet/Slider_Pad/Eee_Pad_Slider_SL101/
MeMO
http://juggly.cn/archives/47778.html
Transformer Pad Infinity 700
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-transformer-pad-infinity-4-10-hd-super-ips-an/
Transformer Pad 300
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-transformer-pad-300-4-tegra-3/
Padfone
http://m.japanese.engadget.com/2012/02/27/asus-padfone/
wiki
http://www18.atwiki.jp/tf101/
前スレ等>>2以降で
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 25【Transformer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344585960/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:18:03.11ID:gOSP5s9D本体のスピーカーから音が出なくなり
すったもんだで入院決定!
購入数ヵ月後の出来事ですた・・・・・・・
保証期間内なだけ、そに よりはましだったのかと小1時間!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:23:41.99ID:9yuirDR9数ヶ月後に終了不能で別品交換に100ペリカ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 09:22:41.78ID:Or/HzanIhttp://dx.com/p/139444
買い方は海外通販スレへどうぞ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 10:50:39.54ID:oLZ5fCgW0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 11:04:42.10ID:Or/HzanIGPS強化キットどうすればいいんだってばよ。絶望的過ぎるwww
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 11:16:04.99ID:9yuirDR9しか無いので、それまでは放置されるよ。
2ヶ月超えると代品を送るという電話が掛かって来て、
状況確認ページのRMA番号が速攻で消される。
という夢を見た。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 12:46:38.49ID:cUHNqvVvサポセンに電話したら今でも受け付けてくれる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 12:47:14.31ID:M3027gSgGPS強化キットって、
出血多量で死にかけている奴に貼るバンドエイド程度
にしか役に立たんから気にするな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:10:08.53ID:Y3tVfiolオクにあるかも
無ければ三千円で売ってあげる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:19:48.84ID:Or/HzanIおまいらいっぱいレスくれて、優しいのな。
>>208
オンライン受付からは8月31日までと書かれていたけど、受付フォームは動いてたので申し込むだけ申し込んだ。
>>209
3連休中に隣の件まで持ちだしたら電池の持ちがハンパなくて凄く便利だった。是非マップも使ってみたいと思った。
>>210
オクには本体とセットしかなかった。ところで何色?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:23:34.19ID:Y3tVfiol0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:26:34.57ID:Or/HzanIオワタorz
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:27:52.38ID:Y3tVfiolつか、申し込めたんなら大丈夫じゃない?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:29:48.33ID:Or/HzanIうん、待ってみるよ。どのくらい待てばいいんだろうか。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:32:14.33ID:Y3tVfiol0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:35:07.94ID:Or/HzanIOK!それなら待てる!
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 23:58:32.19ID:f1wujc73リカバリで全て初期化みたいなところ押したらしく純正ロムとカスタムロム全部failed。
表示されるエラーはstatus7かgetprop
今のところは起動画面から先に進まない状態でカバリとfastbootのみ動かせる。
解決策があれば教えて欲しいです
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 00:07:41.74ID:7OBY8zIvその通りです
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 06:50:50.15ID:tJgSW94iロム焼きは自分で何とか出来る奴がやるもんだぜ。あきらめてヤフオクに出せw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 07:34:27.70ID:7/+WZcmxfastbootでイメージファイルを焼けばいいのでは?
実は私も同じ所で止まってます。PCが認識してくれない。。。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 09:52:32.24ID:2XFPlxjr本当だ。受付フォームが動いてた!!
情報ありがとうございます。私も申し込んでみました。
0223211
2012/10/10(水) 10:54:26.96ID:L1azREFo届くといいなw
価格.comのレビューとか読んでるとGPS強化キットが無くても受信してる個体があるんだけど、
そもそもコイツのGPSモジュールは個体差が大きいってこと?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 11:08:01.67ID:YhU1iV3B分解して銅線付ければWi-FiもGPSも感度がよくなる
個体差じゃなくて後ろのカバーが電波妨害してる
興味あるならやり方は確か前スレにYouTubeの動画貼ってあるよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 11:30:19.86ID:L1azREFoこれか。
ASUS Transformer Prime GPS Wifi Fix [Attempt]
http://youtu.be/fsRqjG8i3Vw
銅線ってソコに貼るのかよw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 11:34:48.23ID:L1azREFo画面裏だけじゃ駄目なんかね。
Transformer Prime Modification Results
http://youtu.be/B6T63-Ct8_A
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 15:33:00.35ID:L1azREFohttp://ux.getuploader.com/is01/download/188/6343536-620-410.gif
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 19:27:49.54ID:Yvbfm4Whアダプタの接触が微妙になってきた。キーボードとの接触部分がおかしい様子。キーボード左上のこの細長いジャックって普通に電源コード売ってる規格だっけ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 19:51:11.85ID:Yvbfm4WhTF201の電源ジャック(キーボード左上の細長いやつ)って普通に電源コード売ってる類のもの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 19:55:29.36ID:eE24RvRIとりあえず、ネットと、YouTubeやニコニコ見れたらいいんだが
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 20:11:50.65ID:DHFJwYdSにしてもプリインストールのポラリスオフィスひどいな。
タッチに変換が追いつかねえ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 20:16:51.06ID:L1azREFoニコニコはコメントONでコマ落ちしないか確認した?店頭へGO!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 21:13:07.52ID:DAvoNawNroot取ってOCするとかなり良いよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 21:24:07.86ID:FDGALYdD0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 21:27:37.49ID:aMWSJz3CGoogle、「Nexus 7」16GBモデルの生産を終了し同価格で32GBモデルに置き換え?!
http://www.lasical.com/2012/10/10/24141/
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 22:25:43.27ID:ul9kr9BPおっ買わなくてよかった
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 22:45:06.45ID:U0H1bEg0誰か初期のバックアップあげてくれないかな。
RCKでリストア試してみたいです
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 22:47:32.17ID:/CGp+rROただ一つの不満はUSB充電できないことだね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:02:03.58ID:M6Mn0GgU0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:06:12.86ID:qh3YspNA0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:06:37.41ID:XWb6ui8H0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:12:44.09ID:/CGp+rRO書き忘れたw使いながらの充電の事。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:15:07.43ID:M6Mn0GgU0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:22:29.64ID:/CGp+rROん?どうやってするの?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:23:25.28ID:qh3YspNA前にネットで見かけたTF201の異常放電現象が起きてるかもしれない
充電したばかりなのにスリープのまま2日放置しただけでバッテリー0%になってる事がしばしば
もう気分はNexus7に向いてるのに今更TF201修理か…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:56:33.79ID:FDGALYdDwifi切ってる?
アプリがバックグラウンドで通信してるんじゃない?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 00:00:07.29ID:3r0kw8RT空中放電がひどくてタイムゲートが開いたわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 00:07:14.72ID:soctG4P7GPS無効にしたり、スリープ時のWiFi無効化の設定変更をしたら、
スリープの未使用時のバッテリー異常減少はなくなったぞ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 08:35:49.47ID:gc/Czy/z0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 08:59:47.10ID:S0toH3IdLightningみたいなのが普及して欲しいのか
「Lightning」コネクタの認証チップ、ハッキングされる--非純正品がまもなく登場か
http://japan.cnet.com/news/service/35022844/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 09:20:46.45ID:XGKYJIcjパッケージマネージャーとかで差分DLすればMint化できるんだろうけど。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:09:50.17ID:6Yls7Lqu0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:26:20.03ID:8+Rf8owOhttp://japanese.engadget.com/2012/10/10/asus-pad-tf700t-tf300t-android-4-1-jelly-bean-10-12/
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:28:23.61ID:zPHXip+L0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:32:39.32ID:3erPcrTFそれはないわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 13:19:55.20ID:XSfIW9Om0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 13:24:19.33ID:WPGegp4Y0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 13:42:22.47ID:YiuuT8R00259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 13:48:05.20ID:XGKYJIcjUnityよりCinnamonの方がいいお…
そりゃUbuntuにもCinnamon載るけどな。
>>256
オレの201ちゃん見捨てられたん?(;ω;)
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 14:58:19.74ID:bTdyL9os0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 15:24:15.62ID:qqyxlU6M0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 16:01:08.28ID:P4DAc9WB0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 17:15:36.05ID:sX//YfXF201にもはよこないかなぁ。海外版のJBいれちゃおうかな…
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 17:32:00.13ID:3erPcrTFとっくに来てるだろ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 17:32:55.42ID:3erPcrTF0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 17:40:30.68ID:zPHXip+LGoogle様様やで
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 18:04:08.79ID:m1KfH4+60268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 18:27:20.68ID:OCxqpEvS0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 18:41:56.13ID:78qtWYX+大画面で見れなくなるなら解約すっかな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:36:10.56ID:JJq2lMq+0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:46:52.77ID:3erPcrTFAndroid 4.1.xでも既にほぼ動くものと一部しか動かないものが出てる。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:16:22.11ID:Vf0MbWCsありがと、今日買ってきたんだが、バッテリーが死んどって、まだ使えとらんorz
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:32:36.67ID:VxlD6dK64.0がきただけでも奇跡なのに
これ以上あるわけねーだろ
101欲しい奴なんてもういないだろうし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:54:19.37ID:ntWQVKRX0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:42:54.49ID:wBh8xQcg0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:45:01.78ID:FLDzZ8km0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 22:12:33.12ID:KD419CHz0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 22:14:03.01ID:gc/Czy/z> [Fn]+[名無しさん]sage2012/10/09(火) 22:40:51.81ID:pYqplZK5
> 知らん間にJB来てたわ
> 相変わらずOSアップデート早いな!
>
> http://i.imgur.com/eFLV5.jpg
>
これ何?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 22:18:24.64ID:3erPcrTFビルド番号見てわかるとおりUS版ROMだろ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 22:23:06.96ID:gc/Czy/z0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:14:58.23ID:KD419CHz0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:27:36.79ID:ERvdSuze0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 00:10:29.72ID:GrH1OHV50284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 00:41:51.35ID:6crvea6a0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 00:56:57.59ID:GrH1OHV5さんくす。無事にうpでと出来た。
でもJBになったという感じがあまりしないな
2chMate 0.8.3/asus/ASUS Transformer Pad TF700T/4.1.1
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 01:05:47.64ID:GrH1OHV5例えるなら、ICSだとWin7のエアロON状態だったのに対して、JBだとエアロOFFみたいな感じ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 01:31:16.25ID:GrH1OHV5これをOFFにすれば動画を視聴中に画面の照度やガンマ値がコロコロ変わってしまう減少に悩まされなくなったのは大きいかも
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 01:55:10.15ID:GrH1OHV5それともハイレゾによる物理的なハード性能の限界なのか?@TF700T 4.1.1
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 10:48:19.64ID:Olo3GohEどこのブログで見たのかは忘れたが、12V以上で充電できるらしく、
つまりピンアサインさえ合っていればインバーターとか電圧変換無しで
シガーソケットから直接充電できるアダプタを自作することもできるってことらしいな。
というわけで自作するかのう…。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 11:36:27.21ID:apNkK02z0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 11:45:34.87ID:Olo3GohE日本で売ってる?
dx.comかamazon.comからお取り寄せじゃないの?
時間かかるのは嫌だお…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:20:26.55ID:eB0kvDE50293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:23:40.83ID:1NFLrpYD0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:26:34.81ID:WR3NCml9ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121011_565381.html
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:37:48.27ID:a0v5xBjY0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:41:33.90ID:apNkK02zまあ海外からの輸入だよね
時間はかかるけど送料無料とかあるから気長にまてるひとならいいんだけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:42:43.46ID:jUnRa5iI【Android】ASUS Eee Pad Series 15【Transformer】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1327089329/817
817 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 13:53:04.73 ID:qykHlOH4
>>791,798
XDAでは11V以上の入力があれば充電するって書いてあったから、
車のアクセサリー電源にキャパシタとヒューズだけ噛ませて直結してるよ。
1ヶ月以上この状態で毎日2時間ほど使ってるけど今のところ問題無し。
USBの延長ケーブルをぶった切って1番と4番に電源が来るようにすればOK
そこに間違って携帯とかつないだら壊れるけどね。
電圧の変動とかが心配ならノートパソコン用のDCアダプタで電圧選べる奴が3000円くらいで買えるから
そいつの出力端子にUSBのメス端子を付ければいいんじゃないかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:48:12.84ID:LXr6zyDWアップデート始まったw
でも性能的に満足に動くかわからんから
ちょっと様子見しヨット。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:52:17.92ID:vFbsL74K0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:54:06.48ID:6H3N+Ezf101と201は見捨てられたな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:58:35.99ID:apNkK02zキーボードドックに12ボルトは問題無さそうだけどタブレットに12ボルト流しても大丈夫なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています