トップページandroid
1001コメント297KB

docomo Galaxy Note LTE SC-05D 22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 01:03:45.17ID:sXx7yloT
docomo Next Series Galaxy Note SC-05D 専用スレです
Rootedや国際版については関連スレへ
価格や運用などについては板違いなので携帯板の該当スレへどうぞ

■ NGワード推奨
MNP、一括、機変、実質、円、ポイント、運用、他関連ワード
※ 荒らしは構わずあぼーん、スルーしましょう

■ Official Page
□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc05d/index.html
□ Samsung
ttp://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N054RWNDCM

■ 関連スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY Note SC-05D root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346720838/
Samsung Galaxy Note 国際版 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343635738/
※ 国際版 Galaxy Note GT-N7000(GT-I9220)

■ まとめ wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/galaxynote/
※ docomo版専用でなくドコモ版以外の情報も含まれています

■ICSアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html

■ 前スレ
docomo Galaxy Note LTE SC-05D 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347182607/
0951名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 22:47:36.78ID:WVP1cloA
>>929
note 1も2も持っとらんチミが、なしてヨロコんどるねん
0952名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:05:51.74ID:6/di/m/8
3円運用って、WiFiのみでガク割適用ってこと?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:05:52.34ID:XvEEZvyB
Note2も結局ダメそうじゃないか?
おサイフケータイ搭載とか言うけど大丈夫か?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:06:07.02ID:+nDuCajc
今日知った驚愕の事実。
SPモードでテザリングしてPCを社内LANにPPTPで接続しようとしたらSPモードだとできないことが発覚!
それで、151電話したらmopera uならできるという事で急きょ契約。
そしたらテザリングをONにするとSPモードに内部で切り替わるという事が発覚し結局docomoのスマホのテザリングでPCをPPTPでVPN接続できないという結論に達した。

何か知ってたらアドバイスを
0955名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:16:08.51ID:uzS7TGWj
なんか P が多いなぁ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:23:22.99ID:O28MXvoV
しかし、スマホ普及でGmailの垢がキャリアや機種、PC跨って使える様になったいま
spモードだか、ドコモドメインのメアドなんか無用と言えば無用なんだけどな

>>954
ドコモはテザでVPN不可、どうしてもなら、仮想VPNしかない
0957名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:23:43.63ID:1e4842nv
>>954
スレ違いだが、それは無理。
e-mobile使ったら?よく知らんけど。
PPTP以外のVPNだと使えるのはある。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:32:57.58ID:M++XQnaL
>>952
他は知らないが俺は
子の学割を家族適用
xi二年 0円
パケフラライト学割で4700円-1000円で3700円
SPモード&iモードで300円
iモード、ネットで200円
DOCOMOwifi無料
ユニバーサル料金3円
合計4203円サポ-4200円


電話使わなければだけどね

0959名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 23:35:50.23ID:wz2kEftb
>>956
キャリアメール以外受信拒否という糞機能があってだな…
0960名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:06:05.27ID:x9EPTbk3
>>959
そんなくそは切り捨てな
0961名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:14:16.65ID:7z/x9P8I
>>960
相手「昨日メールで送った連絡だけどちゃんと読んだ?」
俺「Gmailを拒否するような糞は切り捨てる」
相手「は?」
0962名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:28:36.13ID:yRXNQMDl
最近はメールでやり取りするよりlineの方が多くなったからメールはgmailだけでいいわ。
lineで連絡取り合わないような浅い関係のやつは元から付き合いないからファックだね
0963名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:29:18.50ID:4cFj3RRN
>>958
うちはサポ3900円だな。
なんでだろ。
10月はパケホライトにしたから、300円位の支払いだと思う。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:31:24.42ID:RAqD2Ztf
いやGmail通す設定にするように言えば済むだろう
LINEとか使い勝手悪いし
0965名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:41:06.82ID:nKS5pqMZ
まだ仕事絡みじゃあGメール使えないわなぁ…。
浸透してくれりゃありがたいけど、ここ当分はキャリアメールやプロバイダメールは必須かな。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:42:56.57ID:n2G3y2s9
>>930
いやいや、NOTE4を待つべきだよ!うん。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:45:30.13ID:RAqD2Ztf
フリメアレルギーの人はドメイン取得してGoogleAppsじゃダメなの?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:46:11.01ID:x9EPTbk3
>>961
そうじゃなくて、普通に送ればいいんだよ。それで責任は無くなる。
「届いてませんよ」
「gmailやPCからのメールは拒否していますか?」
「はい。拒否していますよ」
「つまり私はメールを送り、あなたは自分の意志で受け取り拒否をした。そういうことですね」
「そういうことです」
「受け取り拒否をした旨、了解しました。届かないのは正常ということですね」
「そういうことです」
「ではそういうことで」

送る側が気に病む話ではない。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 00:59:30.35ID:7z/x9P8I
>>968
社会人として、相手に自分のメールを受信させて読ませるっていうのも責任に含まれてるんだよ…
0970名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 01:15:12.45ID:4cFj3RRN
>>968
あんまり問い詰めないでね。
設定なんか理解している人少ないから。
というか、今や仕事はSMSのやりとりが主流じゃない。
キャリアメールなんか、めったに使用しないな。まあ、gmailもマクドナルドからしか届かないけど。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 01:18:45.97ID:nKS5pqMZ
>>967
「ダメと思う人がいるかもしれない選択肢」を仕事で選ぶ気にはなれないかな〜。
せっかくド安定な選択肢があるのにわざわざそこを外すのは勿体ないっしょ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 01:41:19.82ID:x9EPTbk3
つうか、仕事なら会社のアドレスから送ることがほとんどだし、受け取るメールもほとんどそうなのだから、
キャリアメール使っていてPCメールは受信拒否しているのでgmailからのメールは受け取れませんなんて言ってる奴は、
仕事関連のメールのほとんどを受け取ってないんだろ?
そんな社会人失格なんか相手すんな。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 01:48:00.52ID:Bfd+drWM
仕事のメールを携帯電話に送ること事態がが信じられないんだが…
個人的に仕事とは関係ないプライベートなやりとりならともかく、仕事だよ?
ないわ…
0974名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 02:10:17.62ID:Q96vN9O+
>>971
いまどき仕事でメールとか派遣の仕事のあっせんぐらいだろwwいらねーわ普通w
0975名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 02:25:44.43ID:x9EPTbk3
>>970
> まあ、gmailもマクドナルドからしか届かないけど。

マクドナルドからgmailを送れば届くの?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 04:35:48.34ID:y4BfV8Ef
>>962
それもどうかと思うが。
言ってる内容以前に文章自体がバカっぽい。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 04:53:31.66ID:KGyzEmoo
5.3インチ→5.5インチというのは
画面縦長になって対角線が伸びただけなのか?

クアッドコアとJBとおサイフと大容量バッテリー以外は別にうらやましくないやい
0978名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 06:02:17.49ID:xQDCn0x2
>>958
ドコモwifi無料ってまじ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 06:23:40.24ID:nWTiwomv
>>975
マクドナルド謹製アプリ入れたらオススメとかMAILで届く。
ハッピーセットのクーポンがほしいだけなので、正直うっとうしい。
>>978
永年無料だよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 06:33:39.69ID:n2G3y2s9
>>978
いま条件を満たせばだけど、キャンペーンやってるで。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 06:52:12.16ID:edK5T10K
2が発売されてノートの投げ売り始まったら、それを狙うのも手かな?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 06:56:28.56ID:nWTiwomv
flipカバーの裏地が剥がれてきた。
新型がでたので、処分価格にならないかな。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 07:04:07.84ID:n2G3y2s9
>>981
っていうか、日本向けは発売間も無くでNOTE2出さざるをえん形になったわけだし、
ニッチなNOTEユーザを新機種でも獲得すべく格安乗り換えキャンペーンやってくんないかな。
それないなら、いま持ってる現行NOTEは気に入ってるので実質タダくらいまで待つかな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 07:28:34.42ID:RjGNNJcl
>>957
EMOBILEもLTEはPPTP使えない。
docomoもFOMAならOK。
pptpはグローバルIP必要だったと思う。
8月末にはクラックされたんだし、
L2TP/IPSecで構築しなおせば?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 09:46:54.20ID:1LQXakst
テキストのコミュニケーションの手段

●キャリアメール
●Gmail等のフリーメール
●Lineやスカイプのテキストメッセージ
●SMS
●FacebokやMixiを使ったメッセージ、チャット

この中で明らかにキャリアメールだけ極端にスペックが落ちる。
imodeやspモードのキャリアで直接受信しなければならず、PCなどで見る事ができない。
かといって、転送設定をサーバーにすることもできない。
これは、顧客流出を防ぐための施策でありそのために顧客が不便を被っている。
キャリアメールはリタラシーが高い人が率先して使わない風潮を作り上げるべきと思う。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 11:30:14.29ID:+l66n8uD
auはキャリアメール転送できるのにね。
最初、ドコモに乗り換えた時に転送設定探しちまったよ。
あるのが当たり前だと思ってた。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 13:14:27.54ID:8V3N+SBN
Note2に乗り換えようかと思ったけど、
でかくなってるのに解像度が下がってるからやめた。

この調子じゃどうせまた半年でNote3が出るだろ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 14:30:31.11ID:GY7FDIJ3
>>952
俺はデータ通信契約にしてるから電話出来ないけどパケット使い放題で3円
0989名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 14:48:18.11ID:JPHnRnSp
動画見るなら720pのほうが綺麗な場合が多いだろうけどな。画像とかウェブは1のほうが良いだろうけど
0990名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 14:57:49.42ID:jqYcnN0t
5インチクラスは、もう普通に液晶使えばいいのにと思うこの頃
0991名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 15:05:51.45ID:Kce1G/8E
Note2も発売して半年くらいで投げ売りしないかな
SH-01D不良交換で変更したからサポート\900しか適用されてないから
端末の価格下がればいつ替えてもいいんだよな
0992名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 16:44:19.66ID:GM3DQHyt
>>988
プラスXi割で一括購入?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 16:57:09.16ID:8V3N+SBN
>>992
5月くらいにそういうのがあったんだよ。
プラスxi割と月々サポートで月々の運用が3円だけになる。
今はもう無理。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 16:59:52.49ID:i90n+JN/
>>952
音声契約でも3円いけるよ
タイプXiにねん 780円
spモード 315円
Xiパケホーダイダブル 2,100円
月々サポート(MNP) -3,255円
ユニバーサルサービス料 3円
で3円、パケットは2,000円まで

俺は上の契約でパケットはプラスXi割の3円運用データ端末からテザリングで使ってる
実際はケータイ補償入ってるから+399円だけど
0995名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 17:05:56.02ID:DzKJVONM
テザリングやってダウンロードしまっくってたら3日で上限超えちゃったw
来月までクソ重いまま使い続けなきゃいけない事を考えると憂鬱だわ〜
0996名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 17:20:26.02ID:yO1aX1vb
>>995
128kってしっかり出るの?速度測定してほしい。ぶっちゃけiijで快適に使えてるんだから動画以外余裕だと思うが。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 17:35:36.21ID:RgJNqQ11
iijは250kくらい出るからな〜
0998名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 18:22:51.71ID:noWRDDZs
明日機種変一括10000円こないこな
0999名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 19:45:53.64ID:lktIb/NS
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347261758/713
1000名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/12(金) 19:55:41.68ID:IK0/ywNN
たくわん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。