docomo Galaxy Note LTE SC-05D 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:03:45.17ID:sXx7yloTRootedや国際版については関連スレへ
価格や運用などについては板違いなので携帯板の該当スレへどうぞ
■ NGワード推奨
MNP、一括、機変、実質、円、ポイント、運用、他関連ワード
※ 荒らしは構わずあぼーん、スルーしましょう
■ Official Page
□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc05d/index.html
□ Samsung
ttp://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N054RWNDCM
■ 関連スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY Note SC-05D root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346720838/
Samsung Galaxy Note 国際版 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343635738/
※ 国際版 Galaxy Note GT-N7000(GT-I9220)
■ まとめ wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/galaxynote/
※ docomo版専用でなくドコモ版以外の情報も含まれています
■ICSアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html
■ 前スレ
docomo Galaxy Note LTE SC-05D 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347182607/
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 18:37:08.67ID:NGYdETfK0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 18:53:04.69ID:wtXdcH/Q自分が知ってることについて
何か一つでも知らないことがあれば
馬鹿扱いしているだけ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 18:59:52.11ID:aqQWqrjF0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 19:30:21.18ID:HYpigDwqなるほど、あんたが個人的にそう思っていたことは分かりました。
で?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 19:31:35.35ID:aqQWqrjF0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 19:43:51.71ID:TdDi6C4jなんかどっかで出るてスレで見たような記憶あるけど、
俺のは充電100%になっても音が鳴らない・・・
サウンドはONにしてるんだけど、個別にどこかに設定ありましたっけ?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 19:48:39.07ID:jFFakrwt俺も鳴らない
ICSになってから鳴らなくなったのかな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 20:01:27.75ID:/1qNGJBf鳴らなくてそんなに気になるか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 20:09:31.58ID:4YUEUJy4お知らせ音というか、バイブのブー音だと思う。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 20:42:42.43ID:jVX6fCvs音が鳴ったら迷惑なだけじゃないの?
みんなそのくらいの音じゃ目が覚めないのかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 20:56:48.24ID:TpLfvVgP俺のはGBの時は充電完了でピポッと鳴ってたが
ICSにしたら一切鳴らなくなった。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 20:58:12.79ID:ljHQMTGZ同じく音鳴らなくなった。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 02:50:39.24ID:fQckzSH2対象者家族でMNPで買ったんだが
パケホライトに変えたら、
サポート割余ってしまったw
余らすのもなんか勿体ないな(笑)
みんななんかオプション入ってる?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 03:01:23.30ID:hXgoBzgh0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 05:03:11.90ID:5TMBDQIsそれなりに楽しめると思う。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 08:37:02.93ID:WSPuf5NV0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 12:48:09.94ID:9bHD9JbT500円ぐらいでドコモショップで売ってた時に買ったので使ってみたけど車乗ってる時便利(*´ω`*)
因みにこの画像を参考にゴムを自作してドライブネットに引っ掛けてる
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0756292-1349366026.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0756293-1349366026.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0756294-1349366026.jpg
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 12:52:41.87ID:wYuJYrhB0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 12:57:43.44ID:wch6fEHG0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 14:28:54.18ID:hXgoBzgh0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 17:32:15.72ID:7kfxfV2kその状態でも回転するアプリが起動しないね
ワンセグの全画面表示ボタン押してもならないとクレーム付けたら
仕様ですと返したドコモ詩ね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 18:12:49.66ID:5TMBDQIsごめん、調べてみたらあの辺て月々サポートの対象になってなかったみたいだね。
気にしてなかったから気付かなかった^^;
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 19:47:11.11ID:3S4iKa3yどうするのこれ?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 20:16:19.54ID:rD+8LxiU0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 20:43:17.78ID:mHhGa377LTEオンだと朝から全く触らなくても17時には50%切ってるわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 20:45:37.71ID:Rc0VMfda?
きてねーぞ
そんなの
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 20:59:17.33ID:I7WqwX+Dそーだそーだ、騙されないぞw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 21:00:56.52ID:7AacCbAZ相変わらず電池は食いまくるな
そこ改善してくれると思ったのに
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 21:24:33.69ID:nOoynEdL不満を蓄積させる
そこに電池ばっちりnote2!と発売
noteユーザーが次々と飛びつき
ドコモ大勝利!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 21:35:41.24ID:3S4iKa3yただNote初代はもう店に並ばないからゴミになろうが何になろうがどうでも良い
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 23:19:07.94ID:4TEeLcrx0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 23:35:37.31ID:pF04Sb4w欲しいときが買い時。
投売りの最安値待ってると、品薄になって
結果的に割高で買う事になるかもな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 23:56:16.27ID:5kchfjoc個人的には思うけども
タダで手に入るっていうのなら、現行noteも悪くない選択だとは思う
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 08:06:50.85ID:VULTkykE特に重めのアプリからだと5秒位待たされる。
困ってnovaにしたら、圧倒的に軽くなった。
この機種にはnovaの方が相性が良さそうです。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 08:14:48.01ID:6xhKMuZoやっぱ、01 にははまらないんだ、無理したらはまるのかなぁと勝手に考えてたんだけど
02 は Note 対応してるも、ハンズフリー機能とかがなくなるんだよね(それなのに高い)
しかし、500円ぐらいで売ってたときがあったとは裏山
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 08:54:48.30ID:nbUQoaef0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 09:29:55.28ID:iJh/FWl7> LTEオンだと朝から全く触らなくても17時には50%切ってるわ
常時 LTE圏内で LTEを有効にしているが、さすがにそれはない。
LTE/H/3Gが激しく切り替わる場所に居るとかじゃないの。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 10:35:29.54ID:2xt/rvIZLTE圏内には通勤中に出たり入ったりするくらいで職場や自宅では切り替わらない状態。
wifiも常時オンで家だとwifi運用。
暇速アプリとか、まとめブログ系のウィジットをいくつか置いてるくらい。
夕方に50%とかそれ、なんか超電池喰いなアプリでも入れちゃってるんじゃない?
…とも思うけど、仕事場内歩くだけでLTEがすぐ切り替わる場所だとそんな消耗しちゃうんかねぇ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 10:44:00.90ID:8Z0OOn1y0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 12:01:59.22ID:QF0bZ8/i0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 12:47:38.33ID:32aj93SH0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 12:54:08.65ID:uxuR0vJp0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 13:23:12.88ID:vQuqwQUD0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 13:32:12.53ID:xF6S/XSZリアルで七味唐辛子にはいってる種でも育てたほうが楽しいぞ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 13:46:11.53ID:IaNy2gI6機種とは関係ないと思います。環境(使い方とかアプリとの相性とか)によって変わりませんか?
自分のはApexで他のアプリからの復帰も問題なく使えています。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 13:48:38.05ID:IaNy2gI60762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 16:42:09.80ID:SgCdeA9Tデフォルトで何が入ってたか教えて
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 17:41:18.72ID:HdLQfI4B両方、有料版使ってるけど
確かにApexがホームに戻る際、再描画する事がある。
でも5秒固まるは無いわ。うちは長くても1秒ぐらい。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 18:00:03.41ID:32aj93SH0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 18:30:48.39ID:GwYneaG40766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 19:13:39.05ID:B+uHzU9Sヌルヌルだしなんかかっこいい(中二病的な意味で)
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 20:17:23.67ID:wITfQqE0働きたくないでござる!働きたくないでござる!!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 23:16:20.38ID:U5Z5TG2C左の音量スイッチを最小にしてる場合でも有効?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 01:51:32.82ID:i1pTBxW5なんとかならんの、このアプリ。
バッテリー使用率やばすぎるよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 03:14:31.75ID:6+pS/6eV全部削除したい。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 04:48:10.44ID:ywrpc/Q9バカなことを訊いてすまないけれど、
電話帳サービスのバッテリー使用率はどこで分かるの?
端末情報->バッテリー使用量 には表示されない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 09:11:40.33ID:izBmpgJz設定→バッテリー
これで見れるよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 09:17:02.47ID:I4s+0G2K0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 09:18:32.50ID:i/0qi8PT電話帳サービスは昨日アップデートされたぞ
不具合が直ったものと信じたい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 10:08:22.37ID:LK4UZSJ1あれ?アプデ来てる?
無いんだけど(^_^;
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 10:11:42.68ID:i/0qi8PTdメニュー → お客様サポート →ドコモアプリ
にない?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 10:12:24.48ID:Ciph3Ahbドコモサービス切ってるだろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 10:33:40.07ID:ra6ErKtV> 設定→バッテリー
設定直下にバッテリーは見当らない。
もしかして Android 4.0 での話だったのかな。うちはまだ 2.3 なので。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 11:22:36.14ID:HfOquMc+0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 11:29:03.61ID:uj/rMKqqhttp://dx.com/p/protective-waterproof-tpu-skin-cover-case-bag-pouch-for-samsung-galaxy-note-transparent-145238?item=4
これどうよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 11:40:23.48ID:Ciph3Ahb0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 12:02:49.30ID:mdar45bMと思っていた時期がありました
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 12:08:15.04ID:LK4UZSJ1すまん、ドコモサービス切ってた
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 12:55:47.56ID:qP4jdwStそうなってないのは設定がおかしいから。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 13:07:22.20ID:jUZLTZdJICS専用チューンしてるもの以外は遅くなってるのが自然じゃない?
とりあえずSペンはソフトの修正でかなりよくなってるぽいけどね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 13:11:43.99ID:QRVDMVN2設定教えてください
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 13:13:30.49ID:LK4UZSJ1可哀想に、、、
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 13:17:30.28ID:8AKuUeli0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 18:21:59.52ID:c2YOu0aOゴザルならなめこじゃなくてエロゲにしろよw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 18:30:10.34ID:hQzNHSsWこれは良いわw 早く買い換えてれば良かった
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 18:51:06.41ID:LPa6bFevIcsにした後に一度ファクトリーリセットなどやって1からアプリを入れていけばたいてい治る
俺は動作がおかしいと思ってたら起動しなくなって強制的にファクトリーリセット
その後は動作も早いし問題もない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 19:06:23.73ID:uj/rMKqq0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 19:29:43.61ID:LK4UZSJ1治らない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 19:38:46.38ID:izBmpgJzすまぬ
ver4でした
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 20:40:33.68ID:5x75Q+ly0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 20:41:29.14ID:I4s+0G2K俺はフラッシュ読み込みきる直前にブラウザバックするとフリーズする
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 20:43:36.97ID:nc94dttIブラウザなんかGBでもICSでも一度も落ちたことないわけだが。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 21:43:36.43ID:835siyr9自動更新するウィジェット貼ってたり、タスクにメールアプリが展開されてる状態で
例えば、画像がたくさん置いてあるまとめ系のサイトとかをどんどん遡ってたりすると徐々に重くなって、しまいには落ちる。
広告とかも多いからかな。
ちなみにこれの2.3.6で同じことしても落ちないよ。
あと外部ブラウザはものによってはすぐ落ちるし、固まるのも結構ある。どれがどうとかは割愛。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 22:11:44.95ID:uj/rMKqq初代EVOは重いサイト開くと落ちまくったよ
EVO3Dに変えてからは全然落ちなくなったけど
ICSにアップグレードしてからはメモリが厳しくなったって話なかったっけ?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 22:30:38.72ID:IuINZLK8だんだん重くなってきてるんだよ、メモリー的に
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:09:02.62ID:mdar45bMとにかくdocomoが悪い
ただdocomoが悪い悪い言っても前進しないんだよな
何か建設的な案はないだろうか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:17:47.58ID:x8Th+gzuんで再起動
っていう一連の流れが続いていて、
殴りつけようかと思っていたけど、
RAMをなんとかしてくれるソフト入れたら、かなりスムーズになったお。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:47:20.19ID:cC8OYqxX勘弁してくれよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 23:50:38.31ID:vAG/jnPsdocomoより、悪いのはサムソンだろw
明らかにチューニング不足
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:19:50.83ID:QicAEDNP0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:31:30.60ID:MUocKqia0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:53:27.54ID:7AJnl8cmICSはやや残念だったけど、うちの場合FRでフリーズしまくりなトコは直った。
(FR前はブラウザ開きながら画面回転させるとすぐトンでたw)
アプデ前より少し重くなってはいるけど許容範囲なので好しとしてるぜ。
バッテリと動作軽量化の決定版的有効設定があるなら
煽りぬきで教えてぽぴぃ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 01:01:39.02ID:/+a41Al9普通に快適に使えてるんだけど
最初の方、設定固まってない頃はモタ付く事もあったけど、今は安定
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 12:45:19.18ID:1ze+O2YC0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:34:26.73ID:hz15fiPF0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:57:11.03ID:8ZncW6qP0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 15:21:34.48ID:Xu33ymC/初期化
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 15:21:56.42ID:4qcjBTBa仕様です。マジで
だもんでアップデートをやめました
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 15:22:23.74ID:8jgpzJo7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています