トップページandroid
1001コメント297KB

docomo Galaxy Note LTE SC-05D 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 01:03:45.17ID:sXx7yloT
docomo Next Series Galaxy Note SC-05D 専用スレです
Rootedや国際版については関連スレへ
価格や運用などについては板違いなので携帯板の該当スレへどうぞ

■ NGワード推奨
MNP、一括、機変、実質、円、ポイント、運用、他関連ワード
※ 荒らしは構わずあぼーん、スルーしましょう

■ Official Page
□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc05d/index.html
□ Samsung
ttp://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N054RWNDCM

■ 関連スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY Note SC-05D root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346720838/
Samsung Galaxy Note 国際版 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343635738/
※ 国際版 Galaxy Note GT-N7000(GT-I9220)

■ まとめ wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/galaxynote/
※ docomo版専用でなくドコモ版以外の情報も含まれています

■ICSアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html

■ 前スレ
docomo Galaxy Note LTE SC-05D 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347182607/
04043962012/09/29(土) 14:07:52.55ID:yrNQmuAP
参考
http://www.youtube.com/watch?v=1f5YltHO5Bk&feature=related

0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 14:17:32.84ID:rnP23hZh
>>404
動画で既にもっさりしてて、GB実機もこんな感じだけど
更に遅かったの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 14:51:41.68ID:sK3wc7k0
>>397
え、これどの部分だよ・・・わかったら後悔しそうだけどw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 14:56:22.56ID:tSvOI1p9
>>406
高速道路で顔面食われてたヤツだろ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 16:00:36.77ID:LGS8mImN
>>403
訂正しなくても通じるし、言葉的にもあってるよ。
>>398の頭がおかしいだけ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 16:01:57.74ID:a+SnqQsP
あー、画面上の通知領域が画面焼けしてる事に気づいたー糞がー
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 16:06:29.96ID:Lb3CYu5G
発売日組?
だとしても半年かよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 16:16:27.43ID:9/2PsvVv
note1はスペック不足の上バッテリー持たなすぎ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 16:25:13.00ID:Lb3CYu5G
前々から言われてるけどスペック不足じゃなくて
docomoチューニング糞なだけ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 16:39:22.03ID:9/2PsvVv
チューニング不足でも
アプデカクカクでも俺には同じことだからどうでもいい
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 17:09:15.82ID:oRlgM2UB
>>411
俺のnote Android4.0は朝100%から開始で夜8時前後に70%とか残ってる時もあるぞ
電話もそこそこ使うしメールやSNS通知もそれなりに鳴ってる状況
平均でも50%以下はならないけどな
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 17:15:14.33ID:UVElZ+wA
質問なんすが充電が夜12:00に0%→6:00に45-65%程度までしか貯まらないってケーブルの問題ですか?
それともこんなもんなんですか?
使用してるのは全て本体同梱のものです
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 17:15:38.02ID:HM3ZIu4d
>>408
頭おかしくないって
書いてあることをそのまま読みとっただけ
何か間違えてたか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 17:17:12.72ID:HM3ZIu4d
レスポンスがないって事と反応が悪いってのは同じではない
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 17:26:47.88ID:a+SnqQsP
>>410 ゴールデンウィークのJoshin祭りで貰った
主にブラウザ使用、通知領域の消し方がわからない。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 17:44:06.67ID:Lb3CYu5G
>>418
取り敢えずDS言ってみようぜ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 17:46:45.05ID:GPNqKPiy
>>415
何が原因かは知らないけれど、
うちでは、電池切れのシャットダウンから充電し100%のブー音まで2-3時間ぐらい。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 18:25:14.24ID:6FZtCYwr
カクカクどうにかならんのか、メモリまだ余裕あってもクソ重いんだけど。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 18:25:50.85ID:xO7QxynV
>>415
本体同梱ならおかしい。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 18:27:41.23ID:rnP23hZh
>>417
「youtubeで見る程の」ってところまで読み取れれば良かったのにねぇ
まぁ勉強頑張ってね
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 18:43:14.85ID:HM3ZIu4d
>>423
お前も頑張れよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 18:44:08.69ID:HM3ZIu4d
どうして読みとらないといけないんだ?
ちゃんと書き込めばいいだけだろ

しっかり書き込めよ、お前ら
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 18:58:09.77ID:u7Eo/P/j
普通に日本語使える人間なら多少の誤用があっても言いたいことは
だいたいわかるから便所の落書きにそこまでこだわらなくていいよ。
いちいち指摘してくるような構ってちゃんに触るだけ無駄だぞ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 19:00:15.54ID:LZBoNYo5
年内に国内2出なさそうだから明日1買いにほとんど在庫ないって本当??
困ったなあ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 19:03:44.45ID:9G2+aOa9
>>427
普通の値段で買う気ならいくらでも在庫あるよ
俺もまだnote買ってなくて、
今後買うつもりでこのスレ覗いてたんだけど
Nexus7とガラケー買った方が安くつくからもうそっちにするわw
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 19:05:19.41ID:Lb3CYu5G
>>427
Noteスレで言うのは何だがNexus7にした方が良いよ
どうせペン使わなしいどうせ両手で使うし
どうせポケットに入れないし
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 19:07:44.14ID:u7Eo/P/j
安売りしているところの在庫が薄くなってる、って話じゃない?
適度に安い程度の店ならまだまだ置いてあるんじゃないかな。
昨日首都近郊の家電量販店で見かけたし。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 19:24:04.68ID:QN6KH/B2
ICSにアプデしたからか新しい方のなめこのアプリでSペンが反応しない。
こういう仕様なのか…自分だけ?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 19:40:16.86ID:RXMu1Pcp
>>421
プラシーボかもしれないけど、system tunerのsysctlでrecommendedにしたらカクカク減った。root必要。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 20:18:14.20ID:Jy9KUjz3
>>431
俺も新なめこでSペンのレスポンスが悪いわ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 20:22:47.79ID:OHymCn+V
ICSだと 2chMate のスクロールのレスポンスがないね
んーっ、カクカク…って感じでワンテンポ遅れた感じになる
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 21:50:24.56ID:v3cFHbWx
>>338
を参考に、普段使ってる2chMateとtwiccaの背景を黒にしたら、
電池持ち良くなった気がする。

黒地に白文字ってなんとなくどぎつくて嫌いだったんだけど、
有機ELの場合発光部分が少ない方がかえって目にいいんかな?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 21:51:40.80ID:SelMUTcQ
バックグラウンドプロセス無しにすると
いろいろ不都合出そうだけど
バッテリーの消費は減る?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 21:54:08.05ID:8h8+PPO9
betterbatterystatus入れて、wakelockとか地味に潰してくのがよいと思う。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 22:03:25.72ID:VFSsAnfi
>>435
目にいいかは分からんな(笑)
だが電池持ちは確実にいい
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 22:15:59.48ID:kZl7H/6F
>>429
microSDスロット搭載して出直してこいや。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 22:27:54.74ID:UFnVD5ia
アップデートしたいけど充電が足りねぇとか言ってるwwwwくそwはやくしろ!
0441名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 22:41:09.83ID:OQxAhlJN
ICSにしてからプリインストールされている”ギャラリー”使い物にならんな
QuickPic入れればいいだけだから別に大して問題でもないけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 22:41:55.52ID:TNeXqRVq
Noteのカメラモジュールってどこ製?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 22:42:36.33ID:Lb3CYu5G
Google関連以外のアプリが総じて使えないのは昔からじゃね?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 23:06:31.21ID:0xR9yfvq
>>427
やっぱ2年ない厳しそうなのかな
俺ももう我慢できないから1買うぞと思ってたけど
アップデート後の不具合報告見てて怖くなって
Galaxy S3買おうかと迷ってる

大画面で漫画買って読んでみたかったんだが4.8で妥協するかなと
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 23:18:16.34ID:UVElZ+wA
>>415ですがこれはケーブル買い直しがベストですかね?
だとしたら本体同梱のを買い直すべきでしょうか
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 23:26:05.37ID:TNeXqRVq
>>445
充電器って本体についてきたやつ?
あとバックグランドでなにかアプリ動かしてる?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 23:59:45.96ID:G+Sbg0Ji
>>445
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.manor.currentwidget

このアプリ入れて、何アンペアかチェックしてみ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 00:00:40.63ID:UVElZ+wA
>>446
本体同梱のものです。
充電時は電源切ってやってる上、FRした後は極力アプリ入れず、高級タスクマネージャーで消してからやってます。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 00:02:29.60ID:h92HtRNH
    ○ ____
    ‖    |
    ‖頑張れ?x2661;|
    ‖    |
    ‖ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (`・ω・‖
 丶 つ0
  しーJ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 00:11:17.28ID:v3FsQrz6
>>447
4223mAでした
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 00:28:21.46ID:fMVLnu3V
電池もちがつらいFRしてみるしかないか
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 00:30:06.88ID:ctwitnvs
>>450
PCからのUSB充電とかじゃなくて、
付属品のケーブル+電源変換使ってその数字?
本来のその組み合わせなら9,000ぐらいの数字が出るはず。

PCからのUSB充電だと5,000ちょい下で、それが普通。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 01:04:27.23ID:f14E1ni4
Galaxy Note2が明日には秋葉原で売られるらしいな
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 01:10:33.18ID:N8r0d873
G Note2が日本で出るのって確定しているんだよなぁ
5月ごろは11月後半に出すとか言っていた気がするけど
伸びて来年前期かね

>>448
充電器を直接コンセントに刺してる?
直接刺してだめならDSにもってけ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 01:15:07.55ID:XV0qN53Z
>>439
スレ違いだし引っ張っても仕方ないけど
ROOT取ればUSBメモリが使えたりする
0456名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 01:18:46.26ID:WgMX5sBC
>>454
ドコモカスタマイズされた劣化版を待って買うより、
秋葉か輸入で国際版を買っちゃった方が良いかもね
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 01:37:34.17ID:7EOHdlVH
アップデートしたら動きが早くなって良かった。
ドコモなんたらメールとか、使わないのも消せるから精神衛生上すごくいい!
だがフラッシュが使えなくなったせいなのかモバゲーできなくなった・・・
なにかいい知恵はないですか
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 01:41:42.34ID:Vz3iti2n
>>457
これを機にモバゲーから足を洗ったらどうだ
振り返ってみたら今回のアップデートで最高の改善点になるかもしれないぞ」
0459名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 02:16:29.62ID:zHvutSr1
Note2もSIIIみたいにCPUをスナドラS4にして発売するのかね
0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 07:45:40.87ID:0WLWc57s
アプデしてEvernoteが全く使えん
氏ねカス
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 08:50:45.97ID:UhPo0NS3
普通に使えてるけど
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 09:03:08.02ID:v3FsQrz6
>>452
PC今修理してんで普通にやってます
今日DS行ってきます、ありがとうでした
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 11:23:06.30ID:0CF/UG4J
>>454
なにそのゴキブリノート
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 13:27:31.63ID:v3FsQrz6
新しいのにしたら急に100%になってSUGEEEって思ってたんですが抜くと元の80%に戻るのですが
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 13:30:02.00ID:IJfdjL/p
バッテリーの容量?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 14:23:19.93ID:fMVLnu3V
初期化したら4.0でも電池もちよすぎww
原因わからんからこのままgoogle以外アカウントなしで使う
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 14:36:44.90ID:h92HtRNH
今日でLTE使い放題も終わりか、海鮮どうしよう。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 14:45:12.58ID:7DAbw1Oe
>>467
Xiだけで使い倒すとか貧困乞食きっしょーw
普通はISPも契約してるから8GBなんて超えないし超えたところで金払えば速度制限なく使えるしどうでもいいわ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 14:46:29.25ID:h92HtRNH
あーそーですか
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 15:24:20.04ID:u4/hMYUq
Xi遅すぎて使い物になるか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 15:40:00.68ID:bh2q9iFe
>>468
> 普通はISPも契約してるから
どういう意味?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 15:42:48.55ID:+RfNFXkj
普通に考えるとISPも契約してるからwifi経由で家では接続するのが当たり前になる
だから8GBなんて越えないだろうってことじゃね
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 15:52:57.31ID:xFso6NBU
atokでdocomo IDの入力画面でIDの方をローマ字キーボードにして
パスワードをジェスチャーの数字モードにして上下を何度か切り替えると
必ずatokが停止するんだけど、これってうちだけ?

atok(ICS 1.4)の初期化、再インストールしても同じ。
ちなみにS3だと上のような事をしても平気だった。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 16:54:11.09ID:qJML0cmu
ICSにしてから電話帳サービスのバッテリー使用率がとんでもない。
なんか対策ないのか!?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 17:00:44.84ID:G4iasLkP
>>474
勝手に同期処理が走ってるみたい

コミュニケーションタブで表示項目をSMSだけにすれば多少は変わるかも
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 17:09:16.21ID:bh2q9iFe
>>472
spモードやmoperaを契約しない普通じゃない人もいるという意味かと思った。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 19:05:52.61ID:TmbxKEmS
まあ携帯回線だけで使い倒してる乞食が多いと
ん普通に使ってる奴も回線重くなって迷惑だから
この際とことん困ってくれていい。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 19:17:21.80ID:mJxjOm7f
>>476
spモードや mopera は ISP じゃないと思ってんだろうね
「固定回線」=「ISP」と訳したんだろう

かわいいな(笑)
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:19:04.91ID:uW9P5eG0
>>455
んなもん挿しっぱじゃ邪魔になるし、常に持ち歩くのも無くし易いし、大量に漫画や動画持ち歩くにはmicroSDスロットは必要だろ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:26:18.40ID:XV0qN53Z
>>479
小型のUSBメモリあるじゃん
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:40:29.03ID:XeuyFay2
それもじゃまなるだろ、カバンに入れるときとか…
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:42:33.47ID:IJfdjL/p
いやそもそも大量に持ち歩く必要なくね
7インチで動画見たりマンが読むのは場所は限られるから
16GBを一気に消費できないだろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:47:35.91ID:Xh8CHmc+
アプデしてまだ調子悪い人
開発者向けオプションから
バックグラウンド処理を制限
プロセスなし、にしてみて
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:49:22.83ID:eqYjm5gP
OSアプデ後の「*#350#」使えないんだね
アプデ後は南蛮?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:58:58.00ID:5wAA1X/O
Nexusはゴミみたいな値段だけど、全部Noteと自宅PCで事足りてるし、
利用シーンが見出させなすぎるので自分は却下。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 21:10:01.13ID:0CF/UG4J
ところで、誰か64GBのSDXC入れた人居る?
ちゃんと認識してくれるんだろか
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 21:53:22.27ID:XeuyFay2
>>485
おれも7インチ昔買ったけど結局持ち歩かず。
Noteがポケットにも入るしベストサイズ
iPhone5が5インチだったら買ったのにな…
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 22:21:56.83ID:E5SyR3hC
Nexus7はベゼルが薄ければいいんだけどね。

0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 22:24:37.44ID:0CF/UG4J
>>488
持ち難いやろ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 22:25:33.61ID:h92HtRNH
開発者バックグラウンド無し設定したらマジで固まらなくなったら、ありがとう賢者様
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 22:54:42.12ID:u4/hMYUq
>>486
認識してくれたよ
ちなみにサンディスクのやつ
今は別の端末で使ってるけどね
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:00:15.72ID:03P4Yejv
>>483
制限プロセス無しに設定ってどうやるの?
0から4しかないのでは?
0にしたってことかな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:13:07.37ID:h92HtRNH
>>489
持ちにくいNote(´・ω・`)下をつまんで持ちたいけどできないのよね
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:17:28.72ID:qJML0cmu
>>475
さんくす!
これで様子見てみるわ。

にしてもドコモはどうしてこんなにアプリを入れたがるんだ、、、、
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:46:41.94ID:0CF/UG4J
>>491
ok、発注してみる

>>493
ベゼル細いのは見た目いいけど、ある程度のサイズになると取っ手として欲しくなる
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 00:13:28.62ID:6AXysdYP
>>492
バックグラウンドプロセスなし
って、項目があるよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 00:14:22.29ID:6AXysdYP
>>490
それでもたまに固まるけどなww
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 00:22:46.05ID:oY/wUkpO
>>486>>495
私もサンディスクのやつ使ってるよ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 00:24:20.80ID:184NCpTw
>>496
バックグラウンドプロセスを制限無しに設定と書いていたので。0にするのならあるけどね。とりあえずやってみましょ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 00:24:51.14ID:fDAHlde1
開発者オプションおもろいな
GPUレンダリングって変わるの?

0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 01:59:16.86ID:GSEHHStI
>>345
自分の場合はクィックセッティングだった
ステータスバーにアイコンは表示しないけど通知バーには表示させるを選んだらそうなった。
アイコンがあるのに隠れているだけで場所とってる状態
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 02:00:42.42ID:+4+fSR71
>>500
その設定はチェックする必要なし
うまく動かなくなるアプリがある
必要な時はアプリ側で設定してくれるから大丈夫
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 09:20:18.67ID:BTmYu2f+
上に表示されるソフトウェア更新通知って、延期しても消えないのか・・・
というか9月20日に購入して既に焼き付きがあるんだけど、こんなものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています