docomo Galaxy Note LTE SC-05D 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:03:45.17ID:sXx7yloTRootedや国際版については関連スレへ
価格や運用などについては板違いなので携帯板の該当スレへどうぞ
■ NGワード推奨
MNP、一括、機変、実質、円、ポイント、運用、他関連ワード
※ 荒らしは構わずあぼーん、スルーしましょう
■ Official Page
□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc05d/index.html
□ Samsung
ttp://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N054RWNDCM
■ 関連スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY Note SC-05D root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346720838/
Samsung Galaxy Note 国際版 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343635738/
※ 国際版 Galaxy Note GT-N7000(GT-I9220)
■ まとめ wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/galaxynote/
※ docomo版専用でなくドコモ版以外の情報も含まれています
■ICSアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html
■ 前スレ
docomo Galaxy Note LTE SC-05D 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347182607/
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:15:39.35ID:orbxJsfJイルカで見てるけど縦横どっちもスムーズだよ
ちなみに2.3のまま。上に更新アイコンつきっぱなしだけどw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:34:18.73ID:+/Ir7W4i0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 04:52:01.35ID:xYV/K6tgメッセージ通知でドコモの地図を停止しましたが表示されるようになったんだけど防止策ってないかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 05:37:38.92ID:/uuht9Viしかもgoogle日本語入力がモッサモサ‥
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:06:28.46ID:Um5lPrzl0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:21:48.47ID:bYKygOkD怠い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:37:56.71ID:aXAK+ovxATOK買いなはれ
サクサクだよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:38:26.71ID:HfVdX32o所詮チョン
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:50:56.65ID:bYKygOkD0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:57:18.36ID:xWbaxeWx予測変換を切れよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 08:58:36.95ID:ogxrjkVDスペック不足はない
シングルコアで512MBの中華パッドでもそれなりに快適に動くというのに
完全にチューニングのミスだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 09:18:53.18ID:JISw1r/Z0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 10:08:39.65ID:mcGfyTRh1A給電能力があることは必須だけど、それだけじゃダメ。
セリアのはD+D-が短絡してるから急速充電になる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 11:41:40.62ID:IvMsiRR4焼きロムスレに移住するか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 11:58:10.74ID:rUxSecLL私もそれ思ってた
誰かお願いします
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 12:09:51.61ID:TeD14DRUGoogle日本語入力に予測変換の設定項目あるの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 12:11:21.55ID:ntfBCDTm0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:01:38.01ID:1Nlmkru1容量や色のバージョンわかれば欲しい物無かったら1買うし
欲しい物あったら2待つって決められるのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:50:25.69ID:OgROTHn5それよりも128GのMicroSDXCが早く製品化されて対応するかどうかのほうが気になる。
色は気になるな。付属品の色含めて
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:28:57.77ID:1Nlmkru1128GBのカード使えたら最強だよね
それこそ本当に本体容量気にしなくて良くなる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:31:04.07ID:/uuht9Vi0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:36:36.60ID:M4jKeskg0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:52:12.28ID:/uuht9Viザマァww
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:14:12.24ID:bYKygOkD0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:17:56.21ID:M4jKeskg何自分の境遇を嘆いてるの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:17:59.95ID:Bislql7Kとっととodinで初期ROMに戻せ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:29:22.67ID:Nqffp62I多分ここでアプデ失敗したなんて言ってるってことは、そのあたりの知識はゼロなんだろうな、、、
できる奴は焼きなおきてるだろうから
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:30:46.89ID:7b7emHX50049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:35:40.75ID:aXAK+ovx静止時のコンパス以外はGB時より確実に快適
メモリの空きも何かGB時より増えてるし。
でもrootとらなきゃ使い物にならないアプデとか絶対失敗だよな、これ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:44:06.99ID:EL4lb3ZD熱でも止まらんし。
シャッター音消せるなw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:51:51.61ID:bYKygOkD何故か三角(中に「!」)が出てるけどこれって正常?
FRかけたら三角が消えて箱になったけど
またリカバリーに入ると三角が出る
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:56:04.07ID:2cWu0V9Mあれはかなりいいよね
ICSにしてからはカメラ関係はCamera ICS + QuickPicで固めて快適
特にシャッター音の有無が切り替えられるのが有り難い
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 21:50:40.46ID:ai29KiwOむしろでかくなって困ってるんだけど…
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:06:53.29ID:EetxznxEなんとか方法ないかな(*_*;
解除キーなら契約書に書いてあるのでは?
でも何のパスワード?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:21:44.62ID:0BxNa7T2005754
2012/09/22(土) 22:39:41.18ID:EetxznxEパターンロック設定したとき、パスワードも設定しますでしょう?
それを忘れてしまって…とにかく解決しました。お騒がせしました。なんやったんやろ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:40:18.57ID:2cWu0V9Mhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.cameraics
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:43:21.43ID:2cWu0V9M0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:15:28.87ID:JmUzjoFiありがとう
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:15:34.64ID:QYOUPdaaアプデしろメッセージのスヌーズってどこで切ればいいの?
毎日毎日催促されてすごくうざい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:52:47.31ID:aFIjUwPr自分はバージョンアップしたら超快適になった。
自分はiPhone4からGalaxyNoteへの買い換えで、
ICSにするまでは本気でこのクソOS使えねぇ早くiPhone5出てくれまた買い換えるからと
祈り続けてたくらいだけど、
ICSにしたら明らかに体感速度が上がってハングアップもなくなったし、クロームも使えるし、
今じゃiPhone5はもう少し後でいいかなと思えるくらい悪いところ何一つないんだけど。
何不自由なく使ってスレに来なくなった人の声は聞こえなくなる分、
不具合出た人の声の大きさを真に受けて、
2.3とか情弱バージョンに止まり続ける人はホント気の毒。
他人事だから別に好きにすればいいけど。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:56:31.69ID:5xZ/ktjCGBからICSでそこまで極端に意見変わる人って
Androidの基本的な良さとか使いこなしを分かってなさそうだなあ…
画面がぬるぬるだからすげえとかクローム使えるからすげえとかそういう所しか見て無さそう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:01:45.84ID:ypYUuXRN文字入力もっさりとか既出の不具合ないの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:03:07.80ID:2biu+h6Nフリーズかなり増えてファッキン。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:10:20.30ID:juphaDpA0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:16:58.27ID:2biu+h6Nrootスレ行っててくれくらいしか言えんw
006862
2012/09/23(日) 01:26:30.85ID:aFIjUwPrスレ全部見てないからどんな不具合があるのかは分からないけど、
文字入力はすぐATOK入れてしまったのでわからない。
少なくともATOKにもっさりとかは感じない。
あと、一応ICSにした直後に完全に初期化した。
ICS関係なく今お気に入りなのが、
UnKeyLockerでロック画面殺した上でのSmart coverのフリップによる電源のオンオフ。
フリップ閉じるだけで電源オフ、
フリップ開けるだけでロック画面なしでスグに使える。
超快適。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:26:55.22ID:ARWIDb3AiPhoneに思い出補正掛けて懐かしがって、アプリ入れるだけ入れてカスタマイズ系は何もしてなかっただけだろ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 02:46:00.00ID:QYOUPdaaよもやアホン信者に情弱扱いされるとはw
糞iOSから移ってきた自分とは完全に真逆だなあ
ICSはまあ、それなりに素晴らしくはなってるんだろうけど
今抱えてる不満がきれいに解消されるわけではないだろうし無理にアプデしようとは思わない
なによりRoot取りなおして環境再構築とかもうめんどくさくてやだ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 02:51:23.88ID:4PBh2vXkそんなひまあったらさっさとROM焼いてこい。
そんな自分はICSで不満も不具合もなく満足して使ってる
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 04:56:26.71ID:wbBHRg7T己の能力の無さを嘆けよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 05:21:59.35ID:NOXpO/+GしかもATOKがモサモサに‥
GBに戻りたい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 05:31:21.67ID:iHt/KOtvPCの共有フォルダに入りやすいのはAndroidだし。
iPhoneはクラウド経由じゃないとやりにくいし。
音楽系や画像系はiPhoneには勝てんけどな。
個人的にiPhoneのどこがいいの? って感じww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 05:50:30.13ID:HWsShcBs0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 05:53:11.74ID:7+6VwKG/ATOK最新に更新してroot取ってドコモ電話帳凍結しろ
ATOKもバッテリーも解決だ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 06:13:11.96ID:s04Afq9p言ってるそばからw
GBに戻せって…初期ROMあるからおでんで焼き直せば?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 06:37:52.16ID:r4O26+5y0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 08:10:52.91ID:XlntsRKEフリーズして再起動しまくるOSに何の価値があるの?
ICSのほうが明らかに安定してる
君の方がAndroidをわかってないと思う
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 08:23:35.85ID:b/rZjtlZ流石に再起動はねーよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 08:51:13.20ID:bo/6vfjj俺も同じ意見だよ
ICSにして快適さ
他の落ちまくる人へ
アップデート後、一度ファクトリーリセットしてみたら?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:27:02.00ID:yAqk6E8a0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:28:49.54ID:7+6VwKG/つか、フリーズとかの原因って各自で入れたアプリなんじゃないの?
初期化しても同じアプリ入れるだろうからまた起きると。
まあ、買って出荷状態でフリーズとか再起動してるなら
初期不良かハズレ引いたと思って修理かあきらめるしかないな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:40:23.19ID:vrUaaQSwフリーズの多さとxiのダメっぷりにうんざりして禿げiPhoneに5に変える
iOSはマップ糞だけでA6チップと禿げLTE組み合わせは最強だと思った
Noteは売ろうとおもってるが液晶ガラスに傷があるんだけど
外装交換って液晶ガラスも変えてくれるのかな?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:45:07.34ID:r4O26+5yノシ
いたって正常
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 10:03:38.02ID:Q6g5ihZs本当?どうやって確認した?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 10:06:45.88ID:py4I9ZIkメールの着信音で目が覚めて寝ぼけながら画面連打してたらソフトウェア更新押しちまったorz
さて鬼が出るか蛇が出るか…
008961
2012/09/23(日) 10:22:24.33ID:QYOUPdaa今の状況を説明するとこんな感じ
・JBでroot取得済み(ICSへは未アプデ)
・一週間くらい前から「ソフトウエア更新」メッセージが出るようになった
・選択肢は「インストール」と「あとで実行」の2択、後者を選ぶとリマインダで毎日再メッセが来る
・このままJBで使い続けたいが 「インストールしない(もう通知を出さない)」という選択が
できないので鬱陶しい
現状維持を望むのは単純に面倒だからで root再取得や初期化はできるけどやりたくない
ICSへの期待感 <<<< 環境再構築の手間
チタでそれっぽいサービス探して殺すしかないかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 10:33:18.00ID:YsTq1YqR0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 10:56:52.78ID:vrUaaQSwJBってハニカムみたいなタブ向け?
ノート2はJBらしいけドコモは糞仕様にしてくるんだろうな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 11:03:03.44ID:b/rZjtlZ0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 11:07:47.70ID:QYOUPdaa0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 11:41:45.04ID:GJAriiEs1.X、2.X(Donut,Eclair,FroYo,Ginger bread)がスマフォ用
3.X(Honeycomb)がタブレット用
4.X(ICS,JB)でスマフォとタブレット統合
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:04:35.02ID:6YDFTKUGアプリの管理で普通にソフトウェア更新とかのデータ消去したら出なくなるよ。その後更新しないように設定すれば良い
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:31:47.70ID:r4O26+5yGoogleマップが普通に使えればいいでしょ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:33:22.11ID:AMmuNeHiroot取ってんならtitaniumでソフトウェア更新凍結すればいいよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:50:24.16ID:O/Iqg4Mf実家に帰ったらLTE速すぎワロタw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:52:53.53ID:r4O26+5y早いな…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:59:43.70ID:7+6VwKG/移動している時は正常な方角指しているけど
停止していると矢印の向きがおかしいはず
これだけは正常な人いないんじゃないのかな?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 13:58:28.03ID:h39KyDdm関係ないかもだけど、挿してるmicroSDHCカードでフリーズ有無変わるとかないのかなぁ。
公式ICSでフリーズする/しない人がどんなSDカード挿してるか知りたい。
オレは
フリーズする:Teamの8GB Class10
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:00:00.03ID:9dda/36Fまた、仮に不具合が出なかったとしてもどうしてもICSに拘るようなメリットも感じなかった
なので、「ICSにして俺幸せGBのままの奴情弱」みたいなレスは馬鹿か釣りにしか見えん
特にNoteは元のままで十分評価が高かった機種なんだからさ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:05:36.00ID:9dda/36Fそもそもカードがフリーズの原因だって根拠がないじゃん
自分でカード外して使ってみて、それでもフリーズするかの切り分けした方が建設的じゃないかな
他人に聞くのはそれからでしょ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:07:16.65ID:pwZGJqtj0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:18:49.12ID:uz44syVzその症状なら、GBのままMapをアップデートした俺のでもなるよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:28:33.40ID:h39KyDdmとでも言おうと思ったがスレの総意ではなさそうだ。
関係無さそうな事も疑ってはいるので、色々切れちゃって別機種に買い替えるまでに分かったらなんか書くかも。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:35:17.88ID:yAqk6E8a0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:35:32.25ID:r4O26+5y左から、
SoftBank AQUOS PHONE Xx 106SH
SoftBank X06HT2 Desire(CM7,2)
docomo GALAXY Note SC-05D
docomo Xperia ray SO-03C
画面が汚いのは勘弁な
うちにある端末で静止時に一番方角がまともなのはrayだったよ。
Desireは変な方向指してるしてるけどバイクナビとして使ってるので、とくに問題はない。
http://imepic.jp/20120923/521550
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:37:27.04ID:O/Iqg4Mf0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:56:17.85ID:z7lR5pCPすでにICSにしちゃって動きが明らかにおかしいってひとは自動復元のチェックを外して初期化してからおいで。
判りやすい所で言うと、恐らくRAMの残りが多くても200台とかになってるはずww
ただまぁ現在正常にアップデートが済んでも、mapの不具合や、非スリープ時の電池消費がかなり大きくなってるのでまだしてなくてかつ不安なひとは無理してすることはないと思う。GB(2.3.6)のgalaxy note使いやすいからね。
個人的には、それなりにサクサクしてるし、camera ICSとか、Android4.0用アプリ探して入れるのも楽しいからそう悪くないと思うけどなぁ。
非lootだと無効化することもできない電話帳をふたつも搭載させてくれるdocomoさんは糞だと思うし、
あんまり気にしてない方だったけど、それでも以前よりサムスン使ってるのなんとなくちょっとだけだけど嫌だな、とか思うようになっちゃったけどw
この絶妙サイズとペンに惚れたもの同士頑張ろう(?)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 15:01:03.61ID:7+6VwKG/一部追加って言うか訂正
コンパス不具合のわかり易い見分け方
マップで右上のコンパスボタン?を押して(WifiでもOK)
青△が常に上を向いていて地図自体が回転するようなモードにする。
でスマホの向きを変えると地図が合わせて回転するわけだけど
このとき左右が反対になって正しい方向に合わない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 15:10:28.04ID:D0hmPrWk0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 15:32:07.51ID:vrUaaQSw搭載機種がネクサスタブぐらいしか知らなかったからタブ専用かと思いノート2もタブに傾倒してしまうのかと思った
さっきノートをアキバ某店に査定だしてきたけど1万6000円だったが
DQN店員が無くした体で保証サービスでシール張り状態にしてくれたら3万といわれ無くした体の本体はWi-Fiで運用したらと言われた
これって立派な詐欺行為だよね?
更に妄想レベルの話で11月にiPadmini発表されたら100円位しか値が付かなくなると言われたw
SDカードは関係ないと思うよ
自分の場合フリーズするのは本体インストールのブラウザと2chmate、まとめ×3とオフィシャルのFacebookアプリ
それ考えると新ブラウザに問題ありそうな気がする
意外にSDに入れてるゲームアプリなんかはフリーズしないけど間違ってアフィリ広告触るとフリーズしたりする
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 15:46:24.14ID:r4O26+5y確かに逆向きに動いてるわ
docomoショップにクレームつけてくるかなあ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 16:10:52.99ID:/0dyF6L90116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 16:45:24.19ID:95/WSMl7rootだろ。信じられないような間違いはやめろw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 16:52:58.99ID:YaawGa9tサムスン32GB Class10 SDHC
4Kランダムライト速い為かフリーズは感じない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:40:30.90ID:PoY8cml1JBのNexus7愛用してる俺はアプデ必要ないな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:45:27.67ID:0/u7mA7/0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:57:48.55ID:NtuZIri9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています