docomo Galaxy Note LTE SC-05D 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:03:45.17ID:sXx7yloTRootedや国際版については関連スレへ
価格や運用などについては板違いなので携帯板の該当スレへどうぞ
■ NGワード推奨
MNP、一括、機変、実質、円、ポイント、運用、他関連ワード
※ 荒らしは構わずあぼーん、スルーしましょう
■ Official Page
□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc05d/index.html
□ Samsung
ttp://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N054RWNDCM
■ 関連スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY Note SC-05D root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346720838/
Samsung Galaxy Note 国際版 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343635738/
※ 国際版 Galaxy Note GT-N7000(GT-I9220)
■ まとめ wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/galaxynote/
※ docomo版専用でなくドコモ版以外の情報も含まれています
■ICSアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html
■ 前スレ
docomo Galaxy Note LTE SC-05D 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347182607/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:33:51.51ID:0bqKgG/00003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:50:09.38ID:wcCdAjxD0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 09:32:42.11ID:ox8QL9fU重くなった人は、初期化してみた方が良いかも
デフォルトブラウザ、ドルフィン共にさくさく動くようになってる
文字入力、さくさく動くようになった
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 09:34:15.13ID:9LTusE1G0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 09:43:08.37ID:4m4ySflrケーブルじゃなくて電源が1アンペア取れるかだろ…
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 10:15:11.77ID:9LTusE1Gそう言う事でしたか。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 10:26:31.77ID:BV1kJeKR自動復元なしでアップデート前に初期化してアップデート後にも初期化したが、ブラウザガクガクで新品交換してもらったよ
ぶっちゃけICSはどうしてもSノートが要る奴以外はスルーした方が無難だと思う
変に直さないで不具合でたままドコモショップ行って交換してもらった方が幸せになれると思うわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 10:51:10.85ID:DJtc5jaaその後一応、初期化したけど。
ブラウザガクガクとか目の当たりにしてないから
どういう状態になるのかよくわからん。
現状、当たりくじ見たいな状態になってるね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 14:59:09.47ID:zkfDCUZ6ソフトバンクは拾えたけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 16:30:01.14ID:05T9dmBwブラウザや動画を立ち上げながらノートの向きを変えて表示の縦横が変更になるときかな。
1日1回はフリーズする状態。
常駐ソフトは多くないはずなんだけど…。とりあえずウザいマカフィーも切るかw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 19:17:28.40ID:TEhCSMN8そうでも無いぞ。
粗悪品は充電器側で1AあったところでもUSB規格通りの500mAしか流れないってのもある
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 19:19:17.97ID:6TWfa5WL方式が違う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:31:05.68ID:VlqqNMHL「方式」って、、、なんか可愛いなwwwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:08:18.13ID:gr3GsMeaあと64GB版出ると思いますか?
経験上こう思うで構わないので教えていただければ有り難いです
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:13:36.69ID:+++TB9IQカンで言ってるが、64GBは出ないだろ、16GBのみ
あとは、発売時期は希望を込めて10月?
S3の時は海外と変わらなく早めに発売したが、
Note 初代は半年以上遅れてたからな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:14:13.83ID:Hs0vg3teサムスンの日本担当者いわく年内登場
64GBはS3を見る限り出ない気がする
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:19:43.55ID:gr3GsMeaなるほど
色々ネットでも調べたりここの過去ログも見たりしたのですが
やはり64GB等大容量は難しいみたいですね
初GAKAXY NOTEので、容量増えないのであれば1でもありかなと思ったり
有り難うございました
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:58:47.80ID:C4fxXfUB0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:03:57.93ID:05T9dmBw今ノートで再生してみると文字がガクガクなんだよね。
前はもうちょっとスムーズだった気がするんだけど、ウロ覚え。
S3も持ってるから、そっちと混同しちゃってるかもしれなくて自信がない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:15:39.35ID:orbxJsfJイルカで見てるけど縦横どっちもスムーズだよ
ちなみに2.3のまま。上に更新アイコンつきっぱなしだけどw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:34:18.73ID:+/Ir7W4i0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 04:52:01.35ID:xYV/K6tgメッセージ通知でドコモの地図を停止しましたが表示されるようになったんだけど防止策ってないかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 05:37:38.92ID:/uuht9Viしかもgoogle日本語入力がモッサモサ‥
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:06:28.46ID:Um5lPrzl0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:21:48.47ID:bYKygOkD怠い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:37:56.71ID:aXAK+ovxATOK買いなはれ
サクサクだよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:38:26.71ID:HfVdX32o所詮チョン
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:50:56.65ID:bYKygOkD0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:57:18.36ID:xWbaxeWx予測変換を切れよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 08:58:36.95ID:ogxrjkVDスペック不足はない
シングルコアで512MBの中華パッドでもそれなりに快適に動くというのに
完全にチューニングのミスだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 09:18:53.18ID:JISw1r/Z0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 10:08:39.65ID:mcGfyTRh1A給電能力があることは必須だけど、それだけじゃダメ。
セリアのはD+D-が短絡してるから急速充電になる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 11:41:40.62ID:IvMsiRR4焼きロムスレに移住するか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 11:58:10.74ID:rUxSecLL私もそれ思ってた
誰かお願いします
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 12:09:51.61ID:TeD14DRUGoogle日本語入力に予測変換の設定項目あるの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 12:11:21.55ID:ntfBCDTm0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:01:38.01ID:1Nlmkru1容量や色のバージョンわかれば欲しい物無かったら1買うし
欲しい物あったら2待つって決められるのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:50:25.69ID:OgROTHn5それよりも128GのMicroSDXCが早く製品化されて対応するかどうかのほうが気になる。
色は気になるな。付属品の色含めて
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:28:57.77ID:1Nlmkru1128GBのカード使えたら最強だよね
それこそ本当に本体容量気にしなくて良くなる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:31:04.07ID:/uuht9Vi0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:36:36.60ID:M4jKeskg0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:52:12.28ID:/uuht9Viザマァww
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:14:12.24ID:bYKygOkD0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:17:56.21ID:M4jKeskg何自分の境遇を嘆いてるの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:17:59.95ID:Bislql7Kとっととodinで初期ROMに戻せ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:29:22.67ID:Nqffp62I多分ここでアプデ失敗したなんて言ってるってことは、そのあたりの知識はゼロなんだろうな、、、
できる奴は焼きなおきてるだろうから
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:30:46.89ID:7b7emHX50049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:35:40.75ID:aXAK+ovx静止時のコンパス以外はGB時より確実に快適
メモリの空きも何かGB時より増えてるし。
でもrootとらなきゃ使い物にならないアプデとか絶対失敗だよな、これ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:44:06.99ID:EL4lb3ZD熱でも止まらんし。
シャッター音消せるなw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:51:51.61ID:bYKygOkD何故か三角(中に「!」)が出てるけどこれって正常?
FRかけたら三角が消えて箱になったけど
またリカバリーに入ると三角が出る
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:56:04.07ID:2cWu0V9Mあれはかなりいいよね
ICSにしてからはカメラ関係はCamera ICS + QuickPicで固めて快適
特にシャッター音の有無が切り替えられるのが有り難い
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 21:50:40.46ID:ai29KiwOむしろでかくなって困ってるんだけど…
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:06:53.29ID:EetxznxEなんとか方法ないかな(*_*;
解除キーなら契約書に書いてあるのでは?
でも何のパスワード?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:21:44.62ID:0BxNa7T2005754
2012/09/22(土) 22:39:41.18ID:EetxznxEパターンロック設定したとき、パスワードも設定しますでしょう?
それを忘れてしまって…とにかく解決しました。お騒がせしました。なんやったんやろ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:40:18.57ID:2cWu0V9Mhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.cameraics
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:43:21.43ID:2cWu0V9M0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:15:28.87ID:JmUzjoFiありがとう
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:15:34.64ID:QYOUPdaaアプデしろメッセージのスヌーズってどこで切ればいいの?
毎日毎日催促されてすごくうざい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:52:47.31ID:aFIjUwPr自分はバージョンアップしたら超快適になった。
自分はiPhone4からGalaxyNoteへの買い換えで、
ICSにするまでは本気でこのクソOS使えねぇ早くiPhone5出てくれまた買い換えるからと
祈り続けてたくらいだけど、
ICSにしたら明らかに体感速度が上がってハングアップもなくなったし、クロームも使えるし、
今じゃiPhone5はもう少し後でいいかなと思えるくらい悪いところ何一つないんだけど。
何不自由なく使ってスレに来なくなった人の声は聞こえなくなる分、
不具合出た人の声の大きさを真に受けて、
2.3とか情弱バージョンに止まり続ける人はホント気の毒。
他人事だから別に好きにすればいいけど。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:56:31.69ID:5xZ/ktjCGBからICSでそこまで極端に意見変わる人って
Androidの基本的な良さとか使いこなしを分かってなさそうだなあ…
画面がぬるぬるだからすげえとかクローム使えるからすげえとかそういう所しか見て無さそう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:01:45.84ID:ypYUuXRN文字入力もっさりとか既出の不具合ないの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:03:07.80ID:2biu+h6Nフリーズかなり増えてファッキン。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:10:20.30ID:juphaDpA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています