【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 04:21:29.17ID:tQnmUv5U*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345354762/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 15:46:53.97ID:nmdR6ZNMAPT-Xのライブラリはソースに同梱されているlibbt-aptx-4.0.3.soを使い、
LBT-AVAR300とのAPT-X接続を確認しました。
技術的な(音響的なかな)興味本位で移植したので公開はしませんが、
C,C++書ける人ならできるレベルでした。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 17:55:25.69ID:cUZHbN6F0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 18:15:50.10ID:elvrXZGb0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 18:41:56.32ID:Shoxyz9Eお前がな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 19:55:09.58ID:fghPFDkn需要無くね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 20:21:35.05ID:MwZqW6iuどの道おおっぴらにはできんよな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 20:27:52.55ID:RclVVRCp0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 21:10:03.29ID:HNB2avKu0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 21:20:12.00ID:VdjYtBJv自分はあんまり音にこだわりないけど結果は聞いてみたい
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 21:47:11.20ID:nmdR6ZNM0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 22:23:03.73ID:4VmJy6oXラバーさんが興味を持ち出しそうなww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 00:19:42.57ID:pK1aUAgK0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 00:28:11.44ID:QbO/835V0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 00:34:43.56ID:UZDyHCRA0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 03:19:52.49ID:5Uy9aPY6ついでにfrancoも
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 06:38:24.11ID:wy/ZaYvNAOKP JB 20120912 + franco #249 512
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 08:39:52.38ID:x1PC0cawAOKP JB 20120910 + franco #249 384
こんな環境だけどchrome問題ないですね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 10:00:46.92ID:l4Ik7s8rhttp://www.cyanogenmod.com/blog/cyanogenmod-10-m1
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 10:05:44.05ID:KGpRV4Dyその構成じゃないけど、起動しなくなった。一度chromeアンインストールして再インストールしたら治ったよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 14:11:00.19ID:OohETHcQ壁紙で入ってたのね・・・。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 15:29:28.77ID:NirB6KSW大容量ファイルをWi-Fiで落とそうとすると何度やっても失敗になる。
今までそんなことなかったからM5に戻してみたらすんなりいけたよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 17:15:13.38ID:wy/ZaYvN>>29
サンクス
一旦アンインストールしたら起動したわ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:18:52.37ID:mmOC5A+M0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 21:17:57.26ID:/2vELbHxAOKPのロゴよりよりこっちの方が好みという単純な理由で挿れてみた。
日本語フォント入っているのかCJKフォントにはならないね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 21:44:59.28ID:ziAjDQ5+0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:30:13.16ID:IHi0F+Spicsーjbより感覚空くんかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:45:16.48ID:inAd4yco話変わるんだが
>さらに大きいディスプレイで、もっとたくさん見よう。
>スマートフォンのディスプレイを大きくするだけなら誰にでもできるはずです。
>でも、大きくするためだけに大きくすると、持ちにくく、手に馴染まず、
>結果的に使いにくいものになってしまいます。
>iPhone 5に搭載した4インチのディスプレイなら理想的です。
これ林檎のiPhone5の紹介文なんだが、
>スマートフォンのディスプレイを大きくするだけなら誰にでもできるはずです。
明らかにAndroidをさしてるわなー。
林檎の紹介文はどこかで競合製品を見下げたような感じの文があるから、
イラッとしてしょうがない。
ラーメンズだっけ?のMACとWinの比較CMみたいなのもイラッとしてしょうがないCMだった。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:47:55.47ID:sVZWKenCiphone厨呼び込んで荒れるだけだから
003937
2012/09/13(木) 22:49:35.83ID:inAd4yco0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:51:16.78ID:FPok/Xa0サムスンもやってたけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:55:04.52ID:0ag/qfi0そんなに挑発的でもないし
なかなかいい宣伝文句だと思うけど。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 23:04:27.86ID:o/t/zV8v0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 23:24:35.72ID:x0Z4HxnKスゲー
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 02:29:03.65ID:1Ndlnhai0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 03:04:18.61ID:QvMLt2cR設定
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 05:39:22.07ID:V6w25kV60048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 05:44:04.10ID:qEaWAvS1http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1774336
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 05:53:30.59ID:V6w25kV6ありがとう
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 12:37:31.72ID:9R98WWyb入れてみて試すしか無いか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 13:19:50.18ID:ihYEpJw4http://goo.gl/U8a0E
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 14:54:04.34ID:r6Rfant5焼き直しか…@AOKP jb2012-0910
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 18:49:57.18ID:UGHIAh9u0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 19:49:26.12ID:k2GP6nJF前スレ
924 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/09/09(日) 11:01:40.76 ID:QE4i+zU/
Paranoid 2.1、USBマウント対応してるね
http://i.imgur.com/0XsEJ.png
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 20:07:59.84ID:+6G60z3G0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 20:11:00.46ID:tVeCWfJ50057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 20:11:32.28ID:JLCHX7RfNanoSIMとか大地雷でしょ。人柱様のレポを待機中。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:18:01.41ID:Nhgvwx9m0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:23:18.99ID:9SFTtqVVhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107391/
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 22:10:29.12ID:tKAFBl9lカーネルが対応してればあとはターミナルからマウントするなりstickmountとか使うだけだろ。
ぶっちゃけROM関係ない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 22:21:43.03ID:uy3lI/2L0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 22:27:42.81ID:QwRLiFnIそういう面倒な操作いっさいなしで、USB接続するだけでマウントしてくれるっていうのが >>54 なの。
アンマウントは「共有ストレージのマウントを解除」をタップするだけ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 22:36:24.55ID:k2GP6nJFChangelogでもUSBマウント触れられているよ。
http://paranoid-rom.com/forum/changelogs-news/211-pa-v2-0-v2-10
> USB mount on all the workspaces (Tablet, Phablet, Phone)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 00:06:41.36ID:N6sMsNQN>61さんの言う通り、pc接続時のマウント方法だったんだけど判りづらくてごめん。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 01:57:03.19ID:csHyAE9J0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 07:14:25.58ID:7qho7PGn0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 08:16:44.23ID:7whfCwGb換わってるところ調べてから書き込もうな?
お前屑なんだから
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 09:39:25.04ID:csHyAE9J0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 10:00:47.81ID:ijLdvP9Iすまんな。載せた時にはchangelog更新されていなかったんだ。
オレ屑だから、リンク貼っとくから後はchangelogも調べられないカスタムROMの大先生の>>67に後は任せた。
http://paranoid-rom.com/forum/changelogs-news/240-pa-v2-12
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 11:42:18.76ID:SBqeVo4R0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 15:38:13.95ID:8yLADSY50072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 15:47:17.80ID:rQh0hEQm0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 16:05:40.72ID:XgVm1MO4いちいち保存しないと反映されないね。
プレビューの意味がない。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 16:12:09.88ID:XgVm1MO4前スレ924です。
今のところGNの場合USBマスストレージ対応は厳しそう。
[APP] USB Mass Storage for Ice Cream Sandwich & Jelly Bean [v.1.2.0-pre - 02.02.2012] - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1389375
> Another thing to note is that devices using MTP (such as the Galaxy Nexus) most probably won't be able to use UMS via the App at all.
> There have been reported a few suggestions to fix that, but atm those fixes doesn't work.
> I'm working on that, but i'm doing this in my sparetime and don't have a device that uses MTP myself, so it's hard to work on that.
> Anyway you can try.
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 16:21:09.61ID:rQh0hEQmレスサンクス
またすぐバージョンアップ出そうだね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 17:21:20.69ID:VD02l9i50077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 21:34:34.04ID:wMtkSI7J0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 22:45:34.60ID:YSR/t3sz0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 23:25:54.21ID:vYr929Co0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:13:19.71ID:wQNV1hL1頭打ちなのはJBのせいだよな?俺のがぶっ壊れてるわけじゃあないよなw
HSDPA:8で7.2Mbpsてあったけどハイスピードですらない気が・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:22:00.98ID:uAq50kOv普段WiFiでしか使わんから気づかんかったわ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:39:43.28ID:XXivShurpara2.12で下りは2000kbps近いよ。
上りは遅いけど。
http://i.imgur.com/E7aIB.png
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:41:44.88ID:T1+lRu7w0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:44:53.50ID:uAq50kOvcherry picsが悪いのか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:45:07.66ID:CsHW4t/82~4くらい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:51:59.90ID:wQNV1hL1自分のは常にこんな感じ→http://i.imgur.com/NarJC.png
JBのせいじゃなくてROMの問題ですかね。ベースバンドをSC04DOMLE3にしたけど
変わらないし、ちょっとROM焼いてみます
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:57:03.11ID:jgALkfqDhttp://i.imgur.com/UywLh.png
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 03:10:39.42ID:wQNV1hL1インストールしたらちゃんとした速度になりました。しかしバージョン違いでも
同じ症状の人がいたのがちょっと不安です
http://i.imgur.com/8J5QK.png
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 07:13:03.20ID:+mqXnZfW0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 08:19:49.82ID:gwuGG3Clバッテリー2% www
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 08:35:10.91ID:kMiqQS6z0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 10:53:10.83ID:8aAg99tP0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:47:03.02ID:1mpc9voB0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 13:12:41.76ID:P9rjQ5Ok「管理」と言っても幅がひろいのだが、何がやりたいの?
極論しちゃうと自分でシェルスクリプト書け、ってことになるのだが。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 13:43:58.72ID:7NTtoxWa0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 13:44:32.26ID:+La3wetsps
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 13:51:47.02ID:T3CceniK0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 14:22:54.44ID:ziMVkwS2Shhh... Build 2 is up for toro/maguro on http://androtransfer.com . Big secret, don't tell anybody, k? :D
なんでシークレットなんだ?w
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 15:05:26.06ID:jgALkfqD0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 15:10:16.22ID:WojE6It8相変わらずロックスクリーンにショートカット置けない・・・・
Codename3.5に戻すわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 16:15:00.16ID:+mqXnZfW0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 16:24:29.83ID:T1+lRu7w0103名無し
2012/09/16(日) 16:43:53.28ID:n//9Ei8Eプラスエリアは対応してますよね?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 16:51:45.43ID:22QzUWaD0105名無し
2012/09/16(日) 17:00:29.35ID:n//9Ei8E0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 17:30:19.29ID:jgALkfqD0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:02:23.69ID:T4BTIAiC0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:04:12.04ID:p3JjmLy40109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:15:56.72ID:uAq50kOv0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:27:14.27ID:f/7MTRgQjbs2.3堂よ?
何か変わった?
テーマどうのこうのかいてあったが、もしかしてまたマジックハットの起動動画になったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています