トップページandroid
1001コメント249KB

【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/11(火) 04:21:29.17ID:tQnmUv5U
docomo GALAXY NEXUS SC-04D のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345354762/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/11(火) 13:27:55.09ID:ayvwgLDm
乙!
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/11(火) 14:53:46.25ID:6V8u5fY1
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 11:20:00.81ID:Cl0ljzxV
>>1
前スレ992、dpi変えてるのが原因とかない?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 11:26:37.64ID:7R034g/K
>>4
ああああああああああ 確かに変えてる
dpi変えられるからcodenameにしたw
戻してみるね

ありがとう
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 11:29:03.12ID:D0l5bhIh
前スレの電波強度をモニターできるアプリなんですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 12:00:28.47ID:oFhRNXBg
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 14:12:34.70ID:SLn8ps8o
ここで聞くことじゃないかもしれんが、どこで聞いていいかわからんかったんで
adb経由でVNC的な本体の画面を操作することってできなかったっけ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 15:28:07.43ID:U4VZ2bhH
>>8
スレチだからアプリスレに聞いたほうがいいんじゃないか?

まあ一応参考に。

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 15:43:52.71ID:nmdR6ZNM
GNでAPT-X接続できました。
http://opensource.samsung.comサイトからSGH-I747M_ICS_Opensource.zipを入手して、
external/bluetooth/bluez/audioディレクトリのAPT-X対応コードをAOSPオリジナルに移植。
ビルドエラー回避のため、追加のソースコード修正、Android.mk修正が若干必要。
ソースコードの移植キーワードは以下。
SS_BLUETOOTH
GLOBALCONFIG_BLUETOOTH_APT_X_SUPPORT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています