iPhoneを選べば良かった・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:23:05.81ID:xwxuHbJ3※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329796640/
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 18:22:40.59ID:zBPvIIuXhttp://www.imgur.com/7sJzC.jpeg
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 18:47:01.59ID:4D6Ndek9ぼやぼやで全然分からん
OSかアプリの機能でスクリーンショット撮れよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 00:17:08.79ID:RwPp9tKAテレビ出力してるからそれこそスクショだと解んないんだよね。
テレビ出力してマウスとキーボード付けてpc化してる。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 00:32:28.19ID:RwPp9tKA機種はoptimus padだから微妙の一言。
os 3.0以降であれば大体出力可能。
http://www.imgur.com/8OvMa.jpeg
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 03:24:33.54ID:JYDz4ShQ技術的には面白いけど、どんな使い道があるんだろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 03:49:03.88ID:RwPp9tKA俺が使った感想。
正直Androidなんでゲームか動画とかブラウジング位しか無いよね。
やっぱりその辺はWindows8タブに期待。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 09:30:55.18ID:sh+KXWWX0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 12:49:41.59ID:Az2tT29uAndroidのシェア = 韓国製品のシェア
国産メーカーは、サムスンとLGを潰してくれ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 12:52:19.37ID:RwPp9tKAその考え方中国人の考え方と同じで気持ち悪い
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:02:16.85ID:es51QP+qiPhoneとapple TVの組み合わせならもっと簡単に無線LAN経由でテレビ出力出来るが何がすごいんだ?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:31:45.83ID:JYDz4ShQ俺も思ったけど、appleTVが必要って時点でなんか比較としてズれてる気がする
キーボードはiOSもBTでつながるけど、ポインティングデバイスはつながらんし
実用はさておき、汎用PCの代替として面白くなりつつあるってことではないかと
まあ、そういう向きのアプリがまだまだandroidには少ないようだけども
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:42:26.69ID:Fuu9Wsb4androidでTV出力するにはそこそこの値段するMHLケーブルが必要だよね?
俺も持ってるけど取り回しが悪すぎてあまり実用的じゃない
apple製品だとPCのiTunes上の動画をiPhoneをリモコンにしてapple TVでテレビ出力するって使い方が全部wifiで出来る
apple製品に匹敵する環境ってandroidに無いだろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 22:45:37.69ID:RwPp9tKA比較としてずれてるんだけど、出力出来るものが違いすぎるよ。Androidだとすべてを出力可能だからちょっとしたPCの代わりになるって事。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 22:53:54.20ID:h7p5gU3HiPhoneだって全て出力できるだろ
ミラーリングできるんだから
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:02:19.19ID:RwPp9tKAでもAndroidは出来ることがありすぎて一般的に覚えるのが大変って認識だろうから、そういう人には黙ってガチガチに縛られたiPhoneを俺もオススメするな。
ただ、俺の周りはAndroidしかいないから今さらiPhoneにする人もいないけど。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:09:40.66ID:RwPp9tKAちなみに俺が使ってるMHL ケーブルは980円で買ったやつ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:19:07.34ID:Fuu9Wsb4ワイヤレスHDMIはandroidで普通に使えたっけ?
DLNAの話をしてる?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:44:54.33ID:VDzuyHAOあるよ。匹敵までは怪しいけどね。
HTCが売ってる。
Nexus 7みたいなHDMI出力出来ない端末もWifiで対応出来る。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 00:01:30.86ID:YWM6eNsOhtc media link HDってやつか
対応してるhtcj持ってるけど、試すには高すぎるなー
出来る機能もapple TVにはだいぶ劣りそうだ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 05:26:46.58ID:IF95rcePhttp://andronavi.com/2011/09/120460
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 09:23:02.28ID:Dszv8rLgビデオパスとか入ってる人にはいいだろうけどね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 14:06:30.10ID:k6c0Or/ZDLNA程度で誇るなよ
iPhoneの前に使ってたガラケーでも対応してたわw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 15:54:43.42ID:kP5ymmFoApple信者って全く周りが見えないんだな。
本当に気持ち悪いな。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 16:10:47.08ID:t+lqu/E6androidまblackberryも持ってるし、別に信者じゃない
比べた上で良いものを良いと言ってるだけ
android信者の方が冷静に周りが見えてないと思うけど
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 16:14:29.48ID:MXbRZokg赤外線リモコンやBluetoothキーボードを使えば画面から距離とっても操作できる。
USB型小型Android端末総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342520128/
特にこの辺ならXBMCが動くから
スマホやタブレットでリモートアプリが使えるし、
Air Playサーバ機能もあるから、ある意味でApple TV上位互換といえるかもしれない。
http://www.ovalelephant.com/p-2079-new-android-tv-box-amlogic-m3-1gb-ram--Xbmc-1080p
http://www.ovalelephant.com/index.php?route=product/product&product_id=2083
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 16:38:00.27ID:kP5ymmFo冷静ね・・
HDMI出力が起点の話で、HDMIケーブルが高いと言いながら8千円もするAppleTVを持ち出し、
更にはAndroidでも出来る事をAppleTVでしか出来ない、と言う。
どちらが冷静かな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 18:14:08.45ID:/rxaoAMW0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 18:28:57.79ID:MXbRZokgだから、特定のハードだけで保証してるんじゃなかったっけ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 20:02:40.59ID:IF95rceP0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 20:10:14.11ID:Qyzd7+BO全くその通りだ。ヽ(´ー`)ノ
どっちも良いところがあって、両方とも面白いのになぁ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 00:31:06.49ID:jqWeVpqaBCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年10月15日〜10月21日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : iPhone 5
6位 : 韓国 アンドロイド
7位 : iPhone 5
8位 : 韓国 アンドロイド
9位 : アンドロイド
10位 : フイチャホーン
【調査】ドコモユーザーの40%以上が
「iPhone欲しい」
http://s.news.mynavi.jp/articles/2012/10/04/enquete_keitai1/index.html
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 00:40:55.73ID:tgjMwozp0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 01:36:59.47ID:nf70KyQy10:32am - シュミットCEO:「アップルの取締役会に迎えていただき、GoogleとAppleは多くの分野で協力している......
もし合併したらアップルグーだろうか。マーケティングは専門ではないが。会社をひとつにしなくてもひとつの製品を作ることはできる。どんな企業も常に、できるかぎり最善のことをすべきだ。スティーブは今日それを見せてくれた」。また喝采。
10:33am - AppleとGoogleの協力関係について。アップルチームの頭脳と、Googleのような企業のオープン・プロトコルをエンドユーザ向け環境に。
Googleはアップルと組んで多数のデータサービスを提供。ジョブズがデモしたのはほんの一部。iPhoneにシームレスに統合されている。まったく新しい世代の始まり。
「スティーブ、おめでとうをいわせてくれ。この製品はすごいことになるはずだ。」
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2007/01/dsc_0224.jpg
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/macworld-2007-jobs-keynote/
0978名無しさん@スマホ変えたい
2012/10/30(火) 02:10:49.72ID:34nMVwe10979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 02:29:40.71ID:YrhXx5K/後悔しか残らないな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 07:30:09.62ID:0eHPlO34んなこと無いぞ。両方使ってるけと、両方使って良かったと思ってる。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 08:04:03.66ID:nk7TbLa/Apple TV厨、息してる?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 08:40:38.03ID:RnG9bPQbiPhone 5が上位を独占するのは当然としても
ニダフォン以外は1年前の旧機種iPhone 4Sやガラけ〜にすら負けてる泥
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年10月22日〜10月28日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : iPhone 5
6位 : iPhone 5
7位 : ニダフォン(泥)
8位 : N-03D(ガラけ〜)
9位 : ニダフォン(泥)
10位 : iPhone 4S
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 10:28:45.62ID:9fBXiR4P何週遅れだよw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 12:28:38.53ID:InDh6XUKそのランキングさあ、容量違いとかでいちいち別カウントしないで合算でいいんじゃないのっていつも思うんだが…一位なら満足なんでしょ?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 12:52:06.34ID:VCO1Z2UCちょろっと見てみたらとっくの昔からAndroidで出来る機能の解放が多かった
何周遅れなんだよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 13:53:31.31ID:cK1Opmn0大画面なPadでも戻るボタンが左上、
デバイススイッチの階層が深くて面倒、とか馬鹿丸出しだもんなあ。
何時までもユーザーは初心者である事を押し付けられて苦痛すら感じる。
とっくに抜かされている事を認められないから進化が無いんだよね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 13:59:36.88ID:2gIIoAGRnewsstand型のホーム内動作するアプリが一般デベロッパーにも作れればだいぶ違うんだろうけど。
無線LANオンオフくらいホームからやりたいよなあ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 14:32:38.79ID:9fBXiR4P悔しいから調べてきたのか
わざわざご苦労なこったw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 18:08:57.46ID:LU9a9Lqdそんだけニーズが低かったって事だろう
iPhone持ってる奴何人もいるがAppleTVなんか誰も持ってないぞ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 19:46:49.68ID:jqWeVpqaそれやると、iPhoneがずっーと1位になってしまうから、苦肉の策で「容量別集計」にしたんだよ。
しかし、結果はご覧の通り (´・_・`)
iPodの時もずっと1位で、仕方なく「色別集計」にしたら
1位から10位まで全部 iPodになってしまった
(^_^;)
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 23:28:43.71ID:lTMnHDYG0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 23:31:23.31ID:wvyqT/EviPhone信者って、これを貼るのが好きだねぇ。
あれなのかなぁ、macが優れ()ててもWindowsより売れなかった屈折した思いがそうさせるのかねぇ。
シェアが大きいと優れてるは、別問題なんだがなぁ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 00:20:31.95ID:4wN/XSGP0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 00:22:02.15ID:4wN/XSGPiPhoneを選べば良かった・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351006465/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 02:11:16.84ID:8OVe6qGn訓練されたマカーとしても、Appleがシェア取ったら嫌な予感しかしない
シェア低いからこその挑戦者精神が云々略
いちいちジョブズ云々言うのも不安の表れなんだろうなーとか思うし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。