iPhoneを選べば良かった・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:23:05.81ID:xwxuHbJ3※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329796640/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 15:56:22.25ID:ICYT5rig日常的に使いにくいんだが、Android
勝手に再起動するしAndroid
(´・_・`)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 17:18:06.79ID:ScU3wAf2で、どこが使いにくいの?使いにくいって言ってる人は大概具体的に言わないよね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 17:49:50.48ID:NPjE5ymB機種による、てか何するかによるんだろうね
俺のは一年以上使って一度たりとも勝手に再起動したことないから
電話メール、ネットに地図ナビ、お絵描き、おサイフ、スケジューラ
常用してるのはこんなもんかなぁ
この程度のことならiPhoneより使いやすいかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 19:01:08.16ID:uN++ExYuなんてちっとも思わないスレかと思った。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 19:32:42.49ID:N2TO7e6wおまえの買った再起動ばかりのAndroidって、もしかしてXperiaか?
Androidの中でもワーストバイだぞ、あれw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 13:42:04.53ID:HU+Njf+2S3に変えてずいぶんマシになった
でも4Sの出番多いな
S3はちょっと大き過ぎ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 18:32:24.60ID:THgQdMK9もうAndroidはダメだろ
この夏、Windows Phoneへの乗り替えが一気に進みそうだとアナリストも言ってるしなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 18:56:26.49ID:msbHtEEbアレをアンドロイドの代表みたいに言われてもなぁ
アンドロイドを代表するのって言ったらHTCのだろ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 19:57:49.90ID:l+egmE410015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 20:10:46.39ID:d/dUZjSZ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 18:10:47.71ID:d6ulp1fZAndroidの真似してマルチタスク化とかやっても制限付きだし
あとアプリ間の行き来が上手く出来てないっていうかAndroidみたいにフラットな行き来が出来ない
Androidは戻るボタンでアプリ間を跨いで戻るというのが最大の違いな気がする
「進む」はマルチな選択、「戻る」は過去=一歩道という非常に合理的な設計
iPhoneにはこれがなくアプリによってバラバラ
結局iPhoneは殆ど使わずAndroidしか使ってない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 18:30:52.72ID:eupjyqc+0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 22:17:05.30ID:YCFsfAdFアンドロイドって使ってると遠回しに「なにそれアイフォンの偽物?」って思われてる事が度々あるよ。
アンドロイドがアイフォンのパクリなのは認めるけど、別に良いじゃんね?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 21:43:55.45ID:IKZyZVCO君は、そう言うのかね?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 23:40:24.97ID:ZjuHdoa2Androidを作ったのは元アップル社員でした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323413012/
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:52:14.05ID:Qj/4CVFJどっちもどっち。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 06:12:58.30ID:bXIs22z3キャリアの都合上、仕方なくAndroidを使ってる自分としても
iPhoneがホンモノ
Androidはコピー品って認識だな
やっぱり、スマホで
マルチタッチの全画面ディスプレイを初めて使ったiPhoneはインパクトもあったからね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 07:32:01.21ID:EeaE5AFu0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 12:10:19.49ID:Wqs5ZUFw「iPhone」が認知度・ロイヤリティで他を圧倒、ブランド力調査
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120723/1057024/
>国内で販売される携帯電話端末5ブランドについて、
>ブランド力変遷の調査結果を発表した。
>国内メーカーのブランド力が下降する中で、
>Apple(iPhone)だけが順調にポジションを高めている。
満足度が高く、口コミで売れるiPhoneと
満足度が低く、口コミで売れなくなる泥の違い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 13:24:16.74ID:1TMiB1ikWPは夏にはまだ発売しないのですが・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 19:04:54.25ID:7Cvij8rrでもnexusがな…
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 19:49:41.52ID:kPkjIQVEなんの機種使ってんの?
アイフォーンは使ったことあるの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 20:12:04.71ID:zujOQAE0えっ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 23:20:01.61ID:zujOQAE0http://japanese.engadget.com/2012/07/23/galaxy-s-iii-50-1000/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 07:27:11.52ID:RG6ajwwd逃げたな。
お得意の捏造か。ww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 07:30:01.10ID:uS3FWD9Oプラチナってるー?wwwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 10:22:28.60ID:STy7Td/cどーせ、お前の買ったの
Xperiaかギャラクチョンだろ?
そんな糞機種でAndroid全体を語る辺り
激しくニワカ確定だよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 06:18:03.27ID:qifS0h7hアローズとレグザこそアンドロイディニストの最終到達地であり、
アンドロイドとは旅である
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 12:47:48.71ID:rgl+HRoZあうあうあー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 14:15:21.78ID:RYQdkVx50036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:49:34.76ID:K8skC+DEAndroidユーザーに聞きました。「iPhone 5を購入しますか?」
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/07/27/037/index.html
回答
購入したい → 31%
購入を検討する → 23%
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:09:14.69ID:30qnQARxAndroidなんて買わなきゃよかった・・
【携帯】 ドコモ、他人のメアドやパスワードを変更できてしまう障害→総務相
★ドコモの障害「原因究明と再発防止を」 川端総務相
・川端達夫総務相は27日の閣議後会見で、メールアドレスなどが勝手に変更されてしまった
NTTドコモの障害について「あってはならないことだ。原因を徹底的に究明し、二度とないように
してほしい」と再発防止を求めた。
ドコモでは25日、多機能携帯電話(スマートフォン)利用者のメールアドレスやパスワードなどが
勝手に変更され、約千人が影響を受けた。昨年からドコモでは通信障害が相次ぎ、総務省は
1月に行政指導している。
また総務相はICT(情報通信技術)関連で総務省が交付した補助金に不適切な使用があったことに
「モラルハザード(倫理観の欠如)は否定できない」と述べ、抜本的な見直しを進める意向を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120727/plc12072711290006-n1.htm
※元ニュース
・同社によると、障害はspモードの設定変更サイトのアクセスを管理するサーバーの
ソフトウエア入れ替え中に発生。変更の際に画面を呼び出すと他人の画面が表示され、
知らずにパスワードやメールアドレスを変更すると、他人のパスワードが変更され、
その人向けに送られたメールがあて先不明になる。また、アドレス変更の知らせを
受け取った人が新しいアドレスにメールを送ると他人に送信される。
25日午後1時37分から正常稼働しているが、障害中に、600人のパスワードと400人の
アドレスが変更されたという。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120725/biz12072522550040-n1.htm
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 20:55:50.96ID:+1v5uZaM利用中の端末継続利用がある時点で意味ねー
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 20:56:22.30ID:+1v5uZaMそれって茸じゃね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 05:12:10.18ID:L8kNQhO9それはAndroidが悪いのではなくドコモが悪いんだろ
iPhone信者って馬鹿が多いよな
禿しくスレチ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:58:27.53ID:eezDba+0ドコモの作る「安全圏」の構築だってさw
↓
ドコモ副社長「Androidは安全ではない。Googleアカウントを作らずにドコモのサービスを使うという対策もある」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325494554/
―― Androidはその成り立ちもあり、iOSやWindows Phoneのような“管理による秩序と安全”が担保されていません。
そこにドコモが「安全圏」を構築するわけですね。一般ユーザーからすると、安全な範囲が明確に分からないことが、
スマートフォンに対する“ぼんやりとした不安”になっているわけですから、キャリアが一定の安全圏を確保することは大切と言えそうです。
略
1つは「Googleアカウントを使わない方式」でAndroidスマートフォンを使っていただくというものです。
これだとGmailやGoogle MapsなどGoogleのサービスは利用できなくなってしまいますが、ドコモでもspモードメールや
地図アプリなど類似のサービスは用意しています。
ですから、Googleアカウントを使わないAndroidスマートフォンにも可能性があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/02/news005.html
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:00:58.37ID:S00miqhpサクサクで嬉しい(^。^)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:10:31.28ID:0ivp8tJOなんでiPhoneユーザーが見てんだよ。
普通買ってきたならiPhone板覗きながら初期設定だろjk
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 01:57:46.89ID:mXZJjcamiphoneと比べておもしろい部分もあるが内部ストレージが少なすぎてわらたw
ま〜最近のS3とかHTCJは16GにSDカードあるから余裕だと思うが
いっぱいになるまでiphoneと同じように入れてたら一瞬でいっぱいですって怒られたわ
ただ結構使ってるけど再起動はないな
でもどっち使うッていわれたら断然iphone4SたとえHTCJでもiphone
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 05:24:01.77ID:fA5wrHGo0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 09:48:55.91ID:WYyRVmkC0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:56:18.22ID:4lq5hnnN強要されないけど。
それ、Androidの偽アイチューンでしょ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 12:46:56.60ID:WYyRVmkCウソ付け
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/welcome/started02.html
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 12:47:55.61ID:x1ClYF8V>iPhone の全ての機能、サービスをご利用いただくためには必須となります。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 14:45:11.67ID:S0uhQ16Qちゃんと動作確認してから売ってくれ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 15:00:07.73ID:4lq5hnnNAndroidの場合、
動作確認はユーザーの義務
購入時の契約書をよく読みなよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 18:34:59.51ID:Lp9JjhPmそれは事実だ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 10:37:45.77ID:sYB+X2ba恐ろしいなアンドロイド
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:47:24.46ID:M1On1iJE0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 00:38:17.19ID:2hZyXoNM以前、ある記事で
Androidの返品率30%ってあったはず
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 00:56:07.65ID:6i9OiRGihttp://news.livedoor.com/article/detail/6804874/
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 08:18:33.43ID:t3xt/ysQ0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 12:36:04.06ID:KV8P9YV3■【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343696851/
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 12:43:13.05ID:dAlGiaDA・貧乏人もしくは学生
・PCを所有していない
・インターネットの固定回線がない
・クレジットカードがない
オンボロイダーは、アンドロイド携帯がなければインターネットカフェかガラケーでしかインターネットコンテンツにアクセスできない貧乏な人達である。
パソコンがないため、アンドロイド携帯で全て完結しているものでないと使えない。
そのためiTunesがあると飛躍的に便利になるiPhoneは使いたくても使えない。
例えiTunesが使える環境があったとしても、CDを買ったりレンタルする金がないため結局は困ることになる。
お金がないのでアプリを買うこともできず、割れアプリ、ダウンローダから拾った違法音楽・動画コンテンツに頼ることになる。
それゆえアンドロイド携帯に必死になってしがみつく。
金持ちを憎み、そのため比較的お金に余裕のある人が多いiPhoneユーザを目の敵にし、妬んで攻撃する。
実生活では貧乏な上、心がゆがんでいるため仕事ができない、もしくは無職・ニートのキモオタクである。
これは2chのユーザ層と重なるので、特に2chにおいてiPhoneユーザ、Macユーザを執拗に攻撃する。
Androidユーザであっても、金銭的に余裕があってアンドロイド携帯にしがみつかないユーザはオンボロイダーとは呼ばない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 12:58:24.32ID:62q0h0E8お金払わなきゃ入手できない64モデルが全く売れてないしね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 13:07:39.50ID:pmnlBxCK一方、誰も欲しがらないので
投げ売りのアンドロイド。
加熱するAndroidの“投げ売り”
「Xperia acro HD」が発売初日にゼロ円!!?
http://exdroid.jp/d/32324/
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 15:04:52.63ID:3NWPn6dK出張してまで誇示せんでも、…哀れだな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 16:36:55.28ID:N3IRNSzU0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 18:10:45.52ID:DizUkDuIドンマイだなiPhone。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:16:21.48ID:dTykFqsnよくわかんないからファッションで選びましたって感じがする。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 05:46:11.46ID:EVaj12rX0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 09:10:01.98ID:OdDYiG+8>Androidは前年同期から12.4%減少したが、
>iOSは同33.8%増加した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120731/412881/
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 10:48:51.06ID:8oD4yVhHauはiPhone4SもMNP0円で投げ売りしてたぞ
WP7なんか一括機種変で0〜5K円の在庫処分だしな
OSじゃなくキャリア特有の事象だ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 11:05:39.48ID:HdMaXapU発売日に、投げ売りするのはAndroidだけ
\(^o^)/
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 00:44:02.79ID:OMfQk4/d同僚のアイフォンを触ってみて全然違うのが判り、がっくりです。
ガラケーからスマホにするなら
最初はアイフォンの方が良いのは本当だと思います。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 07:56:05.37ID:zhnD9gTg0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 17:51:07.91ID:AVopYNSb4Sの16Gはいつでも無料+通信料もお手頃価格になっております
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 16:44:59.28ID:QYCJEmdS3Gから4SまでiPhoneをタダで買ったことはないが?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 21:29:13.24ID:0J/Ds4fs次はiPhoneにするよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:22:55.79ID:6Dn9W0m+0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 23:11:45.69ID:imVLW3k6コピペにマジレスするが
ガラケー使っとけ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 23:12:30.65ID:W82Y+Mpvまあ、appleは「こう使え」って提案するのが上手いからな
言い方変えればカスタマイズ派に受け入れ難い情弱向け製品としてまとまってるって事だが
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 23:51:10.41ID:vPBd0fvt008075
2012/08/05(日) 08:26:27.43ID:tuVh5fMl>>77
コピペじゃないw
Androidいじりも飽きたから変えるだけだ
それに、iPhoneのアプリ開発も面白そうだしな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 09:21:38.67ID:0ZY8CUFi0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 10:53:59.38ID:tuVh5fMlそれな〜w
ずっとクレジットカード使ってたから、
ガラケー時代からお財布機能は使ってなかった。
だから、
iPhoneでも問題なしと判断したよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 10:57:39.93ID:QEHsN8DZワンセグ(笑)
赤外線(笑)
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 10:59:59.04ID:NvFWzj5o0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:06:18.72ID:Uz8eCKK20086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:26:32.03ID:jKaOYcL/そんな、貴方に、google wallet。
android端末を使ってクレジットカードが使えます。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:30:33.29ID:zSOwkE1q0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:21:14.51ID:8hL7t/xXみんなそれで選んでるよ。
2chと世の中は違うんだよ。w
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:42:32.55ID:yuqX+W6NだからiPhoneにはガラ機能はいらないんじゃないかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:59:27.77ID:tuVh5fMlおさいふ
→ クレジットカードあるから不要
ワンセグ
→ 移動中は読書の時間に充ててるし、外出先でテレビ見る習慣はない
赤外線
→ 名刺を渡す方が早いし、喜ばれるw
要らない人には
全く必要が無い機能なんだよね
むしろ、
おさいふワンセグ赤外線は搭載しないでいいから端末代金を安くしてくれよw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 13:10:52.80ID:rpmsrRks0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 13:54:53.11ID:0ZY8CUFiポケットに電話しかない時の
利便性を考えろよ
ジョギングで外に出て休憩してってシチュエーション
財布や名刺入れ持たなくていい気軽さは
一度味わったら離せないだよな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 13:56:46.12ID:0ZY8CUFiそれこそ
iphoneが様になるシチュエーションだが
お財布が使えない
赤外線が無い
ってだけで
スマートじゃなくなるんだよな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 14:20:20.60ID:pCutcWwb0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 15:34:18.07ID:tuVh5fMl水泳を含めスポーツクラブでやるから
おサイフ必要ないな〜
むしろ、ポケットに携帯電話しかない
なんて状況で外出はしないよねw
よって、
おサイフ、ワンセグ、赤外線は全ての人にとって必要ない機能なんだろうね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 15:54:31.32ID:6HIFtwJY政府が全ての小売に対応を厳命でもしなきゃ、ケータイだけ持って外出はちょっとな
とはいえ便利よ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:06:23.10ID:0ZY8CUFiというか
ケイタイしか持って行かなくて良い機会が
お財布とか付いてると多くなる
ケイタイと財布と家の鍵だとそれだけでポケット3つ必要になるから
スポーティな服装だとポケット多くないんだよな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:08:01.27ID:0ZY8CUFi俺がカバン持ち歩かない人間だからかもしれんが・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:20:11.44ID:rpmsrRks3畳の部屋くらいでしか使えんかった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 07:57:52.74ID:IjlfqnPcそうか?
俺は結構使えてたな。
使えないワンセグなんか載せないで赤外線載せろよな、クソギャラクチョンめ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 18:56:16.04ID:FaIIrOqS0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:59:09.26ID:mPChBSMKiOS 6にはYouTubeアプリなし――Appleが認める
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1208/07/news026.html
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 13:09:00.34ID:LuSTSjFj0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 10:05:00.39ID:5HFgDIZi0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:10:31.06ID:gE2uuy06Androidではやたら要らない苦労を強いられていたのが分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています