iPhoneを選べば良かった・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:23:05.81ID:xwxuHbJ3※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329796640/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:24:05.00ID:cU7WUBnYたかだか月壱万だろ?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 21:58:00.55ID:PH/SMhRcー終了ー
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 13:47:21.22ID:7kf9AJLtオレの為のスレか!
HT-03A → Xperia とAndroidを使ってきたけど結局、iPhone4Sを今は使ってる。
2台使って判ったのはAndroidは使っていても全然楽しくなかったw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 15:33:33.96ID:NPjE5ymBAndroidのほうが日常的な使いやすさはある
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 15:56:22.25ID:ICYT5rig日常的に使いにくいんだが、Android
勝手に再起動するしAndroid
(´・_・`)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 17:18:06.79ID:ScU3wAf2で、どこが使いにくいの?使いにくいって言ってる人は大概具体的に言わないよね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 17:49:50.48ID:NPjE5ymB機種による、てか何するかによるんだろうね
俺のは一年以上使って一度たりとも勝手に再起動したことないから
電話メール、ネットに地図ナビ、お絵描き、おサイフ、スケジューラ
常用してるのはこんなもんかなぁ
この程度のことならiPhoneより使いやすいかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 19:01:08.16ID:uN++ExYuなんてちっとも思わないスレかと思った。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 19:32:42.49ID:N2TO7e6wおまえの買った再起動ばかりのAndroidって、もしかしてXperiaか?
Androidの中でもワーストバイだぞ、あれw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 13:42:04.53ID:HU+Njf+2S3に変えてずいぶんマシになった
でも4Sの出番多いな
S3はちょっと大き過ぎ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 18:32:24.60ID:THgQdMK9もうAndroidはダメだろ
この夏、Windows Phoneへの乗り替えが一気に進みそうだとアナリストも言ってるしなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 18:56:26.49ID:msbHtEEbアレをアンドロイドの代表みたいに言われてもなぁ
アンドロイドを代表するのって言ったらHTCのだろ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 19:57:49.90ID:l+egmE410015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 20:10:46.39ID:d/dUZjSZ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 18:10:47.71ID:d6ulp1fZAndroidの真似してマルチタスク化とかやっても制限付きだし
あとアプリ間の行き来が上手く出来てないっていうかAndroidみたいにフラットな行き来が出来ない
Androidは戻るボタンでアプリ間を跨いで戻るというのが最大の違いな気がする
「進む」はマルチな選択、「戻る」は過去=一歩道という非常に合理的な設計
iPhoneにはこれがなくアプリによってバラバラ
結局iPhoneは殆ど使わずAndroidしか使ってない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 18:30:52.72ID:eupjyqc+0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 22:17:05.30ID:YCFsfAdFアンドロイドって使ってると遠回しに「なにそれアイフォンの偽物?」って思われてる事が度々あるよ。
アンドロイドがアイフォンのパクリなのは認めるけど、別に良いじゃんね?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 21:43:55.45ID:IKZyZVCO君は、そう言うのかね?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 23:40:24.97ID:ZjuHdoa2Androidを作ったのは元アップル社員でした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323413012/
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:52:14.05ID:Qj/4CVFJどっちもどっち。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 06:12:58.30ID:bXIs22z3キャリアの都合上、仕方なくAndroidを使ってる自分としても
iPhoneがホンモノ
Androidはコピー品って認識だな
やっぱり、スマホで
マルチタッチの全画面ディスプレイを初めて使ったiPhoneはインパクトもあったからね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 07:32:01.21ID:EeaE5AFu0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 12:10:19.49ID:Wqs5ZUFw「iPhone」が認知度・ロイヤリティで他を圧倒、ブランド力調査
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120723/1057024/
>国内で販売される携帯電話端末5ブランドについて、
>ブランド力変遷の調査結果を発表した。
>国内メーカーのブランド力が下降する中で、
>Apple(iPhone)だけが順調にポジションを高めている。
満足度が高く、口コミで売れるiPhoneと
満足度が低く、口コミで売れなくなる泥の違い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 13:24:16.74ID:1TMiB1ikWPは夏にはまだ発売しないのですが・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 19:04:54.25ID:7Cvij8rrでもnexusがな…
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 19:49:41.52ID:kPkjIQVEなんの機種使ってんの?
アイフォーンは使ったことあるの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 20:12:04.71ID:zujOQAE0えっ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 23:20:01.61ID:zujOQAE0http://japanese.engadget.com/2012/07/23/galaxy-s-iii-50-1000/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 07:27:11.52ID:RG6ajwwd逃げたな。
お得意の捏造か。ww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 07:30:01.10ID:uS3FWD9Oプラチナってるー?wwwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 10:22:28.60ID:STy7Td/cどーせ、お前の買ったの
Xperiaかギャラクチョンだろ?
そんな糞機種でAndroid全体を語る辺り
激しくニワカ確定だよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 06:18:03.27ID:qifS0h7hアローズとレグザこそアンドロイディニストの最終到達地であり、
アンドロイドとは旅である
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 12:47:48.71ID:rgl+HRoZあうあうあー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 14:15:21.78ID:RYQdkVx50036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:49:34.76ID:K8skC+DEAndroidユーザーに聞きました。「iPhone 5を購入しますか?」
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/07/27/037/index.html
回答
購入したい → 31%
購入を検討する → 23%
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:09:14.69ID:30qnQARxAndroidなんて買わなきゃよかった・・
【携帯】 ドコモ、他人のメアドやパスワードを変更できてしまう障害→総務相
★ドコモの障害「原因究明と再発防止を」 川端総務相
・川端達夫総務相は27日の閣議後会見で、メールアドレスなどが勝手に変更されてしまった
NTTドコモの障害について「あってはならないことだ。原因を徹底的に究明し、二度とないように
してほしい」と再発防止を求めた。
ドコモでは25日、多機能携帯電話(スマートフォン)利用者のメールアドレスやパスワードなどが
勝手に変更され、約千人が影響を受けた。昨年からドコモでは通信障害が相次ぎ、総務省は
1月に行政指導している。
また総務相はICT(情報通信技術)関連で総務省が交付した補助金に不適切な使用があったことに
「モラルハザード(倫理観の欠如)は否定できない」と述べ、抜本的な見直しを進める意向を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120727/plc12072711290006-n1.htm
※元ニュース
・同社によると、障害はspモードの設定変更サイトのアクセスを管理するサーバーの
ソフトウエア入れ替え中に発生。変更の際に画面を呼び出すと他人の画面が表示され、
知らずにパスワードやメールアドレスを変更すると、他人のパスワードが変更され、
その人向けに送られたメールがあて先不明になる。また、アドレス変更の知らせを
受け取った人が新しいアドレスにメールを送ると他人に送信される。
25日午後1時37分から正常稼働しているが、障害中に、600人のパスワードと400人の
アドレスが変更されたという。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120725/biz12072522550040-n1.htm
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 20:55:50.96ID:+1v5uZaM利用中の端末継続利用がある時点で意味ねー
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 20:56:22.30ID:+1v5uZaMそれって茸じゃね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 05:12:10.18ID:L8kNQhO9それはAndroidが悪いのではなくドコモが悪いんだろ
iPhone信者って馬鹿が多いよな
禿しくスレチ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:58:27.53ID:eezDba+0ドコモの作る「安全圏」の構築だってさw
↓
ドコモ副社長「Androidは安全ではない。Googleアカウントを作らずにドコモのサービスを使うという対策もある」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325494554/
―― Androidはその成り立ちもあり、iOSやWindows Phoneのような“管理による秩序と安全”が担保されていません。
そこにドコモが「安全圏」を構築するわけですね。一般ユーザーからすると、安全な範囲が明確に分からないことが、
スマートフォンに対する“ぼんやりとした不安”になっているわけですから、キャリアが一定の安全圏を確保することは大切と言えそうです。
略
1つは「Googleアカウントを使わない方式」でAndroidスマートフォンを使っていただくというものです。
これだとGmailやGoogle MapsなどGoogleのサービスは利用できなくなってしまいますが、ドコモでもspモードメールや
地図アプリなど類似のサービスは用意しています。
ですから、Googleアカウントを使わないAndroidスマートフォンにも可能性があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/02/news005.html
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:00:58.37ID:S00miqhpサクサクで嬉しい(^。^)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:10:31.28ID:0ivp8tJOなんでiPhoneユーザーが見てんだよ。
普通買ってきたならiPhone板覗きながら初期設定だろjk
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 01:57:46.89ID:mXZJjcamiphoneと比べておもしろい部分もあるが内部ストレージが少なすぎてわらたw
ま〜最近のS3とかHTCJは16GにSDカードあるから余裕だと思うが
いっぱいになるまでiphoneと同じように入れてたら一瞬でいっぱいですって怒られたわ
ただ結構使ってるけど再起動はないな
でもどっち使うッていわれたら断然iphone4SたとえHTCJでもiphone
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 05:24:01.77ID:fA5wrHGo0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 09:48:55.91ID:WYyRVmkC0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:56:18.22ID:4lq5hnnN強要されないけど。
それ、Androidの偽アイチューンでしょ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 12:46:56.60ID:WYyRVmkCウソ付け
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/welcome/started02.html
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 12:47:55.61ID:x1ClYF8V>iPhone の全ての機能、サービスをご利用いただくためには必須となります。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 14:45:11.67ID:S0uhQ16Qちゃんと動作確認してから売ってくれ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 15:00:07.73ID:4lq5hnnNAndroidの場合、
動作確認はユーザーの義務
購入時の契約書をよく読みなよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 18:34:59.51ID:Lp9JjhPmそれは事実だ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 10:37:45.77ID:sYB+X2ba恐ろしいなアンドロイド
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:47:24.46ID:M1On1iJE0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 00:38:17.19ID:2hZyXoNM以前、ある記事で
Androidの返品率30%ってあったはず
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 00:56:07.65ID:6i9OiRGihttp://news.livedoor.com/article/detail/6804874/
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 08:18:33.43ID:t3xt/ysQ0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 12:36:04.06ID:KV8P9YV3■【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343696851/
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 12:43:13.05ID:dAlGiaDA・貧乏人もしくは学生
・PCを所有していない
・インターネットの固定回線がない
・クレジットカードがない
オンボロイダーは、アンドロイド携帯がなければインターネットカフェかガラケーでしかインターネットコンテンツにアクセスできない貧乏な人達である。
パソコンがないため、アンドロイド携帯で全て完結しているものでないと使えない。
そのためiTunesがあると飛躍的に便利になるiPhoneは使いたくても使えない。
例えiTunesが使える環境があったとしても、CDを買ったりレンタルする金がないため結局は困ることになる。
お金がないのでアプリを買うこともできず、割れアプリ、ダウンローダから拾った違法音楽・動画コンテンツに頼ることになる。
それゆえアンドロイド携帯に必死になってしがみつく。
金持ちを憎み、そのため比較的お金に余裕のある人が多いiPhoneユーザを目の敵にし、妬んで攻撃する。
実生活では貧乏な上、心がゆがんでいるため仕事ができない、もしくは無職・ニートのキモオタクである。
これは2chのユーザ層と重なるので、特に2chにおいてiPhoneユーザ、Macユーザを執拗に攻撃する。
Androidユーザであっても、金銭的に余裕があってアンドロイド携帯にしがみつかないユーザはオンボロイダーとは呼ばない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 12:58:24.32ID:62q0h0E8お金払わなきゃ入手できない64モデルが全く売れてないしね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 13:07:39.50ID:pmnlBxCK一方、誰も欲しがらないので
投げ売りのアンドロイド。
加熱するAndroidの“投げ売り”
「Xperia acro HD」が発売初日にゼロ円!!?
http://exdroid.jp/d/32324/
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 15:04:52.63ID:3NWPn6dK出張してまで誇示せんでも、…哀れだな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 16:36:55.28ID:N3IRNSzU0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 18:10:45.52ID:DizUkDuIドンマイだなiPhone。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:16:21.48ID:dTykFqsnよくわかんないからファッションで選びましたって感じがする。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 05:46:11.46ID:EVaj12rX0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 09:10:01.98ID:OdDYiG+8>Androidは前年同期から12.4%減少したが、
>iOSは同33.8%増加した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120731/412881/
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 10:48:51.06ID:8oD4yVhHauはiPhone4SもMNP0円で投げ売りしてたぞ
WP7なんか一括機種変で0〜5K円の在庫処分だしな
OSじゃなくキャリア特有の事象だ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 11:05:39.48ID:HdMaXapU発売日に、投げ売りするのはAndroidだけ
\(^o^)/
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 00:44:02.79ID:OMfQk4/d同僚のアイフォンを触ってみて全然違うのが判り、がっくりです。
ガラケーからスマホにするなら
最初はアイフォンの方が良いのは本当だと思います。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 07:56:05.37ID:zhnD9gTg0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 17:51:07.91ID:AVopYNSb4Sの16Gはいつでも無料+通信料もお手頃価格になっております
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 16:44:59.28ID:QYCJEmdS3Gから4SまでiPhoneをタダで買ったことはないが?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 21:29:13.24ID:0J/Ds4fs次はiPhoneにするよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:22:55.79ID:6Dn9W0m+0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 23:11:45.69ID:imVLW3k6コピペにマジレスするが
ガラケー使っとけ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 23:12:30.65ID:W82Y+Mpvまあ、appleは「こう使え」って提案するのが上手いからな
言い方変えればカスタマイズ派に受け入れ難い情弱向け製品としてまとまってるって事だが
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 23:51:10.41ID:vPBd0fvt008075
2012/08/05(日) 08:26:27.43ID:tuVh5fMl>>77
コピペじゃないw
Androidいじりも飽きたから変えるだけだ
それに、iPhoneのアプリ開発も面白そうだしな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 09:21:38.67ID:0ZY8CUFi0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 10:53:59.38ID:tuVh5fMlそれな〜w
ずっとクレジットカード使ってたから、
ガラケー時代からお財布機能は使ってなかった。
だから、
iPhoneでも問題なしと判断したよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 10:57:39.93ID:QEHsN8DZワンセグ(笑)
赤外線(笑)
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 10:59:59.04ID:NvFWzj5o0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:06:18.72ID:Uz8eCKK20086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:26:32.03ID:jKaOYcL/そんな、貴方に、google wallet。
android端末を使ってクレジットカードが使えます。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:30:33.29ID:zSOwkE1q0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:21:14.51ID:8hL7t/xXみんなそれで選んでるよ。
2chと世の中は違うんだよ。w
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:42:32.55ID:yuqX+W6NだからiPhoneにはガラ機能はいらないんじゃないかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:59:27.77ID:tuVh5fMlおさいふ
→ クレジットカードあるから不要
ワンセグ
→ 移動中は読書の時間に充ててるし、外出先でテレビ見る習慣はない
赤外線
→ 名刺を渡す方が早いし、喜ばれるw
要らない人には
全く必要が無い機能なんだよね
むしろ、
おさいふワンセグ赤外線は搭載しないでいいから端末代金を安くしてくれよw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 13:10:52.80ID:rpmsrRks0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 13:54:53.11ID:0ZY8CUFiポケットに電話しかない時の
利便性を考えろよ
ジョギングで外に出て休憩してってシチュエーション
財布や名刺入れ持たなくていい気軽さは
一度味わったら離せないだよな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 13:56:46.12ID:0ZY8CUFiそれこそ
iphoneが様になるシチュエーションだが
お財布が使えない
赤外線が無い
ってだけで
スマートじゃなくなるんだよな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 14:20:20.60ID:pCutcWwb0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 15:34:18.07ID:tuVh5fMl水泳を含めスポーツクラブでやるから
おサイフ必要ないな〜
むしろ、ポケットに携帯電話しかない
なんて状況で外出はしないよねw
よって、
おサイフ、ワンセグ、赤外線は全ての人にとって必要ない機能なんだろうね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 15:54:31.32ID:6HIFtwJY政府が全ての小売に対応を厳命でもしなきゃ、ケータイだけ持って外出はちょっとな
とはいえ便利よ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:06:23.10ID:0ZY8CUFiというか
ケイタイしか持って行かなくて良い機会が
お財布とか付いてると多くなる
ケイタイと財布と家の鍵だとそれだけでポケット3つ必要になるから
スポーティな服装だとポケット多くないんだよな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:08:01.27ID:0ZY8CUFi俺がカバン持ち歩かない人間だからかもしれんが・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:20:11.44ID:rpmsrRks3畳の部屋くらいでしか使えんかった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 07:57:52.74ID:IjlfqnPcそうか?
俺は結構使えてたな。
使えないワンセグなんか載せないで赤外線載せろよな、クソギャラクチョンめ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 18:56:16.04ID:FaIIrOqS0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:59:09.26ID:mPChBSMKiOS 6にはYouTubeアプリなし――Appleが認める
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1208/07/news026.html
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 13:09:00.34ID:LuSTSjFj0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 10:05:00.39ID:5HFgDIZi0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:10:31.06ID:gE2uuy06Androidではやたら要らない苦労を強いられていたのが分かった
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:26:17.51ID:8ASRLHk3AppStoreでようつべアプリ出るから安心しな
iPhoneとISW13HT(HTC J)使ってるけどどっちもいいぞ
場面によるし用途にもよる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:32:04.54ID:HTKQSshEiPhoneのメリットを教えてくれ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 08:57:42.94ID:b2POsMTlグーグルアカウントの
お世話になってるくせにw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 10:54:18.63ID:PdG1FURFiOSはAndroidに比べてかなり安定してるように感じる
情弱にAndroid持たせたらウイルス対策しないけど、アイポンなら不要
Ratina液晶(尿?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 11:02:04.94ID:b2POsMTl既に犯されてそうだな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 11:28:47.06ID:SvKDNTKJiPhone →Android →iPhone と結局、
出戻った
iPhoneの方がやっぱり使い勝手は良い
面倒な設定やらしないで、
簡単に使いたいなら、iPhoneしかないね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:07:20.30ID:63UH1kyE0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:16:25.34ID:JYIdbyoKiPhoneは色々考えなくて良い。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:45:19.79ID:8XJp78Ko確かに何も考えたくない人にはオススメだね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:27:57.58ID:WHtq5Cxaつまりよく分かんねー奴はiPhone使ってろってことだ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:42:30.54ID:JYIdbyoK皮肉だろうけどその通りなんだよ。
ITに詳しくない普通のおっちゃんおばちゃんに使わせるならiPhoneの方を勧めるね。
そんな奴にスマホ勧めるなって気もするけどw
androidはキャリアが多すぎてカオスだろう。PCではMSが担ってきたカオスの統制がgoogleには出来てない。
今後、iOSのシェアはそれほど変わらないけどWindowsPhoneのシェアが伸びると割くうのはandroidだろうな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 09:33:02.06ID:upzhMZdqiPhoneと激しくやり合ってたのを思い出す。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 12:14:00.54ID:c4MPhXYqiPhoneの方が良かったかもしれん
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 12:23:08.04ID:31Aot2ST機種固有の問題とは思わないの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 14:32:46.61ID:xzJerVcC0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 14:39:58.29ID:YJNydnroiPhoneはMacと同様の道を着々と歩んでるからな
期待がもてるw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:41:21.87ID:q8UPU5bFIS12Tはまだまだだけど新スタイルのタイル式とか
あんこロイドや遭いふぉんに比べスタイリッシュで使い勝手が良い
まぁあんこロイドはチョンサムスンが遭いフォンの真似ばかりして(箱のデザインとかもろパクリw)
オリジナル性無 次期に自滅していきWinとMacだけが残る
今はWinphoneは赤ん坊と例えるとしたらこれからの成長が期待できる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:06:14.59ID:7CRLU0lMあのUIは頂けないが、windowsPhoneに将来性があるのはわかる。
ただ、まだ生まれてもいないわな・・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:07:27.71ID:+oPboWOgレグザフォンだろ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:06:28.19ID:sL/rKQqY0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:52:16.54ID:ctNBaV1A0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:39:42.38ID:sL/rKQqY0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 01:12:39.96ID:OFIsh5tr情報の取捨選択は、己の願望を排除しないと、間違った結論しか出ないぞ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 14:47:00.99ID:1x96gK+ZiPhoneにしてきました \(^o^)/
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 17:23:34.37ID:6SualV2f0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:59:22.42ID:hI3OohTWAndroidよりは遥かに良くできてるし使い易いのは間違いない
が、いかんせんユーザーにすりゃ普通はiPhone買ってりゃ間違いないし、色々小回りが効くのが欲しけりゃ出来が少々悪くてもAndroidにしたほうがいいしで選択肢に入らないんだよな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 22:01:38.84ID:yOiyO0YG今のところMSの本気度が全然足りないからな。
本気を出したらandroidのシェアは奪われるだろうね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:46:14.32ID:BYnEAZ6J0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 12:26:39.99ID:H8VviWTlいま選ぶなら iPhone一択だね。
Androidも5台は使ってみたが
人に勧めるならiPhone。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 12:57:11.89ID:zFI0Z1xVMNPでiPhone買うならソフトバンクがいいの?auがいいの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 15:15:11.17ID:YWn8sGe/今は大して変わらんかなぁ。都内とかならSBで十分だと俺は思う。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 01:01:15.74ID:pgwgtMqf俺もiPhone5でiPhoneデビューしようと思って職場のユーザーに
聞いてみた
auとSoftBankといたから繋がるかどうか聞いてみたところ
SoftBankだと同じ職場で繋がらないエリアがあるけどauは繋がらないエリアが
なかった
因みに場所は浦安
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 01:12:09.14ID:Wip227+ciPhoneならソフトバンクの方が良いよ。
au版のiPhoneは、
通話と通信が同時に出来ないので不自由。
例えば
電話で話しながら、地図アプリを開いて経路検索したり
Web見ながら電話したりと云う、
スマホらしい使い方がau版iPhoneだと出来ない。
それに、通信スピードがau版のiPhoneは遅いです。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 07:47:24.45ID:GocgpSCD電話が繋がらないから
携帯電話らしい使い方がSoftBankだと出来ない。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 11:06:39.41ID:Wip227+cau版のiPhoneでは
「したくても出来ない」のだから
同時通話と通信のする機会も当然無いだけ。
例えば、au版のiPhoneだと
アプリをダウンロード中に、電話が来たらダウンロードは中断してしまうし、
その他、様々な状況で不便を強いられるのがau版iPhoneだよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 11:10:16.79ID:33+M7juH0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 11:34:23.80ID:Wip227+c「音声通話と3Gデータ通信の同時利用」は、ソフトバンク版のみが対応する機能だ。
たとえば、通話しながらホームページを閲覧したり、アプリのダウンロード中、あるいはオンラインゲームのプレー中に通信を遮断することなく着信した電話に出る、といったことができる。
□ ソフトバンク版は、通話をしながらインターネットも同時利用できる
□ ソフトバンク版では留守番電話の音声ファイルが自動配信される
□ 留守番電話センターに問い合わせることなくメッセージを再生できる
□ ソフトバンク版の場合、キャリア選択項目があり、海外で「海外ダブル定額」の対象キャリアを選択できる
□ プロファイルをインストールするだけでWi−Fiスポットに自動接続できる
この機能は、両社が採用している通信方式の違いによるため、いずれauでも利用できるようになる、というものではない。
■ 通信エリアと速度
ソフトバンクとauを比較するとき、最も気になるのが通信可能エリアと通信速度の問題だろう。
まず理解しておきたいのは、両社の通信方式が異なる点だ
ソフトバンク
下り 14.4Mbps
上り 5.8Mbps
au
下り 3.1Mbps
上り 1.8Mbps
圧倒的にソフトバンクの方が速い。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/column/mobile/20120117-OYT8T00390.htm
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 11:44:15.63ID:09Fxyn630144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 11:57:30.27ID:ynzIWKc+0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 13:23:47.49ID:fznX+ofJうん
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 19:33:31.61ID:Bv9Xh1OEつながらなくても買っちゃったんだからあきらめろって感じだな。
つまりSB一択。
以上、ソフトバンクのステマでした。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 21:11:29.79ID:wIIaERjH2012/08/18(土) 19:36:44.32 ID:r+875Z4o
>>204
Androidでも全然代用できるよ
しかもポラオフィ使えばiPhoneより便利という
まあたかが5インチ以下で何いってんの?
って感じだがね
だからiPadだといきるといってるんだけどね
AndroidはUSB感覚でも使えるから非常に分かりよいし、Macとの相性も悪くない
まあGoogleもMacだしな
215名前:SIM無しさん<sage>
2012/08/18(土) 20:23:46.27 ID:nLlWeGn/
>>207
>Androidでも全然代用できるよ
_
>しかもポラオフィ使えばiPhoneより便利という
ポラリスオフィスのどこが便利だって〜(爆笑)
216名前:SIM無しさん<sage>
2012/08/18(土) 20:26:09.95 ID:sZHUf7eh
>>207
ポラリスオフィスバンドルしてるのって・・・・・・
219名前:SIM無しさん<sage>
2012/08/18(土) 20:48:01.34 ID:+Eie00oz
>>207
ステマじょうずですね
ポラリスオフィスってチョンソフトでしょ
217名前:SIM無しさん<sage>
2012/08/18(土) 20:27:12.18 ID:sZHUf7eh
>>ID:r+875Z4o
ギャラクチョン先輩ちーすw!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 09:10:46.51ID:esdXgdQ3なるほど。
auのiPhoneが売れないのは理由があるのね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 15:32:09.10ID:vSyV4u2g売れないと言ってもauの中では売れている
ケータイ売れ筋ランキング(8月6日〜8月12日)
au
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1208/17/news069_3.html
1位 iPhone 4S 16GB
2位 iPhone 4S 32GB
3位 Xperia acro HD IS12S
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 17:43:23.51ID:gLvOCnkB0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 18:14:07.17ID:IOIgc0/R0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 00:16:13.45ID:AKNon6HU142が貼ってるページはすごく昔の比較だからメール周りの機能とかは今は差がなかったはず。
ソフバンのメリットは月額の安さと通信速度、同時通信可。
あうのメリットはエリアの広さと安定性、帯域絞りまでの閾値が低いこと。
くらいじゃね?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 00:17:22.33ID:AKNon6HUですね。間違えました。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 10:02:12.40ID:UVnoulkd0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 10:54:46.82ID:eak3esxK日本人なら、脱庭で脱原発。
『 東京電力によるKDDI株売却が現実のものとなった場合の影響 』
東京電力は、KDDIの株式を7.9%(約35.7万株)保有する、
京セラ、トヨタに次ぐ第3位の株主だ。
東京電力がKDDIの株主となった理由については、詳述は省くが、元々日本移動通(中略)
ttp://wirelesswire.jp/Inside_Out/201104191801.html
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 16:47:25.18ID:GWnqQN58なんか見た目が飽きてきたな
アイなんとかっていうネーミングも既にオワコンぽいぞ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 20:56:18.00ID:z+y+Hq5jどんだけiPhoneにコンプレックスがあるん?
酸っぱい葡萄イラネからアイチョンで使えるようになるとマンセー!ウリが元祖!
やれやれ(笑)
0158 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2012/08/20(月) 21:18:54.13ID:i/iKIazE0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 19:49:46.67ID:qvfcTfTg銀行の口座番号を抜き取る
Androidマルウェア「SMSZombie」が
50万台以上に感染
http://gigazine.net/news/20120821-sms-zombie/
>モバイル決済システムの脆弱性を利用したマルウェア「SMSZombie」が猛威をふるっています。
>マーケットに登録されたアプリの中にも感染したものが見つかっており、
>すでに感染している端末の数は50万を超えています。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 20:58:50.93ID:Yn6e7PmP0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 21:03:31.76ID:BXtvWh11http://i.imgur.com/ANoLc.jpg
以降ご勝手に。Androidユーザーはとことんスルーで頼む。勝手に言わしとけば印象はどんどん下がってくれるから。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 23:37:58.14ID:KZdGGdFu最新の04DだってXPERIAなんだよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 00:42:44.53ID:urHrjwjQ馬鹿?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 01:33:30.71ID:S69BH9fBみんなの党 柿沢議員
http://twitter.com/310kakizawa/status/24644887777
ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 05:49:15.84ID:BLCfmEyNそんな古いツイート引っ張ってきて何が言いたいの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 06:01:35.75ID:EqsEzfpS0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 09:22:01.46ID:DsMmCd/z銀行の口座番号を抜き取るAndroidマルウェア「SMSZombie」が50万台以上に感染
http://gigazine.net/news/20120821-sms-zombie/
>モバイル決済システムの脆弱性を利用したマルウェア「SMSZombie」が猛威をふるっています。
>マーケットに登録されたアプリの中にも感染したものが見つかっており、
>すでに感染している端末の数は50万を超えています。
アンドロイドって怖い (>_<)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 02:08:11.10ID:nRqjefAS一般人はマルウェアなんて知らないから関係ないな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 11:45:35.62ID:9MQEhYtU電話で話したあと、カメラが使えないことが機種問わず多発。
iphoneでは全く経験しなかったのだが。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:08:13.71ID:YklS/dEWそんなごみいまだに買ったことないな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:50:25.32ID:VHJB7nyjNTTドコモに聞く「L-06D JOJO」:
第2部 iPhoneとは違う「スゴ味」があるッ!――ジョジョスマホがLG製の理由
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1208/21/news027.html
>岡野氏 僕もプライベートはiPhoneを使っているんですが、
>岡野氏 僕もプライベートはiPhoneを使っているんですが、
>岡野氏 僕もプライベートはiPhoneを使っているんですが、
>岡野氏 僕もプライベートはiPhoneを使っているんですが、
wwww
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 16:19:49.25ID:nAymXyQP0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 16:32:34.18ID:F8pag8dR0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 18:08:57.42ID:b8DYAJEBどうせろくに調べずに買ったアホだろ
ちゃんと端末を選べばそんな事にはならない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:58:32.32ID:7c6kWEkSまあそれはそれで凄いけどさ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 02:29:03.10ID:q0hXy0NSどこの富士通だよw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 13:50:25.85ID:Yw4dwUfpどこの??
馬鹿ですかあ〜??w
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 19:53:14.73ID:dw284Erp普通にアイフォンも爆熱なんだけど(笑
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 20:17:57.80ID:378YHte80183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 20:29:30.05ID:4SE4EGsY大容量買おうとも思ったけどデフォでも充電に時間かかるしへたってからにする
あと分かってたことだけどタッチ感度が微妙
galaxy nexusはroot取ってROM焼きしてこその端末だから純正のまま使ってもつまんないよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:11:14.54ID:YMaHvQyp最大のメリットのFlashはもうサポートされないし、4sの小さすぎる画面は5で大きくなるし、ウィジットは便利だけどなくてもなんとかなるレベル。
アンドロイドの魅力が減って、iphoneの魅力が増して逆転してる感じ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 22:16:13.34ID:r4tCq9WA0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 22:25:21.71ID:8cIBQ7ZV0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 00:03:25.02ID:eWHrNcx1Androidみたいにメモリや電池を管理しながら使うのもう面倒くさい。
最初はサクサクでもアプリアップデートしてくとだんだんもっさりしてくるしよ、いつまでもそんなに手間暇かけてられるかっての。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 00:23:08.14ID:Fm6t6VcJ0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 03:51:15.11ID:eHSBcSMqandroidでroot取らなくてもできることが「脱獄すればできるよ!」とか頭湧いてるだろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 06:46:20.53ID:ryAojxJpタッチの操作感、スクロールのスムーズさは、現状のiPhoneには適わない。
iPhoneにも不満な点は少なからずあるが、Androidみたいに触っててイライラすることが
少ないのは大きなアドバンテージだと思う。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 10:21:19.58ID:MjWakgszAndroid機を使っててiPhoneを使うとイライラする
何故なら今まで意識せずとも普通に出来ていたことが出来なくなるから
理由は聞くな
実際に所持してみれば、おのずと答えが出るだろう
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 10:38:28.85ID:BDOEjVeLAndroidスマホ、返品率は40%
ttp://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-648.html
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 10:45:43.19ID:Fm6t6VcJ0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 10:58:07.59ID:xnDfvdDCそれだけで回避理由になるでしょ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 11:09:14.27ID:oCUmz/qn0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 11:13:26.13ID:sr0Kx3icandroidを先に使ってしまうと、バックキーが無い、
カーソルボタンが無い、スクロールにブレーキが掛かる等に、
iphoneはストレス溜まりまくりだな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 14:35:15.82ID:2SZq9Apa使ってて面白いのはAndroidだな
買ってから自分好みにしていくのも楽しい
iPhoneはシンプルで安定してるな。
直感的に使えるから初心者にもオススメできる
友達とかにすすめるならiPhone
使い方わからないだけなのに使いづらい!ゴミ!
って言われてもな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 16:12:01.21ID:MvMWTgNm0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 16:12:01.75ID:O2mMJAKF使いこなせへんのにAndroid持つな
ウイルスなんか普通に使ってたら入るわけがないし
アプリ落とすときにパーミッションくらい確認しろよ( ・´ω・`)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 20:47:59.36ID:2SZq9Apa偽物とかGALAXYだけだろ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 23:37:34.60ID:RIJYt2p80204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 00:14:54.90ID:4WbW3FHh0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 00:45:50.15ID:U8ERS6P2まさかとは思うけど、iPhoneがスマートフォンの元祖だと思ってる人じゃないよね?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 01:25:54.55ID:4WbW3FHh合ってるかどうか知らんが、htcのヤツとかBlackBerryみたいなビジネス向けのヤツとか。
いずれにしてもAndroidはiPhoneのバッタ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 07:47:32.91ID:+7qUbign0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 08:06:42.26ID:4WbW3FHh0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 09:54:34.30ID:nn6j+b4C0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 09:57:58.27ID:9RjRBq6F激しく同意
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 10:05:00.39ID:fiZAQ5+l電話機としての用も足せ、
パケット使用量が30GB/月(1GB/日)くらいのゆとりがなきゃ
40MBや120MBじゃ気持ちよく使えないだろ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 13:13:39.95ID:7YoTEdWuグッドデザイン賞()の介護用ベッドみたいなもん
それでもたまに事故死するアホはいるけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 14:57:14.21ID:tgrH9zchiPhone=かんたんケータイ
Android=高機能ケータイ
これでよくね?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 15:20:13.66ID:NcbBQb320215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 15:28:53.29ID:cK2key93韓国にお帰りください
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 20:12:17.25ID:4JQy+ApsAndroidなんか買うんじゃなかった…orz
http://i.imgur.com/Iymck.jpg
http://i.imgur.com/WegjW.jpg
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 20:39:27.39ID:10/UnmMa半年前のコピペご苦労さんw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 20:42:25.67ID:Wp/J9Him高機能がGALAXY
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 01:00:02.57ID:UuGjgAkg誰もがAppleに金払わなきゃならないけどなw
ったく、誰がAppleなんかにクレカとか預けるかってーのw
しかもAppleはどれほどの被害があっても100ドルまでしか賠償しないってんだぜ?
いや、本当に願い下げだわ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 01:26:27.25ID:r5736aPa0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 05:03:50.66ID:ZvUuYI7J0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 07:12:56.12ID:gkVZfWKjせこい揚げ足とりしないの。
ちなみに、中国みたいに部品供給を急に停止したりするのは WTO 違反だからね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 07:19:46.70ID:FTSjvpPHKDDI 韓国企業に128億円出資
国内携帯電話 KDDIは、
韓国の通信関連企業CDネットワークス(非上場)株式85.5%を、今月中に1億6700万ドル(約128億円)で取得すると発表した。
tp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNPZfP6lcKCU
au使うと、毎月支払う通話料から
韓国企業に出資されるなんて・・
auやめようかな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 07:31:52.23ID:gkVZfWKj薄汚い泥棒たちと関わるような会社の製品はやめた方が良いかもね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 08:34:56.48ID:DUzJ7Cirだったらお前は日本のキャリア使って電話できないな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 19:40:34.08ID:DMKkHpqm0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 21:37:56.26ID:DiZWIvYhGALAXYとかなにも知らない若者が店員に押し付けられてるだけだろ
あんなのいくら性能が良くても本気で欲しいとは思わん
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:59:47.48ID:494HsuHM0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 09:06:23.84ID:CxP1lwpm茂木健一郎・ギャラクシー購入後
たった半日でディスラーになる
http://togetter.com/li/192768
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 11:23:24.13ID:vhuLyZiIこいつが頭悪いだけじゃね?
ガラケーにも文句付けてるし
ユーザーインターフェイスガァー()
iPhone持ってんなら最初からガラケーにしとけよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 09:17:29.85ID:5iiRzq3/0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 09:35:16.51ID:b9frgt7S0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 09:40:16.36ID:IXnDb8ay0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 10:51:17.72ID:KRqG4ZAo最初からiPhoneにしとけばよかった・・
Androidで強いられてた苦労は何だったんだろ。普通の人達にとっては圧倒的にiPhoneの方が使いやすいし、楽しいと思う。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 10:56:57.27ID:gk/sBy+Sそれかまた信者のネガキャンですかね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 11:24:08.50ID:0I1rIQvUむしろ同期とかいろいろめんどくさかった。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 13:18:47.44ID:1fgPEQHZiPhoneに比べれは少ない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 15:26:33.51ID:oEwG32dlandroidはとにかくかゆい所に手が届くのがいいな
ICSになってだいぶ不満点も改善されたし
T-01Cの時に、Android、BlackBerry、WindowsPhone、iPhone全て検討してAndroidにした
今でも経済面関係なしにiPhone買う気は全く起きないな
が、よくわからないでスマホなにが良いって聞いてくる人にはiPhone一択
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 18:28:56.84ID:rA9KgKM/オタクはAndroid ( ´∀`)bグッ!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 00:24:21.18ID:Tn6rv2Zh使えないからって使える人をオタク扱いするのはおかしい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 00:58:26.75ID:+Wgc3m8G時価総額
Apple 49兆5717億円
Google 17兆2310億円
Samsung Electronics 12兆4601億円
三菱電機 1兆4200億円
パナソニック 1兆3500億円
東芝 1兆1100億円
ソニー 9072億円
シャープ 2388億円
NEC 2787億円
やっぱり、iPhoneにすればよかったな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 01:10:05.89ID:dokrqjCE0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 11:17:57.64ID:9B7NVYWB0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 11:29:07.80ID:tSSgjpKq0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 13:05:57.22ID:filnQ2Hc4.1にしたら別物だよ。ネクサスを純正で使うやつなんてそんなにいないと思うし。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 13:56:51.08ID:QjKtSAvKAndroidは関数電卓
普通の生活してれば四則計算で十分
使わない機能ごちゃごちゃしてたらかえって不便
一方それを必要とする人もいるわけでプログラム組んでおくなど使いこなせればやたらと便利になったりもする。
世の中の半数は女かおばさんなんだから需要の大半は普通の電卓なんだよね。
キャリアの関係で欲しくもない関数電卓しか選択肢がない人達はちょっと気の毒
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 17:10:37.23ID:Z4UeEZU0日本に限っては普通の電卓はガラケーで、
ちょっと機能的にリッチな電卓がiPhoneじゃない?
androidが関数電卓はその通りだと思う
こんなに大々的に売り出すようなものではない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 20:26:35.26ID:vs1k1evk> iPhoneは普通の電卓
> Androidは関数電卓
いや、そういう比較をするなら
iPhoneは普通の数式通り計算のできる高機能電卓で、
androidは逆ポーランド記法の電卓、みたいな?
RPN電卓は慣れると離れられなくなるってRPNマニアの人は
よく言うけど、まあ賛同はしにくいな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 20:46:07.69ID:RAiQHNW6http://i.imgur.com/ie07D.jpg
Android
http://i.imgur.com/wCfP7.jpg
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 20:50:04.52ID:dokrqjCE0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:37:56.86ID:+Wgc3m8G面白いけどな
サムスン会長の愛車「フェラーリ330MLB」は盗難車だった事が判明
FBIが捜査入り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346322347/
サムスン会長の「フェラーリ330MLB」は盗難車だった
世界で4台だけ生産されたというフェラーリのGTカー「330LMB」。
その1台のオーナーにサムスン電子のイ・ゴンヒ会長だという。
しかし、その車は米国で1977年に盗難被害に遭ったものだとして、
FBIなどが捜査をしているのだという。
米自動車サイトのJalopnikによると、イ・ゴンヒ会長が所有するのは車台番号4619で、
現在でも1500万ドルの価値があるとされるが、
それがかつて1977年に盗難被害に遭ったのだという。
元持ち主の男性は、購入の契約が済んで入手直前に、盗難に遭ったのだという。
ディーラーが関与しているのではないかとしているが、その後は様々なところに流れ、
90年代に入り、米国の博物館に貯蔵された後に、イ・ゴンヒ会長の手に渡ったという。
イ・ゴンヒ会長は投資目的で購入したといい、こうした事情は知らないようだ。
http://media.yucasee.jp/posts/index/11890
http://media.yucasee.jp/uploads/20120830/134630423615562d4cb57712af345bac890f78e980.jpg
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:44:04.94ID:rd9QnPYEアンドロイドでイライラ倍増。。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 22:28:39.55ID:6HJ4VBla0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 23:18:12.72ID:yqZVWpDY0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 00:07:57.86ID:S/DuDbI40256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 00:11:14.46ID:XRs+zD2R他人にそれを押し付けるのはおかしい
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 00:21:23.70ID:M/a+YnlG0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 10:29:44.30ID:jo3h31NJふだん使うのはiPhoneがメインだね
ストレスなく快適に使えるのが良い。
Androidは色々と面倒臭いんだよ
どちらかと言えば、
Androidはヒマな人向け
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 18:48:19.74ID:XMZfGXB+、nixonの時計みたいなもんで勘違いオシャレでしょ
ああいうシンプルデザインってそんなのばっか
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 19:48:37.43ID:3BXPWe0iiPhoneは、1カ月で慣れた。
Androidは、半年かかったけどね。
ITリテラシーの低い人はiPhoneの方が良いかなぁ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 20:16:39.06ID:3BXPWe0iiPhoneは、慣れるまで1ヶ月かからなかったけど、Androidは、半年かかったけどね。
ITリテラシーが低いとAndroidは、シンドイだろなぁ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 20:49:37.65ID:+mp8Osz00263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 20:51:41.89ID:ylYUz1Y3他人にそれを押し付けるのはおかしい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 23:01:11.14ID:hmIxKotw0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 23:25:31.72ID:TWny3Ai60266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 08:26:11.51ID:f6vmA11wつまりそういうことだ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 10:17:49.13ID:AaFy82+U良い意味で
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 17:59:40.24ID:aHNjEAvb良い意味で
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:36:53.80ID:sDs1lyA0Androidって
以前、電通が流行らそうとしてた
セカンドライフに似てるよね
良い意味で
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:41:22.40ID:gKVMJjaf悪い意味で
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:18:04.92ID:hoctVyIh信者がAndroid板に来て
ネガキャンに必死だよね
良い意味で
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:24:14.38ID:x/axHjcf0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:32:11.33ID:fmdNRMuc0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:59:10.41ID:gKVMJjaf0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 02:28:41.00ID:UWh3WS6D0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 19:43:38.23ID:GickVL2aこいつに復活は無理
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 22:10:02.82ID:Gf9YZUp6http://gigazine.net/news/20120904-udid-iphone-ipad-antisec/
>ハッカー集団AntiSecの声明によると、AppleのiOSデバイスについての
>個人情報リスト約1200万個分をFBI捜査官のノートPCにリモート経由で
>ハッキングを仕掛けてゲット、そのリストにはiOSのUDID・ユーザー名・
>デバイスの名前と種類・Apple Push Notificationサービスのトークン・
>ジップコード(郵便番号)・電話番号・住所などが含まれているとのこと。
>AntiSecは実際にデータを保有している証拠として、そのうちの「1,000,001」個分の
>UDID(デバイス名と種類を含む)のリストをネット上に公開、ダウンロード可能な状態となっています。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:02:28.71ID:HvSf8lK30279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:48:18.99ID:M7l61t0diPhoneは落としたらかなり悩む羽目になるからよーく考えた方がいいよ。
現に俺の知ってる人が落としてフロントのガラス割れてAppleに問い合わせたら
「新品交換になる可能性があるから17000円以上の金額になる可能性あり」
って言われて買うんじゃなかったって言ってた。
iPhoneはいいにはいいんだろうけど、落としたら相当壊れやすいしそこだけ微妙だよね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 20:21:46.13ID:BQHYR6GI0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 20:29:57.75ID:6DOb1F7N街の修理屋使えば、修理費たいしてかからないよ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 20:31:58.74ID:deaL0tbDそれでいてそいつがアクオス操作してるところをほとんど見たことがない
そんで今日「なんか電源いれてもすぐ再起動する。そろそろ(使い始めて半年)変えようかな。でもiPhoneだけはないわ」
って言っててなんか、そうか…、って気持ちになった
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:34:50.71ID:M7l61t0dでもそれって保証放棄するって事だよね?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 22:11:41.47ID:M9VKYgPgせめてまともな日本語変換ができればiPhoneもありかも
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 00:12:43.55ID:QxO2Tol1アクオスって
来年になったら無いかもしれん
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 08:36:18.07ID:2KwShun9Androidってすぐ買い換えるからシェアが増える
その割に全然使われていない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 08:53:23.01ID:mtgoUBsK田舎ではドコモシェアが高いから多いよ
田舎のスタバに行くとiphone、mac使ってる人が全然いない
アンドロイド、winばっかり
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 09:01:39.75ID:fWhGIKGk0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 10:41:15.23ID:ASSKqHiN俺ウルトラブックでドヤァしてる
それよりAndroidでエバーノート使う方が抜かれないか心配セキュリティ的な意味で
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 10:44:05.19ID:0zqSzEKh0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:00:43.04ID:lMXa8Uoq結局、Androidの時代は来なかったな
最後まで、iPhoneの偽物でしか
Androidの存在理由がなかったのが残念だ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 14:59:06.99ID:Jx9zZg/G定価安くして料金プランも特別安い物を用意させてるのに
Androidの半分しか売れないからなぁ
毎月500円違うだけで結構考えるから、料金プラン違うのは結構大きい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 18:03:02.60ID:F/Vi36z6だな
iPhoneの残念感ぱねぇっす
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 20:07:05.88ID:G5+T6PVl0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 20:16:19.89ID:H6O5EZ3hAppleがFBIに個人情報公開? 1200万ものiPhone/iPadの住所、電話番号等の個人情報がハッキングで漏洩
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346758894/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 07:56:25.14ID:k6L7r8bf0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:08:22.01ID:eM8ECAJbiPhone使ってるのに、何でお前らはiPhoneの偽物パクリロイド買ってるの?w
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:16:02.06ID:8DwTrP6V0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 23:24:43.62ID:W/a2mr+kアイフォン5出たら終わる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 23:33:51.96ID:TeLD2JIrいや、iPhoneが2ヶ月くらいで終わりそう
泥は次から次へと節操なしに出てくるだけあって進化スピードが早い
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:09:01.05ID:3vfeEUlPどんなん出るか、ある意味楽しみ
正直もうスマホにあっと驚くようなアドバンテージつけるのは無理だろ
WPの方がまだ新しく感じるし、アンドロイドのような懐深さも面白さもない腐りかけ林檎の発表会で終わるんじゃねーの
アンドロイドアプリも動きます!とかやってきたら驚くし笑うがw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:56:21.44ID:M0WXOV6hそれでも情弱は買う
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 04:33:34.58ID:47QswRAi日本人はブランド物に弱いからね
アイポンが売れるのはわかる
でも入力の使い難さとウィジェットない限りAndroidには勝てない
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 06:14:57.12ID:ApqUUHPh0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 06:54:29.97ID:cxtrSUG72.3 のnexus s からついてるよ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 07:43:59.63ID:trv7WTyu時価総額
Apple 49兆5717億円
Google 17兆2310億円
Samsung Electronics 12兆4601億円
三菱電機 1兆4200億円
パナソニック 1兆3500億円
東芝 1兆1100億円
ソニー 9072億円
シャープ 2388億円
NEC 2787億円
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 08:37:12.71ID:DRCL3GXo0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 10:08:01.00ID:8fJDVg7p一目瞭然
発売から11ヶ月経って、iPhone5の発売目前で買い控えられてるのにiPhoneの一人勝ち
ケータイ売れ筋ランキング(8月27日〜9月2日)
au
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/07/news009_3.html
1位 iPhone 4S 16GB
2位 iPhone 4S 32GB
3位 Xperia acro HD IS12S
ソフトバンク
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/07/news009_4.html
1位 iPhone 4S 16GB
2位 みまもりケータイ2 101Z
3位 iPhone 4S 32GB
本物が買えるキャリアで偽物を買うバカはいない
本物が買えないキャリアでは偽iPhoneで我慢するしかない
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 10:40:08.02ID:GGaQhZRiネットが出来るガラケとしては本体もランニングも安いiPhoneの方がコストパフォーマンスはいい
あとだいぶ下がったけど、androidよりリセールバリューもいいしな
>>309
キャリア総合ランキング
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/07/news009.html
2キャリアとも一番安い16GBだけ
auの夏モデルが全然売れてない
SBの二つしかランクインしてない2位がみまもり
後は全部docomoのandroidじゃねぇかw
0311uyiy67867
2012/09/08(土) 12:03:22.43ID:tOPB7hYA女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:31:34.25ID:f/AhcUOo痴漢野郎がいるのは事実だろ
何がしたいの?痴漢したいの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 13:18:08.90ID:8fJDVg7pソフトバンクもauもiPhone5待ちでキャリアごと買い控え中だからな
それでも泥は全然売れないw
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 13:27:24.82ID:8fJDVg7p【8月 携帯契約純増数】
1位 SoftBank 217,200
2位 au 161,900
3位 docomo 81,200
【8月 ナンバーポータビリティー増減数】
1位 au +34,500
2位 SoftBank +10,500
3位 docomo −34,500 ←マイナスw
【8月 WEBサービス契約数】
1位 S!ベーシック 134,000
2位 EZweb/IS NET 41,200
3位 iモード/spモード −29,800 ←マイナスw
【モジュール8月/TCA8月純増=モジュール比率】
docomo 55,500/81,200=68.35% ←なんと7割がモジュールw
au △43,400
ソフトバンク 60,800/217,200=28.00%
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 13:59:29.16ID:ihnyGPy3こんなんで喜べる頭の悪さがうらやましいわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 15:54:42.74ID:8fJDVg7piPhoneの買い控えで少ないだけなのにw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 16:55:23.14ID:GGaQhZRiハゲはハナからandroid売る気無いだろ
それよりiPhoneはSBより売れてないのにandroidも売れてないauのヤバさが目立つ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 18:26:55.28ID:8fJDVg7phttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up193065.jpg
ソフトバンクに追い越されるのが時間の問題のau
疫病神オンボロイドを甘く見て「Android au」なんてやってたツケが廻ってきた
頼みの綱はiPhone
より一層iPhoneを優遇することだろうw
偽iPhoneでボッタクるドコモを尻目に
ソフトバンクのiPhoneとauのiPhoneをMNPで渡り歩くのが一番利口
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 19:24:46.12ID:BPrvKMI50320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 19:34:02.43ID:ueT5rCR30321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 20:16:27.56ID:M0WXOV6h自分のレベルではAndroidは難しすぎて使えないって言いたいのね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 20:41:10.23ID:8fJDVg7pSamsung Says Android's Multitouch Software Is Not as Good as Apple's
http://www.pcworld.com/article/262016/to_avoid_dutch_galaxy_ban_samsung_says_androids_multitouch_software_is_not_as_good_as_apples.html
>サムチョン「AndroidはiPhoneのり劣ってるからパクりじゃないニダ(キリッ!」
こいつらプライドとか無いのか?
自らオンボロイドはiPhoneより劣ってると主張するサムチョン
さすがはパチモンらしい言い逃れw
マジでパチモンは恥ずかしくて使えない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 21:13:37.33ID:g6WtjqJG0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 21:30:43.43ID:f/AhcUOoいくらサムスンが林檎の先回りして潤沢なリソース積んでもAndroidじゃ届かなかったんだから痛いほどわかるだろ。
それで独自OSなんて一見無謀なことにも手をつけてみたりする
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 23:48:03.71ID:53WwliP0ここ見ると、MNPで茸が禿食ってる流れが分かりやすいよ。
来月あたり、禿はマイナス転落なんじゃね?w
MNP純減キャリア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1234105168/
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 23:48:54.31ID:iIglF5NT0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 23:50:06.79ID:k03w7rEcそう自分に言い聞かせたい
まで読んだ
でも泥はiPhoneじゃできないこといろいろできちゃうんだな。逆はほとんどないけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 01:09:34.45ID:FjfXAE7YSamsung Says Android's Multitouch Software Is Not as Good as Apple's
http://www.pcworld.com/article/262016/to_avoid_dutch_galaxy_ban_samsung_says_androids_multitouch_software_is_not_as_good_as_apples.html
>サムチョン「AndroidはiPhoneより劣ってるからパクりじゃないニダ(キリッ!」
メーカー自ら劣ってると認めるパチモンを恥ずかしげもなく使う泥坊
こうはなりたくないものだ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 03:06:06.77ID:T/ANZsJaだれかアイホーンの良いとこあげてやれよ!
サムスンの話ばっかやんwww
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 03:52:30.46ID:qlG2PV7uでは一丁
いや、グローバルらくらくホンだぜホント?これほんと凄くてマジいろんなアプリが手軽にワンタッチ!
カジュアルゲームも綺麗なの多くてマジ素敵。え?カジュアルゲーム知らねーの?ワンタッチでジャンプしてるだけで遊べる。これ最強。
スコア競えるし。金払うか宣伝動画見るとハイパワーアップ!!マジで超素敵ぜ?
使わないアプリ会員登録しまくりだし!ポイントすげー溜まる!!
アンドロイドは電池へるのすげーしー、なんかみんなアップルに戻るよ。
ウィジェットがいいのは分かるけどさ、それが裏では個人情報送信してたり?こえーこえーwww
パーミッションとか始めて聞いたけど苦労してんねー馬鹿じゃねーのwww
あ、ちなみにこの文章iPhoneのフリックだけで書いてるからwww
変換なんも問題ないからねアホどもがwwwむしろ泥のwnnとか言うのマジ使い方わかんねえっつーのwww
0331330
2012/09/09(日) 03:59:12.22ID:qlG2PV7u個人的には林檎の百倍xperia mini proの方が好きだ
それはさておきいいかげんwimaxテザリングとかないと新製品としてはクズだと思う派です
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 07:19:51.54ID:EVE9alulオンボロイドとか言ってるのは1.6,2.1時代のしか触ったことないか、あるいは使い方がわからないだけか。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 09:27:54.58ID:4s9JczCKauは普通に高いんだよなあ
月7000円くらいか
ほぼドコモと一緒
ソフバンがかなり安いからなあ
電波が弱いってどれくらいなのか
実用に耐えられないほどなのかどうか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 10:21:13.80ID:FjfXAE7Yソフバンの電波で困ったことない
ただし都内住みなんで田舎は知らん
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 10:25:06.49ID:yYwV8iRA通勤時間のパケ詰まりはまぁしょうがないとして通話できないのはいただけないよな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 10:51:43.03ID:z/HWjStA夕方の新宿駅付近は絶望的だよSB
都内でも酷い。
問題ないって言ってるのは運のよい人
http://labaq.com/lite/archives/51727912.html
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 13:28:05.66ID:M8e1wS7nSoftBank版のiPhoneに比べて、
au版のiPhoneは使えない機能が多いから中古でも買取価格に安くて買い叩かれるよ
中古スマホ 買い取り価格表
■ iPhone4S( SoftBank )
買取価格: \36,000
■ iPhone4S( au )
買取価格: \26,000
ttp://smarket.geo-online.co.jp/
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 14:42:14.29ID:M8e1wS7n160 名前:非通知さん [sage] :2012/09/09(日) 08:40:24.62
庭だけはやめとく電波が悪い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3OSIBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3a6IBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyM2IBww.jpg
鍾乳洞も文句だらけだから注意
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=au+%E9%9B%BB%E6%B3%A2
つながらない→もっとつながらない 庭
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 21:37:12.31ID:OcrSkdn4こっちは外で人が密集する場所でもなかったし。
iPhoneを勧めるにしてもSBを勧めるのはないわ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 21:49:27.31ID:z/HWjStAこんなんじゃ勧められた方がドン引きしちゃうよ。
勧めるにしてもお父さん自転車貰えるとか他にやり方あると思うけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 22:02:33.49ID:xAd2sbV9auとソフトバンク両方使ったが電波の掴み(これは機種によりかなり差があるらしいが)はほぼ同じだった
それより通話の音質?がauの方は支障があるレベルで良くない
ずっとau使ってる人が言うにはこんなもんらしいから
仕事で携帯使う頻度が高いなら避けた方が良いかも
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 22:08:19.89ID:yYwV8iRA0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:23:00.55ID:RI7eP2Q6自己紹介か?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 08:32:33.18ID:MVD9uPio家で圏外とか致命的だろ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 08:51:17.94ID:0sUGHK2Rありゃーこれ出しちゃったか
auのiPhone、電波の◯問題とか隠蔽し過ぎだよなw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 18:47:40.90ID:58//9Axs0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 22:56:59.34ID:xk09V6JDでもまあ通話品質はSBのが上なのは確か。au歴十年の俺がSBの端末で電話かけたときあまりにクリアでビビった。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 23:58:07.20ID:ZfVmPRJJ3次元とか興味ない。
ただ憲法14条違反が気に食わないだけ。
お前は右翼フェミか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 05:48:56.43ID:izNVQPijまともなメールアプリがない
iphoneか、もしかするとblackberryが良かったのかも…
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 22:22:22.11ID:uy2ytX0b今、お前が使っているのはなんだ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 23:22:38.46ID:p7A06/f0そうなんだよな・・
Androidは、メールの遅延があるから仕事で使わないことにしてる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 23:27:29.73ID:WDzo11Yn特にgmailならなんも問題ないけど。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 12:36:49.02ID:Me186aS7これなら携帯電話もiPhoneにしておけば良かったかも・・ちょっと今、Android選んで後悔してる。。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 12:44:55.48ID:Tw4z1whW0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 13:45:47.42ID:xcbNAQ+g0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 16:42:00.26ID:/Pl5YZawキャリメの事じゃね?
iPhoneってガラケーだし、いい意味で
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 16:56:19.54ID:sM/yT/CN0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 17:29:00.97ID:Q9zL7uWZ特にtabletは。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 18:14:09.05ID:va7pBTz5http://itunes.apple.com/kz/app/sopcast-lite/id431213788?mt=8
下記リストからアプリにリンクを追加する
http://www48.atwiki.jp/sopurl/pages/15.html
sop://broker.sinohao.com:3920/5346 NHK BS プレミアム
sop://broker.sinohao.com:3920/5364 NHK BS 1
sop://broker.sinohao.com:3920/5365 WOWOWプライム
sop://broker.sinohao.com:3920/5366 MOVIE+
sop://broker.sinohao.com:3920/5369 J SPORTS 4
sop://broker.sinohao.com:3920/5370 GOLFネットワーク
sop://broker.sinohao.com:3920/5371 KIDSステーション
sop://broker.sinohao.com:3920/5372 テレビ東京
sop://broker.sinohao.com:3920/5373 テレビ朝日
sop://broker.sinohao.com:3920/5374 フジテレビ
sop://broker.sinohao.com:3920/5375 NHK Eテレ
sop://broker.sinohao.com:3920/5376 日テレ
sop://broker.sinohao.com:3920/5377 TBS
sop://broker.sinohao.com:3920/5378 NHK総合
http://i.imgur.com/qczTG.jpg
http://i.imgur.com/v6JRe.jpg
http://i.imgur.com/p6NJq.jpg
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 18:39:28.14ID:Me186aS7お使いのAndroidタブレットはどこのですか?
自分はタブレットを一通り吟味してから
iPadを選んだけど。Androidタブレットはどれも使い勝手にストレスを感じました。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 19:42:26.35ID:dD8qxx9K0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 23:42:34.20ID:ysGm1M6e国産タブレットしか弄ったことないだろ
0364359
2012/09/13(木) 00:21:36.17ID:5NxbAMTpMotorolaのXOOMですよ、ICS。
これといった、特徴が何も無いTabletです。
ボクは、Web見たり、2ch見たり、ブログ買いたり位しか使わないから、iPadより、Androidの方が、あってるかなぁ。
iPhoneも好きですよ。
未だに、ディザリングして使ってます。
ボク程度の使い方なら、Androidで十分かなぁ。
iPhoneにしても、iPadにしてもコストパフォーマンスは、悪いですからねぇ。
まぁ、所詮、道具です。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 01:28:03.50ID:rv/8waug特徴が何もないって、逆に言えば特筆するような制限もないって感じだろうな
iPadも枠の中では快適なんだろうけどさ
所詮道具、はアップル信者が否定してきそうだけどまさにその通りって思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 01:30:03.03ID:SyEgcIzmスッゴく気持ち悪いけど突っ込んだら負けなんだろうな…
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 09:48:43.19ID:QK75XPwTアプリがショボすぎてiPadと比べるレベルにすらない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 13:22:09.63ID:yoQlX8cN泥タブなんて買うバカはこんな人
↓
885 名前:名無しさん@13周年 :2012/09/08(土) 17:14:43.58 ID:iVf6UGkRP
会社の情シス部門長が極度のApple嫌いで困る(;´Д`)
ポップや印刷物作成するのにMacDTP一式購入をと資材部門に頼んだら、それを聞きつけてWindowsDTPにしろという
会社の企画部門からiPadアプリ開発して…という話がでら真っ先に拒否、Androidで十分だろという
事業部長がユーザシェアからしてiPadでないといけないというと
しぶしぶ認めたものの、ネットワークを完全別にしてサイボウズとかファイルサーバにアクセスさせない
経理のねーちゃんがiPhoneかったからMacも欲しいなーと言ったら、横からあんな屑鉄良く買う気になるなとサラっという
なんでパソコンを専門に扱う人ってって、空気読まないし1か0の判断しかしないんだろと常に思う。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 17:39:02.93ID:aYB1R4/qhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY47OIBww.jpg
http://i.imgur.com/xxw4G.jpg
http://i.imgur.com/yK3gw.jpg
http://i.imgur.com/yOmJq.png
http://i.imgur.com/RPiZ6.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2-KJBww.jpg
http://i.imgur.com/X3ZTn.jpg
http://i.imgur.com/u730h.jpg
http://i.imgur.com/noTVe.jpg
http://i.imgur.com/AXtuX.jpg
http://i.imgur.com/FRWcd.jpg
http://i.imgur.com/UFQI7.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjcCIBww.jpg
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:12:45.81ID:l4TbRXLK脱獄?
0373364
2012/09/13(木) 20:09:40.08ID:LuFf2+ykiPhone4Sの叩き売りを買って二台持ちを推奨中。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 20:15:47.25ID:OWF6gbpx物足りんかったらAndroidに変える
AndroidからiPhoneにしたら
出来んくなることあるし不便
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 21:01:20.18ID:HbKwe8hM俺そのパターンだったわ。
半年くらいしたらAndroidも使ってみたくなってガラケー機種変。
したら思ってたより全然よくて1ヶ月くらい併用したあとiPhone解約しちゃった。
でも自分で使うならAndroidだけど人に聞かれたらiPhone勧める。
0376373
2012/09/14(金) 01:34:53.46ID:JCkM5P/A君は俺かぁ。
って微妙に違うな。
最初、ガラケーと、iPhoneの二台持ち。
iPhone止めてauのHTC EVO3Dに。
結局、ガラケーも止め。
iPhoneは、3D EVOのディザリングで使ってる。
他人にはiPhoneを薦めてます。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 07:26:37.12ID:bgxFghdH俺が既に3人居た
自分が使うのはandroidだけだけど、
他人にスマホのこと聞かれたらiPhone奨めてる
もし持った後にイチャモンつけられてもiPhoneなら
「それが世界標準なのさ!(キリッ」
とか適当な事言うだけで納得するやつが大抵
納得しないようなタイプの人間は、
そもそもスマホ買う前に
自分でもっと調べてから勝手に好きなの買う
0378376
2012/09/14(金) 09:17:20.47ID:EKkBFeq2Androidは、機種でUIも違うから、ヘルプも出来ない。
情弱は、知り合いをヘルプセンター変わりに使うからなぁ。
iPhoneは、情弱に説明し易い。
簡単携帯より、簡単だ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 12:51:30.89ID:WC9kTeruAndroidはまだまだ使い勝手の点で、人には勧めてない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 22:29:45.18ID:6fhoummzなんでそんなに読点打つの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 22:39:42.30ID:hnO1lihJ確かに、ウザいけど、気にすんな
こういうのも ウザいけどねw
↑
スペースを入れる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 23:53:33.00ID:gM0VI07F0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 11:15:45.18ID:ivEbT1BUドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/0403/05/news037.html
ドコモが本気でヤバイ!MNPで9万9000減 携帯電話は約5800台しか増えず
http://ggsoku.com/2012/02/docomo-tca-2012-jan/
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 12:40:53.38ID:TMpeT/gGの間違いだろwwww笑わせんなwww
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 12:47:50.50ID:+ckeA5cqAndroidはアプリだろうがなんだろうがトラブったら自己責任の自己解決よ
これをぬるユーザには勧められん
なんだかんださわったけど入力はiPhoneのデフォが一番だし
まあ今はAndroidガラケー持ちだけど
テザうまー
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 13:03:02.87ID:NN2q9KCnそれはAndroidが終わったんじゃなくドコモが見限られ始まっただけだろ
そもそも今までドコモブランドってだけで強かったのが異常ではあったんだけどな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 13:06:20.85ID:HimkNJoW0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 14:09:48.09ID:eHkEUaeX0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 17:33:35.61ID:05lNZDuJ0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 19:01:58.15ID:ivEbT1BUttp://news.livedoor.com/article/detail/6804874/
Androidの現実ってツライな・・
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 19:33:14.75ID:05lNZDuJツラいのは情弱な人達
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 19:41:41.25ID:V6SsKKk1情弱すぎんだろwww
一日で2回もギャグ投稿すんなwww
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:01:05.74ID:7oqFDeRv慣れなかったらiPhoneがいいんでしょ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:13:06.52ID:/meXvQUI大丈夫だ、それはない!
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 00:30:13.63ID:5O1NYPYeないない
脱獄するしかない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 01:32:37.17ID:epJ0ZMtj単にスマートフォンなんて物が必要ないはずの馬鹿が手を出してしまって後悔してるってだけの話だな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 06:33:58.35ID:PPm0c7mAさすがプレイボーイ
不細工48人だけヨイショしてろ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 17:51:22.56ID:WiSrgY5Xたまにアンチみたいな人が、ネガキャンでiPhoneを貶すのを見るぐらいだよな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 17:52:43.46ID:frKa8kfCドコモの犬、石川にすらこの言われようw
>「特にアンドロイド端末はいまだ発展途上にあり、機種ごとの“当たり外れ”があるということです。
>私も仕事柄、数多くのスマホをテストしていますが、なかには電話が着信しているのに取れないなんていう端末もありました。
>また、そこまでの不具合でなくても、起動が極端に遅かったり、反応がもたついたり、本体が異常な高温になったりなど、
率直に言って『これを2年間使い続けるのは厳しいだろうなぁ』というケースもありました」
スマホの評判落として足引っ張るなやオンボロイド
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 18:07:47.86ID:EeqbZzwRれぐぽんとワロースだけで評価すんなし・・・
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 19:17:24.63ID:4k5sygHO3D液晶のやつ、3Dは使えんだけだからオフれば良いんだけど勝手に再起動しまくるし電池減るし熱いし
もう国産スマホは避けるようになっちまったぜ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 20:54:48.66ID:gl75ZWz0お前だけ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:20:19.77ID:OALqf43riPhoneなんて実物はおろか、モックさえ見ずに予約出来るほど、信頼されてるって事だろ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:28:10.88ID:frY9+j4t確かに言えてる
でも泥はiPhoneじゃできないこといろいろできるし良機を選べばとても楽しい。HTCとかいいね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 23:00:11.19ID:RMr5KdG9要はそういう調べる能力の足りてない層が求めるのがiPhone
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 23:08:37.62ID:iSviSYsK0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 06:09:43.38ID:rb/hwVeqAppleって個しかないんだもん
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 07:55:11.24ID:rf5DNkdz現時点では国産スマホは惨敗。
ソフトバンクはHTCの新作出せよ!
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 08:03:54.30ID:ZG+bbTj20412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 08:49:27.54ID:pI2dZjjH全くその通り。
俺もDHD持ってたが、この先ソフトバンクにHTC機の
展望が感じられなくなったので、iPhone4sに乗り換えた。
おサイフが無いとか、自由度が低いなどと色々言われてるが、iPhoneに乗り換えて満足してます。
アクセサリが豊富なのはやっぱりいいですね。
ただ、2ちゃんへの書き込みが規制ばっかりでできないので、モリタポ買ってp2使ってます。
0413378
2012/09/17(月) 08:57:26.94ID:kRULBNT3(バックグランド通信が暴走して、フル充電から2時間で電池切れ)
HTCですら、こんな事があるから、他人にはAndroidを薦められない。
まぁ、俺は次もHTCにするけどね。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:41:43.42ID:+9dZbOIdアンドロイドにあって、iPhoneに無いものはよく聞くんですが、アンドロイドになくてiPhoneにあるものって何ですか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 10:43:34.56ID:eWwvr21L返品率とかかな (^_^;)
Androidスマホ、返品率は40%
ttp://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-648.html
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20110726androids-dirty-secret-shipping-numbers-are-strong-but-returns-are-30-40/
0416378
2012/09/17(月) 11:18:12.44ID:POGhsUEk致命的なトラブルw
iPhoneは、致命的なトラブルがまず無い。
機種による当たりハズレ。
迷う位なら、iPhoneが無難です。
0417414
2012/09/17(月) 11:34:10.13ID:+9dZbOIdつまりアンドロイドはバグがあるかもしれず、初心者にはiPhoneの方が簡単だという事でしょうか。
0418414
2012/09/17(月) 11:36:22.78ID:+9dZbOId0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 12:46:55.89ID:NjdxC2QOアンドロイドもadobeが4.1からは対応しないって発表しちゃったから、そのうち廃れるかもだけど。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 13:47:25.52ID:N8e+jdhd人に質問するような奴はiphone買っとけ
androidは本来、素人が手を出しちゃいけないレベルなのを隠して売ってるだけ
0421414
2012/09/17(月) 14:51:27.69ID:+9dZbOId一応iPhone5予約しているけど迷ってるので質問させて頂いてました…
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 15:02:42.43ID:XRQc173XiPhone
http://i.imgur.com/FMPO1.jpg
Android
http://egashira.com/photo/EKEN_M001/M003009.jpg
iPhone
http://i.imgur.com/zo26Z.jpg
Android
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/051/51966/20110816yamaguchi_home_android-fukusuu06_cs1e1_1000x.png
iPhone
http://livedoor.blogimg.jp/kuru2vip/imgs/c/6/c69bc813-s.jpg
Android
http://androidlover.net/wp-content/uploads/namehenkanhikaku.png
iPhone
http://farm3.static.flickr.com/2179/5775784349_a2fd36ac58.jpg
Android
http://japan.cnet.com/storage/2011/12/05/b5a9918caee91adbeec1f696c341b2bd/111205_kddir9140101.jpg
iPhone
http://px1img.getnews.jp/img/archives/osaiphone2_2.jpg
Android
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/172720.jpg
iPhone
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2011/06/macdonald01.jpg
Android
http://i.imgur.com/lnDeQ.png
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 15:14:21.30ID:a6eh0MJ4> アンドロイドにあって、iPhoneに無いものはよく聞くんですが、アンドロイドになくてiPhoneにあるものって何ですか?
安定性を求めるなら素直にiPhone買っとけと。Androidで安定性を求めるのは
機種選定とインストールするアプリ選びのいずれもがバクチ。
今のAndroid機は2年縛りで買う商品じゃないな。少なくとも新商品が出たら
1ヶ月くらいは様子を見て情報を集めてからじゃないと泣く可能性が高い。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 17:23:27.80ID:T85SDzesその手の疑問を人に聞いちゃう時点であなたはiPhoneにしておいた方がいいと思うの。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 17:31:16.50ID:pI2dZjjH家にパソコンが無い、パソコンあるけど検索くらいしか使わないヤツは今まで通り、ガラケー買っとけ。
アンドロイド買う資格があるヤツは、何があっても自己責任を全うできる人間。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:04:41.35ID:pI2dZjjHじゃあ、プラダホン買っとけ。
0428378
2012/09/17(月) 21:44:59.19ID:/ldk8gc5flashなら問題無い。
Adobe社は、Android向けFlashプレイヤーをサポートも提供も止めたからwww
もう、Googleplayにも無いよ。
419,420の言ってることが正しい。
あなたは、iPhoneが無難です。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 21:54:24.79ID:NkPUvYeJ動画鑑賞程度ならどっちでも良い。
0430414
2012/09/17(月) 22:13:39.80ID:+9dZbOIdやっぱりアプリはiPhoneのが充実してるんですね。
予約しているのは64GBなんですけど、そんなに必要ないですか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:21:52.06ID:WUHBdyl6しかし、情弱の線引きがどの辺りかは知らんしどうでもいいが、
実際情弱以外の人間がiPhoneでないと困る理由なんて少ないと思う。
androidの安定性も支障無いレベルになってきているし、操作性も慣れの問題。
アプリ数も大差なくなってきているし、
androidで無料がiPhoneだと有料だったりするしね。
個人情報の取り扱いについても公表しているか否かだけのことだし、
マルウェアも怪しいアプリを入れなければ済む話。
最終的には機能性の違いから、androidを選ぶべきじゃないかな。
ああ、ゲーマー以外にはだな。(笑)
それから音楽好きもiPhoneを選ぶ少ない理由の一つかもな。
自分はiPod(クラシック80G)とWPで聴いてる。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:22:54.28ID:tysUgHp764GBでイイですよ。
楽しんで下さい
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:46:11.97ID:65uUqSoR大は小を兼ねる
俺は64GBでも全然足りない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:56:51.23ID:ktdTf4qMオレは16Gでガスガスだw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:21:54.25ID:NjdxC2QOiPhone+android回線契約なしみたいな運用の奴はおらんのかな
両方楽しい要素違うんだし、余裕あるなら好きなの軸に両方持っとけば良いだろと思うんだが
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:37:43.26ID:T85SDzesAndroidスマホとiPhoneの2台持ちしてるとどっちかしか使わなくなるよ。
だからみんなどっちかやめるだけでしょ。
片方がタブレットとか目的がゲームならその2台でもわからなくはない。
まぁ自分がスマホ&タブレットもつとしたらどっちかのOSに統一するけどなー。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:55:07.64ID:ktdTf4qM逆に両方持ちが多いんじゃない?
オレはAndroidメインでiPhoneは、サブ。
回線契約はAndroidだけ。
>>436
ほとんどandroidしか使わなくなったな。
iPhoneは、メッセンジャー専用機みたいになってる。
IM+Proの出来がAndroid版より良いので。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 01:22:22.17ID:H7vHa4LJiPhoneやiPadは楽器アプリが豊富で使いやすいのが良いね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 05:21:12.58ID:ck17Qa+KアプリはiOSの方が質がいいもの多いよね。
AndroidはSwipePadとかのランチャー類が便利すぎて
俺の周りではほとんどの人が普段使いはこっちになってるな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 06:00:02.43ID:qFrWSIoE無いんじゃん??
どーしてんの?アイフォンんの人ら?
てか野良のi-pad用のグーグルボイスとかあんの?貼って貼って〜
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 08:03:44.31ID:j6R7s6TM一方、楽器用途では遅延の小ささでiOS機に代わるものは無い。音楽好きに支持される理由。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 14:25:31.67ID:7vR25hEWiPhoneも使ってたときはすごく使いやすかったんだが画面の小ささがネックだた
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 18:21:37.37ID:fqZZJfF50444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 19:22:29.29ID:6NUxivIr「投票によると、62.9%のサムソン携帯所有者が、Appleの最新端末の購入を計画している。」
"According to the poll, 62.9 percent of current Samsung phone owners are planning to buy Apple's latest handset."
http://thenextweb.com/apple/2012/09/18/63-australian-samsung-phone-owners-mulling-switch-iphone-5-survey-says/
終わってんなAndroid
サムチョンはわざわざ後でAppleに顧客を献上するために、劣化パクリスマホを売り続け必死にスマホ市場拡大してきたのか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:52:52.91ID:rYqvTqZZ携帯売れば?
0446378
2012/09/18(火) 22:56:37.24ID:wqvbAMp5Web閲覧と書き物中心だからかもしれないけどね。
Androidには、ATOKとGoogle日本語入力がある。
もうiPhoneのIMEには戻れない。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:01:54.88ID:OxMS8A+Jアホみたいに使いにくいけどw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:18:06.26ID:fqZZJfF5iPhoneはAndroid版のATOKのフラワータッチじゃなくリボルバータッチみたいだね。そりゃあ使いづらいよね。
俺は普通のフリックに慣れてるし賢いからPO BOX使ってる。手書き入力も出来るし。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:37:12.33ID:kpjFe7Ox俺も両方使ってるけど確かにiPhoneの文字入力と日本語変換は酷いな。
メールをはじめ文字入力の必要なアプリは基本的にAndroidオンリーになったよ。
でもiPhoneだけの人は他は使わないでこれが普通と思っていればそれはそれで不自由はないとも思う。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:51:48.05ID:ck17Qa+KiPhone行く前に使ってたガラケーと比較するんじゃないのか。
富士通とかガラケーでもATOKじゃなかったっけ?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 01:13:31.91ID:krQoLgta買ったATOKpadも、TweetATOKも。
Android版ATOKとは別物ですな。アホほど使いにくい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 05:45:49.67ID:/pFBvyhI脱獄しても…
シンプルで安定なのはいいけどかゆい所が多すぎる
細かい不満がどんどんたまってく
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 06:34:40.03ID:ngqo5QCriPhoneのAtokPadもフリックとリボルバーの切り替えはできるよ
http://i.imgur.com/FxUzn.jpg
最近はアプリから文字入力時にAtokPadと連携させることができるようになってきてるけど、
切り替えにワンステップ余計にかかるのが難点
0454378
2012/09/19(水) 07:20:28.70ID:1QeN/M2rそうなんだよなぁ。
iPhoneとAndroidの両方使い始めた頃は、Androidに対して"使いにくい、なにこれ?"だったけど、慣れてしまえば、iPhoneの痒い所が我慢出来ない。
機種選びに失敗しなけりゃAndroidの方が良い。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 07:36:07.18ID:BW8hSuZaNTTドコモと中国Baiduの合弁会社への出資完了について
Baidu(百度)ロゴが尖閣諸島に 「釣魚島は中国のもの」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/07/13_01.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000001-it_nlab-inet
売国キャリア。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 07:43:15.19ID:NP+0+I1oiPhoneは初心者から上級者まで扱いやすい
Android機は最初慣れが必要だけど細かい設定ができたり使うだけでも楽しい
だけど問題が起こったら自力で解決させるスキルがないととても使えない
0457378
2012/09/19(水) 09:46:20.93ID:EVLM2eKj言えてる。
Android使いで、iPhoneにすりゃ良かったと後悔してる人の多くは、ハズレ端末掴んだんだろなぁ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 09:57:00.82ID:PvphWYxiガラスマしか無いけど
QRコードの意味すら知らない女いるし
アプリや動作の安定度からいったらi-phoneだよな
この世からメカに弱い女子がいなくなったら
i-phoneに変えるかも
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 11:03:04.36ID:bF26WKqrSMSでいいのよ。BUMP
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 11:53:54.89ID:/X5DyzAIDC搭載のAndroid機はありませんか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 19:54:08.58ID:ZjJdLwPr0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 21:29:38.12ID:ehBrPNO8それいってるやつって「ハズレ引いた」に加えて「iPhone使ったことない」だと思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 22:56:18.40ID:py/dAJoy0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 23:40:40.70ID:8BtEA5dbいいよ実際
wimax併用でiOSアプリ専用端末と割り切ってみると、これはこれで遊べる
割り切ると不満ないので新型に買い換える気にはならんけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 23:55:08.94ID:6/XYfZfY赤外線よりBumpの方が使う機会が多いや。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 01:42:17.93ID:UUkGFzypリールに例える奴初めて見たw
でも経験者だからすんげえ分かる、バックラッシュで散々泣いたあの日々…
でももうスピニングに戻るよ、アプリとか使うものも決まっちゃってきてるから手軽さとレスポンスの良さがあればいいやって境地。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 02:22:18.40ID:M4QnrwiN0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 15:49:11.17ID:Av0za8SE0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 17:54:41.09ID:hqiFlLl8今頃、顔真っ赤っかにしてんじゃねーのw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:24:27.58ID:Y2PJy6/1OSアップデートに忙しいんだろw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 13:53:16.27ID:BiCVM2fOarmv7sでコンパイルすれば、Galaxy3を超えると思う。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:13:29.08ID:s5C91xh30474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 23:54:18.74ID:6V3XF10n今回のドコモのiPhoneキラー
けっこう良いかも。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 23:56:06.95ID:MP09LTdvLTEはまだ基地局少ないから田舎で不満爆発するだろうね。俺docomoユーザーなのでこれは確実だと思うよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 06:31:24.08ID:LpLmMKH/泥とiPod touchもちだけど、やっぱりiOSみたいな感度と安定性をもとめたら、日本メーカーでは厳しい?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:08:30.18ID:8ecvAzrm日本メーカーというか
泥じゃ_
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:56:19.77ID:L+7pb3Xs実機触ったことないけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 17:22:34.88ID:N++n3gD50480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:05:21.23ID:L+7pb3Xsお、まじすか。一台所望してみるかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:28:29.49ID:N++n3gD50482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:42:59.60ID:ZqgnrSwv5はかなりさくさくらしいから脱獄環境整ったら使ってみよう
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:45:27.23ID:66rFCz7d4.1にすると焦るくらいぬるぬるだよ。
あーすんごいって感じw
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:55:47.08ID:31jMHcJO0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 21:33:48.94ID:Cc1Z+lfa再起動する度に、壁に投げつけたくなる
2chMate 0.8.3.8 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 23:59:07.67ID:mGvkzJ4/何を使ってるんだ??
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:43:01.88ID:EOD7ruZ/0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:07:32.61ID:UeYs6ZR4数揃える為に外装に傷程度なら検品通してしまってるんだろう
iPhoneは第二、第三ロットになって買ったほうがいいよ
初期型は内部の不具合も多い
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:38:00.08ID:c44QYDdg傷といえば、Xperiaは酷かったよな
ボタンがメッキ塗装だから、
使ってるとすぐにメッキが剥がれて
汚ない感じで、みすぼらしくなる
(´・_・`)
0490在日まさとく
2012/09/23(日) 13:37:01.09ID:gG9DSFHJまさかスレ主がそいつ?(笑)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 15:12:26.24ID:BOpRTviTその方がお得
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 18:02:57.57ID:UeYs6ZR4ドコモとauは自然故障3年間保証だから
ショップ持ってけば交換してくれるよ
まぁSO-01Bならもう三年以上前か
今使ってるarcはどこも剥がれてないけど
>>491
一年二ヶ月で壊れたら泣くしかないなw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 22:35:11.09ID:VnTFlVLx初代Xperia見たら誰でもAndroidはダメだとおもうだろー
あれを買った奴の気が知れん。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:31:30.82ID:hmh5c7NK初代 Xperia
見本のようなステマ (原文そのまま)
=== XPERIA FAN サイト ===
※ XPERIA FANは、有志のユーザーによる非公式のコミュニティサイトです。
『 Xperia vs iPhone 徹底比較!』
■ Xperia vs iPhone ハード面徹底比較!
【結論】 Xperiaの勝利!といっても過言ではないのではないだろうか!?
■ Xperia vs iPhone ソフト面徹底比較!
【結論】 Xperiaでのインターネット閲覧はiPhoneよりも快適にできる!
■ Xperia vs iPhone メールサービス徹底比較!
【結論】 Xperiaに死角無し!
■ Xperia vs iPhone データ同期徹底比較!
【結論】 16ギガのメモリーカードも自由に活用できるXperiaの大勝利!
【 最 終 結 論 】
無料でのオンライン同期、さらにはUSBメモリのようにパソコンとのデータ移動に柔軟性のあるXperia。
様々なデータのやりとりに関してはiPhoneと比較するのが申し訳ないくらい便利なこと請け合いである。
ttp://xperia-fan.jp/special/vsiphone/hard
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 14:33:47.09ID:1tS4Hkbv「iPhone 5」の注文数、わずか3日間でiPhone 4Sの1カ月分に到達
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120924/424601/
>米Appleの新型スマートフォン「iPhone 5」の米国におけるオンライン予約注文数は、
>受け付け開始後の3日間で前モデル「iPhone 4S」が1カ月かかって得た注文数とほぼ同じ数(96%)に達した。
こりゃiPhone4Sの2倍売れるどころの騒ぎじゃねえなw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 18:20:41.97ID:lIB3Gobsくだらんの
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:52:15.53ID:LmJMIIYq0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 11:10:36.26ID:WEW1E85J「4S」ってのがな
いかに4持ちに4S購入が見送られてたかってだけの話だ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 12:51:47.27ID:3yRiKOGI大きく変わった4、5をスルーしてこなれた4S、5Sを買おうと思うんだけど
Appleオンリーの人らは逆なんだよね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 16:46:24.62ID:X9yC+GhBiPhone使ってろ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 20:48:11.45ID:hEqXP7lU明日からでも乗りかえるよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 01:22:23.97ID:0jXILj6s何処を?
ワンセグ?お財布?
ハードは無理だよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 01:28:08.93ID:vfr//R4K0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 13:33:49.13ID:c6E66sox膨大なMNP流出数を見れば、iPhoneの人気が凄い判るね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 16:20:21.81ID:0jXILj6sワンセグ お財布が独自路線
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 16:59:54.40ID:9notAJLO3GSの頃くらいまで圧勝だった国内スマホシェアが今じゃダブルスコアだしな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 19:41:33.55ID:vfr//R4Kまぁ日本独自の機能だしね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 13:37:48.83ID:PXMMcP5oAndroid auって何だったの??って感じw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 16:06:55.19ID:uTRiZ0iY今買うならiPhone4Sだろ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 17:02:21.02ID:b544kxzrストラップ通す穴と防水くらいは海外スマもつけてほしいね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 17:25:42.05ID:3SP4oDVs0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 18:06:26.39ID:PXMMcP5oBCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年9月17日〜9月23日)
※iPhone5発売は21日〜
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5 64GB
2位 : iPhone 5 32GB
3位 : iPhone 5 16GB
4位 : iPhone 5 32GB
5位 : iPhone 5 64GB
6位 : GALAXY S III SC-06D
7位 : iPhone 5 16GB
8位 : iPhone 4S 16GB
9位 : N-03D
10位 : ARROWS X F-10D
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 18:19:38.82ID:fudwW+38アップルはグーグルマップを維持すべきだった=グーグル会長
WSJ日本版 - jp.WSJ.com
グーグルのエリック・シュミット会長は25日、同社の人気地図アプリ ケーション「グーグルマップ」が近いうちに
アップルの最新型スマートフォン (多機能携帯電話)iPhone(アイフォーン)5向けに提供される公算はほとんどないと述べた。
(以下略)
http://jp.wsj.com/IT/node_518968?mod=Center_mostpopular
>iPhone5向けに提供される公算はほとんどないと述べた。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 21:02:29.71ID:L8a0PhJU昨日iPhone5予約しても何ヶ月かかるか分らないって店員にAndroid勧められて
買ったけど、ぶっちゃけ在庫処分だったのね……orz
使わないって言ってるのにヘンなオプション付けさせられるし
何箇所も個人情報登録しろアカウント取れって出てくるしサイアク!
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 21:28:54.88ID:QJ62tLq20517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 21:40:59.28ID:659t84zI感想
めっちゃいい!
広いのっていいね。
画面でかくて地図とか見やすくて感動したわ。
iphone5は触ったことないけど手持ちの4Sよりかはいいとおもったw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 21:54:06.62ID:qTzZ4XXI勇足
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 23:09:16.79ID:um68g1630520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 23:09:49.33ID:um68g1630521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 06:37:30.69ID:LbUMR+SoスマホはAndroidにした。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 10:43:26.82ID:4URW3IXBhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348738977/
iPhone5/iOS6が電話番号を流出させまくる神仕様だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348742743/
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 18:08:55.09ID:FfcZ/ja20524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 18:39:13.58ID:ONuunc2f大抵アプリが負担かけてる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 10:52:02.70ID:aYuAI8hwiPhoneは容量の大きい順に人気があるんだね。黒と白、どっちが人気あるのかも知りたいから色分けでも集結してランキングして欲しいな。
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年9月17日〜9月23日)
※iPhone5発売は21日〜
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5 64GB
2位 : iPhone 5 32GB
3位 : iPhone 5 16GB
4位 : iPhone 5 32GB
5位 : iPhone 5 64GB
6位 : GALAXY S III SC-06D
7位 : iPhone 5 16GB
8位 : iPhone 4S 16GB
9位 : N-03D
10位 : ARROWS X F-10D
「iPhone5」の販売シェア
ソフトバンク:63.2% KDDI:36.8%
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/gallery/lerge/20120927iphone_01.jpg
http://bcnranking.jp/news/1209/120927_23807.html
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 11:01:00.39ID:y5GIlzVsこれこれ、重大なこと忘れ取るぞ
昨年のiPhone4s初動時のiPhone4Sシェアは53.7%
今年iPhone5の初動はキャリア容量込みで36.9%
新規種の初動をシェアでみれば昨年より3割も売り上げが鈍いw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 11:42:06.23ID:Szzygzkq新製品が1回/年なのに去年より初動が低いとか・・・
マジで終わりが近いのかもwww
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 12:55:32.92ID:gfXEbB+O0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 13:02:13.18ID:y5GIlzVs無理
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 13:09:06.42ID:e6weW0KHただ地図使いたいだけならサードパーティー製でも何でもいれりゃいい。
標準のMapsはOS組み込みだから変えるの無理。
API叩いてるアプリが呼び出す地図も当然標準のやつ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 21:33:07.31ID:75WE8KUQ相変わらずミスリードがヒドいなw
集計方法が変わったんだよ
【集計対象の変更に関して】
BCNでは、「BCNランキング」の調査・分析精度の向上のために、随時カテゴリ(ジャンル)の変更や集計対象製品の見直し・追加などを行っています。
これまで「販売金額0円」の製品は「販売」されたとはみなさず、集計対象外としていましたが、携帯電話・PHS、タブレット端末、デジタルフォトフレームに限り、集計対象に含めることにいたしました。
この集計方法の変更に伴い、以前に掲載した記事の数値と本記事の数値が一部異なっております。ご了承ください。
なお、以前に掲載した記事と記事内のグラフ・表の数値は変更いたしません。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 21:59:18.78ID:oqOf0n1c0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 22:06:05.78ID:TDGGnfzVAndroidしか持ってないからiPhoneは詳しくないんだが、サードパーティーの地図にインテント渡せばいいだけでは?
Androidでいう共有ってやつ
標準地図がくそってのは対した問題じゃない気が・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 22:07:57.08ID:Lb3CYu5G500ドット(Pentileのどれか一色一点を1ドットでカウント)位抜けてる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 22:41:16.36ID:aYuAI8hwどの容量のiPhoneが人気あるのか気にならない?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 22:54:44.31ID:5H8fDOqd4Sでははじめは64Gも人気あったけどしばらくすると売れるのは劣化版ばかり
64は空気みたいだったね。
発売からの時間経過で購入層が変わってくるってことで桶?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 22:57:14.87ID:e6weW0KHアプリ側の話かユーザの操作の話かわからないけど
アプリ側ならそういう実装に変えなきゃいけないし(できるのかは知らない)
ユーザの操作であればAndroidほど自由には送れなかった気がする。
1年以上前にiPhoneやめた身なんで今はどうかわからないけども。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 02:14:15.32ID:c+3L8oiN全く気にならない
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 03:48:07.77ID:KuvcuTZLandroidはnexus7で十分だわ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 07:12:42.02ID:zkULaZe2俺的には人気とかより自分の必要だと思う物買えばいいと思うよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 07:59:52.26ID:W/eYgUjiBCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年9月17日〜9月23日)
※iPhone5発売は21日〜
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5 64GB
2位 : iPhone 5 32GB
3位 : iPhone 5 16GB
4位 : iPhone 5 32GB
5位 : iPhone 5 64GB
6位 : GALAXY S III SC-06D
7位 : iPhone 5 16GB
8位 : iPhone 4S 16GB
9位 : N-03D
10位 : ARROWS X F-10D
「iPhone5」の販売シェア
ソフトバンク:63.2% KDDI:36.8%
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/gallery/lerge/20120927iphone_01.jpg
http://bcnranking.jp/news/1209/120927_23807.html
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 08:25:40.80ID:KzopHqcmこのスレで販売ランキング貼るのが生き甲斐なん?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 08:34:10.45ID:u/sR7m6Z昨年の二の舞になるからほっとけw
・iPhone4S発売でシェア急増!ランキング独占!林檎厨大歓喜!
http://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/01/os_share_usa.png
↓
・と思ったらあっという間にシェア激減!
http://www.lasical.com/wp-content/uploads/2012/05/smartphone_sales.jpg
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 08:42:44.81ID:KD3H6OMs俗に言う瞬間最大風速ってやつですなw
この時期に上位に入らないようだと完全に林檎死亡だからねwww
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 11:23:49.39ID:BHOS9cy4iPhone=アイチョンだよな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 12:35:59.74ID:gibulHFC0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 14:47:46.72ID:W/eYgUji【 世界の企業ブランド価値ランキング 】
WPPグループのマーケティング関連会社ミルワード・ブラウンが、世界の企業ブランド価値調査「BrandZ Top 100」の2012年版を22日に発表した
1位 Apple
2位 IBM
3位 Google
5位 Microsoft
8位 AT&T
9位 Verizon
12位 Vodafon
19位 Facebook
28位 トヨタ自動車
47位 NTTドコモ
55位 サムスン←GALAXY(パクリ敗訴)
86位 ソニー ← Xperia (偽 iPhone)
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201205231109.html
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 18:37:04.44ID:mXl6kVfihttp://wired.jp/2012/09/25/apple-apes-trademarked-swiss-railway-clock-for-ipads-new-clock-app/
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 18:44:21.58ID:KD3H6OMsどうせならもっと詳しく紹介しようぜ
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/09/21(金) 11:34:17.63 ID:mjkGVEqg0 BE:978541272-2BP(6050)
Appleの時計アプリ
http://nanokamo.com/wp-content/uploads/6b46eb57b50adf03ce91a19ce8a67859.jpg
スイス連邦鉄道
http://nanokamo.com/wp-content/uploads/SBB.jpg
「iOS 6」からiPad用に新しい時計アプリが追加されました。
iPhone用のものと違って白を基調としたデザインが印象的だったわけですが、
実はこれスイス連邦鉄道の3,000ヶ所以上で採用されている鉄道時計の
デザインを丸パクリしたものだったのだそうです! これはまずいw
この時計のデザインは、スイス連邦鉄道のエンジニア兼デザイナーだった
ハンス・フィルフィカーが1944年に作成したもの。その後MONDAINEという
時計メーカーが正式なライセンスを受けて商品化しています。
Appleは許可を取る必要が無いと考えていたみたいなのですが、
スイス連邦鉄道がかなりお怒りのようで法的措置も考えているのだとか。
あーあぁ、色々大丈夫なのかiOS 6!!
ソース
http://nanokamo.com/articles/apple/ios-6-ipad-clocks-app-sbb.html
「その精密さは、もはやスマートフォンというより、スイス時計のようです。」
http://i.imgur.com/kMWB9.png
http://www.apple.com/jp/iphone/design/
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:15:41.51ID:xTLL6irNスイス連邦鉄道広報「Appleほどの重要なブランドが我々のデザインを使用していて誇らしい」
http://blog.livedoor.jp/pupudding/archives/18159250.html
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:24:36.21ID:X6eoig1Pなんか疑問符が拭えない続報だなあw
apple仕事はえーみたいな想像が先にくる
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:07:55.26ID:GIWBhnPMサラッと無茶苦茶な要求してんな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:01:20.99ID:8gBUsYyPGFK ランキング
順位 機種名
1位- iPhone 5 64GB(ソフトバンク)
2位- iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
3位 - iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
4位 - iPhone 5 32GB(au)
5位 - iPhone 5 64GB(au)
6位 - SC-06D
7位 - iPhone 5 16GB(au)
8位 - iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
9位 - F-10D
10位 - SH-11C
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120928_562317.html
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:38:54.10ID:aoW1Vxd3パクられた方がイメージが上がるAppleと
パクられたらイメージが下がるサムチョンの違いだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:24:39.31ID:7+pqQ+KxiPhoneすごいな・・
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:51:23.32ID:55eJSUSDAppleはアメリカでも有名なステマ企業だからな
おしゃれな「人間」に使わせて、あたかもiPhoneがおしゃれかのように印象操作したり、
Macを映画やドラマの背景にさりげなく映り込ませて普及してるかのように錯覚させたり
だからアンチと信者で色濃く分かれる
ウォズですらAndroidがお気に入りなのにな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 20:52:24.98ID:7X/uRhi40558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 00:13:15.83ID:FXb7AX86Androidがパクリ製品の偽iPhoneという位置付けになってしまったね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 06:33:39.35ID:MOO6Zc7Zどうでもいい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 15:19:59.92ID:kt4r1CPHiPhone以外=スマートフォンって解釈してる人多そう
AppleはソフトバンクがiPhone作らせてる下請けって思ってるキャバ嬢さん昨日いたわ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 18:45:10.15ID:wZempFI3それじゃダメなの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 22:37:38.38ID:vRXdOzR0Apple信者って無駄に嘘つきだよね。いつの情報?俺もサムスンはあまり好きでは無いけどAppleは独裁者みたいな感じだからもっと嫌い。
http://www.imgur.com/Sf350.png
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 23:01:28.20ID:vxQ6RWc4リンク切れてるそ。今日のニュースで日経
アップル2位・サムスン9位 ブランド価値ともに急伸
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0205T_S2A001C1FF2000/
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 23:06:46.02ID:vxQ6RWc45月、別の調査。こんなもんあてにならないけどな
世界の企業ブランド価値ランキング、米アップルが首位維持
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84L02J20120522
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 11:40:13.81ID:hoxFoza8早くこのエクスペリア捨てたい
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 13:27:22.92ID:Wnr5kLeA結局テザでAndroid使ってるわ
高いモバイルルータになった。。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 13:59:46.12ID:7MXrztoTそのAndroid機を5〜7インチタブにするといいぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 14:45:24.48ID:bOD8whgu戻るキー一つ無いだけですごいストレスになりそう。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 14:55:11.18ID:/qUKQQUtネクサスくんの登場か
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 15:35:23.04ID:7rhzkn0D俺も嫁の4S使ってみたが戻る方向キーないだけで悶え死ぬかと思ったわ。
一生に一度くらいiPhone使ってみようと今度5にする予定だけど果たしてどうなるものやら
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 14:29:12.08ID:fljgZSEMドコモユーザー、4割超が
「iPhone欲しい」
http://s.news.mynavi.jp/articles/2012/10/04/enquete_keitai1/index.html
Android = 偽iPhone なのが、ドコモユーザーも分かったって事だね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 19:19:37.74ID:pc24vyrt0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 22:52:28.71ID:nJ0inSYH0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 23:30:49.81ID:+2XHvhS4iPhoneの場合、アプリ画面の
どこかに表示されるかもしれないボタンを押して戻る。
画面の左上にあるかもしれないし、
右上にあるかもしれないし、
そもそも戻るボタンの設定されてないアプリかもしれない。
勿論、Androidのようにアプリを跨いで戻れる訳じゃない。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 00:26:02.63ID:cPidgt1U0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 07:43:32.53ID:DCBcdFE2iphoneって使いにくそう・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 12:16:45.86ID:zIKXyzrL使いやすさはAndroid、覚えやすさはiPhone
多機能対底機能とは本質的にそういうことだ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 15:27:12.48ID:nS0ZOn2BAndroidはiphoneより先に開発されてたからな。
Androidの方がiphoneより全ての面で優れてるのは当然だろ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 16:22:32.06ID:8UMqz8Qj指でやるんだよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 17:02:53.08ID:zIKXyzrLその操作性が歯痒い訳だが
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 20:13:49.22ID:7NGTCt2X余裕がなくて現実歪曲フィールド発生ですか
Androidを作ったのは元アップル社員でした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323413012/l50
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 22:27:05.46ID:ROVgAeCTiPhoneの場合、文字を訂正しようと思ったら長押ししなきゃいけないからすごくめんどくさいね。
Androidなら矢印キーあるし、長押ししなくても訂正個所すぐ指定できるし、
同じ長押しでも、範囲指定はAndroidの方がすごく使いやすい。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 23:46:33.85ID:nS0ZOn2B歪曲してるのは、お前の頭だろwww
Androidを作りたくて糞林檎を飛び出したんだろーが。
で、その社員の置き土産を解析して作ったのがアホンだろ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 23:59:23.03ID:7NGTCt2Xよほど都合が悪いようだな。
アンドロイド開発秘話
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32651?page=2
エリック・シュミット会長はサンマイクロでCTO(最高技術責任者)にまで上り詰めた人物だ。
Javaの開発・普及にも黎明期に深く関わっている。その後、ネットワークソフトのノベル社で
CEO(最高経営責任者)を務め、当時まだベンチャーだったグーグルのトップになった。
また、グーグルのCEOでありながら、アップルの社外重役も務めていた。
そのため、iPhoneなどの開発計画についても、十分に知っていたと思われる。
これは後にアップルのスティーブ・ジョブス元会長(故人)がAndroid OSに対して激昂したことや、
シュミット氏が利益背反を理由に社外重役を辞めたことなどから容易に推察できる。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 00:12:42.73ID:hwp6b3AAカネ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 00:25:05.27ID:dP4B6MPjまで読んだ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 00:50:43.72ID:9P1EGUMkお前、全然関係ないとこ引用してんじゃねーかw
何が都合が悪いだw
頭大丈夫か?w
> ちなみに、Android OSもグーグルが初めから開発したわけではない。その歴史は2005年にシリコンバレーの携帯ベンチャー「アンドロイド社」を買収したことに始まる。
信者にはきっと見えないのだろうなw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 01:10:50.72ID:uYvjCDociTunes Phone知らんのか?2005年にリリースされてる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 01:13:10.42ID:uYvjCDoc0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 01:18:46.54ID:dP4B6MPj0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 01:21:51.36ID:UmeOZnA3信者には垣根が見えないようだな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 01:29:31.20ID:9P1EGUMk買収したことが許せないのか?w
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 01:34:29.79ID:9P1EGUMk工作員?w
そりゃお前のことだろw
よくもまあ、あんな反文明社会裁判なんか持ち出せるもんだなw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 02:08:27.04ID:9luvXCWBあ、いや続けてください
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 09:20:26.83ID:28tem8hc2007年1月9日 初代iPhone発表
http://i.imgur.com/bwm8b.jpg
2007年6月29日 初代iPhone発売
http://i.imgur.com/h3bnq.jpg
同年の11月に公開されたAndroid SDKのプレビュー版での泥
http://i.imgur.com/9YeJ3.jpg
その実機
http://i.imgur.com/Ii4HD.jpg
この時点では、泥はまだBlackBerryのパクりだったことが分かる
それから約1年後の2008年10月22日
iPhoneのパクりコソ泥イド
Android G1 発売
http://i.imgur.com/SQ2Qn.jpg
ジョブズ激怒
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 09:24:35.19ID:3c6N5fLh、Liamaが神過ぎる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 09:27:42.86ID:3c6N5fLhLiamaが神過ぎる
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 09:44:02.17ID:wpwyxELpLiamaが神過ぎる
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 09:44:30.61ID:/1lkc0D2iOSはBSDベース
Linux vs BSDの代理戦争と見る向きもある
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 09:54:36.71ID:/1lkc0D2iPhone以前にタッチパネルをメインにしたパームトップOSは既にいっぱいあった
windowsCE
http://www.wince.ne.jp/review/katsuo/shindo/PSFhp&casio/05.jpg
zaursu
http://www.wince.ne.jp/Review/Katsuo/site/SLC860.gif
CLIE
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2001/07/18/clie.jpg
こうしてみるとジョブズは決して独創的であったわけではないことが分かる
彼はこれらのパームトップPCの機能を取捨選択する能力に長けていた
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 11:25:12.35ID:9P1EGUMkそれはないw
ばかか、お前w
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 11:50:29.73ID:pCl/6ZojNexusのカスタムROM使いとしては乗り換える気しない。
JBはホント動きいいよ。
iPhoneは製品としてはいいと思うけど
あれは弄れないこれも弄れないでなんか買う気しない。
ま、こんな意見は少数派だろうね。
とりあえずgoogleplayでアプリのレビューに
改善してください!
改悪です!
としか書かない
原因調べようともせず作者のせいにするようなアホウは
iPhone使った方が幸せになれるんじゃないかと思う。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 12:32:49.14ID:0AeUJ5RviPhoneで自慢できことが無いからね。
実際、俺が今使ってるGALAXY NOTEから
iPhone5に乗り換えるメリットなんか皆無に近い。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 12:51:56.83ID:/1lkc0D2いやiPhone5は早くて軽い
地図は酷いが出来は良い
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 14:10:05.79ID:4HX9UHV+残念ながらiPhoneのストアも似たようなもん。
まじカスみたいなユーザばっか。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 16:57:27.90ID:hwp6b3AAイイよな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 18:52:48.02ID:bLkWOfN9あの軽さは凄いと思うものの
安っぽいという声もある。
俺もそのクチ、4の質感、重量感の方がしっくりくるわ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 19:50:37.35ID:75wArMknAndroidとだけでは、どの機種かわからないので、機種名を書いてもらえませんか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 20:07:07.41ID:cfMwpjzI慣れた
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 20:51:14.05ID:F7Yayh+Uみんな請求来て目ん玉飛び出すぞ。
金持ち連中の為のiPhone5を選ぶか?俺たち99%の為のAndroidを選ぶか?
選択は金次第だ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 21:05:57.46ID:/1lkc0D2意味不明のいいがかり
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 22:33:21.11ID:y2wXpD5F0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 01:00:39.43ID:w+THRH5as3のガクガクスクロールなにこれ。
ランチャーだか知らんがアプリアイコン画面が色々あってポリシーグダグダだし。
androidって使ってて楽しくない。
機能が豊富なのは認める。
女の子と話し弾まないんだよ。むしろ邪魔。
iphoneの方が、ほらほらって話せて楽しい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 02:01:32.08ID:s/fwilYTほらほら、これがパチンコガンダム駅だよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 05:03:30.01ID:scNYN+PF一応教えとくけど、結構有名なdocomoのランチャーの完成度の低さだよ。あれはどんな機種でもガクガクなる。Nova launcher入れれば多分本領発揮する。frame rateの関係上Android4.0が遅いってのも若干ある。4.1になるとすでにiPhone5より速い。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 10:39:40.20ID:VwkyKOV10617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 11:30:17.99ID:zL0K9dVynexus7は神機
ソニーは要らないカスラックと一緒に地獄に落ちるべき
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 12:10:30.01ID:bErnza+6与えられたものを言われるままに使うだけで、カスタマイズして使いこなすのなんて面倒!って層は一定にいるからなー。
そういう客層は、今はまだappleの製品選んでおいた方がいいんじゃないかな。
HOMEアプリを自分の好みに見に変えて使いやすく...なんて発想、iphoneユーザーは持てないと思う。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 13:39:21.90ID:VwkyKOV1おまえ知らないの?情弱w
GoogleがAndroidのフラッグシップ機であるNEXUSシリーズの開発を最初に依頼したのがソニーだよ。
だから、ある意味では
GoogleによるAndroidのリファレンス機
= NEXUS シリーズ = Xperia シリーズ
って考えるのが正しい。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 13:42:04.45ID:zL0K9dVynexus7はAsus製
ペケペリアは失敗作で誰も買わず
そういう嘘をつくとはソニーは完全に頭がおかしい
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 14:27:18.18ID:HyCUcQNd横レス申し訳ないけど、それだけ煽っといて君が間違えてるよ
Xperiaが選ばれたのはAOSPっていう、googleの実験端末に選ばれただけだよ
これはNexusに選ばれるかどうかは関係ない
今現在リークが出てるのはLGだけだね
それにSONYの体質的にお漏らしするし、wifi、bluetoothの認証通過で発表前にいろいろわかるもんだけど、今回SONYはまだなにもないね
つまりこの先半年程度SONYからNexusはないってことが言えるわけです
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 14:57:04.39ID:scNYN+PF確かに。iPhoneでそういうホーム変えるとかになると脱獄しないと出来ないだろうから解るわけ無いよね。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 15:25:19.49ID:GoNS4xiS全体
1位 iPhone4S
2位 iPhone4
3位 Canon EOS 5D Mark U
携帯カメラ
1位 iPhone4S
2位 iPhone4
3位 iPhone3GS
4位 iPhone3G
5位 ギャラクチョン SU
flickr Camera Finder
http://www.flickr.com/cameras/
相変わらず使われていない泥w
0624オンボロイド
2012/10/08(月) 15:41:28.94ID:shh78I0kパソ持ってねーし田舎者がdocomoのガラケーからオンボロイドにアップグレード
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 15:54:34.07ID:lOzKbtWe泥何持ってる?
俺も先日までそう思ってたけど、キムチS3買って見直した。
Nexus7も買っちまった。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 16:24:34.47ID:vhzxRFRx0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 17:17:56.95ID:bErnza+6つーか持っていても、androidの方を使いこなせてないだけじゃないの?
デフォで入ってるアプリをまんま使えばひととおりのことが安定的に使えて(実は一番大事なことなんだけど)
○○をやるときはアイなんちゃらを使って、××をやるときはアイなんちゃらでこういうふうに...
で足りてしまう人にはまだ今のandroidには魅力感じないと思う。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 18:18:44.92ID:lOzKbtWeバックカメラの無い、この機種のスレに
それ貼って何がしたいの?
デジカメ板行って、5D Mark Uと戦ってこいよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 18:19:34.03ID:lOzKbtWe誤爆った
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 03:11:29.45ID:xQ5bbrBh2chmate、tubemate、Chrome、gmail、Googlemapは無料だけど完成度は高い
とりあえず、色々とiPhone弄って遊んでみます
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 05:48:03.53ID:rLtwaSnp5D Mark U すげーと思ったw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 09:27:45.29ID:MtgE1wZl5D Mark U って
本体だけ(レンズ無し)で約28万円のカメラだよ。
今は新型のMark 3が出たから実売価格は下がってるけど。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 11:03:56.68ID:ZWzHeV9WJBのヌルヌルさはやばい
一度Android使うとiPhoneの時戻るボタンがないからムズムズする
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:04:10.80ID:XHw+LSowiOSとAndroidという括りにしたらどうなるのかな?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 14:20:36.69ID:uzRuFThK週間だとiOSの圧勝
年間にするとAndroidの圧勝
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 16:22:42.83ID:Wvs30iudホーム画面変えて、ほら早いだろなんていってるのはヲタクだけだよ
大多数はデフォルト状態で評価する
自分が普通だなんて思うなよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 16:26:21.35ID:uzRuFThKホーム画面カスタマイズなんてガラケーにもあるんだが・・・
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 16:30:43.05ID:7WK971vMホーム変えなきゃ早くならないなんて認識、どんだけ古いんだよw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 17:16:31.97ID:3V7GQuIB0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 17:44:27.79ID:Wvs30iud俺はsnapdragon s4持ってるがiphoneの方が良いと思うぞ
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.4
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 17:47:20.53ID:o7zCsB30グリグリ弄りたいやつはAndroid使えばいい。
それだけ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 18:52:18.67ID:Ycrep19+エフェクトで誤魔化してるのはiPhoneなんだけど。
あとフレームレートって知ってる?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 18:54:41.05ID:uzRuFThKエフェクトでごまかすのは悪い事じゃない
最近のAndroidは確かにサクサクなんだが
早すぎてついていけない所がある
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 19:06:54.69ID:Ycrep19+まぁ確かにそのエフェクトで誤魔化せるからこそランチャーを変えるんだよね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 19:49:04.76ID:LcMH2cNy0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:35:43.30ID:j8aOsalN良い悪いは本人の好みだが
話の流れは「ホーム変えなきゃ早くならない」か否かだと思うが
Sense4.1はデフォで普通にはええだろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:59:33.30ID:ztW0ldk3アローズとかバッテリーバカ喰いの
クソ端末だろうが(笑)
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 21:46:10.25ID:v8DjKNvgあれ見て怖気だって、Androidならnexusブランドの品が一番だと思い始めた
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 21:51:39.56ID:o6BMMAPOandroidが常時60fpsになったのはトリプルバッファリングになった4.1からだって知ってる?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 22:09:02.71ID:v8DjKNvgJBだって常時画面同期の最大フレーム出せる訳じゃないよ
ありゃ単に、1フレームキャッシュしたら細かいストールしにくくなってアニメが快適になったというだけの話だしね
逆に通常描画APIでは常に1フレーム遅延するシステムになったとも言える
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 22:55:22.28ID:o6BMMAPOゲームもしょぼいのが多い
openGL使ってないのが多いのか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 23:20:34.61ID:+8wAG4u3ゲームはしないから知らんが。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 04:39:55.77ID:6u70i35Jそんな常識Nexus使いだから知ってるよ。
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 07:53:34.26ID:C7hESpm72chMate 0.8.3/Motorola/MB855/4.1.1
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 14:02:29.35ID:Uyf2/AQK例えば動画編集アプリ iPhoneアプリだと本体機能と有名なiMovieで完結出来るが
Androidはろくなアプリが無い
Podcastもそう iPhoneアプリは登録番組を自動DLしてくれるが
Androidアプリは登録番組のDL可能通知まで
結局毎度選んでDL この少しの差が毎日使うには大きい。
唯一iPhoneで糞なのは2chアプリ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 14:11:53.94ID:UTj0xrWeiOS版は途中で止まっちゃったからなあ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 14:59:17.44ID:DWR9hkDP>この少しの差が毎日使うには大きい。
そんなこと言ったらウィジェットが特大ブーメランだぞw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 15:24:00.32ID:+7cB7+xuアプリ以前に今時、HOME画面にアイコン並べるしかできないだっさーい端末なんぞ使ってらんないいだよね。
しかもページ遷移は、ひたすらサルみたいに左右にスクロールするだけなんだろ?しかも使う度に毎日何回も。
HOMEのUIが自分の使いやすいようにカスタマイズできないなんてねーよ、古すぎww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 15:45:20.16ID:jT5Qk281iphoneはgraffitipotが良いぞ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 16:58:05.30ID:grkvLbeBiPhoneの方が全体的に使い勝手悪いのに
一つのアプリだけとり出して少しの差が〜とか
頭悪すぎだろ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 17:04:10.41ID:InBOwFXj0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 17:06:54.00ID:q1XsBrr+iMovieもPodcastもまったく利用したことねえやw
端末で動画編集とか莫迦なの?としか。
毎日で言うならLAN直接指定できるPerfectViewerがものごっつ捗るな。
NASでCGの環境整えてたのが莫迦みたいだ。
つってもiPad3の方が使用頻度は高いけど。やっぱあの液晶はいいわ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 18:29:24.13ID:lT1gVFcp全体的な使い勝手はiPhoneの圧勝
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 18:53:32.66ID:6u70i35J0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 19:19:39.76ID:ZanribzZきめぇ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 20:00:55.20ID:BPYWO7Uq信者脳 乙!
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 20:38:25.41ID:UDSd8GJZios6のマップ限定じゃねえかw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 22:08:02.56ID:X0oizvmBそれ以前のマップでもandroid版の方が優秀だけどな。当たり前だけど。
ヘッドアップ表示が維持できないとかショボすぎだっつのw
ましてやios6のパチンコガンダムとか話にならんw
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 22:53:34.10ID:NJWVh2GOMAPの件があっても、1億台の販売計画があるiPhone5はスゴイね。
ギャラクチョン(パクリ敗訴)
チョンペリア(偽iPhoneケータイ)
悪おす(消滅寸前)
アホーズ
Androidって、どれもウンコレベルに思えるのだけどw
オススメのAndroidってあるのか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 22:58:10.85ID:ZAi5aced0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:08:33.59ID:UoVpSJPuiPhone信奉者も最終的にwindows全盛時代のマカーみたいな存在なっちゃうんだろうな…
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:36:25.72ID:OtPY1F8Vヘッドアップ維持は二度押しで出来るが…ってスライド時に解除されるクソ仕様のことかw
パチンコガンダムマップと紫カメラで売れるのがすげーよな
毎回「次はねえなこの会社」ってレベルの製品なのになぁ
アプリ遊び用途にtouch買ってメインはandroid、って流れる奴も少なくなさそうだが…。
5でこれだと、iPhone6のころにはほんとに何も提示するネタないんじゃなかろうか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 23:40:26.09ID:6u70i35J0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 00:53:33.54ID:r1TZLOkdパソ持ってねーし田舎者がdocomoのガラケーからオンボロイドにアップグレード
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 00:56:24.58ID:r1TZLOkdギャラクチョンS3
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 01:33:48.42ID:RngX8OSD0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 02:47:46.95ID:+mvHq4Fa0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 05:08:30.86ID:P4KCsH55周りはどうでもいいじゃん。自分がPC持ってればよくね?馬鹿なの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 09:46:44.84ID:MOH6vp/gサムスンの「Galaxy Tab」はセキュリティが低すぎてビジネスでは使えない
http://www.computerworld.jp/topics/2618/205117
>アップル「iPad」とRIM「PlayBook」は比較的安全とのテスト結果
泥って仕事で使えないオモチャだろ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 10:03:55.22ID:Lx6cc0PrHTCdisってんじゃねーぞ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 11:39:58.83ID:qdXsuFKW仕事で使わんし。
仕事用ならWPが最強だろ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:42:45.00ID:3Z/vfl8nWPなんて問題外
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:59:29.41ID:P4KCsH55知ってるか知ってないかわかんないけど、今はほとんどデフォルトで紛失対策入ってるよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:04:58.00ID:3Z/vfl8n0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:14:58.89ID:whpxHAfsそうなんだよな。
Androidは紛失リスクが大き過ぎて、企業も導入しようとしないのが現実なんだよね。
結局、Androidの立ち位置って、
「iPhoneを扱えない」キャリアでの代用品でしかないんだよな。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:21:07.39ID:P4KCsH55多分auは純正でセキュリティ無いからだろうね。docomoとSoftBankはMcAfee元から入ってるんだよね。それに紛失対策も付いてる。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:24:32.45ID:r1TZLOkdそうそう君が馬鹿なのよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:49:59.30ID:m6KvOZai凄い時代だな
あの時インテル貶してた奴らってまだ息してんのかな
使う人間の脳みそが進化してないよなぁ
いや俺もね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 09:26:30.43ID:7+IFayDD株価が下がったノキア
もうダメだろ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 10:04:23.27ID:AYqrqpYLMcAfeeは俺も使ったけど、あれもどうかな…。
ってか、内蔵メモリの余裕が少なくて簡単に抜かれてしまうSDカードに頼ってる機種は
それだけでダメだと思う。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 10:09:11.91ID:HD+5LdpeiPhone持ってるけど、紛失対策ってなんか有ったっけ
androidのパターンロックにFBIが降参したのは知ってるけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 11:06:39.96ID:ynIfe182Find My iPhoneが強盗事件の容疑者逮捕に貢献
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00010240-techcr-sci
アップルのオーセンテック買収でAndroidとWindowsはヒヤヒヤ? セキュリティーで差が開くとの展望も
http://www.gizmodo.jp/2012/08/appauthacquisition.html
MITによると、Appleのセキュリティ・アーキテクチャは、消費者による暗号化が容易な一方で、
他者による暗号化データの盗難は困難な仕組みだという。Appleは「AES-256」を利用してデータを暗号化している。
これは、米国家安全保障局(NSA)が極秘情報を暗号化するのに使っているのと同じアルゴリズムである。
http://www.computerworld.jp/topics/614/204511
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 11:06:53.18ID:0q3MdD8eゲームとかのアプリはiOSの方があるんだろうけど
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 11:24:16.67ID:ynIfe182radiko.jp
http://itunes.apple.com/jp/app/radiko.jp/id370515585?mt=8
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 11:33:15.43ID:ynIfe1820696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:09:20.53ID:175lueyN一目瞭然
iPhone5がトップ3なのは当然としても1年前の旧型iPhone4Sはおろかガラけ〜よりも売れてない泥w
ケータイ売れ筋ランキング(10月1日〜10月7日)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20121012_565127.html
au
1位 iPhone 5 64GB
2位 iPhone 5 32GB
3位 iPhone 5 16GB
4位 iPhone 4S 16GB
5位 Xperia acro HD IS12S
ソフトバンク
1位 iPhone 5 64GB
2位 iPhone 5 32GB
3位 iPhone 5 16GB
4位 iPhone 4S 16GB
5位 みまもりケータイ2 101Z
6位 iPhone 4S 32GB
7位 プリモバイル 740SC
8位 AQUOS PHONE Xx 106SH
本物が買えるキャリアで偽物を買うバカはいない
本物が買えないキャリアでは偽iPhoneで我慢するしかない
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:58:35.14ID:Hok/6LkS0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 13:04:21.32ID:pU8ksx1G0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:11:08.17ID:SrlQ9FLk業務利用には絶対必要
リモートロック
リモート検索
リモートワイプ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 17:49:03.84ID:HD+5LdpeFindってSIM抜かれたら通信出来ないから
位置情報発信出来なくなって意味無いんじゃ・・・
高度な指紋認証技術を誇るオーセンテックを配下にしたのはいいが
iPhoneでどうやって指紋認証するんだ?
ストレージのAES暗号化は3.x以降Androidでも付いてる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 19:53:35.22ID:Fb39A905ギズモが続報出してるよ
液晶パネル下に仕込んでアンロック操作時に認証する特許だとさ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 11:38:44.23ID:W++5RDHzよく飽きないな
正直iPhoneは16GBだとタダだからってガキも買うし
そのせいでApp storeのレビューが酷い事になってるけどな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 11:58:50.22ID:4cVhRJSO>>612
そ、そうなの??
パケホフラット適用外なんですか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 13:33:47.36ID:iLi8U22Fあと、起動中のアプリからアプリに移るのにもいちいちHOME画面に戻って
アイコンタップしないとならないなんて論外ww
結果、HOMEのハードキーを一日になんどもポチポチ押す羽目になる。
ヌルサク感もandroid4.1で完全に追いつかれたし。
iOSなんざもう化石仕様以外の何者でもないよww
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:23:04.03ID:x6JGdZdD□ 解決した質問
iPhoneとアンドロイドの違いを
ガンダムに例えて教えてください
□ ベストアンサーに選ばれた解答
iPhone
ttp://www.1999.co.jp/itbig00/10005536.jpg
Android
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/2011071918250274f.jpg
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:32:16.30ID:Ci15HprM0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:49:05.96ID:OtP98QHr(・∀・)ニヤニヤ
パチンコガンダム駅がどうしたって?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:50:00.67ID:OtP98QHrこれが林檎の本性だろうwww
Appleの時計アプリ
http://nanokamo.com/wp-content/uploads/6b46eb57b50adf03ce91a19ce8a67859.jpg
スイス連邦鉄道
http://nanokamo.com/wp-content/uploads/SBB.jpg
「iOS 6」からiPad用に新しい時計アプリが追加されました。
iPhone用のものと違って白を基調としたデザインが印象的だったわけですが、
実はこれスイス連邦鉄道の3,000ヶ所以上で採用されている鉄道時計の
デザインを丸パクリしたものだったのだそうです! これはまずいw
この時計のデザインは、スイス連邦鉄道のエンジニア兼デザイナーだった
ハンス・フィルフィカーが1944年に作成したもの。その後MONDAINEという
時計メーカーが正式なライセンスを受けて商品化しています。
Appleは許可を取る必要が無いと考えていたみたいなのですが、
スイス連邦鉄道がかなりお怒りのようで法的措置も考えているのだとか。
あーあぁ、色々大丈夫なのかiOS 6!!
ソース
http://nanokamo.com/articles/apple/ios-6-ipad-clocks-app-sbb.html
「その精密さは、もはやスマートフォンというより、スイス時計のようです。」
http://i.imgur.com/kMWB9.png
http://www.apple.com/jp/iphone/design/
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:50:32.89ID:OtP98QHrアップルはグーグルマップを維持すべきだった=グーグル会長
WSJ日本版 - jp.WSJ.com
グーグルのエリック・シュミット会長は25日、同社の人気地図アプリ ケーション「グーグルマップ」が近いうちに
アップルの最新型スマートフォン (多機能携帯電話)iPhone(アイフォーン)5向けに提供される公算はほとんどないと述べた。
(以下略)
http://jp.wsj.com/IT/node_518968?mod=Center_mostpopular
>iPhone5向けに提供される公算はほとんどないと述べた。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:51:04.76ID:OtP98QHrhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348738977/
iPhone5/iOS6が電話番号を流出させまくる神仕様だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348742743/
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:51:36.00ID:OtP98QHrティムクック自らGoogleマップ使って下さいで、
バカ信者( ゚д゚)ポカーン
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:52:08.76ID:OtP98QHr友達におまえのMacなんでいつも紐付きなんだよと笑われるぞ(笑)
不具合ばかり(笑)
一部ユーザーが「Lightning - USBケーブル」がPCなどから抜けなくなる問題を報告
http://taisy0.com/2012/09/26/9834.html
http://taisy0.com/wp-content/uploads/2012/09/photo33.jpg
116 iPhone774G sage 2012/09/29(土) 17:20:46.90 ID:bAIRWba10
PCに差したlightningコネクタ抜けない件について
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:52:40.44ID:OtP98QHrhttp://jp.techcrunch.com/archives/201209305-problems-apple-needs-to-solve-in-its-maps-app/?icid=techcrunch_home_art&
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 15:53:16.46ID:OtP98QHrhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-reTBww.jpg
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 16:39:49.68ID:x6JGdZdD□ 解決した質問
iPhoneとアンドロイドの違いを
ガンダムに例えて教えてください
□ ベストアンサーに選ばれた解答
iPhone
ttp://www.1999.co.jp/itbig00/10005536.jpg
Android
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/2011071918250274f.jpg
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 17:20:52.97ID:TVB1Z9GT0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 18:51:14.32ID:OtP98QHr0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 19:03:30.58ID:LWQ9RGoAパケホフラットでもLTE専用のプランになるから少し高いよ。正直まだ普及最中だからそのうち安くなると思うけど。
今の基準は先行で始めたdocomoに合わせてるだけだろうね。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 19:26:21.72ID:x6JGdZdDAndroidユーザーの55%が iPhoneへの買い替え検討
ttp://japan.cnet.com/news/service/35022928/
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 19:27:42.01ID:x6JGdZdDAndroidユーザーの55%が iPhoneへの買い替え検討
ttp://japan.cnet.com/news/service/35022928/
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 19:29:08.21ID:1SzOxIXgiPhoneに買い替えてる結果がドコモの一人負けなんだな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 19:32:02.84ID:LWQ9RGoA0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 20:04:19.74ID:ZzUTRri5実際にはauとSBでiPhoneユーザ取り合ってるだけだがな
docomo→auは4Sの時にほぼ終わってる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 20:33:01.52ID:OtP98QHr効いてる効いてるw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:24:56.97ID:7I1MKH8f0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 22:20:31.75ID:onCzzA/aワンセグおサイフ赤外線防水が必要なら泥
書籍やアクセサリーの豊富さならiPhone
多機能好きなら泥
2ちゃん重視なら泥(iPhoneの2ちゃんアプリはゴミしかない)
安定性ならiPhone
最近は泥もかなり安定したけどまだ地雷機もあるらしいので泥にするなら慎重にな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 22:27:21.79ID:onCzzA/a泥は数種類あるIMEを選べるし日本語変換賢い。
iPhoneは糞みたいな大馬鹿日本語変換を我慢して使うしかない。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 23:27:08.87ID:ZzUTRri5パソコン苦手ならiPhone
Mac使ってるならiPhone
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 23:54:00.81ID:xevpY7KVいや、パソコン繋げないとiPhone使いづらいと思うが。
初期化出来んし、iTunesも癖があるからある程度覚えないと。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:15:23.36ID:I6QqfKZSAndroid機をPC繋ぐとストレージが内蔵だけ・内蔵外付け両方・外付けだけと機種によってPCから見えるとこが違う
有線同期アプリも有ったり無かったり、有ってもメーカごとに違う
ローカル上にフルバックアップ取るのが割とめんどう
iPod/iPhone/iPadならiTunes入れるだけ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:20:29.30ID:KAEXA/00rootとるとかなら必要だけど、一般の用途なら殆どいらないような気がする。
アドレス帳の類はクラウドだし、アプリはいくらでも再ダウンロード出来るし、
音楽なんかはSD移し替えるだけだし。
一度もバックアップらしいことやったことないや。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:26:10.94ID:VOTUZIrjandroidの利点だろ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:33:45.35ID:I6QqfKZS線繋いでやらないと不安な人=パソコン苦手な(というかインターネットが分からない)人 はiPhoneって
パソコン苦手な人にGmail上にアドレス帳があって同期してるだけってのを理解させるより
iPhoneに入っててPCにバックアップしてるって説明する方が早い
実際AndroidでPC繋ぐ用事なんかほとんど無いよ
GoogleMusicとDropboxとGmailで事足りてる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:45:31.83ID:h3KRxmToBluetoothとかよくわからない人とやりとりするときなんかに幅が利くからAndroidは良い
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 10:54:12.15ID:tCiFlOtUAndroidとiPhoneの両方使いだけどiPhoneのIMEがGoogle日本語やATOKに比べて、そんなに劣るとは思えんけどなぁ。
個人的な感想で言うと、iPhoneは横幅が丁度良いサイズなので、長文入力は標準的なAndroid端末より楽かなぁ。
まぁ、オレは手のひらのサイズが平均より一回り小さいせいもあるんだが。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 11:39:28.19ID:DlsPujriQwerty配列使うことが多い人には数字打つときいちいちキーボード切り換えるのがうざい。ATOKはPCと同様数字キーも常時表示されてる。
フリックにしてもカーソルキーがない。これかなり痛い。
変換については有名どころで
ATOK:iOS
携帯電話会社 :携帯電話が
医者
貴社の記者が汽車で帰社した:変換途中でパニック
iOSだと単語ごとに変換しながら打たなきゃならないんだよね。
基本入力事は泥でやってるんだけど充電中とかはそっとしておいてやりたいからiPhoneでメールすることもある。どうしても泥より時間かかっちゃうな。
もちろん慣れの問題もあるんだろうけど少なくとも2ちゃんやる分には2chmate+ATOKの方が快適。
ただiPhoneは少々重いゲームも安定してるし背面までガラスで仕上げられた高級感も好きだからこっちはこっちで手放せない。
長文失礼
ちなみに泥で書いた。iPhoneでここまで長いのは書く気になれん。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 12:22:06.46ID:LGGPymOwドコモの社長がiPhone5はMNP流出に影響があったと認めてるのに
何言ってんの?w
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 12:25:14.85ID:tCiFlOtUあぁ、成る程。
オレは単語単位で変換する癖がついてるから、iOSーIMEでも、アホさが気にならないのかもしれないな。
QWERTYについては、微妙かな。
オレだけかもしれんが、ATOKの方がiOS-IMEより誤入力し易いんだよなぁ。
ATOKは正確に押さないとダメな感じでiOS-IMEはアバウトでも良い感じ。
カーソールキーは便利だね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 13:27:44.73ID:yygejeUaワロタ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 14:32:37.27ID:CNbjHHzy0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 15:00:25.94ID:Ayc6ugTE笑ったwww
的確なベストアンサーだなw
ドコモユーザーなので、半分仕方なくAndroidを使ってるけど本当にそう思うわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 15:04:42.23ID:hJCkzWbm0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 17:27:12.83ID:16GE9Sixどちらか一方に絞り難い。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 18:53:25.78ID:5acpD0eYそれ、話し合い協議で決着ついたっぽいぞ
>>726
2chなら規制まみれのスマートフォンは論外だろ
どうしてもならソフトバンクでAndroid
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 22:28:40.48ID:/7AHWAS1話し合いっていうかAppleが金払って解決済みって事じゃなかった?
分かりやすく言うと、万引き後に見つかって「金払えばいいんだろ」と言い出して金払って「はい解決」ちゃんちゃん
て感じじゃない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 23:11:44.27ID:iFBtBE+a0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 23:34:14.80ID:S/JL6IkPandroidはストレージの三種類を意識するのが面倒くさいな
マウントしたときに内蔵ストレージがsdcardって表示されるし素人はブチギレていいレベルのわかりづらさ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 08:32:49.19ID:CxebaFdm無断でパクって、訴えた側を泥棒呼ばわりして支払いせずに逃げようとするのがAndroid標準。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 08:47:38.63ID:n8mmunVN正直、人前で出して使うのが恥ずかしいです
世間では、iPhoneの偽物 = Androidって認識だったのね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 09:27:02.02ID:yQqMWBXRどこの世間だよ
電車の中とかみんなペリアやらMediasやらgalaxyカチャカチャやってるだろ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 09:51:06.99ID:p+lihGuu2年くらい前だと、本当にそんな風潮は一部にあったw
さすがに今はオバチャン・オッサンもスマホ買うようになったし
泥の方が多いんだから、ほぼ無いわな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 10:28:58.16ID:I3KeHZMm2年前つうと、SBMからはiPhone4、HTC Desire2、ドコモからはXperia初代の頃だなぁ。
オレはHTC desire2が欲しくてショップに行ったら在庫が無い上にiPhone4より高くて、しょうがなくiPhone4にした。
Xperia初代は、1.6で値段もiPhone4より高くてwww
あの頃は、iPhone4より安いスマホってなかったんだよなぁ。しみじみ
二年前なら、iPhoneがコスパ含めて最高のスマホだったけど、今だと?かな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 13:01:10.56ID:Q0ilJ2Zb端末の質感とかも含めたらiphoneに勝るandroid機はまだ無い
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 13:17:27.75ID:n8mmunVNレスどうもです。地方では知りませんが
少なくとも、都内だと
iPhoneの偽物 = Android
という認識が世間一般での共通になっています。
癪に触ったのなら申し訳ないですが、事実なので。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 13:19:58.67ID:7vEtYguhどこの国の都内だよww
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 13:47:23.82ID:zxdfmtog0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 14:00:25.53ID:yQqMWBXRiPhone5見る限り
Appleも質感落として軽量化を図る方針っぽいよ
てかiPad重すぎ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 14:11:57.75ID:GkbIhw6v大阪都だろw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 14:16:19.13ID:GkbIhw6viPhone5はデザインがなぁ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 14:19:22.58ID:9Dvq1Jcnガラケーより軽く成ったね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 16:30:09.20ID:yQqMWBXR林檎「iPhone5はLTE対応します」
信者「画面サイズバラバラで統一感ない泥はゴミ、3.5インチ最高」
林檎「画面おっきくしました」
信者「Androidは安っぽいプラスチック!ステンレスの質感には敵わない」
林檎「ボディをアルミニウムにします」
信者「7インチとか小さくて使い辛れー、10インチこそタブレット!」
林檎「7.8インチ出します」
次はNFC?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 16:44:40.84ID:RnbCqh9P3GS(SB)→4(香港)は持ちにくくなって何度も落とした。3GSは落とした事無かったのに
4(香港)→4S(au)はゲームしないから重くて分厚くなったとしか感じなかった
5はまだ買ってない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 16:57:06.87ID:Q0ilJ2Zb4から4sなんて3グラムしか変わらないしサイズに至っては全く一緒でアンテナ部デザインの切り込みの差しかない
ハゲの頭皮並にセンシティブな感覚を持ってるな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 17:33:32.83ID:E+e2ZUr05の実物持った事無いだろ。質感は4より5の方が明らかに上。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 17:37:16.32ID:yQqMWBXR軽くなったと同時に安っぽくなったな
あれじゃ文鎮としても使えねぇ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:03:09.69ID:n8mmunVN>>758
失礼ですが、お二人は日本人ですか?
東京都内だと、
iPhoneの偽物 = Android
という共通認識が一般的です。
だからといって、Androidを否定するつもりはありませんよ。
ヒット製品には偽物が出回るのは常ですからね。
せっかく買ったケータイが、
iPhoneの偽物 (Android) だったとしても落ち込まないで下さい。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:19:55.67ID:zxdfmtogまた日にちを変えて書き込むんだろうけど頑張れや。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:28:43.05ID:Win9QMo8Appleの新イヤフォン「EarPods」はAndroid機で使った方が高音質になる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350221757/
1 依頼62 2012/10/14(日) 22:35:57.08 ID:cffCxON70 BE:600222825-PLT(12000) ポイント特典
アップルの「EarPods」をAndroid端末で使うと、iPodでは味わえない極上サウンドを楽しむことができるッ!
【音楽コラム】アップルは2012年10月中の販売を予定していた、第五世代となるiPod touchの販売を、アップルストア(実店舗)で開始した。
オンラインのアップルストアでは、いまだ販売開始とはなっていないのだが、おそらく間もなく取り扱いが行われるものと思われる。
運良く購入できた記者(私)は、音質が向上したといわれる本体の機能と、今までにない形をしたEarPods(イヤフォン)に期待していた。ところが、ちょっと困った発見をしてしまったのである。
それは、Android端末でEarPodsを使うと、iPod touchで利用するよりも良い音になることに気付いてしまった。
「まさか!?」と思い、何度も同じ曲を聞き比べてみたのだが、記者の感想としてはiPod touchで聞くよりもAndroidの方が良い。
どうしてこうなってしまったのか……。
・パンとサステイン
iPod touchに何が不満だったかと言えば、もっとも納得できなかったのが「パン」だ。パンとは、音の振り分けのことであり、元の音源では左右のバランスを考えて、
楽曲が作られているはずが、iPod touchではこれが無視された形で再生されるのである。Android(少なくともジョジョスマホ)では、デフォルトのプレーヤーでもこのようなことはない。
なぜ、振り分けられた音を無視するのか理解できない。
それから、「サステイン」。これは、残響音とでも言おうか、自然に聞こえる音の余韻である。Androidでは自然に感じられる余韻が、
iPod touchで聞くと固く感じられるのだ。豊かに響くようには聞き取れず、何かとってつけたような雰囲気をかもしている。
http://rocketnews24.com/2012/10/12/256542/
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:50:43.17ID:n8mmunVN別に「煽ってる」とかではないのですが (苦笑)
単に、日本の少なくても東京都内では
iPhoneの偽物 = Android
という認識が普通ですよ。と言うだけです。
もし「煽られてる」と感じたなら
それは、iPhoneの偽物 = Android という負い目があるからだと思います。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:58:27.07ID:I8yQ9jNmiPhone信者はたち悪いのいい例
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 21:11:44.22ID:LKoZhmQk俺は港区つってもランクの低い品川が職場なんだけど、神田から品川までの区間では、ソレは無いな〜。泥は泥、林檎は林檎、別に比べたり上下つけたりする人なんて、社内でも取引先でも見たことない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 21:15:02.25ID:aY7HuV9P>>>757
>5の実物持った事無いだろ。質感は4より5の方が明らかに上。
個人的には、逆。4シリーズの方が質感は上だと思う。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 21:28:33.09ID:zxdfmtog末期だな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 21:56:31.66ID:yQqMWBXR接続先がウォークマン搭載のXperiaというオチはないだろうな?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 22:14:17.49ID:MKAahMESandroidの音楽再生機能なんてそれこそピンキリだろ
音の分かる奴が書いてるとは思えない記事
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 01:33:03.50ID:B07QtfIrオレはiPhone4からHTC 3D evoに乗り換え。
全く後悔ない。
iPhoneより、便利だし使いやすいよ。
2.3の時はiPhoneかなぁとも思ったけどICS化+auスマートパスで、大満足。
もう、iPhoneには戻れないわ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 08:08:34.99ID:7TDH3B/j0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 11:35:35.50ID:yJ4Lko4Jios6は酷いがios5なら
そんなこたあ無い
2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.4
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 12:01:53.99ID:oNJpehr7Androidって終わった感、ハンパないなw
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年10月8日〜10月14日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : iPhone 4S
6位 : 泥
7位 : iPhone 5
8位 : iPhone 4S
9位 : 泥
10位 : iPhone 5
11位 : ガラけ〜
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 12:49:54.04ID:8WvbKqsn週間はわかったから比べるならOSシェアじゃね?
iPhoneはアップル一社からの販売だけどAndroidは多々ある企業が発売してるしiPhoneと違ってニーズが分散してるのにな
って毎回これ張り付けてるのを見ると思う
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 13:10:03.25ID:Rar1d23C現実逃避に頑張ってるのに可哀想じゃん
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 13:44:20.35ID:EqGWv72/iOS 2.87 Android 0.5%
基地外は黙れよ。ネットブックやガラスマや組み込みを全部入れてもこれが現実。
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Usage_share_of_operating_systems#section_2
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 13:53:56.24ID:Hkic/T98無意味なことはやめなさい
iPhone5の軽さ速さは驚異的だが
Nexus7の安くてヌルヌルなのも十分素晴らしい
それに比べて日本メーカーのなんという情け無いありさま
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 13:56:00.83ID:Da9W6bAXもうこんな統計持ってくるしかない信者
見てて哀れ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 14:06:09.32ID:KhenFAkm全部入りしか芸がない。
まあ最近はだいぶ動きもマシになってきてるけど。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 14:06:43.54ID:EqGWv72/全部読めよアホ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 14:23:06.92ID:Da9W6bAX中出しをNGワードに指定でOK
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 14:38:15.88ID:8WvbKqsn別にiPhoneを悪く言ってないのに突然キチガイって言っちゃう君はまともな人間に感じられないよ
別のソースだとAndroidは世界シェア約2/3ってなってるけどそれは嘘になるのか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 14:47:45.43ID:EqGWv72/両方使ってる身からすると最近の泥信者の暴れ方は目に余るものがある
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 14:54:04.21ID:sgC9wrODオレも両方使いだが、なぜ一方を貶めるのかが分からんヽ(´ー`)ノ
どちらも長所も短所もある。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 15:01:13.97ID:8WvbKqsnもし俺の発言がiPhoneを見下すような発言に見えていたら申し訳無い
Androidだって4.0以降から良くなったけど2.3迄は今までよりマシってだけでメーカーがうまく調整しないと凄い不安定なOSだったし
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 15:05:13.08ID:Rar1d23Cそしてコピペが大好きである
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 15:34:06.12ID:oNJpehr7Androidの長所
・iPhoneの扱えないキャリアで、iPhoneの類似品として販売できること。
Androidの短所
・iPhoneの劣化コピー品、パクリ製品でしかないこと。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 16:08:28.59ID:NMpxJxqy4.0でも不安定ってサムソンくらいしか思いつかんが
LGでさえ割と普通だぞ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 16:27:30.65ID:n7MHrikkそれサムスンだけだからwwwwww
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 16:32:40.34ID:n7MHrikkAndroid機種触ったこともないのに、偽物乙wwwとか騒ぎ回るからな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 16:44:07.71ID:bZt8YlNziPhoneは、出っ張りも少ないので、ポケットに入れていても、まず勝ってに電源が入ることはないのに。
iPhoneの最大の弱点は、水のみかな。
今時、せめて生活防水レベルは付けてもしいけど、デザイン優先だから仕方なしか。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 16:50:27.61ID:NMpxJxqyちなみにAndroid機はメーカによってデザインは大きく違うし、同じメーカでも大きさやボタン配置は全然違うんだ
なんていう機種を使ってるんだい?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 17:38:58.55ID:TfqrzLHJCD取り込んだ後、一度再起動しないとジャケット画像がデタラメになる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 18:03:08.58ID:bZt8YlNz確かに電源はいれっぱなしだわな。
Xperia arcだけど、画面したのボタンがおされてログイン画面っていうのかな、
最初の画面が勝手についてる。
そろそろ機種変しようと思ってる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 18:06:32.98ID:7TDH3B/jGXもAXも物理キー無いから安心して機種変するといいよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 18:09:27.80ID:bZt8YlNzいや、Xperia以外にしようと思ってる。
Galaxyの7インチtabがいいなあと。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 19:40:49.03ID:f2B2OrJB銀河nexusにしてからすっきり
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:18:21.60ID:/MRkjICZ0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:33:35.13ID:tq+/WAAd0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 21:35:46.11ID:tq+/WAAdまじ皮肉とかじゃなくて
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:17:16.23ID:B07QtfIr簡単携帯より簡単だからなぁ。
それが長所だけどね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 22:46:54.73ID:M9Kfn6Nvブラジル人として生まれる事を選べば良かった・・
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 23:03:17.83ID:Q1Q6eCKD動作はすごいいいし、よくできた製品だけど、なーんにもいじれない。
例えば既定で動作するアプリもiPhoneは選べないらしいね。
Androidは完成度はiPhoneより劣るけど、
自分で色々いじくれる。
自由度高いし、挙げ句の果てにはカスタムROMでメーカー謹製のROMまで変えることまで出来るし。自分で好みの状態にカスタマイズ出来る。
PC自作派なんかはiPhoneは物足りないんでない?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 23:12:25.94ID:Q1Q6eCKDまあflashなんてオワコンと言われるんだろうが・・・。
あるにこしたことはないしねー。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 23:58:32.01ID:f3gGTny2PC自作だけど
iPhone は 5
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 01:07:29.20ID:3GULprut二年縛りって長すぎるなあ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 01:47:14.89ID:JfxKhYxlどちらとも良いものだし
問題は双方の信者がどうしようもないんだよなぁ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 07:26:33.76ID:8iQ+JyE5うむ、言えとる。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 08:24:00.18ID:K0G7fAE4iOSとAndroidは信者とユーザの言い争いだろう
誰でも使ってる普及機のWindowsやAndroidに信者なんかほとんどおらんよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 10:19:05.92ID:CvQlRf6Z■ Androidユーザーの55%がiPhoneへの買い替え検討
ttp://japan.cnet.com/news/service/35022928/
Androidの使い勝手の悪さは、実際に使ってみないと実感できないってことだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 10:44:09.23ID:Dnprmu7aコピペ記事を改竄って楽しいの?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 11:19:23.02ID:HLm0rb2v元iPhone4ユーザーだが、実際に使うとAndroidの方が使いやすい。
Androidの方が慣れるまで時間がかかるけどね。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 11:46:21.56ID:rDxaPyhCGoogleID入れればGmailやplayの設定全部されたりとか
むしろiPhoneよりわかりやすいと思うけど。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 12:48:26.93ID:CvQlRf6Z茂木健一郎
ドコモのギャラクシー購入後
たった半日でディスラーになる
http://togetter.com/li/192768
↑原因は、こういう人達がとても多いw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 12:49:45.44ID:opR9T3tu0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 13:25:06.21ID:21ABdYapなぜ青歯?
Wifiだろ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 13:28:56.99ID:21ABdYap導入部はiPhoneと遜色なく簡単。
ボタン1個で何でもかんでもホームにアプリ置くiPhoneが簡単
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 14:33:26.36ID:opR9T3tu電池の持ち
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 14:53:39.38ID:VOXNKsy1意味が分からんブルートゥースとwifiの規格の違いを理解していない
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 14:54:01.01ID:Dnprmu7a典型的林檎信者が他のOSを貶める良い例ですよね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 15:52:38.29ID:HaejBIup遜色なくってか、明らかにAndroidの方が簡単やんw
ホームボタンしかつかわずに、ホームにアイコン置きまくるってのもAndroidはできるし。
ま、Androidの場合、ホームアプリ変えればそのあたりは自由自在だけど。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 15:56:44.57ID:3a4CUp+y両方持ってるがたちの悪いのはandroid信者
高い金出して買った自分の機種を否定したくなくてiphoneを叩いてるのが多い
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:07:08.46ID:DLWamFTJ検討した結果スマホシェアはandroidが+20%でiOSが-20%なんだろ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:47:42.66ID:Dnprmu7aお互いの信者の目糞鼻糞の言い争いを見てそう感じるのはお前がiPhone贔屓だから
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:56:55.01ID:DLWamFTJ1600円で買ったGalaxyNexusにそんな思い入れは無い
つーか両方持ってる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 17:21:29.23ID:CvQlRf6ZiPhoneのせいで、Androidが全く売れない
この現実が、パクリロイド信者をイライラさせてる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 17:22:26.41ID:3a4CUp+y別に信者じゃないよ
iphoneは素人でも期待しただけのリターンはある
androidはまだマニアのオモチャでしかない
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 17:26:29.64ID:86ur9qNyNexus 7 32GBは16GBより安いことが判明
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 17:29:33.75ID:VOXNKsy1いや正しい、ギャラガは邪悪な朝鮮魂のこもる呪いアイテム
捨てるべき
茂木さんはnexus7を買うべきだっだ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 17:42:57.32ID:fS3RofTd2000円チケットもらっても何も買えない
慌てずにキンドル待てばよかったぜ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 18:01:18.21ID:Dnprmu7aだから信者とは言ってない
両方使って感想が>>833だから>>828のように感じるだけ
自分の買ったものを否定したくなくて他を叩くのは林檎信者の伝統
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 18:11:49.83ID:NndTpik4http://assets.sbnation.com/assets/1572897/theverge_560.jpg
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 18:13:21.50ID:CSDU2TsTそれがiPhoneの最大の欠点だな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 19:22:28.06ID:3nFHxxHD0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 19:35:19.39ID:0GDb3VERもしそれが許されるならドコモもiPhone獲得に乗りだすだろうね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 19:40:35.46ID:3a4CUp+y逆に考えろよ
iphoneユーザーはアプリを結構購入してくれるが
androidユーザーはそうでもしないと金を使わない乞食ばかりなんだよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 19:47:10.67ID:1r2xdc5kiTunesやplayの売上とauの独自マーケットには何の関連性もないが?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 20:11:05.22ID:zndk4Smf購入しないどころかそもそも無料の割合が高いからしょうがないと思うよ。ホントに欲しい物だったら普通は買うから。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 21:02:12.22ID:opR9T3tuWifiよりBTのが電池食うよ、特に待ち受け時。BTは遅いけどね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 21:02:59.46ID:opR9T3tu間違った、逆ね。wifiつけっぱは辛いだろ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 21:32:44.30ID:ClzLzG3K馬鹿?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:21:55.13ID:DznK9vAL>>840
小学生の息子にTabletを与えるんだが、auのTabletだとスマートパスがあるので、色んな意味で安心して与えられるし経済的だ。
iPadだとそういう訳には行かない。
情弱向けのサービスって大事だよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:31:14.16ID:3nFHxxHDなんか根本的にわかってない
っつーかニュースリリースの表面だけ読んだ、って理解度な気がするぞ。
iOSもAndroidも使った事ないだろう。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:56:55.96ID:CvQlRf6ZAndroidアプリ「全国電話帳」が76万人分の個人情報を横浜の会社に転送 警視庁が捜査
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349500585/
個人情報とか価値があるの?
自分の個人情報が、無断で業者に転送されても特に問題はないよね?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 23:49:54.21ID:DznK9vALiPhone4とHTC 3D EVOの両方使いだよ。
TabletはMotorola XOOMとSamsung SMT i9100。
ついでにiPod nano。
両方使ってみた結果、オレはAndroidの方が向いてる。
音楽楽しむのは、iOSが良いね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 23:52:36.83ID:f9H211bO今月はローソンのLチキ無料クーポンだ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 00:19:51.97ID:b2DNA4tI青歯で何をしたいんだ?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 02:07:33.81ID:4Jl6X0Vp0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 02:41:50.21ID:4T3hfZJsお財布とか擬似マネーみたいなのや、定期とか要りません。音楽と動画も不要です。
地図、乗り換え、メール、予定表、メモが連携できて、天気と写真が使えるぜんていで。
iPhoneから乗り換えても、これなら遜色ないんじゃね?ってやつ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 02:42:42.07ID:4T3hfZJs0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 02:44:24.37ID:ny6iUlSGちなみに今は禿げで4を5.1.1まで運用してます。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 03:03:01.34ID:qVBh0tijnexus oneが、オススメ。
iPhone4より、半年前に発売された端末だけどとてもいいですよ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 06:14:34.29ID:Pfzl7C0iマジレスすると、俺の見た所SHARPのAQUOS位しかSoftBankはまともなの無いように見えるね。allowsは爆弾だからオススメ出来ない。MOTOROLAのREZRはクアッドコアだったら最高だったと思う。でも安定感で選んだらこれが一番信用出来そう。
でもSoftBankはiPhoneばっかり推してる会社だからAndroidは特にめぼしい機種は残念ながら無し。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 06:49:34.76ID:xeUg439qauにMNPして4Sが一番安くね?
頭も労力も使わず安く上げたいならおとなしくiPhoneのままがいいと思うが
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 07:17:14.56ID:4T3hfZJsおはようございます。皆さんレスありがとうございます。
nexus one、SHARPのAQUOS、MOTOROLAのREZR、
この3種に絞ってカタログ見比べてみます。週末に結論出せたらいいんですが。
結構選び始めると長くなる性格なので楽しんで迷ってみます。
auにMNPして4Sと言うのは無しで。今回は禿げが、ということじゃなくて林檎の新OSのことと
Google地図の今後の契約のことなので、1年後に劣化地図にさせられるもの、新たに契約するのはちょっと。
まぁ、ハード的にも片手で操作する長さじゃなくなってるのに横幅狭いと言うか変わらないっていう点で
iPhone5が中途半端に思えて来ましたし。
決めたらまたご報告します。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 07:23:30.01ID:jacOapBXauにMNPしてHTC EVO3DかJ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 08:03:22.94ID:xeUg439qSBのままでAndroidにするとパケ代も端末代(支払額−割引額)も増えるぞ
あとi.softbankのメアドも使えなくなる
それが分かってて機種変更するならRAZR Mがイチオシ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 08:46:18.61ID:QLWEl0TsBCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年10月8日〜10月14日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : iPhone 4S
6位 : 泥
7位 : iPhone 5
8位 : iPhone 4S
9位 : 泥
10位 : iPhone 5
11位 : フイチャーホーン
iPhone 5のせいで、Androidが全く売れなくなったぞ!
どうしてくれる!?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 10:11:27.34ID:t140jW190866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 12:16:13.01ID:QLWEl0Tsまだまた需要はあるんだね〜
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 12:49:08.56ID:eSGQmDz+http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350496133/l50
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 20:07:35.18ID:RQohXgtz0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 20:37:23.21ID:QLWEl0Tsま、裏ワザ的なものだけどね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 20:45:41.98ID:zx/Gi/GQ0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 21:06:10.82ID:Pfzl7C0iデザイン変わらなすぎてつまんないよね。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 21:59:49.85ID:QLWEl0Ts世界中の1億人に受け入られるデザインにしてあるのも仕様だね。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:26:33.28ID:Pfzl7C0iそれはどうでもいいんだけど、正面から見たら4とか4Sと変わらないよね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:36:57.32ID:+eHCTzup1億台ってスゲーな。
サムチョン謹製のCPUを内蔵したiPhone(アイチョーン)が1億台だもんな。
ギャラクチョン、アイチョーン、どちらも心臓部はサムチョン製の兄弟機ww
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:40:27.74ID:Hm8Ep1f9もう今回限りだから絡んでこないでキムチくさい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:26:55.81ID:4Jl6X0VpA6の製造って台湾TSMCあたりじゃ何か技術足りない問題でもあんのかな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:41:58.98ID:PY+PzXRJTSMCはA6より難しいスナドラS4造ってるんだから技術的な問題は無いだろ。
0878uyiy67867
2012/10/19(金) 00:01:38.23ID:zuOlcOvm女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう!
この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=cPWYZ0qm6FU&feature=bf_prev&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:22:49.75ID:Zos9qeFg0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 01:31:22.88ID:ZzAC/RBvなにが目的でバッテリーを早く減らしたい時があるんだ?
参考に教えてくれ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 02:38:18.70ID:P1ClCCSu0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 02:38:35.96ID:ylH0bzJVhkmgはtsmcも出来るよ
kraitは非hkmgでかつlpだからね
28nmのわりにはリーク電流が多い
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 07:25:32.70ID:VyrlII1tなるほど、それならバッテリー減らしたい気持ちはわかるw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 12:20:59.91ID:OEevLDIH昔のニッケル水素電池だと、使い切る前に充電をしてしまうと
電池の最大容量の寿命が減っていくことから、
電池を使いきって充電するということが推奨されていた。
この人はその名残でやってるんではないかと。
現在のリチウムイオン電池ではその必要は無く、
むしろ容量の中間状態で維持させるのが良いそうだ。
http://blog.infobuild.jp/e/?c=201101220000
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 12:30:52.58ID:f9PX0IO5リチウムイオン充電池なのにニッカドやニッケル水素と同じだと思ってるやつ多いよなぁ。
完全放電させるアプリまであるし。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 12:56:29.82ID:Lutlpep5リチウムイオンに完全放電はイカンザキ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 21:56:07.84ID:7hcEGXHkバッテリーって、これのこと??
ttp://img73.imageshack.us/img73/2719/save20031qn7.jpg
ttp://img73.imageshack.us/img73/429/save20030ld3.jpg
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 00:31:11.37ID:WiB2fuRsAndroidにしてよかったは、いっぱいあるけどな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 07:21:20.60ID:6OI6O4dJ俺はnexusにしてプリインアプリがほとんど無いことに感動したよ。結局プリインアプリはメーカーのサービスのつもりだろうけど、実際邪魔だよね。なので俺はroot取って消去。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 09:58:40.00ID:M1o9LD1Zメーカーのサービスってより、儲け根性じゃねーの?
GREEとかGREEとかw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 10:41:53.91ID:dAEOFFxkhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350645722/
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 10:53:00.54ID:3g1Q1nufそういうこといってるから日本はダメになったんだ
韓国は国ぐるみでサムソンを支援してインチキやパクリも可で
手段を選ばず産業を育成した
なんでもありだ
日本はカスラックによるカスラックのための政治をして
情報家電はいまや全滅寸前
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 15:06:08.36ID:1ti2g+UOfelica使えないのが一番困ったことだWAONとEdyとSUICA使ってたからな
IS03も持ち歩くって選択もあるけどスマホ2台も持ってたらややこしいし
Androidタブ買ったけど遊ぶにしてもこっちのほうが面白い
iPhoneは出番少なくなった
次回機種変更はガラスマ狙うわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 15:44:54.77ID:eJREAHWTドコモ冬モデル
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」
上部
http://i.imgur.com/Wm7Jn.jpg
iPhone 5
上部
http://i.imgur.com/jKDBB.jpg
ドコモ冬モデル
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」
下部
http://i.imgur.com/lZGvf.jpg
iPhone 5
下部
http://i.imgur.com/7LVto.jpg
安物プラスチッキーガタガタオンボロイド()笑
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 16:17:08.14ID:EnceaMJ4そうだ!
デザインの良いiPhoneはインテリアにしよう!
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 17:55:19.28ID:EdF0yGTp0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 00:58:59.76ID:YMErV+4e>>858さん、ネクサスワンはもう買えないそうでした。なんか白ROMショップでもでも無理だそうです。
んで、電話、メール、アドレス帳、予定表、それらに連携できるGoogle地図、あと天気予報とスチル写真、オンラインニュースに2CHくらいあれば、
用が足りてしまうため、自分の使い道だとスター7と言うので十分みたいです。一括で買い取っても23000円台とか。でも、運用費は結構しますね。
最新機種は確かに綺麗ですが、通信契約も割高になりますから、ちょっとなーって感じです。
と言うことで、白ROM屋さんに一ヶ月以内でネクサスワンの程度のいいやつを、と依頼して見つからなければスター7で決めようかな、と考えています。
以上、スレが終わりそうなので中間報告でした。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 09:26:33.17ID:+UOO24YG中華製の低スペック安物端末買って
iPhoneより遅い!ガクガク!不安定!Androidはクソ!!!
って後から火病らないならいいんじゃね
つーか23000円出すなら俺ならDesireX買うわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 17:19:01.06ID:8vuS0kDW0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 19:23:33.13ID:8wdTbhpKまだもなにも、海外で発売中じゃん
http://htcsoku.info/www-desire-x-release-sing/
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 19:33:32.95ID:JhXaZYeknexus oneはAndroidの初号機で低スペックだからオススメ出来ないよ。
黙って今度の新作nexus待ってた方がいい。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:11:47.06ID:nKjEDd9ZBCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年10月8日〜10月14日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : iPhone 4S
6位 : アンドロイド
7位 : iPhone 5
8位 : iPhone 4S
9位 : アンドロイド
10位 : iPhone 5
11位 : フイチャーホーン
ドコモユーザー、4割超が
「iPhone欲しい」
http://s.news.mynavi.jp/articles/2012/10/04/enquete_keitai1/index.html
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:57:30.92ID:c/qnuMPo欲しいのにキャリア変えないってすごいな なんかの宗教なんだろうか
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 21:10:36.10ID:VHfeL1sW宗教?ブーメランが返ってくるで
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 21:58:16.63ID:stl7m7z+DOCOMOからiPhoneが出る!と信じてたヤツら多いからねぇ。
ガラケーはともかく、スマホでDOCOMOが良いってのがよくわからない。
DOCOMO信者は、林檎しんじゃよりたちが悪い。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:03:04.63ID:K2vyHx3PiPhoneは、欲しいけどキャリアメール変えてまで欲しいとは思ってないってことでしょ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:15:05.06ID:JhXaZYekdocomoだけが他キャリアでAndroid買うのより端末の実質負担額が20000円以上安いから。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:37:25.11ID:stl7m7z+ん?そうなの?
SBM のブリケーからauグローバルスマホ&J-COMやKDDI光が一番安いかと思ってたけど。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:48:46.89ID:JhXaZYek端末の負担額の話だから。実際SOFTBANKとかauだと平均で月3000円の支払いでdocomoだと平均で月2000円位ってことだよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:16:42.46ID:i249irrLばかりな訳で、そいつらがようやくiPhone手にしたところで「iPhoneスゲー」とはならないような気がするんだ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:36:09.02ID:K/vQ8bol0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:54:17.45ID:bzUJlHmc信者つかアポ好きはその辺冷めてるからなー。あいつらもう機能とかどうでもいいんじゃねえの?
docomoペリア兼iPod touch使いが早くAppleのにまとめたいーでもメアド変えたくないーとか言ってるの見るとうすら寒くなる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 00:23:24.42ID:VnCPAN+B0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 11:57:55.55ID:ateJUTMZiPhone5にはボロ負けでした(^-^)/
最速スマホ決定戦! iPhone 5にOptimus G、勝つのはどれ?
2012年10月12日
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/112/112506/
iPhone5の圧勝でお話になりまへんw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 12:00:49.82ID:d7ko+dxnttp://aug.2chan.net/dat/48/src/1350914291175.jpg
ttp://jan.2chan.net/dat/48/src/1350914328228.jpg
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:57:30.29ID:5J5j1hH3ベンチで判断するのは素人
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 15:19:04.47ID:ZJbq5kVr0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 15:34:01.52ID:kf+esn040919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:13:01.79ID:82/nbicH多いにあり、なんだけど。
はじめから6の入った4Sもあるとか、
iTunesのバージョンが上がっていると母艦接続時に勝手に6になるとか、
アクチの時6を入れやがる個体があるとか、
いろいろ都市伝説があってこれから買うのはなかなか楽しいらしい。
ご武運を。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:16:18.50ID:82/nbicH何時の間にか消えていた。
環境は、iTunesのバージョンあげをやめて、自動シンクロやめて、iPhoneつないだ時の揚げ確認を何度かキャンセルした。
くらいのことなんだけど。
iPhoneにもダウンロード墨とか、確認に行けば見れる状態なのに、ここしばらく消えてるよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:28:36.79ID:5J5j1hH3黙って4S脱獄したら?
ってnexusユーザーの俺が言ってみる。きっとAndroid並みにフリーダムになれるはず。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:59:58.65ID:ateJUTMZ5使ったら快適さが全然違う
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 20:24:24.97ID:qGrb2KDp俺は一応やめておけって言ってるけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 20:26:42.98ID:+k7vv/F4俺好奇心でやって後悔した、やめとけ
App storeの見辛いこと
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 20:59:32.77ID:ByvkavJ+辞書登録が楽になる。
それ以外は、多分メリット無い。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 21:05:12.16ID:ByvkavJ+その理由なら、有りだと思う。
オレならAndroid&新iPod touchにするけどね。
Web閲覧や文字入力はAndroidが快適。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 22:02:53.04ID:nVn8vD+9少なくとも表示してたアプリがスリープすると落ちる問題が治るまで待った方がいい
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 22:25:02.88ID:qGrb2KDpありがとう!妹には早まるなって伝えておきます
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 00:35:57.50ID:T6E0PJmOiPhoneを選べば良かった・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351006465/
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 01:38:07.42ID:FVUGznOu0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 10:29:55.21ID:TLn7AsziタブレットもiPadを選ぶ人は多そう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 10:57:01.94ID:kYaxGYzA現実はこんなもんだ
ONETOPI - iPadシェアは8割から5割に低下:米国ユーザー WIRED.jp
http://1topi.jp/1/wired.jp/2012/10/03/study-shows-25-of-americans-own-a-tablet/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=wired_jp
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 11:12:33.87ID:+zrVvTfo0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 14:24:13.43ID:TLn7Asziあなたは韓国の人?
Androidで1番売れてるメーカーって韓国製品なのは知っています。
Androidのシェアを自慢する人
= 韓国製品のシェアを自慢する人
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 18:35:47.38ID:kYaxGYzAシェアを自慢してるように見えるのかい?
よほど劣等感があるみたいですね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 19:05:20.51ID:pcDkXtZUそもそもシェア自慢して自分の何になるの?何の特にもなんねーし。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 20:14:45.63ID:7cxZQENl久々に酷いレスをみた
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 00:43:50.56ID:bFNN7Dp/あなた毒されてるのよ
少し森林浴でもして心の選択をしなさいな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 08:48:15.22ID:Ullivou4> Androidのシェアを自慢する人
= 韓国製品のシェアを自慢する人
それは言わないで (´・_・`)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 11:19:31.36ID:/ConEnzv【モバイル】サムスンとLG、対アップルでグーグルとの関係強化:「ネクサス10」「ネクサス4」発表へ [12/10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350920056/l50
Googleとドコモの朝鮮好きは異常
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 19:11:16.43ID:QrPXdU1iそこにきて周りにあるAndroid機達の画面のデカいことデカいことw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 19:37:07.37ID:/bS1Gk51あれは覚悟がいると思う。通勤で座れないし、常に吊り革持ちの自分は片手で画面操作が完結して欲しい。だから4Sまででないと無理。そういう点では、5もちょっと厳しい。
両手持ちでの操作前提なら、急な時に上着のポケットに収まる最大サイズでもいい。おいうか、その最大サイズじゃないと損した気分なんだけど。
この間の各機は、自分にとっては中途半端に見える。
シチュエーションでサイズのニーズは色々あるんだろうけど。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 08:54:15.01ID:pCRhZMlu0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 17:55:48.13ID:W6j/SUg5actionbar非対応アプリだと右下なのでまだいいんだが
iPhone5の左上はギリありかな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 18:22:40.59ID:zBPvIIuXhttp://www.imgur.com/7sJzC.jpeg
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 18:47:01.59ID:4D6Ndek9ぼやぼやで全然分からん
OSかアプリの機能でスクリーンショット撮れよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 00:17:08.79ID:RwPp9tKAテレビ出力してるからそれこそスクショだと解んないんだよね。
テレビ出力してマウスとキーボード付けてpc化してる。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 00:32:28.19ID:RwPp9tKA機種はoptimus padだから微妙の一言。
os 3.0以降であれば大体出力可能。
http://www.imgur.com/8OvMa.jpeg
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 03:24:33.54ID:JYDz4ShQ技術的には面白いけど、どんな使い道があるんだろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 03:49:03.88ID:RwPp9tKA俺が使った感想。
正直Androidなんでゲームか動画とかブラウジング位しか無いよね。
やっぱりその辺はWindows8タブに期待。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 09:30:55.18ID:sh+KXWWX0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 12:49:41.59ID:Az2tT29uAndroidのシェア = 韓国製品のシェア
国産メーカーは、サムスンとLGを潰してくれ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 12:52:19.37ID:RwPp9tKAその考え方中国人の考え方と同じで気持ち悪い
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:02:16.85ID:es51QP+qiPhoneとapple TVの組み合わせならもっと簡単に無線LAN経由でテレビ出力出来るが何がすごいんだ?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:31:45.83ID:JYDz4ShQ俺も思ったけど、appleTVが必要って時点でなんか比較としてズれてる気がする
キーボードはiOSもBTでつながるけど、ポインティングデバイスはつながらんし
実用はさておき、汎用PCの代替として面白くなりつつあるってことではないかと
まあ、そういう向きのアプリがまだまだandroidには少ないようだけども
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:42:26.69ID:Fuu9Wsb4androidでTV出力するにはそこそこの値段するMHLケーブルが必要だよね?
俺も持ってるけど取り回しが悪すぎてあまり実用的じゃない
apple製品だとPCのiTunes上の動画をiPhoneをリモコンにしてapple TVでテレビ出力するって使い方が全部wifiで出来る
apple製品に匹敵する環境ってandroidに無いだろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 22:45:37.69ID:RwPp9tKA比較としてずれてるんだけど、出力出来るものが違いすぎるよ。Androidだとすべてを出力可能だからちょっとしたPCの代わりになるって事。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 22:53:54.20ID:h7p5gU3HiPhoneだって全て出力できるだろ
ミラーリングできるんだから
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:02:19.19ID:RwPp9tKAでもAndroidは出来ることがありすぎて一般的に覚えるのが大変って認識だろうから、そういう人には黙ってガチガチに縛られたiPhoneを俺もオススメするな。
ただ、俺の周りはAndroidしかいないから今さらiPhoneにする人もいないけど。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:09:40.66ID:RwPp9tKAちなみに俺が使ってるMHL ケーブルは980円で買ったやつ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:19:07.34ID:Fuu9Wsb4ワイヤレスHDMIはandroidで普通に使えたっけ?
DLNAの話をしてる?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 23:44:54.33ID:VDzuyHAOあるよ。匹敵までは怪しいけどね。
HTCが売ってる。
Nexus 7みたいなHDMI出力出来ない端末もWifiで対応出来る。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 00:01:30.86ID:YWM6eNsOhtc media link HDってやつか
対応してるhtcj持ってるけど、試すには高すぎるなー
出来る機能もapple TVにはだいぶ劣りそうだ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 05:26:46.58ID:IF95rcePhttp://andronavi.com/2011/09/120460
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 09:23:02.28ID:Dszv8rLgビデオパスとか入ってる人にはいいだろうけどね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 14:06:30.10ID:k6c0Or/ZDLNA程度で誇るなよ
iPhoneの前に使ってたガラケーでも対応してたわw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 15:54:43.42ID:kP5ymmFoApple信者って全く周りが見えないんだな。
本当に気持ち悪いな。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 16:10:47.08ID:t+lqu/E6androidまblackberryも持ってるし、別に信者じゃない
比べた上で良いものを良いと言ってるだけ
android信者の方が冷静に周りが見えてないと思うけど
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 16:14:29.48ID:MXbRZokg赤外線リモコンやBluetoothキーボードを使えば画面から距離とっても操作できる。
USB型小型Android端末総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342520128/
特にこの辺ならXBMCが動くから
スマホやタブレットでリモートアプリが使えるし、
Air Playサーバ機能もあるから、ある意味でApple TV上位互換といえるかもしれない。
http://www.ovalelephant.com/p-2079-new-android-tv-box-amlogic-m3-1gb-ram--Xbmc-1080p
http://www.ovalelephant.com/index.php?route=product/product&product_id=2083
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 16:38:00.27ID:kP5ymmFo冷静ね・・
HDMI出力が起点の話で、HDMIケーブルが高いと言いながら8千円もするAppleTVを持ち出し、
更にはAndroidでも出来る事をAppleTVでしか出来ない、と言う。
どちらが冷静かな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 18:14:08.45ID:/rxaoAMW0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 18:28:57.79ID:MXbRZokgだから、特定のハードだけで保証してるんじゃなかったっけ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 20:02:40.59ID:IF95rceP0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 20:10:14.11ID:Qyzd7+BO全くその通りだ。ヽ(´ー`)ノ
どっちも良いところがあって、両方とも面白いのになぁ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 00:31:06.49ID:jqWeVpqaBCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年10月15日〜10月21日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : iPhone 5
6位 : 韓国 アンドロイド
7位 : iPhone 5
8位 : 韓国 アンドロイド
9位 : アンドロイド
10位 : フイチャホーン
【調査】ドコモユーザーの40%以上が
「iPhone欲しい」
http://s.news.mynavi.jp/articles/2012/10/04/enquete_keitai1/index.html
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 00:40:55.73ID:tgjMwozp0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 01:36:59.47ID:nf70KyQy10:32am - シュミットCEO:「アップルの取締役会に迎えていただき、GoogleとAppleは多くの分野で協力している......
もし合併したらアップルグーだろうか。マーケティングは専門ではないが。会社をひとつにしなくてもひとつの製品を作ることはできる。どんな企業も常に、できるかぎり最善のことをすべきだ。スティーブは今日それを見せてくれた」。また喝采。
10:33am - AppleとGoogleの協力関係について。アップルチームの頭脳と、Googleのような企業のオープン・プロトコルをエンドユーザ向け環境に。
Googleはアップルと組んで多数のデータサービスを提供。ジョブズがデモしたのはほんの一部。iPhoneにシームレスに統合されている。まったく新しい世代の始まり。
「スティーブ、おめでとうをいわせてくれ。この製品はすごいことになるはずだ。」
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2007/01/dsc_0224.jpg
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/macworld-2007-jobs-keynote/
0978名無しさん@スマホ変えたい
2012/10/30(火) 02:10:49.72ID:34nMVwe10979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 02:29:40.71ID:YrhXx5K/後悔しか残らないな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 07:30:09.62ID:0eHPlO34んなこと無いぞ。両方使ってるけと、両方使って良かったと思ってる。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 08:04:03.66ID:nk7TbLa/Apple TV厨、息してる?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 08:40:38.03ID:RnG9bPQbiPhone 5が上位を独占するのは当然としても
ニダフォン以外は1年前の旧機種iPhone 4Sやガラけ〜にすら負けてる泥
BCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年10月22日〜10月28日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 : iPhone 5
2位 : iPhone 5
3位 : iPhone 5
4位 : iPhone 5
5位 : iPhone 5
6位 : iPhone 5
7位 : ニダフォン(泥)
8位 : N-03D(ガラけ〜)
9位 : ニダフォン(泥)
10位 : iPhone 4S
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 10:28:45.62ID:9fBXiR4P何週遅れだよw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 12:28:38.53ID:InDh6XUKそのランキングさあ、容量違いとかでいちいち別カウントしないで合算でいいんじゃないのっていつも思うんだが…一位なら満足なんでしょ?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 12:52:06.34ID:VCO1Z2UCちょろっと見てみたらとっくの昔からAndroidで出来る機能の解放が多かった
何周遅れなんだよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 13:53:31.31ID:cK1Opmn0大画面なPadでも戻るボタンが左上、
デバイススイッチの階層が深くて面倒、とか馬鹿丸出しだもんなあ。
何時までもユーザーは初心者である事を押し付けられて苦痛すら感じる。
とっくに抜かされている事を認められないから進化が無いんだよね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 13:59:36.88ID:2gIIoAGRnewsstand型のホーム内動作するアプリが一般デベロッパーにも作れればだいぶ違うんだろうけど。
無線LANオンオフくらいホームからやりたいよなあ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 14:32:38.79ID:9fBXiR4P悔しいから調べてきたのか
わざわざご苦労なこったw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 18:08:57.46ID:LU9a9Lqdそんだけニーズが低かったって事だろう
iPhone持ってる奴何人もいるがAppleTVなんか誰も持ってないぞ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 19:46:49.68ID:jqWeVpqaそれやると、iPhoneがずっーと1位になってしまうから、苦肉の策で「容量別集計」にしたんだよ。
しかし、結果はご覧の通り (´・_・`)
iPodの時もずっと1位で、仕方なく「色別集計」にしたら
1位から10位まで全部 iPodになってしまった
(^_^;)
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 23:28:43.71ID:lTMnHDYG0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 23:31:23.31ID:wvyqT/EviPhone信者って、これを貼るのが好きだねぇ。
あれなのかなぁ、macが優れ()ててもWindowsより売れなかった屈折した思いがそうさせるのかねぇ。
シェアが大きいと優れてるは、別問題なんだがなぁ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 00:20:31.95ID:4wN/XSGP0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 00:22:02.15ID:4wN/XSGPiPhoneを選べば良かった・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351006465/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 02:11:16.84ID:8OVe6qGn訓練されたマカーとしても、Appleがシェア取ったら嫌な予感しかしない
シェア低いからこその挑戦者精神が云々略
いちいちジョブズ云々言うのも不安の表れなんだろうなーとか思うし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。