Xperia SX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 20:35:11.56ID:jdjfIWqyhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120509_531320.html
ソニーモバイルコミュニケーションズは、LTE対応のスマートフォン新機種として、約4.6インチディスプレイの「Xperia GX」、重さ95gの「Xperia SX」の2機種を発表した。
グローバルでの発表ながら、日本において2012年夏以降に発売される。
詳細なスペックは明らかにされていないが、両機種に共通する仕様は、Android 4.0、1.5GHz駆動のデュアルコアプロセッサ、裏面照射CMOSセンサー
「Exmor R for mobile」など。どのキャリアで発売されるか明らかにされていないが、どちらもおサイフケータイに対応している。また、ソニー(SONY)ブランドのスマート
フォンになるという。
■ Xperia SX
「Xperia SX」は、同時発表の「Xperia GX」と同じく、LTEに対応し、Android 4.0を搭載、1.5GHzデュアルコアプロセッサ備えつつ、薄さ9.4mm、重さ約95gとコンパクトに
仕上げられたスマートフォン。3.7インチディスプレイ、800万画素カメラを搭載する。赤外線通信やおサイフケータイ、ワンセグなどもサポートする。デザインは、
「Xperia GX」と異なり、筐体全体が縦と横のラインで4つのブロックに分けられている。内蔵ストレージは8GB。BlackとWhiteの2色が発表されている。
■ 音楽再生アプリは「WALKMAN」
共通する仕様として、ソニーのテクノロジーやサービスと結びついた音楽アプリ、アルバムアプリ、映像アプリが挙げられる。
音楽再生アプリは、ソニーの音楽プレーヤーブランド「WALKMAN」を冠しており、クリアオーディオテクノロジー、バーチャルサラウンド技術などを搭載するほか、
音楽を解析して表現する「Visualizer(ビジュアライザー)」、Facebookで繋がる友人のお薦め楽曲一覧の自動生成機能などが利用できる。
アルバムアプリは、写真や動画を月別で分類したり、地図上で撮影した場所を表示できる。またサムネイル一覧画面で、2本の指を使って操作すると、サムネイルを
拡大・縮小して、スピーディに閲覧できる「ピンチズーム」をサポートする。映像アプリは、Gracenoteのメディア情報データベースと連携し、出演者などの情報を追加
できる。
このほか、テレビ接続専用のユーザーインターフェイス「TV Launcher」も用意される。
■ Xperia GX
約4.6インチディスプレイの「Xperia GX」は、日本向けのXperiaとしては、初めてLTEに対応したモデルで、下り最大75Mbpsで通信できる。おサイフケータイ対応で、
その外観は、「Xperia arc」で採用されたアーク形状を踏襲したもの。最薄部は約8.6mmで、外装はマットな質感の塗装が施されている。1300万画素カメラを搭載する。
内蔵ストレージは16GB。WhiteとBlackの2色。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています