トップページandroid
1001コメント267KB

docomo Xperia acro SO-02C Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:06:18.26ID:2oT3c8bN
2011年7月9日にNTT docomo向けに発売されたXperia acro SO-02C(コードネームAzusa)のスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329214173/

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327675526/
0782名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:24:03.88ID:epQdtI4Z
>>781
間違い無く別物に変化する。
でも全く知識も無いのにroot化しようとした結果失敗すれば、最悪文鎮化して元にも戻せなくなりdocomoのサポートさえも受けられなくなるから自信が無ければ決してお勧めはしない。
全て自己責任でやることだな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:25:10.21ID:VrqtPyDO
>>780
「はぁ?俺お前に何か言ったか?」 → お前に行ったんだよバカ

半島帰れとかまるでroot取ってない奴が悪いみたいな言い方だね。
>>777がXperia持ってないと思って行ったのかな?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:29:44.77ID:epQdtI4Z
>>783
大丈夫か?何でそんなにファビョってんだ?
しかも言うっての2回も行うって言ってるしwどう変換すればそうなるんだ?少し落ち着けよw
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:30:10.67ID:fmG+xHxp
調べたらacro root化もちょっといいかもしれん

やってみるか
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:31:35.16ID:epQdtI4Z
>>781
因みにRoot化しただけじゃ何も変わらんよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:32:22.36ID:fmG+xHxp
ど素人の俺に分かるように説明しろ!
0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:34:43.54ID:epQdtI4Z
>>787
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part2 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320072823/
こっち行ってこいよ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:38:27.82ID:VrqtPyDO
>>784
無理して煽らなくていいよ。
マジレスするとGoogle IME
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:43:41.08ID:epQdtI4Z
>>789
いや、おれお前と絡むつもりなんか全く無いんだが…
まぁお前が>>777なら別だけどなw
言い方悪かったかも知れんが別に非rootユーザーも全く馬鹿にしても無いから。
俺は>>777がgalaxyuserと仮定してレスしてただけだ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:57:07.05ID:TVnFTZlu
root興味あるけど万一失敗してflash tool使ってl文鎮から戻すときのために
初期化してバックアップとるのが面倒くさそうだな
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:57:34.56ID:vXYiIyGP
スルースキル低過ぎワロタwwww
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 23:07:35.72ID:lQj8Ibfm
いいぞもっとやれ お前らの言い合い滑稽でいい見せ物だわ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 23:12:10.18ID:epQdtI4Z
うるせーよ。俺は絡む気なんかサラサラネーって言ってんだろが。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 23:14:25.83ID:A/5fHtGe
枯れ木も山の賑わい
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 23:32:26.78ID:mJ8gdLN8
ぎゃはははははははは
ちょっと間をおいてみたら予想通りの反応だなw(ぷぷっ
いろいろと、ご く ろ − さ ー ん w
真性の基地外って、こういうのを言うんだろーな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 23:47:42.21ID:VrqtPyDO
................
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 23:52:19.54ID:epQdtI4Z
ほら見ろ。所詮はこんなksだっただろ?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 23:58:10.02ID:yoKaEIBf
acro もう秋田し root 化までして使うほどのものでもない気がする
acro hd は要らんが xperia p のガラスマ版が出たら欲しい
08006422012/03/26(月) 00:03:39.49ID:21a3uUvR
>>799
むしろroot化してこそだと思うけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 00:16:44.26ID:7gkG0fNd
枯れ木も山の賑わい
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 00:38:55.53ID:q6nEz8nJ
>>702
なぜ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 00:40:02.45ID:BMSgZ59n
>>775
いらんわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 15:19:06.53ID:rUfuhYXn
上記以外の製品「Disney Mobile on docomo F-08D」、「Disney Mobile on docomo P-05D」「F-12C」、
「Xperia PLAY SO-01D」、「Xperia ray SO-03C」、「Xperia acro SO-02C」、
「Xperia arc SO-01C」の7機種はAndroid4.0へのバージョンアップを検討中のため、
Android4.0へのバージョンアップを実施する場合は当社ホームページにて、別途お知らせします。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html


あらら…
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 15:27:14.74ID:WPt4wVzT
>>804
まぁ、まだダメと決まったわけではないし。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 15:33:07.74ID:wU79mmtj
逆に検討することにビックリw
ないとおもってたわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 15:49:21.72ID:3Z3qawqf
arcに抜け駆けされたわけじゃないしね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 16:30:58.01ID:BVEJheYU
felicaじゃなくて、NFCでおサイフできるようになって
グロスマでもおサイフ使えるようになればいいのに!
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 16:36:23.18ID:UzEM0JUg
arcは海外ROM焼けばいいけどacroは...
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 16:38:34.37ID:3Z3qawqf
>>808
もっさりNFCではsuica検定をパスできないという噂
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 16:51:56.72ID:unEyPWl6
acroってまだ発売から10ヶ月弱なんだよな
これでアップデート切られたらそれはそれで泣ける
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 16:52:34.81ID:0f+/RNDV
アップデート来なかったらもうドコモは契約しないわ
障害だらけだしソフトバンクがプラチナバンド手に入れたしauもあるしね
アップデート来ても多分しないけど
高いくせにサービスが釣り合ってないもん
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 17:26:50.96ID:WPt4wVzT
>>810
大丈夫だよ。ソニーがフェリカとNFCのコンボチップを開発済みだから。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 17:30:55.80ID:3Z3qawqf
>>813
知ってる

そのチップでクリア出来たとしてもfelicaおかげでNFCがもっさりなのは変わりない
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 17:40:07.59ID:oMjwCPgI
auの出方が気になる。俺はICS興味あるから、任意でアップデートできるようにして欲しいけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 17:47:24.94ID:rUfuhYXn
NFCでおサイフ対応って流れじゃなくて
NFC、Felica全対応って流れなので
グロスマでおサイフは時間の問題だろう
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 17:56:31.31ID:oMjwCPgI
むしろNFCがFeliCaの反応速度の足引っ張らないか心配なんだが
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:29:04.29ID:BCQWkYMG
がぁぁぁ!!!!!
スピーカー音割れしはじめた(´Д`)
修理だしたくないお
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:35:40.66ID:8vtf91o+
>>818
なら修理出さなきゃ良いだけじゃね?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:38:59.95ID:lcK91y0Q
4.0になったらどんないいことあるの
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:42:15.82ID:oMjwCPgI
>>820
新しいアプリが使える
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:44:19.86ID:BCQWkYMG
>>819
お前のスピーカーもコワレローーー
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:45:12.77ID:8vtf91o+
>>822
断るっ!
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:49:23.33ID:oMjwCPgI
お前ら楽しいなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 21:12:20.83ID:3cSEKJtn
>>818
交換してもらえば?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 21:44:35.70ID:EZ6CNw1I
http://ascii.jp/elem/000/000/681/681220/
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 21:45:53.86ID:kJ4F40af
>>804
"アップデートを実施する場合は〜"
って表現が上手いね。わずかな希望に期待するユーザーを残留させるとw

できないことないけど、サポートとかコストかかってメリットないからauの出方うかがってるに1ペリカ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 21:52:16.39ID:8vtf91o+
ICSとかマジどうでも良いレベルだな、俺は。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:21:12.08ID:P63v/d2p
>>762
root以前にAndroidって時点でセキュリティ皆無
Linuxのセキュリティの部分まるごとなくしてあるのがAndroid
セキュリティ求めるならiPhoneじゃないと
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:22:34.42ID:mXPA/Hoy
アップデート7月以降か…

その頃にはHayabusaに手を出してそうだ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:25:06.88ID:MV4qyd0Q
急にSDカードが認識しなくなった。
カード認識OK
本体、カード共に初期化
SDカードは他の端末で正常
初期化すると一瞬は容量数字が出るも、すぐ不明になる

しかし、容量不明、SD保存ができない
これ端末が壊れたのかな?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:25:31.04ID:P63v/d2p
>>780
rootとってもRAMは増えねえしチョン2にはパフォーマンスでは叶わねえよ
チョン2はICSアプデで更なる神機種になる
acroはおそらくさらにとろくなる
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:27:23.31ID:fo+FrYs2
別にICS来ても俺はアップデートしないなぁ
こんなショボスペックでICS乗っけてもロクに動作しないんじゃね?
ICS使いたかったら機種変するわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:29:19.30ID:oMjwCPgI
>>829
MicrosoftならともかくAppleにセキュリティを求めるとか‥50歩100歩だろ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:33:26.20ID:8vtf91o+
>>832
だから、なんでわざわざチョンと比較しなきゃいけねーんだよ?
別に使ってる奴が満足してりゃあそれで良いだけの話たろ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:34:45.34ID:P63v/d2p
>>834
AndroidはOSアプデが遅いからセキュリティ対策もくっそ遅れる。この機種だってICS来るかもわからないし来ても7月
対してiOSはiPhoneだけだからリアルタイムにアプデ来る
それにAndroidはOSレベルではセキュリティ部分がほとんど皆無
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:46:05.05ID:5C2m4qZr
03Dが評判がいいから買いに行ったんだけど
想像以上にダサくて困った。3分、本気で悩んだけど
いらないという判断になったよ

SO-02C持ちだとあのダサさって販促じゃない?
しかも重くなっているし
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 23:47:40.32ID:fo+FrYs2
デザインよくて糞スペックのまま使うか
デザインが糞で高スペック使うか

人それぞれだね 俺なら後者選ぶけど
マネーが無い。。。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 00:02:40.76ID:jDni2GLM
明るさセンサーってどうやるんでしたっけ?
暗い所でも輝度がくらくなってくれない
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 00:07:23.66ID:D2q0Aftx
アプデなさそうだな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 00:07:56.23ID:XKbyF3N5
>>839
明るいとこでセンサーを隠して輝度の変化見ればよいよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 05:55:29.51ID:zGlMR0Gy
無印acroの皆様に重要なお知らせです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120326_521602.html

ざまぁああああああああ!!w
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 06:57:47.62ID:Ptz0ubb0
>>831
だから付属の試供品SDカードはやめろとあれほどいったのに・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 07:07:20.59ID:L5EG/Hs2
>>842
初代のアプデ切り捨てに続きだな。
アホなユーザーからの問い合わせメールの対応にウンザリしたんだろうな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 07:45:24.83ID:rn0rgSQQ
その内容でざまぁと言われてもなw

あっ釣られちまったw
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 07:45:55.44ID:DgdAqAsN
3回もはらんでよろし
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 10:26:19.55ID:04qztTru
ワロタ

どっから出張ってきてるんだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 12:57:57.05ID:BIq3DhQT
釣り針が小さすぎて気づかなかった
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 18:30:03.63ID:aUEYmCeT
おい!
root化せずストレージ153MBで頑張っていたのにプリインアプリのアプデでなんだかしらんが136MBに減らされたぞ!
こういうのやめて欲しいよ、マジで 
じわじわ攻めてきやがる。。。HDの次まで持たないかも、
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 18:32:47.71ID:htF4NOpj
ストレージなんて残り51MBだ俺
RAMの空き容量45MBだ

さっさとHDに機種変したいぜ
貧乏だから貯金してる最中。。。。。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 19:14:21.48ID:XKbyF3N5
>>849
まだ>>757>>761くらいで頑張れるはずだよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 19:15:48.23ID:61n5AMEe
ストレージ残り38MBでアプリインスコするたびに容量警告出る
そろそろrootか・・・
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 20:17:17.92ID:zIkK2PM4
LTE&お出掛け転送対応したら買い換える!
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 20:47:45.74ID:R2oZusAP
去年SH-12Cとこれで悩んでアクポン選択したんだが
先月どうしてもこれのアクア忘れられず購入した
最新作ドンドン発売されてるが2年間はコイツを手離さないぞ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 22:30:51.42ID:/qhoGWUj
これ見るとICSもサクサク動きそうだ
http://android.dtmm.co.jp/device/4862
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 00:00:16.29ID:nqnmOnnK
アップデートするかどうかもわからずしたとしても7月以降とはww
不具合放置で切り捨てとか糞ニー&ドコモのタッグは最強すなあwww
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 00:03:46.46ID:nqnmOnnK
すでに海外でICSアップデート提供してるサムスンですら7月以降にさせられるとかドコモ何様なんだろうねえ
主要キャリアで一番料金高いのに通信障害にメール輻輳度々起こしといてこの体たらくww
おまけに誰も望んでいないゴミサービスに尽力ww
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 00:17:45.22ID:BaFr3Bfn
アの字さえ出てこないauと元から蚊帳の外の禿
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 00:18:46.40ID:38+vNVDi
おれの21歳のセフレ歯科助手やってるけど、夜ラウンジで働いてるよ。
週3とかだけどね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 00:19:25.74ID:38+vNVDi
やべミスった
すまん
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 00:40:15.04ID:nqnmOnnK
>>858
ハゲはプラチナバンド手に入れたから電波状況ある程度改善されるだろうね
機種の多様性も料金もすでにクソきのこよりマシ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 00:44:21.53ID:xRIJuL9g
2年後 SBにMNPしてもいいなぁ
当然Android目当てだが
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 01:04:03.87ID:8zzenpAg
17年も毒キノコと過ごしてるから今更mnpとかムリだわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 01:09:41.50ID:xRIJuL9g
その信念が分からん
何年使おうかもう関係ないのに
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 01:25:37.88ID:b+MjfMKN
>>864
半年か一年で機種買ってるが、キャリアは何かと変わるのがめんどくさい
誰かのアドレス変えられたらこっちの対応もめんどいのに、自分がアドレス通知してめんどくさがられると思うとダルい
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 01:29:47.49ID:pj/+tktQ
IS端末使ってみたらcookieループ地獄で
まったく書き込めなかったの経験してるから
俺も茸以外使う気ないわ庭端末は糞以下のガラクタ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 07:37:38.41ID:+wIFV8LO
メモリが実質320MBしかないacroがICSにアップデートは絶対ないわ
ICSの推奨メモリは700MB以上だぞ?
320MBのacorが無理にICSにしても超絶モッサリになるわw
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 07:48:38.85ID:+2wBxsVH
で?w
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 09:15:48.98ID:0YiHThdf
arcにICS入れてもサクサクらしいけど、同じRAM使ってるんじゃないのか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 09:51:01.05ID:mdzdxgeG
>>849
officesuiteviewer5のアプデをやめれば復活するよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 10:02:29.14ID:uKHtTu/c
更新開始日
2012年3月28日
改善される事象
IC通信を実施するアプリにてデータ送信時、まれに通信エラーとなる場合がある。
電源起動時、まれにドコモUIMカードを認識しない場合がある。
海外の一部地域において、まれに正常に通信できない場合がある。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02c/index.html


うpきたぞ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 10:17:20.71ID:5x5k8fjY
>>870
そうそうそれ
アプデやめにするにはアプデのアンイストールをすればいいのかね
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 10:19:28.80ID:o5NsZc3q
>>871
ええぃ物理キー照明の無効化とプリイン削除はまだか!?

>>869
arc/acroにハード的に載ってるグラフィック周りの機能をAndroid2.xでは生かせておらず
4.xだと有効に活用できるのでむしろ楽になるとか何とか
推奨700MBというのはそういう機能が無い機種も考慮した一律の数値ではないかと
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 10:28:34.45ID:mdzdxgeG
>>872
そう
でもgoogleplayのマイアプリにはずっと表示され続ける rootの文字がちらつく瞬間
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 11:00:44.90ID:5x5k8fjY
>>874
サンクス
とりあえず使わんアプリのアプデを全部消してみた moraとかfaceとか
ストレージ残り177MB確保できた
HDにしたらそんな心配ないよな、16GBだからなぁ・・・32倍だ
50MB足らずで必死こいてるのがなんかむなしい・・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 12:01:05.04ID:b+MjfMKN
>>875
無駄なもんもっとくよりはそれでよくないか?と思う
こんぐらいなら整理整頓する気になれる量
数GBまで入れたら面倒になるな
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 12:23:27.30ID:5x5k8fjY
>>876
そうだね、16GBなんて今と比べれば青天井みたいなもんだから管理が疎かになりそうだね
動きはヌルヌルだし、問題ない、デザインも大きさ重さも気に入ってる
まぁ根本的にroot化しないでいらないmoraとかfaceとかを消せればいいのだが・・・
もしICSアプデ来た場合一応ストレージどれだけ確保すればいいのやら・・・
とりあえずHDはスルー、LTE対応が出たら考えようかな、
秋ぐらいには情報が出るか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 12:32:42.00ID:AL6WItOc
既出で悪いんだが
秋に買ったacroからacroHDに乗りかえるのっていくらかかる?
使用期間は半年くらい(二年分割)
ROM512が流石にきつく感じてきたから愛着はあるが乗り換え検討中
もしくは耐え抜いてLTE搭載機種まで待つか
金額しだいなので教えてけろ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 12:36:11.31ID:fQu1L8vz
お近くのドコモショップへ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 12:36:19.34ID:AL6WItOc
ガチで今こんな感じで強制rebootかかりまくるんだ
http://i.imgur.com/Tfmr9.png
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 12:37:02.26ID:objacnYP
更新センター開いてもアップデートきてないんだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています