トップページairline
994コメント310KB

【FUK】 福岡空港スレ 1 【RJFF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 22:55:06ID:Y9b3VMSI0
福岡空港の日々について話し合うスレです。
路線や空港ターミナルの話題について話しましょう。

福岡空港ビルディング
http://www.fuk-ab.co.jp/

荒らしや煽りは厳禁です。


※福岡空港拡張の話題については荒れるのでは、
こちらのスレをご利用ください。

【拡張】福岡空港拡張へ not【新空港】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1219033839/
【あぼーん確定】新福岡空港建設是非論6【まとめ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1244176211/
0453名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 13:12:40.20ID:93DGKSbe0
>>452
うん
0454名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 21:23:30.05ID:oFfmfw1o0
訓練飛行だったんですね
情報網が貧弱で全く知りませんでした
0455名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/15(火) 22:13:15.41ID:wgF6rnuc0
>>454
スケジュール出てるよ
http://flyteam.jp/news/article/5827
0456名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 04:18:33.68ID:QH/+1x4g0
どうもです
結構来るんですね
0457名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/16(水) 09:17:02.41ID:esJyz+k50
ピーチあがった
0458名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/20(日) 01:25:53.18ID:2YcMWveq0
ヘリコが低空飛行で飛んで行った。うるさい。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/20(日) 19:26:37.70ID:AoFoMrjh0
>>458
海上保安庁だろ
船の急病人か事故に文句言えば?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/21(月) 18:44:07.52ID:jRLJ62dc0
今日の18時頃 重大インシデント発生してないか?
御笠川の橋の上を歩いてる時に
福岡空港側から同時に2機飛んできたのを目撃したのだが…

1機はジェット,もう1機はレシプロ
両機ともシルエットで確認できる高度(航空会社までは確認できず)で
ジェットのほうが高度が上
同時離陸したんじゃないかって近さだった

情報求む

0461名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/21(月) 20:19:42.03ID:R8q+Nh340
ゴーアラ?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/21(月) 21:54:35.84ID:jRLJ62dc0
>>461
いつも見てる感じだと
レシプロ側が通常の離陸高度で
高度が上だったジェット側がゴーアラかけたっぽい印象でした
0463名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 19:39:37.06ID:9MmjOxHD0
111
0464名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 19:58:46.58ID:fizIAkJE0
FUKの穴ラウンジ混みすぎだろwww
0465名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 01:09:44.18ID:lck7cadv0
博多湾から南進してUターン、空港に南側からの着陸のルートって決まっているのでしょうか?
伊丹から767で飛んできたときと、ボンバル機で飛んできたときと、博多湾から天神上空を飛ぶとき、若干767のほうが西よりのルートだったように感じました。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 10:26:40.67ID:wsanc5rR0
>>465
路線や混み具合次第。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 17:16:59.34ID:sIgumQAk0
大型機の方が旋回半径が大きいので
ダウンウィンドと滑走路の幅が
広いからでしょう
0468名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 21:36:49.86ID:ik7jNnfh0
ダウンウィンドと滑走路の幅?

大型機のほうがベースレグが長くなる、なら理解できるが
0469名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 09:02:36.96ID:cCIyNGcN0
書き方が悪かったかな
ダウンウィンドと滑走路との間ってこと
0470名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 12:55:57.16ID:z2PXZZMJ0
まず運転手の技量により違うだろ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 18:30:53.89ID:8TA4qthW0
福岡空港から全日空でボーイング767のウイングレットを付けた機体、
どっかの国内空港に飛んでない?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 18:37:00.70ID:8TA4qthW0
いつも俺が乗る飛行機は北側から着陸するんだけど、着陸は北側からしか
出来ない空港なの? 滑走路南側にも飛んでる飛行機を誘導する誘導灯が
のびているの? 福岡空港の滑走路延長線上に付いてるタイプの
誘導灯が好きなんだけど。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 18:41:33.45ID:8TA4qthW0
↑進入灯の事です。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 20:16:52.97ID:Ti89Vl8g0
>>472
風向きで南側からも進入する。
北寄りの風が多い冬期は特に。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 22:52:40.35ID:qubKyNOx0
今日ってなんかあった?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 23:17:04.25ID:txXQr8kP0
>>471
国際線専用機材だからあきらめな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 13:03:40.27ID:u5c7Atys0
>>475
なんかあった?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 20:41:15.66ID:Ikk15IMF0
30日の福岡行き246便の機長が飲酒で欠航した。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 10:52:35.92ID:o9xHG94V0
ホノルルから始まり、夏までに成田線も揃うし来年は面白くなるね。
まだまだ就航がありそうだね。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 12:46:35.87ID:YFLYRiWV0
980円のSKY乞食が流入してきそうなので、気を引き締めるように。>空港
0481名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 15:54:32.01ID:mjYKxE+q0
飛んでいる時より、誘導路を走っている時の飛行機に酔う。
福岡はマシだけど羽田とか誘導路が長すぎ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 16:12:24.15ID:OHQgF2THO
今日の午前にピーチ来たよ。
すぐ帰ったけどね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 17:46:19.87ID:3411U7lz0
15日までのスケジュール見たらピーチFUKに来過ぎだろっていう
0484名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 19:25:38.13ID:NcniaBff0
ANAビジネスジェットも来てるね。
冬季期間だけだよね?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 20:25:02.38ID:3411U7lz0
成田発ムンバイ行のが冬は給油で一旦降りるんですね
0486名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 20:30:57.98ID:u6MOE5aU0
長崎から福岡に変わったんか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 20:59:24.02ID:OHQgF2THO
変わったかどうかわからないけど
今日は12時台に来て13時台に上がっていったよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 22:46:27.76ID:AUMzaJn50
福岡空港って手荷物を預けた場合って早く出てくる?
羽田発福岡着8:15で荷物を受け取って地下鉄に乗って博多駅でコインロッカーに
荷物を預けて九州新幹線に乗ろうと思ったら何分くらいの余裕をみておけばいいのでしょうか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 23:20:48.05ID:p24eeXK+0
30分ぐらい
いや、荷物受け取る時間によるかなぁ。多くて40分じゃないでしょうか
0490名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 00:21:07.95ID:5FAIdgB40
手荷物で持ち込む、とか、あらかじめ先方(ホテルやどこか)に
宅配便で送っておくってのも一考かと
0491名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 13:13:20.77ID:dwwlUcju0
オレは北海道とか沖縄行く時大きな荷物はいつもレンタカー屋に送ってたな
もちろん車予約する時にOKかどうかを確認してからだけど
0492名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 18:04:28.96ID:k2foMc//0
いつまで、ANAはジャンボ機を飛ばしてるんだ?
福岡空港って、国内線ジャンボ機多いよな?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 18:21:51.89ID:N636LORO0
今日は珍しいコースで着陸してるな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/03(土) 22:38:38.29ID:k3UWK5IxO
明日の242便、欠航らしいんだけど今気付いた

もう747の窓側空いてないだろうなあ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 11:04:03.71ID:2fUFtNSyO
嵐ジェット
プッシュバックした後、トラブルで再びスポットイン。
大きな遅れでようやくテイクオフ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 14:34:10.81ID:hm6gpLXG0
国内線の747二階席は一階席と同じ料金で乗れるの?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 15:02:47.32ID:hm6gpLXG0
ANAのスーパー旅割福岡羽田間の最安値11800円って、
本当に売ってるのか?
0498さげ2011/12/04(日) 16:20:38.65ID:6XUQq6Qm0
質問です。

第一ターミナルに、ANAラウンジありますか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 18:07:25.39ID:VgQ+4j2w0
>>496
オケー
0500名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/04(日) 20:37:18.99ID:HSLg0y+ni
この前11970円で747の2階席に座った。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 11:19:43.92ID:qtjUvMrm0
二階てなんか揺れる気がする
0502名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 19:43:36.01ID:y1jj74VH0
1民久々に行ったけど
手荷物検査のあたり数年前に比べてきれいになった?
もっと牧歌的というかアナログ的だった気がするんだが。
気のせいか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 22:16:43.30ID:D19vDLdX0
>>498
1タミには無いです。小松行き等の場合2タミのラウンジにいると
搭乗時間になると係りの人が1タミまで案内してくれます。

しかし1タミは寿司屋も無くなったし建物自体老朽化してますな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 23:41:25.62ID:fJF0sceQO
さっき、ポケモンとモヒカンが並んでた。
モヒカンが出ていったあと、スタアラが来て並んだ。
何か今宵は贅沢だ〜。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/05(月) 23:53:48.26ID:KN1XT/PC0
>>503
1タミ展望デッキの前時代的な雰囲気は異常
0506名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 00:45:18.04ID:rhZ+C2Hl0
>>505
動物園の動物たちの気持ちがわかるな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 01:48:57.17ID:7vqpAXFK0
だがしかし
1タミの前面窓ガラスの部屋はなかなか人が少なくて好きだ
ちょっと臭いが
あと2タミのレストラン左端のガラスのとこ
眺めがいい
0508名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 19:12:00.03ID:ngo/skhb0
MD90が来たのってどのくらいぶりなんですかね?臨時便だとか
0509名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 19:57:48.28ID:wt9q8VVd0
>>507
2タミのレストランってどこ?
ロイヤルかな?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 17:29:38.37ID:fqNSFJw30
全日空の767ウイングレット付きが好き過ぎて、とうとう、ハセガワの
プラモ買っちゃった。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/08(木) 15:32:46.40ID:Bejt2hKl0
復興航空就航おめ。
CIも増便、台湾へは便利になるな。

デルタ、tway、ハワイアン航空就航と一気に増えるね。
一方で上海は増える気配なし。
エバーも一週間に四便しかなくて維持できるのか?って思ってしまう。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/08(木) 15:53:17.49ID:zAtif3yT0
エバーも週7に増便する^^
0513名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/08(木) 16:55:31.89ID:GrH19rkf0
>>512
そうなの?初めて聞いた。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/08(木) 20:30:58.53ID:RNSnxiQ40
EVAのhello kitty二号機がついに出たね。
A333だから実質大型化?早く見てみたいものだ。

>>512
Hello kitty 二号機は台北福岡、台北ソウル線で使用するみたいだけど、そんな余裕あるのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/08(木) 21:32:52.93ID:KSnHbm+60
エバー航空、2012年3月末から福岡/台北線をデイリー運航
http://flyteam.jp/news/article/6300
0516名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 00:09:00.46ID:bhbF7NI20
BRまでもが増便か。
これで復興も来たら一日4本。
CIが何便増便するかだな。

LION AIRは機体改造してやる気満々みたいだからそのうち就航しそうだし、
SQのデイリー復便を希望する。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 11:27:09.91ID:zGScWCBj0
LCCの成田便だのハワイ便だの福岡空港が便利になって嬉しい
0518名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 12:20:09.11ID:vTl/vJvi0
>>517

福岡はピーチ、エアアジア、ジェットスター全部来るんだよね。
来年はカラフルな機体がたくさん見られるね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 13:39:02.98ID:tzIJvpQkO
今日も朝から賑やかだね。
怪物くん・嵐・モヒカン・UALとANAのスタアラ
JALとANAの頑張ろうニッポン
キティちゃん
0520名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 02:19:11.99ID:yUJoNYzA0
<墜落>マニラの住宅街 住民11人死亡

毎日新聞 12月10日(土)20時53分配信

【マニラ矢野純一】
フィリピン・マニラ首都圏パラニャーケ市の住宅街に10日午後、軽飛行機が墜落して炎上し、付近の民家へ延焼。
乗員2人のほか、子供2人を含む住民少なくとも11人が死亡した。
在マニラ日本大使館によると、日本人の犠牲者はいない。
警察や地元メディアによると、現場はマニラ国際空港の約2キロ南の住宅密集地。
隣接する小学校にも延焼したが、休みで生徒はいなかった。
軽飛行機は貨物便で、離陸直後、機体に異常が見つかり空港に引き返す途中だったという。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 07:31:06.20ID:SaTJDmwF0
天気が今一なのが何とも
0522名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 19:48:46.05ID:OX9FzGsjO
>520はなんでここにそれを貼った?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 21:08:39.56ID:a+lNKcUY0
福岡でも同じことが起きかねないからだろ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 11:28:16.87ID:WBZvy8ZlO
もしもの事を言ってたらキリなくね?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 12:14:25.47ID:jt2vMPcW0
まぁ確かに事故の事を言ってたらほとんど当てはまるから福岡空港の
ことだけでよろしいと思います。
しかし今年の福岡空港は騒がしかったですね。
緊急着陸やらなんやら。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/13(火) 11:33:52.97ID:4Vkp2mv7O
ANAがやらかしとんなぁ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/13(火) 14:54:29.20ID:mN2cbzUE0
今T-4着陸した?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/13(火) 20:45:33.78ID:/7atp07S0
第2回 フジテレビ・花王抗議デモ in 福岡

日時:2012年 1月9日 (月) 成人の日 13:00集合、14:00出発
場所:福岡市 中央区 天神 警固公園
※雨天決行

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322751010/
0529名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/13(火) 22:50:13.48ID:QrdDwfsrO
昨日は美保のYS-11来てたね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/15(木) 00:06:58.77ID:1Wz2LmUL0
>529
海自のYS-11は震災関連でフル活動したから飛行時間が増えてリタイヤが早まったんだよな
空自のYS-11も後何年見られることか
0531名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/16(金) 22:59:15.71ID:R4KpkHGf0
チャイナが333のダブルデイリーか
台湾熱いね
0532名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 21:02:40.71ID:fHGXzfvrO
ANA496便、未だに那覇空港出発せず…orz
何時に着くのやら…。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/19(月) 23:39:59.14ID:fHGXzfvrO
22:55にやっと着いた。
史上最延の到着かな?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/22(木) 00:28:26.36ID:UdtmYXSIO
まだ早い方ですね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/23(金) 08:08:24.92ID:SjXkE5T1O
>>531
台湾に行くお客さん多いのかね?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/23(金) 10:36:05.59ID:j+1w/nr30
>>535
現時点で予約が取りにくいとの声はあるね
BRの増便、復興就航も含めて アジア路線拡充の一歩になって欲しいねぇ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/25(日) 18:00:18.82ID:N70VCnnG0
そう言えば、この時期、スッチーはサンタのコスプレまだやってんの?
国際線だけか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 17:03:13.65ID:exotkqjkO
国際線のウィングレット付き767はデルタですかね?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 17:24:40.74ID:exotkqjkO
自分で見に行ったらデルタでした。
ウィングレット付きかっちょいいですね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 22:21:52.04ID:tjm7adgc0
今日から就航だねぇ 
来年の春からはハワイアンも来るし、面白くなるね
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/28(水) 22:55:22.23ID:MKslr4VN0
福山通り(福山通運あたりから南に延びる道路で勝手に呼んでいます)で
カメラ構えてた人が数人いたけどそういうことだったのか
0542名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/29(木) 04:48:46.76ID:BBs8/kyo0
もう来ていたとは知らず暗くなるまで16エンドで待ちぼうけていた
撮影場所を変更する間に来たもよりorz
0543名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/30(金) 13:13:46.07ID:o0O45l44O
久し振りに金色737見れたから、
ロト6でも買って帰るか。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 21:02:48.25ID:kT1b2I6H0
年が明けたけど、昨年末から春先までの増便・就航予定をまとめると、以下でOK?
○2011/12/20〜
TW:FUK-ICN 14/W
○2011/12/28〜
DL:FUK-HNL 4〜7/W
○2012/02/01〜
BC:FUK-NRT 14/W(2/D)
○2012/03/01〜
MM:FUK-KIX 28/W(4/D)
CI:FUK-TPE +7/W
○2012/03/25〜
BR:FUK-TPE +3/W
○2012/03/**
GE:FUK-TPE 7/W
○2012/04/17〜
HA:FUK-HNL 7/W
※便数は往復ベース

BRは以前のデイリーに復便だけど、それにしても一気に増便来たね。
GEは夏スケから就航?
ホノルルは、季節運航のDLが一年後も飛ばしているかどうか心配だけど…。
あと、噂のライオンエアはどうなるんでしょ?

ご存知の方、ご教示ください。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 01:04:11.66ID:+r/cN7W50
ライオンはほぼ確定みたいだけどね 時期が出ない
尖閣問題の前に、上海線の吉祥航空が就航って言われてたけど無くなったね
また就航の話が復活して欲しいものだね
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 11:40:47.44ID:8DY0/R5JO
ユナイテッドどうした?
エマージェンシー?
着陸後消防車ついてたったね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 12:46:00.64ID:OchCOQIp0
>>546
フラップ故障してノーフラップ着陸
ノーフラップ着陸は操縦訓練で基本課目だから慌てる事じゃ無い
就航前のJAL E-170を見てたら、1日2回以上ノーフラップ着陸の練習してたよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 14:07:52.55ID:8DY0/R5JO
>547
なるほど。ありがとうございます。
テレビ見てたらサイレン鳴り響いてたのでびっくりでした。
窓から着陸の様子を見てました。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 14:58:02.54ID:P2Bc/NFE0
ユナイテッド機が翼に故障、福岡空港に緊急着陸
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120102-OYT1T00180.htm

 2日午前10時半頃、グアム発福岡空港行きのユナイテッド航空165便(ボーイング737―800型)
の翼の一部が正常に作動しなくなるトラブルが発生した。
 同機は予定より1時間遅れて午前11時40分頃に福岡空港に緊急着陸した。乗客乗員にけがは
なかった。
 国土交通省大阪航空局福岡空港事務所によると、故障したのは翼の「フラップ」と呼ばれる部品。
同事務所で詳しい故障原因を調べている。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 17:15:11.08ID:Kh5mP/ny0
>>547
進入速度が速くなるから、必要な滑走路は長くなるよね
滑走路が短い空港に降りようとしていた場合はダイバートかな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 21:50:47.44ID:7rmEM7SnO
緊急着陸と普通の着陸はなにが違うのでしょう?今回は、結局は目的地の福岡に着いたので良しとはならないのでしょうか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 23:38:58.25ID:nEDbBstP0
>>551
他の飛行機より先に着陸出来る権利がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています