トップページanime
1002コメント321KB

ひぐらしのなく頃に2020 その2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-CXxI)2020/10/02(金) 18:21:26.22ID:0yZonJqd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ======================【 重  要 】===============================
   ★原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
   ★次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
 ================================================================

  【公式サイト】
  https://higurashianime.com/
  【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
  http://07th-expansion.net/
  【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
  http://www.oyashirosama.com/
  【ひぐらしのなく頃にwiki】
  http://www.wikihouse.com/higurasi/

前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601173547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/02(金) 18:23:56.92ID:O9jLajPQa
■放送&配信情報 
2020年10月1日よりTOKYO MX、BS11、サンテレビにて放送開始

■スタッフ
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:渡辺明夫
音楽:川井憲次
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
製作著作:ひぐらしのなく頃に製作委員会

■キャスト
前原 圭一:保志総一朗
竜宮 レナ:中原麻衣
園崎 魅音・詩音:ゆきのさつき
北条 沙都子:かないみか
古手 梨花 :田村ゆかり
大石蔵人:茶風林
富竹ジロウ:大川透
鷹野三四:伊藤美紀
入江京介:関俊彦
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 18:33:53.78ID:ss06D7/Fr
ところでこれは鬼隠し篇なの?
内容的には○○篇と言う表記がなくなっただけ?
終わったらそこで○○篇とか出るパターンかな

視聴者的にはあえて言うとアラさがし篇やねたばらし篇になりそう
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/02(金) 18:37:49.65ID:DqLrugGc0
昭和58年ってファミコンが発売された年かよ
そう考えたらかなり昔だよな
これみてるやつの大半がまだ生まれてないぐらいだろ
0005風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/02(金) 18:38:31.85ID:kS3NbYuL0
>>1乙なのです
りかちゃまの演舞はやく見たいのです
0006風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-B/b+)2020/10/02(金) 18:42:15.99ID:mZfxm46k0
当時かなり盛り上がってたし俺も見てたけど、今同じの見ても気持ち盛り上がらんだろうなぁとか思ってた
でもレナの「知らない」で急にテンション上がったわ、当時にタイムスリップしたのかってくらいドキッとした
0007風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/02(金) 18:46:42.43ID:O9jLajPQa
>>4
5chユーザーの最大勢力は50代だぞ
K1やレナより年上の世代のほうがずっと多いわ
0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 18:46:43.16ID:KQ8nMp200
>>1
スレ立て乙
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-gcid)2020/10/02(金) 18:58:36.63ID:BPBcl/lqr
旧出題編は幼さや可愛さが強調されてたけど今作はデザインが大人びてるね
シナリオの方は何か大きな仕掛けがあれば嬉しいんだけどな
0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-2+Dn)2020/10/02(金) 18:59:10.56ID:aouM4JOzM
絵は良くも悪くも今風に変えるんだろうな。
15年前で更に癖の強い絵だから・・・
って思ったらあんまり変わってなかったw

一話目なのにちょっと作画が気になったけど、コウイチだから別にいいけどw
0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/02(金) 19:02:14.17ID:O+ZAZkozr
キャストコメント見るとみんな口揃えて久しぶりではないですが〜って言ってるなw
10年前のコンテンツが継続して新録あるなんてなかなかないよなぁ
0012風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-keSa)2020/10/02(金) 19:02:29.89ID:aoQRt9xW0
新作の魅音のキャラデザいいね
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/02(金) 19:03:27.38ID:kS3NbYuL0
ゆきのさつきさんの詩音の演技すごく好きだから今から期待しとくわ
0014風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b392-vZte)2020/10/02(金) 19:03:38.59ID:CKZriEF40
富竹以外声そのまんまでびっくり
声優ってすげーなあ
0015風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/02(金) 19:04:03.37ID:TOzM/PPPd
圭一が幼い作画だから解の圭一に比べて頼りがいがある感じしない
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc9-AP2D)2020/10/02(金) 19:05:16.52ID:C2c97a2k0
これ鬼隠し編なんか?
罪滅ぼし編のレナのフラグが結構たってるように見える
0017風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/02(金) 19:09:17.94ID:Ou2WfodW0
せっかくのアニメ化なのだから、昭和58年の世界観に寄せて欲しいな。

1話で麗奈の弁当に入ってたペペロンチーノ、普及するのはバブル後期。
昭和58年時点では製法も含めて一般には全く普及してない。
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b392-vZte)2020/10/02(金) 19:12:52.79ID:CKZriEF40
>>16
鬼隠しと罪滅し同時進行してるのかな?
レナの様子おかしいもんね
0019風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-G8Sl)2020/10/02(金) 19:13:42.97ID:/5auCEcU0
と言ってもコンシューマ版の圭一も幼く見えるしこれ位で丁度いいかな
絵柄は少しぷにっとしてて若干原作に寄った感あって割と好き
ただ全体的に彩度が高めなのがシリアスやホラーになった時どうなるかってところかな
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 19:13:59.37ID:JsVDQugrd
でも同時にやっちまったら圭一の罪が薄れるというか…
魅音が二人にしばかれそう
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/02(金) 19:14:55.83ID:DqLrugGc0
圭一の見てた雑誌は昭和感あった
あと小学生の服装も
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e318-vZte)2020/10/02(金) 19:18:02.48ID:Tj/o6l8q0
鬼隠しと罪滅し同時進行はさすがに無理あるだろ
レナの体調不良はあくまで後半の匂わせってとこか
0023風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 19:19:47.45ID:JsVDQugrd
そういえば学校の制服ってみんな隣町から買ってるのか?
レナや圭一は前の学校のやつかもしれんけど
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-0kpA)2020/10/02(金) 19:20:26.36ID:CAQcIy770
>>17
へーそうなの?パスタ好きが料理人かな?

しかしどうなんだろうねえ。時代考証がカッチリしてるとリアリティ増すけど
若い人にも共感できるような描写もだいじだし。その辺のバランス上手くやってほしい
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b392-vZte)2020/10/02(金) 19:20:38.29ID:CKZriEF40
まあ確かに
でもゴミ捨て場のレナ死体隠してる風に見えたわ
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-mzhF)2020/10/02(金) 19:24:53.56ID:5JxB2j7N0
>>17
マニアックすぎるw
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc9-AP2D)2020/10/02(金) 19:26:16.88ID:C2c97a2k0
>>17
そこはエンジェルモートのがもう違和感あるやろうし
そもそも昭和設定にしたのケータイ出さないためとか聞いたことある
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/02(金) 19:26:57.24ID:O+ZAZkozr
>>17
ナポリの窯の公式サイトによると
1970年代後半に喫茶店でミートソースやナポリタンに変わるパスタとして広く知られるようになったって書いてあるが…
料理好きのレナなら別に作り方知ってても全然おかしくないだろう
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f1b-kYLd)2020/10/02(金) 19:32:12.15ID:ycFsz6A30
このアニメ2クールしかないみたいだがいろいろはしょりまくって祭囃し編までやるのかね?
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/02(金) 19:37:35.62ID:uMEzC9b60
>>17
ペペロンチーノがナポリタンやミートソースになったとして
果たしてそれで面白くなるのか?
0031風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-vwNF)2020/10/02(金) 19:39:01.16ID:0sKrt2Cha
時代考証なんてしてたらテキスト総取っ替えレベルになるわ
昭和設定なんて携帯やネットがない舞台装置くらいに考えといた方がいい
0032風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/02(金) 19:39:15.27ID:DJADq8PbM
なんで今更ひぐらしなんや?
散々ネットでネタバレしちゃうやん
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc9-AP2D)2020/10/02(金) 19:39:31.00ID:C2c97a2k0
昔の2クールで罪滅ぼし編も尺的になやっぱりめちゃくちゃやからな
当時リアルタイムで見てなかったけど多分原作信者からはボロくそ言われてたろ
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-gcid)2020/10/02(金) 19:39:54.93ID:BPBcl/lqr
でもペペロンチーノよりナポリタンとミートソースの方が美味いよね
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/02(金) 19:41:56.92ID:O+ZAZkozr
>>23
ゲーム版の設定だと魅音の親戚の古着屋が扱ってる全国の学校の制服から各自チョイスしてる。
因みに揃いの制服着てるヤツは雛見沢の隣町の興宮の学校の制服。
雛見沢の学校は本来、廃校になって生徒は興宮の学校に通うことになっていたが
距離やらあれやら事情があって興宮の学校に通いたくない子供達が全体の半数程度も居たので、営林署の建物を間借りして続行する事になった。
0036風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-9cEO)2020/10/02(金) 19:42:11.11ID:hhsQQMf3a
新しい章の話でイキそうよね🤗まさか旧アニメなぞるだけやないだろ。
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 19:42:13.33ID:JsVDQugrd
リナを殺って死体隠す段階なら返り血がついてるんじゃなかろうか
バラして包む段階なら着替えてるはず
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/02(金) 19:42:46.37ID:O9jLajPQa
>>17
さっそくの粗探し編かw
ペペロンチーノかどうかはわからんが、白いスパゲティに赤が混じるというビジュアルは
確かににあの時代のド田舎では若干の違和感はある
ただ彼らより上の世代である自分がナポリタンとミートソース以外のスパゲティを
初めて認識したのは1975年頃で、当時の雑誌には普通にレシピが掲載されていたので
大都会茨城での生活経験のあるレナが1983年の時点で知っていたとしても別に不思議ではないな
0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/02(金) 19:45:26.48ID:Ou2WfodW0
>>24
>>27
まあ確かに。時代考証の件でひぐらしでよく言われるものに、
昭和58年なのに警官の制服が平成6年採用の新制服になっているというのがあるが、
旧制服の夏服って灰青色一色で、馴染みのない視聴者には警官ではなく警備員に見えるからな。
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f1b-kYLd)2020/10/02(金) 19:45:26.72ID:ycFsz6A30
もうどうでもいいわwいつまでペペロンチーノの話してんだよ
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/02(金) 19:47:24.38ID:RWGd/y610
旧作だと富竹さん30代前半に見えたが今作だと40代に見えるわ
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2392-T/rA)2020/10/02(金) 19:48:48.31ID:2fqJ900I0
>>37
(あー、此処ならバレないなぁ
もっと奥に埋めたらもっとバレないかも)とか思ってる段階あたり?
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-UdEi)2020/10/02(金) 19:49:27.34ID:RtPtgBIv0
この時代なら考証も全然難しくないし、ミッシングリンクになりかねないものを敢えて描き込む必要ないよね
理屈つけて擁護する必要ないじゃん

元々若くなかった声優陣がさらに歳を取ったのに、富竹以外はあんまり変わらないね
絵は、渡辺明夫はあまり癖がないと思ってたけど、物語シリーズのキャラに見えて仕方ない
そして、ロッカーを開けるとバットがあったね…
0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-tG2C)2020/10/02(金) 19:49:29.58ID:H7OrMXmw0
ていうかこれ2クール?
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/02(金) 19:49:40.50ID:YpfHvNgy0
原作同人版と旧アニメと漫画読んでいるから今回のアニメは鬼隠しと見せかけて別の編だったとか仕掛けがあるといいな
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/02(金) 19:49:54.36ID:DJADq8PbM
ひぐらしは原作を初期の頃からやってたから本格ミステリーホラーだと思ってたが編が進むごとにファンタジーのネタバラシが苦痛だったな
正解率一パーセントとか煽っといてフ全開だったネタバラシはショックだったな
竜騎士の公式サイトの掲示板も荒れまくったし
0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3fc-gW4a)2020/10/02(金) 19:51:10.29ID:gdodkTrP0
キャラデザの変化は有っても声の変化全く感じないのすげえよな 全員もう結構な歳だろ
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 19:52:07.02ID:JsVDQugrd
>>42
そういえば何度も隠した場所に確かめに行くらしいからもう包んだ後かもな
0049風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f1b-kYLd)2020/10/02(金) 19:53:05.57ID:ycFsz6A30
鬼隠しと見せかけてひぐらし命
あるかもしれません
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/02(金) 19:55:10.43ID:h6YA0tjf0
令和のひぐらしは一味違う
なんならレナはインスタ映えを求めてケンタ君と自撮りするし
k1はソシャゲ課金のしすぎで魅音に金をせびる
0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-Kk5w)2020/10/02(金) 19:55:25.18ID:yQoM1oTg0
村のヤツら全員が殺人犯なのか?
0052風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b356-gW4a)2020/10/02(金) 19:56:09.13ID:qWfKId4b0
旧作の時、保志は圭一でガラガラした声出してたけど
こんな声の出し方してたら喉痛めるんじゃないかと思ってたけど
本当に傷んで声劣化してたな
でも最近出たガンダムのゲームだとキラ声はちゃんと出せてたから
圭一声がきついのかなあ
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/02(金) 19:56:57.02ID:O9jLajPQa
作画面での粗探し編を続けると、レナの台所の冷蔵庫が異様に大きい
あの横幅の家庭用冷蔵庫が日本で作られたことはないので、若い世代の作画スタッフが想像で描いたものだろう
それからレナ宅および梨花宅の瞬間湯沸かし器のサイズも大きすぎる
これもおそらく現物を見たことのない世代が、屋外設置用のガス給湯器の大きさを基準に作画したと思われる
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/02(金) 19:57:13.68ID:DJADq8PbM
これ2クールならかなり端折らないと厳しいやろ
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/02(金) 19:57:15.72ID:DqLrugGc0
富竹はたしかに老けた
旧作は筋肉質青年だったのに
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-yRv2)2020/10/02(金) 19:57:40.35ID:rQozcyJR0
この時代にまた新たに梨花ちゃまを見れる幸せ
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/02(金) 19:58:02.22ID:RWGd/y610
>>51
いや殺人鬼は〇音の妹だけ
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/02(金) 19:58:04.84ID:DJADq8PbM
>>53
よく観察してるな
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/02(金) 19:58:36.99ID:99cvod+5a
鷹野って40代くらいなんだっけ?
0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-CXxI)2020/10/02(金) 19:59:01.98ID:0yZonJqd0
>>33
当時皆殺し編出てからのアニメ化だったから、初見でスレ見に行ったら黒幕がでかでかと書かれまくってて逆に草生えたわ
0061風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-tG2C)2020/10/02(金) 20:00:22.43ID:H7OrMXmw0
さすがに旧作の完全焼き直しは無いと思うから
どこかで話が変わるんだろうな
0062風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MM1f-j5Cl)2020/10/02(金) 20:00:31.23ID:IwBY3p3RM
コンチアキやらチンコアキやら当時は色々叩かれていたなぁ
懐かしいのぉ
0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 20:00:40.07ID:ss06D7/Fr
>>6
自分(40代)は最近2話連続で初めてひぐらし見たんだけどそれで一気に盛り上がったよ
DVD久しぶりに借りて礼まで見た
こんな良作を見ていなかったなんて…


いつ見たかなんて関係ない時代も関係ないし作画なんてなおさらどうでもいい

一緒に盛り上がろうぜ!
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/02(金) 20:00:48.25ID:DqLrugGc0
おそらく
イリーが30前半
富竹が30代後半
高野はイリーを「ぼうや」扱いしてたから入江よりは年上のはず
0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 20:01:36.57ID:JsVDQugrd
>>64
下の方がぼうやって意味かもしれない
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-gcid)2020/10/02(金) 20:03:07.23ID:BPBcl/lqr
ps2の祭にあった憑落し編みたいなどうしようもないバッドエンドあったら嬉しい
0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/02(金) 20:04:41.56ID:O9jLajPQa
>>64
鷹野は20代だよ
年上である入江や富竹を見下しているのは自衛隊という組織における地位と
東大医学部主席卒業という学歴に起因するもの
0068風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/02(金) 20:06:27.28ID:YpfHvNgy0
たかのんはみよだけに34歳ってイメージがある
0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-0kpA)2020/10/02(金) 20:09:09.38ID:CAQcIy770
ペペロンチーノは麗奈がお母さんとヨシロウおじさんとおしゃれなお店に食事に行ったときに覚えたとか
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfae-QUJp)2020/10/02(金) 20:09:53.22ID:B5ec8BnP0
最後の方の2人を見てる梨花はなんなん?
L5なるのを阻止しようとしてるんか?
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-tG2C)2020/10/02(金) 20:10:19.38ID:H7OrMXmw0
鷹野が黒幕じゃない世界とか見てみたいねぇ
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/02(金) 20:10:20.73ID:GVxCPCs1r
正直1話富竹のセリフだけでめちゃくちゃテンション上がったわ
そうそうこのセリフ〜〜〜wみたいな
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-tG2C)2020/10/02(金) 20:12:18.79ID:P2mgmN1o0
見た。最初キャラデザ違和感感じたけどすぐ慣れるかね、面白かったわ
つか、EDが旧作OPなってるんだな。テンション上がったわw
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MM1f-j5Cl)2020/10/02(金) 20:13:03.82ID:IwBY3p3RM
>>69
アキヒトおにいさんって言わないとぶたれるぞー
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-mzhF)2020/10/02(金) 20:13:26.23ID:5JxB2j7N0
ペペロンチーノが食べたくなったぞ
てか弁当にスパゲティって合わなくねぇか?
0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd5-jBXT)2020/10/02(金) 20:15:15.09ID:83Ulnimc0
何話やるの?
原作はくそ長いから部分的にしかやれないよね
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-0kpA)2020/10/02(金) 20:15:19.82ID:CAQcIy770
>>74
うん、ごめんw
ヨシロウおじさんは魅音の親戚だっけ。ツッコミありがと
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-tG2C)2020/10/02(金) 20:17:00.63ID:P2mgmN1o0
>>75
地方だけど売ってる弁当だとスパゲッティは入ってるのよく見るな。ナポリタンだけど
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/02(金) 20:18:28.90ID:0JTABXF4r
2クールは確定してるけどそれ以上は、わからんね
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-2+Dn)2020/10/02(金) 20:20:33.99ID:XpchQjsF0
かないみかさん声若返った?
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-tG2C)2020/10/02(金) 20:21:51.22ID:H7OrMXmw0
旧作と同じペースで2クールだと罪滅ぼし編までだから後味が凄く悪い
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-mzhF)2020/10/02(金) 20:22:56.43ID:5JxB2j7N0
>>78
売ってる弁当にはよく入ってるよなー
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 20:27:15.47ID:ss06D7/Fr
順番を旧作と同じ順でやる必要はないので1クール終わりに屋根の上の決闘をやるかどうかもわからない
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-G8Sl)2020/10/02(金) 20:28:06.09ID:Mipk3KRH0
もしかしてこのアニメは竜騎士の書き直しシナリオなのか?
新編がアニメオリジナルで語られるのかもね
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 20:29:26.36ID:KQ8nMp200
>>81
旧アニメみたいにハッピーエンド風にするかもよ
解の1話みたいに後々ネタバラシとか
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 20:29:38.20ID:ss06D7/Fr
旧作のopの最後のレナの口元が映っていないのでどんな感情なのかわからなかった
今作はちょっと見えすぎる
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-8kHR)2020/10/02(金) 20:30:20.28ID:90ypAbX+M
再放送は、1日2話ペースだったから、
1話だけで終わると、なんか物足りないわ。
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-CXxI)2020/10/02(金) 20:31:00.83ID:0yZonJqd0
解1話は1期罪滅ぼし編の後の大人になったレナのオリジナルエピソードでいいスタートだったわ
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/02(金) 20:31:06.89ID:Ou2WfodW0
>>75
実は弁当の揚げ物の油吸う目的で入ってる味ついてないパスタが好き
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 20:32:04.36ID:KQ8nMp200
>>88
原作で元になった悪魔の脚本というtipsはあるよ
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/02(金) 20:32:14.37ID:DqLrugGc0
公式がリメイクとはいってないからな
新編かもしれない可能性はある
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-pbEA)2020/10/02(金) 20:33:16.01ID:YOpnJfVZa
今回のひぐらしのなく頃にのシリーズ構成、脚本ハヤシナオキの正体は1999年に泣きゲーの開祖となったKanonを企画した伝説のシナリオライター久弥直樹ということは皆さんご存知かな?
久弥直樹とは本名が林直樹(ハヤシナオキ)
と言い、かつてゼロ年代初頭のコミケにおいて爆発的な売上を記録し、自らのフォロワーとしての竜騎士07、奈須きのこなど数々の有名作家に影響を与えた伝説的なクリエイターである。
今回のリメイク版は竜騎士07が憧れていた久弥直樹とのタッグ作品だったりする。
迎え撃つのはかつてKeyでライバル関係だった麻枝准の神様になった日なのである。
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 20:35:09.70ID:/czR/2Zk0
アウトブレイクの話はどこでしたらいいん?
ひぐらしの本編後の後の話だろ?
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-1Y67)2020/10/02(金) 20:35:36.97ID:Vja7KZjOr
>>59
不明
だが富竹より歳上の設定だったと記憶
公式ssで富竹の好みのタイプはミステリアスで金髪で歳上の女性だとかほざいてた
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 20:36:12.64ID:ss06D7/Fr
>>88
保険外交員wwwwww
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-G8Sl)2020/10/02(金) 20:42:13.55ID:Mipk3KRH0
>>92
マジか!
また俺は泣かされるのか?
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-tvug)2020/10/02(金) 20:43:22.05ID:IwiiV/TBx
ゆきのさつきってバビロンでマガセやった人だよね?
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/02(金) 20:43:51.96ID:YpfHvNgy0
今でも目明し編が一番好きだなあ
切ない恋の物語いいね
0099風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/02(金) 20:46:24.36ID:tGS9YWiza
キャラデザインのグリザイア色が強いのが吉と出るか凶と出るか。
後は2クール初の制作会社が万策尽きないことを祈る。
最近老舗制作会社からの独立など新規開業制作会社が割とあるな。
0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-pbEA)2020/10/02(金) 20:46:36.59ID:YOpnJfVZa
>>96
HAYASHINAOKI=HISAYA NAOKI
だよ。
少なくとも今季にゼロ年代初頭に一斉を風靡した麻枝准、久弥直樹、竜騎士07の3人が火花を散らしあっているという事実。
久弥直樹は泣き要素が持ち味でもあるが、実際は相当にダークな話も書く人間なのでどっちかというとエグい描写の方が期待できるかもね!
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/02(金) 20:46:54.35ID:tGS9YWiza
>>98
あれストーカーに近い気がする。
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/02(金) 20:48:31.41ID:RWGd/y610
>>98
信じてた姉に拷問されるシーンめっちゃ好き
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 20:49:04.15ID:/czR/2Zk0
>>99
パッショーネはガチでヤバイから期待しないほうが
いい
最低限の仕事すらしない会社って印象があるから
俺的には最低最悪の会社
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-CXxI)2020/10/02(金) 20:54:21.70ID:0yZonJqd0
悟史くんからしたらただの女友達からのやべー好意と行為なんだよなあ
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-G8Sl)2020/10/02(金) 20:55:52.93ID:Mipk3KRH0
>>100
マジか!
今期は神様期待してたけどリメイクと思ってたひぐらしがどうやらオリジナルみたいで
更にかつてのKeyスタッフが絡んでくるとか俺得過ぎるじゃないか
これは今後の展開に目が離せないじゃないか
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 20:57:53.42ID:ss06D7/Fr
道にも人生にも迷ってないしおばさんでもないわ
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 20:58:35.79ID:UwJLSGrid
>>104
ハッピーエンドになっても目覚めた後に苦労しそうだよなぁ
なんかもう詩音の頭の中で婚約したことになってそう
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 20:59:01.32ID:KQ8nMp200
久弥直樹ってだけで期待膨らませすぎな気もするけどw
sola、天メソとあとはフリップフラッパーズくらいかオリジナルやったのは
どれも悪くはないけど絶賛するほどでもないからなー
ひぐらしは原作ありきでどこまで話を展開できるか
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8f-Kk5w)2020/10/02(金) 21:00:45.47ID:FxCg6x5u0
主人公の声が変わっていてキャスト見直したけどやはり当時と同じ保志さんだった…
かなり変わってない?
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-G8Sl)2020/10/02(金) 21:01:24.06ID:FSR3ZoXx0
田舎者のくせにレナの私服がオシャレなのはおかしいと思います。
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:02:02.57ID:ss06D7/Fr
>>110
おかあさんが…
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-UdEi)2020/10/02(金) 21:03:06.81ID:EzKpb9Sh0
なんか昔のアニメって感じで全体的に古臭い
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-gW4a)2020/10/02(金) 21:04:33.10ID:fPAlza9J0
>>110
あれオシャレかね
昔の萌え同人ゲーらしくレナだけでなくメインキャラは皆はずした服装してるなぁ〜と思った
見慣れてからは何とも思わなくなったw
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 21:05:44.70ID:KQ8nMp200
一応レナの両親どちらもデザイナーよ
父親は落ちこぼれて、母は横恋慕されたけど
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:06:38.56ID:ss06D7/Fr
レナの変な服は後のアニメでも似たような変な服を着てる作品がある

きょこうすい・・・のおひいさまとか
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f1b-kYLd)2020/10/02(金) 21:08:02.16ID:ycFsz6A30
>>110
レナは都会に一時住んでたんだが
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-tG2C)2020/10/02(金) 21:08:19.51ID:H7OrMXmw0
魅音ってなんでホルスターなんてつけてるんだっけ?
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/02(金) 21:09:31.02ID:YpfHvNgy0
圭一の私服はいつ見てもヤバい
レナのは可愛いからいいぞ
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/02(金) 21:14:07.57ID:99cvod+5a
茨城は都会じゃねえw
県南地域なら都心には1時間で行けるが…
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/02(金) 21:15:05.99ID:h6YA0tjf0
原作者のセンスが独特すぎるから服装はしょうがない
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/02(金) 21:15:30.31ID:jXDNDink0
圭一の私服、袖あったから前よりちょっとだけマシ
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-eS54)2020/10/02(金) 21:15:48.54ID:0d7hwahna
レナの私服だけ浮いてるよな
岐阜のクソ田舎なのに
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 21:16:12.48ID:/czR/2Zk0
>>119
東北や近畿地方の人らのど田舎だと
関東は全県都会に見えるみたいだぞ
都会なのは東京だけなんだけどなw
0124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/02(金) 21:16:17.92ID:uMEzC9b60
白川郷に比べたら茨城でも都会だ
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-2+Dn)2020/10/02(金) 21:16:32.85ID:46UzRfipM
改めて最後知っててみてしまうと整合性でなんかおかしいのがな。
レナとかミオンの頃はなんかミステリーって感じだったけど、
後の話から見るともはや・・・
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 21:18:17.82ID:KQ8nMp200
>>117
あれモデルガンの設定あったけど原作では確か1度も使ってないはず
原作者曰く色々と考えてたみたいだけど
https://i.imgur.com/ECK7rXR.jpg
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-G8Sl)2020/10/02(金) 21:19:44.47ID:FSR3ZoXx0
リメイク版月姫のミニスカアルクェイドみたいに
思い切ったデザイン変更したらやっぱり叩かれるのかな?
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/02(金) 21:20:19.72ID:Ou2WfodW0
>>99
会社として初めての2クールとか不安以外無いのはツライところだな

2クールじゃないけどアンゴルモア→妹妹と連続で作って
妹妹でのっけから力尽きてアニメ史に巨大なシミをつけたNAZの悲劇を思い出してしまう
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:21:53.51ID:ss06D7/Fr
気になったのは

魅音が言っていた「頼んでいた洋ゲーのカタログ」と言うワード
あの当時の洋ゲーってボードゲームのことなのかもしれないけど洋ゲーって言ってないんじゃないかな
そもそもがそんなものあったんだろうか?

「なかった」
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/02(金) 21:22:27.96ID:99cvod+5a
パッショーネは巨蟲列島は作画よくなかったからな
廊下のシーン長すぎなのはわろたw
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/02(金) 21:22:28.48ID:h6YA0tjf0
まぁ神だなんだはまだいいとして
何年も後に追加されたシナリオで異世界の戦士とか魔物を倒すみたいな世界観と地続きだったのはね
最初から設定としてはあったのかもしれないけど隠したままでもよかったかなと
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-gW4a)2020/10/02(金) 21:23:23.99ID:fPAlza9J0
でもまあレナは白いワンピースっぽい服が不気味さが出るのかもね
夜の背景時やナタとのコントラストで
>>121
あーなるほど
何か違う?と感じてたけどそう言えば旧デザインはタンクトップにベストだった
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 21:24:03.53ID:KQ8nMp200
>>128
アンゴルモアの終盤でもう作画崩壊してたからなw
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/02(金) 21:24:14.46ID:jXDNDink0
>>126
昼壊しで使ってなかったっけ
使ってないことに言及しただけだったっけ
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 21:25:25.46ID:/czR/2Zk0
K-1はモデルガンで小さい子を打ってた
ガチクズってのを忘れてはいけない
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:26:25.44ID:ss06D7/Fr
>>135
そうではない過去もあるのでは?
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 21:27:46.11ID:KQ8nMp200
>>136
圭一が引っ越して来ない世界があるからあるかも
ただ雛見沢じゃないところに引っ越した可能性もあるけど
まぁ賽殺し編みたいなのもあるし
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 21:27:57.34ID:HjAmTSxVd
魅音が改造モデルガンを人に向けたら地味に圭一の発症が進みそうだしなぁ
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:28:40.09ID:ss06D7/Fr
ファミコンなどが流行る前に月刊コミック誌などに海外ボードゲームのシミュレーションゲーム特集とか普通にあったけど
説明書が英語だし子供がそんなものを買って楽しんでいたとは思えない
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/02(金) 21:31:26.63ID:jXDNDink0
あんまりネタバレもあれだけどカケラ紡ぎをふまえて言うなら、
みんなの不幸な過去も惨劇を乗り越えるためには必要だから
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-2+Dn)2020/10/02(金) 21:31:28.16ID:o2afMjgC0
今は世界線っていう便利な言葉があるけど当時はその概念がなくてハァ?ってなった
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-gV0n)2020/10/02(金) 21:31:42.15ID:8XwPIOTpa
リカちゃま最後ラスボスの風格出してたけど(あーあまーたやり直しだよ…)みたいなん思ってるんだよね…
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-T/rA)2020/10/02(金) 21:32:51.97ID:ksM0b6qq0
>>110
あれはオシャレというよりオタ好みの衣装だとおも
リボンにフレアスカートワンピにニーハイにブーツ
男性の考えたオシャレ着って感じだけどかわいいしレナには似合ってるからいいとおもう
リアルにあの時代だったらもう少しシンプルな総柄ワンピとかな気もするけど
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-G8Sl)2020/10/02(金) 21:32:53.69ID:FSR3ZoXx0
これってタイムリープものなの?
まどまぎのほむらみたいに何回もやり直してるの?
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:33:28.43ID:ss06D7/Fr
梨花のランドセルが黒だったけど当時は黒は男のみだよな〜
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/02(金) 21:33:30.43ID:0JTABXF4r
そうだよ
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/02(金) 21:33:46.15ID:h6YA0tjf0
>>139
いや魅音はもともとそういう設定だぞ
それが趣味
子供だから不自然とかは二次元には禁句よ
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/02(金) 21:33:46.19ID:Ou2WfodW0
>>133
アンゴルモアも和紙風のフィルター貼って拙劣な演出を誤魔化したり
色々酷かったよね

>>139
ファミコン発売が昭和58年7月だから、昭和58年6月までのループ続ける限り
あの世界の人らはファミコンで遊べないんだよなそういや
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:34:26.91ID:ss06D7/Fr
>>144
聞かないほうがいい
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 21:34:27.82ID:qL55aQJud
>>141
パラレルワールドの言葉くらいあっただろ
世界線は世界が再構築されるんであって世界の数は一つのはずだし
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-gV0n)2020/10/02(金) 21:35:05.94ID:8XwPIOTpa
初見でスレ来てるんだからネタバレ歓迎勢だろうし良いんじゃね
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-G8Sl)2020/10/02(金) 21:35:54.19ID:Mipk3KRH0
>>142
死に戻りを受け入れたスバルみたいだよね
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/02(金) 21:36:00.34ID:jXDNDink0
ひぐらしは完結済で考察もめっちゃされてるから質問したら100%以上の答え返ってくるから、
ガチ新規は気をつけて質問した方がいいぞ
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-TkZ6)2020/10/02(金) 21:36:39.37ID:i77kU59Rd
スレ民の喚く頃に〜粗探し編〜
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:36:55.50ID:ss06D7/Fr
>>148
ゲームウォッチならあるでよ
ゲーセンでドンキーコングとか

このスレは
荒さがし篇でありネタバラシ篇でもある
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-mzhF)2020/10/02(金) 21:37:04.53ID:HDM3KAwzp
>>110
お洒落とは思わんな
アニメの服って感じだわw
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 21:38:14.21ID:/czR/2Zk0
まぁEDのスタッフロールの名前が1番上にあっても
主人公ではないしなw
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:39:49.61ID:ss06D7/Fr
いとこの姉ちゃんはファミコンを初回に予約して買ったけどソフトは予約に漏れて何か月か
部屋の隅にファミコンだけ置いてあった
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 21:39:53.77ID:KQ8nMp200
>>157
保志総一朗が主役のアニメで言うと重みが違うなw
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbe-byvh)2020/10/02(金) 21:40:26.51ID:SDrtoBlo0
>>148
それは気の毒だ・・・(ファミコンの話)
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/02(金) 21:42:00.32ID:YpfHvNgy0
竜ちゃんはゲーム持ってなくて友達の仲間に入れなかったからそれより前の時代を舞台にしたとかなんとか(うろ覚え)
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:42:28.41ID:ss06D7/Fr
>>159
なんでキラの声を当てられたのか謎だ
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/02(金) 21:43:22.52ID:h6YA0tjf0
魅音の言ってるゲームは電子ゲームではなく
海外の古いカードゲームやボードゲームのことな
説明書が読めなかったら勝手にルール作って楽しむなどしてるらしい
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:44:29.34ID:ss06D7/Fr
知り合いのアニオタのデブスがほしさんほしさん言ってて誰かと思ったらSEED由来なんだ
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-1Y67)2020/10/02(金) 21:44:46.32ID:Vja7KZjOr
>>139
確かに海外ボードゲームは子供向けではないな
https://media.stellaria.network/media_attachments/files/000/186/821/original/a54988f738bfa4ad.png
画像はランダム
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 21:45:14.72ID:KQ8nMp200
>>162
ドラマCD版の声優は竜騎士07本人が決めて圭一はそのまま保志総一朗継投
竜騎士07が昔好きだった作品に保志総一朗さん出てたとか?
リヴァイアス、スクライドとかみてたのかね
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-y0E5)2020/10/02(金) 21:46:13.99ID:cZ4Zx0wZ0
>>118
ふ、普通の奴がボンタン履いててもおかしくない時代だから
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:46:50.12ID:ss06D7/Fr
>>163
誰とやってたんだ?
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/02(金) 21:49:43.10ID:h6YA0tjf0
>>168
部活で使うこともあるらしいからプレイするなら部活メンバーじゃね
どちらかというと収集のほうがメインだそうだけど
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 21:50:11.80ID:KQ8nMp200
原作見返してるけど、2回目のゴミ山でレナが麦茶とか持ってくるの後の"絶対そこにいてね"って原作になくて新アニメオリジナルなのね
旧アニメにもないし
もしレナがリナor鉄平の死体隠してたとしたら、ゴミ山に圭一連れてきて、一緒にけんたくん人形探す約束するのはちとおかしい気もするけど
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/02(金) 21:50:11.85ID:jXDNDink0
ドラマCDと違うのは悟史、赤坂、あとおやっさんとかか
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-tG2C)2020/10/02(金) 21:51:32.63ID:qjST051+0
       当時→新
保志総一朗(33→48) 
中原麻衣(25→39) 
ゆきのさつき(35→50) 
かないみか(42→56) 
田村ゆかり(17→17)
茶風林(44→58) 
大川透(46→60) 
伊藤美紀(43→57) 
関俊彦(43→58)
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/02(金) 21:51:49.11ID:Ou2WfodW0
>>161
へー
携帯が無いからとか、「たたりじゃ〜」の昭和52年版八つ墓村に時代が近いからとか
推測できる以外にもあの時代にした理由が結構ありそうだな
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-Smm3)2020/10/02(金) 21:52:22.15ID:+90qRrQx0
なんでこんなぽよよんロック全開なキャラデザにしちまったの?
梨花ちゃまで笑うw
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/02(金) 21:52:52.77ID:h6YA0tjf0
まぁいうて考えてもみたら今の子供から見たら切手集めとかありえない趣味だろうけど
昭和ならそういう趣味の子供も普通にいたようだし
娯楽に乏しい時代ならいうほどおかしくはないな
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-tG2C)2020/10/02(金) 21:53:19.63ID:H7OrMXmw0
>>170
あのセリフは気になるよなぁ
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 21:54:39.98ID:/czR/2Zk0
魅音の婆ちゃんの声優は誰になるんだろ
新人の声優だったら嫌だなw
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 21:55:36.19ID:KQ8nMp200
>>172
井上喜久子(17→17)園崎茜 役
も忘れてるぞ
https://i.imgur.com/m1cp8sfh.jpg
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:55:37.55ID:ss06D7/Fr
そういえば旧作でレナがゴミ捨て場でリナぬっころして制服に返り血を浴びてたけど
夜に家に帰ったらきれいなんだよね

返り血がついてたら鉄平おじさんも気が付いただろう
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 21:56:48.42ID:ss06D7/Fr
>>175
切手は趣味の王様と言われたのでオトナも〜子供も〜おねえさんたちもみんな切手を集めていた
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/02(金) 21:57:12.13ID:Ou2WfodW0
>>170
>もしレナがリナor鉄平の死体隠してたとしたら、ゴミ山に圭一連れてきて、
>一緒にけんたくん人形探す約束するのはちとおかしい気もするけど

もし殺してたら時系列的にそれほど時間経過してないはずだから
バラして梱包しても猛烈な腐臭で即バレ必至、圭一呼ぶのはリスク高杉
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-tuqW)2020/10/02(金) 21:59:30.52ID:v3KewByM0
>>172
田村はもう17歳教はやってないぞ
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 22:00:13.59ID:P2+xoVPhd
圭一が死体を発見したタイミングで「圭一くん麦茶持ってきたよ…け、圭一くん!何してるの!?」って声掛けて罪を被せる作戦だよ
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 22:01:40.85ID:ss06D7/Fr
>>169
その部活の参加メンバーは誰だ?
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-T/rA)2020/10/02(金) 22:03:24.05ID:ksM0b6qq0
今というかもう少し前だけど80年代を舞台にしたドラマが若い子にうけたり
ファッションや絵師にもレトロポップとかレトロかわいいが流行ってるから
丁度いい時に再アニメ化だなって思う
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/02(金) 22:04:09.94ID:jXDNDink0
>>169
賽殺し編でも集めて部屋に置いてるしな
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 22:05:09.00ID:ss06D7/Fr
ひぐらしは全然80年代の感覚がでてないけど

80年代はポップだったけどひぐらしは全然絵柄にもそれが出てない
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 22:05:16.65ID:/czR/2Zk0
>>182
田村って誰?
ゆかりんはゆかりんだからな
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/02(金) 22:05:37.34ID:uMEzC9b60
17歳は井上喜久子だけでいい
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/02(金) 22:06:01.12ID:RWGd/y610
圭一レナ詩音沙都子が全員暴走する話になる可能性もあるな
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/02(金) 22:07:39.09ID:h6YA0tjf0
>>184
知らんけどいつものメンバーか昔なら+悟史しかなくねw
聞くようなことか?
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/02(金) 22:10:48.80ID:tGS9YWiza
80年代っていっても83年だからな。
ポップだったのは85年以降の話じゃね
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/02(金) 22:12:25.11ID:DqLrugGc0
ヤンキー文化全盛期だろ?
圭一みたいなガリ勉は日の目を浴びなかった時代
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-3hix)2020/10/02(金) 22:12:48.13ID:0Tfmfr3c0
完全初見の人いる?
名前は知ってるけど、旧作見てない人
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-tG2C)2020/10/02(金) 22:13:11.48ID:H7OrMXmw0
>>190
その辺が一斉にL5になったらどうなるんだろうな
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイエディ MMff-6HmL)2020/10/02(金) 22:15:28.74ID:+xVPSVqRM
>>190
憑落しかな
シナリオのコンセプトは面白いけど終盤の雑さが駄目だった
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-R/sv)2020/10/02(金) 22:15:51.42ID:f41HkpE1d
opが昔のまんまだったのは元ファンとして少し心踊ったぞ
次回からは変わるのかな?
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/02(金) 22:16:23.11ID:mlLJSdMrd
現代の圭一達を想像するの楽しい
圭一は村長になってそう
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/02(金) 22:17:04.67ID:YpfHvNgy0
コンシューマやってないから憑落しや澪尽しの内容知らないんだよなあ
今回のアニメでやってくれてもいいのよ
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3b-c42f)2020/10/02(金) 22:18:48.35ID:YdWxK/d10
富竹フラッシュ声が…
最近礼見てるから悲しい
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-3+2c)2020/10/02(金) 22:18:58.35ID:RrHgCZSSd
>>190
魅音は?
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-tG2C)2020/10/02(金) 22:19:01.73ID:PbHwOWeW0
83年って私はもう生まれているのか?
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 22:19:06.19ID:/czR/2Zk0
>>194
俺は原作もアニメも見た事なくリメイク1話から
入って見てるぞ
0204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/02(金) 22:21:08.67ID:tGS9YWiza
>>201
魅音はなんか知らんが発症しない。詩音はしょっちゅう発症するんだが。
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/02(金) 22:22:28.97ID:pjIdSmpXd
2020年
圭一レナ(51歳)
魅音詩音(52歳)
沙都子梨花(47~49歳)
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 22:24:42.90ID:KQ8nMp200
既出か知らんが、新アニメ日付がおかしいぞ
原作だと6/12に1回目のゴミ山行って、2回目は6/13だけど、新アニメは1回目は6/12で2回目は6/15に変更されてる
6/14のカレンダーが画面に映ってから意味深な雨降ってるカットが入って6/15に2回目のゴミ山になってる
6/13の夕方or6/14にリナやっちゃってるか?
時間的に殺害は無理かと思ったけどこれなら時間的には大丈夫だし、ただの鬼隠し編の線も消えたか?
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/02(金) 22:27:14.70ID:GVxCPCs1r
カレンダーめちゃくちゃ強調してたのはそれか
露骨にトリック仕込んでそうだなとは思ってたけど確かに辻褄はあうかも
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-G8Sl)2020/10/02(金) 22:28:22.32ID:FSR3ZoXx0
このアニメは初見の人は見ちゃいけないの?
0209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/02(金) 22:29:29.78ID:DJADq8PbM
鬼隠しと罪滅ぼしのミックスでいいよ
皆殺しと祭囃子のノリはついていけない
特殊部隊と小学生や中学生が戦って圧勝するとか萎えまくった
相手に触れずに空気投げとか…
0210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/02(金) 22:30:04.85ID:jXDNDink0
>>208
むしろ見てほしいよ
ただ制作サイドが未見の人向きに作ってるかどっちなのかが正直まだわからない
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/02(金) 22:30:14.72ID:YpfHvNgy0
皆殺しは梨花ちゃん可愛いからいる
0212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-T/rA)2020/10/02(金) 22:33:13.27ID:ksM0b6qq0
うん、だから自分ももうちょっと80年代感が欲しいせっかく舞台が80年代なんだし
83年てテクノポップのYMOがもう解散する年なんだよね
テクノカットとか巷で流行ってた頃なのかね
0213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2392-T/rA)2020/10/02(金) 22:33:56.24ID:2fqJ900I0
>>208
アニメは観てもいいけど此処を見るのはネタバレ上等!という人じゃなければ控えた方が良いかも
0214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f09-UdEi)2020/10/02(金) 22:34:14.06ID:6uFC4uAv0
>>208
アニメはぜひ見るべきだが
このスレは見ない方がいい(真相を知ってる人が書き込んでるから)

一番いいのは旧作のアニメか原作を一気に観てから今作を観ること
0215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-Kk5w)2020/10/02(金) 22:37:22.75ID:kqM8FV5O0
k1は無理してる感がなくて自然な演技になった
さとこは旧より若くなってた
0216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-YCfT)2020/10/02(金) 22:38:04.57ID:TM9R12aza
ひぐらしもソシャゲアニメ枠に成り下がったか

それにしても声優陣の声の劣化が凄まじいな
0217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ed-eS54)2020/10/02(金) 22:39:32.92ID:Cs9ogAUk0
>>208
できれば旧作も見た方がいいだろうな 
比較できるから
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-2+Dn)2020/10/02(金) 22:40:46.94ID:z0SU5MEP0
その日暮らしが泣く頃に
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-v5mj)2020/10/02(金) 22:40:53.23ID:tJGkD9x+p
秋アニメが不作すぎてコレしか見るものない
0220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-59lt)2020/10/02(金) 22:43:53.34ID:MJK3YtJZM
まだ見てないけどサトコの声大丈夫か?

旧作ですら衰えて叫び声とかひどかったのに
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-cZrk)2020/10/02(金) 22:44:39.23ID:Xb7GXJyK0
今更旧作焼き直しても仕方ないからオリジナルでやって欲しいわ

>>214
いまあの同人ノベルゲーをやれっていうのは鬼だろ
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4fpq)2020/10/02(金) 22:45:19.86ID:lmTM35Xpa
キャラデザも今回の方がかなり好みだけど、背景が凄く良くなってて感動した
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 22:46:10.30ID:KQ8nMp200
>>219
今期むしろ豊作ちゃうか?
神様になった日、ひぐらし、ストパン、ダイ大、ラブライブ、おそ松さん、ヒプマイ、ダンまち、ハイキュー、ゴールデンカムイ、ごちうさ、劣等生
続編ばっかだけど
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3d3-vZte)2020/10/02(金) 22:46:10.37ID:cH8xWHkP0
1話クソだったんだがこれから面白くなるの?
主人公が結構貧乏くじ引かされて自分だけ知らず周りが何か隠してる状況がうざいんだが
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Kk5w)2020/10/02(金) 22:48:12.63ID:yATSc0tta
リメイクより続きの話が見たいんだが

https://pbs.twimg.com/media/C0-vYM5VQAMtULD.jpg
https://gameprincess.up.seesaa.net/image/DSC_3820.JPG
https://gameprincess.up.seesaa.net/image/IMG_20190313_152823.jpg
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-gV0n)2020/10/02(金) 22:48:13.22ID:8XwPIOTpa
圭一が引っ越してきたばかりだから周りは気を使って村の恥部を言わないようにしてるだけだよ
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-v5mj)2020/10/02(金) 22:48:52.04ID:tJGkD9x+p
>>223
いやーどれも刺さらないやつばっかだな
12月からの進撃は見るかもってくらい
0228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2304-Pibl)2020/10/02(金) 22:48:55.51ID:0+7EIjRi0
>>224
面白くなる
ただ原作、旧作通りに進むなら最初は答え合わせしないからモヤモヤするかも
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/02(金) 22:49:10.82ID:7muwdV6Sa
わざと前作と同じっぽく見せ掛けてるのが面白いわ
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-v5mj)2020/10/02(金) 22:50:02.33ID:tJGkD9x+p
リメイクと並行して旧作も見返そうかなw
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 22:50:34.18ID:aknlavnLd
>>225
夏美の発狂っぷりもなかなかぶっ飛んでて好きだけど圭一たち出ないから人気でなさそう
0232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ZJwm)2020/10/02(金) 22:51:26.14ID:QFWkcNt0a
冒頭の撲サツシーンにレナの声入ってるのが惨いって言ってる人がいたから気になって見返してみたんだが、
18秒辺りに確かにレナの声入ってる?
小さく「ウッ」ってうめき声が聞こえる気がする
手が動いてまだ息があったのに、絶命したシーン
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 22:52:37.29ID:ss06D7/Fr
>>223
お前女だろ?
0234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-2+Dn)2020/10/02(金) 22:53:07.57ID:XpchQjsF0
圭一がラノベ主人公みたいな見た目だな
0235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 22:54:00.35ID:ss06D7/Fr
髪の毛を白く書くのは今の流行りなのか?
0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fda-YCfT)2020/10/02(金) 22:54:05.58ID:XQVDsxIV0
>>233
ウッセー

ブスはコメントすんな
0237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-2+Dn)2020/10/02(金) 22:55:44.46ID:z0SU5MEP0
嫌な


事件だったね
0238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ed-eS54)2020/10/02(金) 22:55:57.99ID:Cs9ogAUk0
>>223
神様になった日、ひぐらし、進撃くらいかな
0239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/02(金) 22:56:46.81ID:gpKMoxsz0
これ全何話なんだ?
◯◯編って表記もないし、鬼隠し編にしてはレナの挙動におかしいところがあるし
テンポもなんか緩やかな感じだし、オリジナルか色んなのをミックスした話とかになるのか
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/02(金) 22:57:05.89ID:jXDNDink0
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい 見ようぜ
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ZJwm)2020/10/02(金) 22:57:33.93ID:QFWkcNt0a
>>206
俺も14日の雨の日にレナがやっちゃったかと思った
富竹から事件の一端を聞いて、圭一の雛見沢への平和なイメージに暗雲が立ちこめるという心理描写の一つか?とも思ったが、
1日何も描かれていないのが意味深だった

あとはやはりゴミ山でケンタくんがいる場所ではないところを探るレナと、絶対そこに居てねというセリフが気になる
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f09-UdEi)2020/10/02(金) 22:57:36.66ID:6uFC4uAv0
犬夜叉の続編もやるって
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/02(金) 22:57:38.40ID:Rg/a9zkU0
ひぐらし命とリンクしてくるかもしれんな
0244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-gV0n)2020/10/02(金) 22:58:21.93ID:8XwPIOTpa
多分旧作のルートとは違うよな
ちょくちょく違う部分あるし
0245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/02(金) 22:59:03.93ID:99cvod+5a
冒頭は魅音とレナを撲殺してる鬼隠し編だから基本はその流れの最後だろうけれどレナがリナを殺ってるかどうかは変わってるかもしれないな
0246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 22:59:15.58ID:ss06D7/Fr
>>236
少なくともお前の旦那よりはイケメンだ
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2304-Pibl)2020/10/02(金) 23:00:20.19ID:0+7EIjRi0
>>241
あの時ビクッとしてたもんな
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff7-ZzS/)2020/10/02(金) 23:01:45.55ID:1ukHYKKZ0
知らない
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ZJwm)2020/10/02(金) 23:02:18.04ID:QFWkcNt0a
レナがボーッとしていたのは罪滅しルートか?と思ったが、
別の世界でも沙都子がKOされたことがあり、その光景にデジャブを感じていた可能性もある気がしてきた
皆ゴロし編のように皆に断片的に記憶がある世界もあるようだし
0250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-OWKo)2020/10/02(金) 23:08:46.93ID:lNsrBLKuM
https://i.imgur.com/5bIUyru.jpg
モブに最近の若手声優を使ってるのは嬉しい
0251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-G8Sl)2020/10/02(金) 23:08:53.44ID:FSR3ZoXx0
旧作見たことないけど
ニコニコdアニで旧作があるし放送後に旧作を見るのも楽しいかも
0252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9e-2+Dn)2020/10/02(金) 23:09:06.98ID:4NADXxUG0
なんだよ配信は一週遅れかよ
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/02(金) 23:09:45.45ID:/czR/2Zk0
さっき魔女の日々を見たけど面白かったぞ
10月アニメは今年最後のクールだから不作の年って
今までほとんどないでしょ
0254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 23:13:34.37ID:ss06D7/Fr
旧作ではすでに庭にけんたくん人形がすててあった
あれは同一のものじゃないのかもしれないけど
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/02(金) 23:14:34.10ID:KQ8nMp200
>>249
確かに沙都子の方向いててデジャヴを感じで硬直してる感もあるっちゃあるな
でもその後に保健室寄るって言ってるからやっぱその線は薄いのか
それとも不意打ちなら殺れると確信したというか閃いたのか

>>250
旧アニメでも沢城みゆきや花澤香菜が出てたなw
0256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff23-T/rA)2020/10/02(金) 23:15:32.13ID:PI/zrikN0
しかし鬼隠し編を改変するって色々無理じゃないか?
レナの様子が旧版と比べて何かおかしいのは確かだと思うけど
0257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-gV0n)2020/10/02(金) 23:16:08.97ID:8XwPIOTpa
未来の大物声優じゃん
今のうちにチェックしとけ
0258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/02(金) 23:16:47.65ID:gpKMoxsz0
それにしても保志の声きつそうだったな。大川さんは喉やっちゃったから仕方ないけど
パチンコ版だとそんな違和感なかったんだけどなぁ
0259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33cd-62ru)2020/10/02(金) 23:17:32.29ID:BTyPChAS0
>>172
マガセの時も思ったけど雪野五月はほんと声若いな
0260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2304-Pibl)2020/10/02(金) 23:21:36.49ID:0+7EIjRi0
>>172
チャフさんまだこんな歳だったのか…
声優を始めたときからおじいちゃん声だったんだな
もう相当な歳かと思ってた
0261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff8-laBG)2020/10/02(金) 23:24:07.07ID:XtGt5J260
1話を見た限りだと、旧作の方が良いね。
新作はカット割の不自然さとか色々と気になる。

富岳さん、もっとうまい人いなかったの?と思う。
0262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-gV0n)2020/10/02(金) 23:29:31.88ID:8XwPIOTpa
圭一は最初なんじゃこらって思ったけど見てる内に慣れたな
後半は割と気にならないくらいにはなってたと思うよ
0263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/02(金) 23:33:00.55ID:DqLrugGc0
圭一の髪型犬みたい
0264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e300-vZte)2020/10/02(金) 23:33:33.85ID:uQrzUtTK0
にぱーがBBA過ぎて多用されると困る
週一で頼む
0265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf4f-hNv8)2020/10/02(金) 23:39:26.27ID:WUmVI8WX0
昔はこういうキャラクターが可愛かったのかな
0266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-Hi5X)2020/10/02(金) 23:39:37.13ID:0cNBk+Jk0
これって霊とか呪いとかホラー系なんですか?
それとも殺人鬼が惨殺するグロ系?
0267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/02(金) 23:41:52.22ID:Rg/a9zkU0
かないみかはもう厳しいのでは
0268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/02(金) 23:42:06.52ID:lSDtl+ZPd
>>266
どっちだと思う?って投げかけるお話でもある
0269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 23:42:45.71ID:ss06D7/Fr
旧作見てるからいろいろ知ってるけど初めて見た人は何にも説明されてないから
学校の仕組みや魅音の年齢とかわからないよな
0270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/02(金) 23:42:54.49ID:YpfHvNgy0
梨花ちゃんの設定的にBBAが無理してにぱーとか言っている風な演技なのは合っていて可愛いぞ
0271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/02(金) 23:43:55.33ID:rblimmTEa
なんか色がぬめっとしてて気持ち悪いな
どうしてこうなった
0272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-OWKo)2020/10/02(金) 23:44:56.42ID:qSc7Qur+M
https://i.imgur.com/161kfeK.jpg
https://i.imgur.com/CpVyLuu.jpg
髪型にスゴく違和感がある
0273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/02(金) 23:46:03.41ID:+7OOZzMKa
>>266
風土病に感染し発症すると猜疑心や被害妄想に囚われ殺意を覚えて身近な人物に危害を加えるもしくは殺害するに至る。雛見沢症候群と呼ばれる雛見沢村に蔓延する風土病である。
村人はほぼ100%感染しており村を離れると発症する確率が高まる。
0274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-Hi5X)2020/10/02(金) 23:46:09.12ID:0cNBk+Jk0
>>268
なるほど、サンクスです!
0275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/02(金) 23:46:32.49ID:Rg/a9zkU0
ぽよよんろっくも物語シリーズ以外ではなんか古臭く思えるな
0276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-tG2C)2020/10/02(金) 23:47:33.30ID:P2mgmN1o0
久々聞いてむしろ安心したんだけどな、かないみかの声
0277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/02(金) 23:48:58.19ID:4/1D8/7V0
流石にちょっと改変してくるんだろうな、吉と出るか凶と出るかはさておき。
0278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-Hi5X)2020/10/02(金) 23:49:08.50ID:0cNBk+Jk0
>>273
それ読むとやっぱ呪い+惨殺系っぽいですね、詳しい情報サンクスです!
0279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/02(金) 23:49:42.65ID:+7OOZzMKa
保志の声質が変化したのと
富竹のおじいさん声が気になるくらいで女性キャストは概ね旧と遜色ない。特にレナなんて旧より良い気がする。
0280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/02(金) 23:50:05.95ID:Rg/a9zkU0
まぁ改変しなきゃこの令和にもなってやる意味ないしな
0281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/02(金) 23:52:17.31ID:gpKMoxsz0
改変するのは全然いいとして、脚本にハゲが関わっているのかどうかだな
0282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/02(金) 23:54:16.08ID:7muwdV6Sa
>>272
撫子と扇ちゃん
0283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fbc-zyeg)2020/10/02(金) 23:55:18.96ID:nwpErL+n0
詩音出るって事は何編になるんだこれ?
0284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-hNv8)2020/10/02(金) 23:55:27.22ID:FfqI8EQ+a
オレンジ髪の子
うなじは刈り上げて頭頂部の髪をまっすぐ下ろして隠してる感じしない?
0285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-yOdC)2020/10/02(金) 23:56:00.65ID:XLJ4Dkpb0
洋ゲーのカタログとかカレンダーとか露骨な違和感があるのと、圭一とレナが発症してるような感じはあるな
とりあえず嘘だ!が楽しみ
0286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/02(金) 23:57:30.15ID:4/1D8/7V0
今回は静かに空気感が変わるのではなく、ガッと変わるような過剰気味の演出みたいだから、賛否両論になるんだろうな。
0287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/02(金) 23:58:08.48ID:ss06D7/Fr
>>272
さっきも書いたけどこの当時女の子が黒のランドセルを背負っているのは非常に違和感がある

自分のランドセルじゃないのかも
金がなかったとして地域の人がりかちゃまと言って女の子用のランドセルをくれるだろう
地域の人が納得して黒ランドセルをしょってるとしたら家族の遺品とか…

と言うことですでに死んでいる兄がいると予想!
0288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-yOdC)2020/10/02(金) 23:58:33.00ID:XLJ4Dkpb0
しかし初見のコメントを見ると年取ったなあと感じるな(24歳)
0289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 00:00:37.19ID:RDt1dR9h0
何度も何度も何度も何度もまったく同じ狂った演技や笑い方させられる声優の気持ちを聞いてみたい
0290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/03(土) 00:01:52.51ID:3v87td+Ka
ハルヒのインタビューでも読めばいいんじゃね
0291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/03(土) 00:02:49.84ID:4fYWkRds0
髪の毛がメッシュ入ってるように見えて
好きじゃない
0292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 00:03:20.60ID:lTMcE1Fz0
>>289
新旧アニメ、ゲーム各種、ドラマCD、パチンコといい何回同じことさせられてるんだろうなw

てかひぐらしのラジオって隔週かいな
0293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f47-B18R)2020/10/03(土) 00:04:26.44ID:pnD8Psh70
やたら情報隠してるしリメイクって言葉はないし新プロジェクトだからなにかはありそうね
新劇エヴァの方向性で進みそう
0294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/03(土) 00:04:31.17ID:TB6eIJNz0
それで何度もギャラが貰えるんだからビジネスとしては美味しいだろう
0295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/03(土) 00:05:35.32ID:Mk8gnWYHa
竜騎士は食えているんだろうか。ひぐらしの財産はうみねこでマイナスに転じた気がするが
0296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 00:06:01.80ID:8ib1RW5Ba
>>287
それは単なる自分の経験に基づく思い込み
自分の母校は本革製の男女共通の校章入りランドセルだったし
姪がいま通っている女子校も茶色のランドセルだ
0297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/03(土) 00:06:25.32ID:HqemOygva
でもゆきのさんのギャラは一人分…
0298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f47-B18R)2020/10/03(土) 00:08:45.70ID:pnD8Psh70
なんとかこれが売れてうみねこアニメまでこぎつけて欲しい あれは完璧な状態でお出しすれば評価絶対変わると思うんだよなぁ
0299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/03(土) 00:09:30.55ID:TB6eIJNz0
うみねこ散ラストを原作通りやってくれるならアリ
0300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2304-Pibl)2020/10/03(土) 00:12:02.37ID:5FXgtIdj0
>>293
もうちょい現実的な方法で解決に導くとかやるかもね
若しくはもっとブッ飛んだ方法とか
0301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/03(土) 00:12:13.44ID:4fYWkRds0
>>295
数億あって14.5年で使い切れる訳ねえのと
年にひぐらし関連で印税で勝手に金が入ってくるの
に金がないって100%ないだろ
0302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/03(土) 00:13:19.51ID:TB6eIJNz0
竜ちゃんはキコニアでもうひと財産作るから
0303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 00:15:01.23ID:lTMcE1Fz0
てかうみねこのゲーム来年出るのかよ
アニメも便乗して作られたり...しないか
0304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 00:16:19.45ID:RDt1dR9h0
>>295
パチンコの新台出続けてるから余裕で数億持ってるでしょ
0305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2304-Pibl)2020/10/03(土) 00:19:07.73ID:5FXgtIdj0
つーかそれだけの財産を貯金で遊ばせておくのは考えづらい
普通に考えれば老後のために投資かマンション建てるかやってるっしょ

億単位で株買ってりゃ配当金と優待券で個人なら生活できるし不労所得は完成されてるだろ
0306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/03(土) 00:29:48.72ID:ZwNUVxp00
保志って何年か前から少年声やるときに鼻の奥に何か詰まったような感じの声になるんだよな
加齢で声が変わったならいいがなんかの病気じゃないか心配だわ
0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/03(土) 00:30:36.00ID:N6eZoUflr
魅音がもしかしたら同い年や年下の世界かもしれない
0308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-gW4a)2020/10/03(土) 00:31:24.68ID:QhGJP3WZ0
アニメ初見だけどはうーとかにぱーとかノリがキッツイ
これからシリアスっていうかホラー系になっていくのかな
0309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/03(土) 00:32:43.72ID:N6eZoUflr
>>296
それこそ思い込みでは?
その画像をみると二人でランドセルの色が違うだろう
0310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-Bghz)2020/10/03(土) 00:38:32.99ID:lIgS2JS+0
アマプラとかアベマとか見れるとこあります?
テンプレ書いて
0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf23-gW4a)2020/10/03(土) 00:43:10.70ID:QmpudE8m0
AT-X組から帰還!
まあ、作画の雑さまで今千秋版を忠実に踏襲するとか、島宮えい子のEDまで変更せずとか、イロイロ斜め下の予想ではあったが
声優さんたちの圧巻ぶりには大敬服するしかないな
伝説的ガチンコ実力派、すげえ
オーディションを経た上で、このキャストに収れんするのは当たり前だ
他に配役を考えようがない。一切文句なし

ただ、伝説的監督だった今千秋演出には大きく才能が劣る現監督
どこまで健闘できるかね?
もうちっと作画監督もガンバレやあ
AT-X再放送を全録画どころか、解の黒梨花コーナーまで別録画した身としては知り尽くしたストーリーだけど、
最後まで付き合う覚悟、完了!
0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 00:43:25.50ID:RDt1dR9h0
>>308
はうーとかにぱーとか全部ぶりっこ演技だって思っとけばいいよ
0313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d388-Kk5w)2020/10/03(土) 00:56:02.48ID:06h0mOCN0
>>206
ゴミ山初回翌日の13日の部活でレナがぼーっとしてるんだよな
あれがやってしまった後なのか前なのか
0314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-2AHm)2020/10/03(土) 01:03:56.25ID:a3hxpoofa
これじゃない感すごい
0315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-lAOG)2020/10/03(土) 01:06:28.84ID:NXjNVArOd
あんな鉈どこで手にいれたんだよ
近所にあるオリンピックでもあんなの見たこと無いわ
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f9b-tG2C)2020/10/03(土) 01:08:39.53ID:nTHbAyEv0
どこかで見た考察に、
「鬼隠し編のレナは頑張り物語を完遂したが情緒不安定になり、発症した圭一に対して過敏に反応して実際に探りを入れていた」
「つまり、鬼隠し編の圭一の疑惑は半分ぐらいは当たっていた」
ってのがあったな
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 01:20:47.79ID:QjEAVPjG0
レナの頑張り物語って語感好き
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b337-vvJU)2020/10/03(土) 01:21:04.20ID:jpgYqDr90
普通に旧の方が全然クオリティ高いわ
あの作画だから良かった、規制とかも今は厳し過ぎて半減
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/03(土) 01:23:04.74ID:KpzgojLa0
キャラデザは解が1番好き
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 01:26:13.24ID:/nIJ+bfA0
まさかOPなしでEDに歌が流れるだけじゃないだろうな
旧作のOPアニメ以上のものが出来るとは思えない
0321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 01:28:45.74ID:QjEAVPjG0
>>319
俺もキャラデザは解が一番好きだな
0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-QGja)2020/10/03(土) 01:30:47.72ID:EwGCFyQXM
既プレイ層に露骨にレナを疑わせておいてやっぱ発症してましたじゃ芸がないとも思う

あなたは信じられますか?
0323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ZzS/)2020/10/03(土) 01:34:10.95ID:rdS2wOz4a
発症してたら私を信じても省略されてしまうからな
0324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d309-ZwPW)2020/10/03(土) 01:34:12.03ID:yrTmoyrC0
正解率1%の推理はハッタリだとバレている、グロは規制
推理とグロのないひぐらしなんてリメイクする意味あるのか?

モエ豚にしか需要ないのに、肝心の絵柄は劣化していてどうしようもない
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-Kk5w)2020/10/03(土) 01:43:03.84ID:n96/BqMG0
まだ始まって1話なのに内容突っ込むとか
0326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/03(土) 01:43:10.92ID:J3g8YC05a
解のキャラデザは良いけど魅音のおっぱいが変だった
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 01:43:28.96ID:8ib1RW5Ba
>>315
トビ鉈といって先端部に突起のあるタイプの鉈はあるが、突起の目的は手で持って押さえたり
刃が欠けないように保護したりするためなのでその部分は尖っておらず刃も付けないのが普通
レナの鉈は用途が不明だし、おそらくは実在しない架空のオリジナル武器
0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-Kk5w)2020/10/03(土) 01:46:28.21ID:77Y1XoCb0
入れ替わりカットとラーメンエンドやめればそれだけで旧は超える
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/03(土) 01:53:50.40ID:V0seD/Ber
モブクラスメイト役の飯田友子は既にアイマスファミリーだからほっといてもこの業界で長生きしそう
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/03(土) 01:55:13.84ID:pLr72UKxa
>>327
レナのはエビ鉈じゃないの
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/03(土) 01:57:30.83ID:V0seD/Ber
議論しても2話が来ないとまだなんとも言えんのよなー
この「あれ?もしかして話が違う…?」って差異が2話でもじわっと続いて3話目で一気に違う展開来るとかありそう
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK07-cdDZ)2020/10/03(土) 02:02:07.57ID:RxdTWLHZK
(にぱー)
0333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 02:04:29.85ID:8ib1RW5Ba
>>330
エビ鉈もトビ鉈も同じもので、地域によっていろんな呼び名がある
先端まで刃のついたトビ鉈もあるにはあるが、鎌に近い反りで小型のものが多く
あのサイズであの形の鉈はたぶん実在しない
https://kinomemocho.com/hamono/chubei_tomoe_natagama.JPG
https://kinomemocho.com/hamono/endoh_tomoe02.JPG
0334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-UdEi)2020/10/03(土) 02:09:30.87ID:F+WK+vAA0
テカテカしてた
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-hNv8)2020/10/03(土) 02:13:05.76ID:lS6krKYpa
いざとなったら鍛冶屋が趣味で作った非実用品って路線もあるんだぜ
福岡の伝統的刀鍛冶職人が練習で作った使い道がどうしても思い浮かばない変な刃物のコレクションとか見たことある
0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/03(土) 02:14:50.16ID:TB6eIJNz0
まぁフィクションですので
0337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 02:17:09.20ID:yJ578dLS0
実用性はともかくレナのあの鉈はトレードマークだしな
0338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32c-Kk5w)2020/10/03(土) 02:17:11.35ID:kLGvIthV0
ひぐらしのなく頃にって名前だけ聞いたことあるけど原作はエロゲーだっけ?
0339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb4-Blpu)2020/10/03(土) 02:18:53.02ID:Lrq7LlZN0
「指4本」の伝説作品に出てくる道具にリアリティ求めちゃダメだ。

しかしこんなスカスカなもんをよくリメイクする気になったな。
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/03(土) 02:21:07.35ID:pLr72UKxa
>>333
こういうのは違うのかな?
https://i.imgur.com/FRnfTbS.jpg
0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 02:21:29.37ID:8ib1RW5Ba
>>335
そもそも農家でもないレナの家になぜ鉈があったのかという疑問は残るがな
ゴミ山で拾ってきたとしてもレナが自分で研いで再生するとは考えにくいので
親父さんの庭仕事用だったのかね
0342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-vZte)2020/10/03(土) 02:22:22.64ID:LOMsGs+U0
>>267
10年以上前から厳しいと言われてて、未だに厳しい止まりだから多分問題ないよ
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-rWpe)2020/10/03(土) 02:23:59.83ID:huRrjTEp0
>>338
あの絵で抜ける奴いるのかw?
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-vZte)2020/10/03(土) 02:24:37.84ID:LOMsGs+U0
いっそのこと、鬼皆同時展開による、みおんの胃と物理的な意味での頭のストレスマッハなダメージ得た上での屋上バトルエンドだったりしないかな
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-vZte)2020/10/03(土) 02:25:41.86ID:LOMsGs+U0
>>343
あの絵をほぼそのままでトレースみたいな事したエロ本とか当時は結構あったでよ
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 02:33:00.17ID:8ib1RW5Ba
>>340
泊鉈とか越中鉈とかいうタイプのひとつだね
トビ先が尖っていて形はよく似ているが、見てもわかるように先端部に刃はついていない

ちなみにこれはコスプレ用として自作されたもの
https://swordsoul.up.seesaa.net/image/_MG_7613.jpg
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-hNv8)2020/10/03(土) 02:35:10.87ID:Of9WZneTa
どっちみち長すぎる鉈ってところがフィクションなんだよな
0348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-hUkp)2020/10/03(土) 02:38:52.96ID:5dFPt/cRr
旧アニメの放送当時は圭一の声が嫌だったな 友達にも嫌だと話したら、声優豪華とか言われてコレで?とガチで思った
今では慣れたけど、当時はxxxHOLICの四月一日みたいなきれいな声にしろとか本気で思ってた記憶
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/03(土) 02:41:53.94ID:pLr72UKxa
>>346
旧アニはそんな感じかぁ
あまり気にしてなかったな〜
0350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-2+Dn)2020/10/03(土) 02:47:42.36ID:+Ve9X/Fa0
>>272
いやらしいことしたい
0351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 02:49:05.88ID:8ib1RW5Ba
>>347
実は原作では斧だったんだよね
https://i.imgur.com/DXGqZlm.jpeg
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-2+Dn)2020/10/03(土) 02:52:08.36ID:+Ve9X/Fa0
Oh!NO!
0353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/03(土) 03:03:03.15ID:hQfIGEVx0
>>342
昔、さばけぶっ!出てるの見たとき、もうコレはダメかもわからんねって思ってたけど
今も土俵際踏ん張り続けてるとは恐れ入る。
0354ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ c38b-UdEi)2020/10/03(土) 03:06:28.06ID:Kcz98kFa0
1話を見れば何かしら思うところがあるかな?と思ったけどビックリするくらい何も感じなかった
原作・アニメ・漫画・コンシューマ版と同じストーリーを何度も見てきたからなぁ
0355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/03(土) 03:19:40.76ID:L3I8ssD60
新規の人でも楽しめるように作ったのか、旧作との微妙な違いを楽しめるように作ったのかどっちなんだろうね
1話見る限り後者のような気がしたんだけど

しかしゆかりん声変わらねえなw
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-tG2C)2020/10/03(土) 03:21:06.41ID:lflF04AD0
>>109
シンフォギアとかプリキュアでも
結構声のボリューム下げ気味になってた
圭一とレナがおとなしめに感じる
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-2+Dn)2020/10/03(土) 04:02:54.57ID:+Ve9X/Fa0
ラジオ聴いた感じだと保志さん喉潰したのか高音出なくなってそうだったけどアニメでは違和感感じなかったな
0358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/03(土) 04:05:52.89ID:hQfIGEVx0
中原麻衣、「知らない」だけ夏アニの俺ガイル雪ノ下姉になっててちょい草
0359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-oVfJ)2020/10/03(土) 04:27:48.07ID:BHvYfhqU0
初見
最後は割とよかった
でも序盤から中盤にかけての10年ぐらい前の萌えアニメっぽいノリがちょっとキツかった
あと声がちょっと歳いってた
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa0-Kk5w)2020/10/03(土) 04:28:17.90ID:eKG4juc60
2020版「嘘だっ」楽しみ
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-hNv8)2020/10/03(土) 04:37:43.64ID:fE7Cx8eaa
大川透って鋼FAの時に「三木はクソ、大川透に戻せ」って人たちにめちゃくちゃ言われたせいで今でも苦手だ
なんか三木眞一郎の声を聞いて不快感を覚えない人は耳が腐ってるらしいよ
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AB+h)2020/10/03(土) 05:16:54.25ID:G+Y1PQAyd
リナがいなくなると、さとこ叔父帰還するんじゃなかったけ?
そして詩音も発症と
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfda-Pibl)2020/10/03(土) 05:40:27.72ID:Fx6RYBNj0
>>268
それってうみねこじゃん
0364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/03(土) 05:43:19.94ID:B23+nfBzM
うみねこは竜騎士がひぐらしの真相で叩かれて逆ギレして酷い終わりにしたから、それ以来もう竜騎士のゲームはやつてないな
0365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd3-ilXw)2020/10/03(土) 05:58:43.25ID:uBu8mwmA0
シリーズ構成が久弥直樹ってマジ?Kanonのライターじゃん
期待しまくっちゃうぞい
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 06:06:01.26ID:8ib1RW5Ba
>>358
あと媚び声が時々CLANNADの渚になってたな
フヒヒなんて笑い方レナはしなかったと思う
当時はちゃんと演じ分けていたんだが、10年以上も経つと混乱するのかね
0367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 06:13:46.15ID:RDt1dR9h0
>>343
原作絵へったくそなくせして一丁前に沙都子のスジ描いてたから笑えるわ
しかもひぐらしって家族で作ってたんだっけ。ハゲのメンタルよ
でもどっかのひぐらしスレで原作絵抜けるって言ってた奴いたな。よほどの物好きだわ
0368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/03(土) 06:26:11.37ID://8Fe2iGr
原作の絵、へたくそなんだけどデフォルメの味わいというか
ボンバーマンとかパワプロくんとかそういう系の親しみやすさがあってそんな嫌いじゃない
キコニアではかなり上手になっちゃって悲しい
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-eYo2)2020/10/03(土) 06:28:44.45ID:UBKA7M0rK
せっかくのリメイクなら水着回とか温泉回いれろや
そしたらグロは別に無くていい
0370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff7-ZzS/)2020/10/03(土) 06:29:30.65ID:5LR6DKuO0
なんかコピペ制限かかってて書けないな
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/03(土) 06:29:44.62ID:hc9unPTU0
>>358
同じこと思ったw
0372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff7-ZzS/)2020/10/03(土) 06:31:12.01ID:5LR6DKuO0
極度の秘密主義、ところどころに伏線を配置
いつものじゃん。そもそもこれはリメイクなのかなんなのか
0373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/03(土) 06:41:16.30ID:NsBcEYUwa
>>364
推理ヲタにボロクソに言われたから十戒とか持ち出して本格推理武装したのに粗が目立って最後ぶん投げるっていう。
コミカライズ版の終わり方が妥当なラインかな。うみねこは結構人気あったから勿体なかった。
0374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/03(土) 06:42:48.76ID:NsBcEYUwa
竜騎士の絵は三峰徹に通じる味わい深さがある。
0375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 06:43:39.57ID:RDt1dR9h0
うみねこってもともとひぐらしアンチを屈服させるのが目的で書いてたからなアレw
最初から最後までアンチへの恨み節で構成されてた
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 06:46:05.18ID:DBMAnHar0
なんか作画がエロ漫画みたいに肌がテカテカしてて気持ち悪いな
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 06:50:13.49ID:DBMAnHar0
おれ犯人知ってるんやけどネタバレしていいん?
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4fpq)2020/10/03(土) 06:52:49.66ID:bOdT7YfBa
>>355
どうしたって尺は足りなくなる訳だから、最初の部活のトランプから入部までを端折ったのは
凄く良かったと思う。気になるなら旧作を観ろと
それに新規は多く見積っても2割くらいじゃないのかな
ここも同窓会みたいなものじゃない?w
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/03(土) 06:58:27.43ID:hc9unPTU0
作画的には解が1番だと思ってるからリメイクはちょこちょこ変えて旧作知ってても気になる内容にして欲しい
0380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd5-xyjA)2020/10/03(土) 07:01:03.22ID:BQIReCp/0
原作は、前半は遊んでて、後半に入ると人が死に始めるという構成だった
アニメの1話が原作の前半部分に相当して、残りは全部人が死ぬ話になる
0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-APW+)2020/10/03(土) 07:27:12.65ID:mZsuFwyNa
>>377
とおりゃんせ とおりゃんせ
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb8-FXbF)2020/10/03(土) 07:30:34.71ID:pBYNIQeN0
83年にWキャップの油性ペンはない。
当時は小さくて短い小瓶のマジックインキ
0383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/03(土) 07:39:23.03ID:Pn0YN+e0r
マッキーの発売日は1976年なんで普通にありますね
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/03(土) 07:51:43.19ID:L3I8ssD60
作画の影響かな、沙都子がエロく感じるんだがw
前作では何も感じなかったんだがな
0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-gcid)2020/10/03(土) 07:54:31.43ID:9dOAf+TVr
旧作より大人びた感じのキャラデザインだからかもね
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-eWWb)2020/10/03(土) 07:55:38.36ID:IFpANlXAM
>>311
声優は一部除いて竜騎士07が選んだドラマCD版の継投だからオーディション経てないんじゃないのか?
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 08:05:17.27ID:lTMcE1Fz0
>>378
トランプというかジジ抜きはひぐらしにおいてかなり重要だから、初回のゲーム持って来ないのは個人的にはちょっとな...
マジック強調という意見も分かるが、どっちかというと鬼隠し編とは違うってことを示したかったのかな

以下ゲームテキスト
ババ抜きは調和の取れた52枚のトランプにジョーカーという不調和を1枚混ぜてそれを押し付けあう。 でもジジ抜きは元々調和のとれた52枚の世界から1枚を抜いて余った不調和のカケラを押し付けあう。 これは同じようで全然違うゲームなのよ。
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 08:05:41.64ID:lTMcE1Fz0
初回のゲームに持って来ないのは
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 08:13:56.15ID:8ib1RW5Ba
>>379
キャラデに関しては同意だが、解の作画はかなり悪かったぞ
特に終盤はデッサン崩れまくってたし、同じ銃がシーンによって違うモデルに変わってたりして
ツッコミどころ満載のメチャクチャだった
0390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1c-Kk5w)2020/10/03(土) 08:17:54.37ID:BCV7+Aua0
レナの声が
0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 08:19:00.13ID:8ib1RW5Ba
>>382
なんでそういう知ったかのデタラメを書くかのかね
ゼブラのハイマッキーは1976年の発売と同時に大ヒット商品となり
1983年には寺西のマジックインキなんて完全に過去の遺物になっていた
このスレには当時の記憶がある人がたくさんいるので、圭一たちより年下のガキが
マウント取ろうと思っても無理だよ
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-hNv8)2020/10/03(土) 08:28:50.11ID:TeGy7g/Oa
山下清がお寺かなんかの絵を描くのに使ったのがマジックインキだったかな
0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-vRUm)2020/10/03(土) 08:29:40.41ID:0SIK4hdG0
ホラーやん
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/03(土) 08:30:54.52ID:HqemOygva
おまえらなんでそんなマッキーに詳しいんだよw
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d7-I+On)2020/10/03(土) 08:35:45.90ID:edPai2Ll0
>>387
時事抜きにこんな意味があるとは知らなかった
色々考え込まれた作品なのね
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd5-xyjA)2020/10/03(土) 08:50:48.34ID:BQIReCp/0
そもそもババは婆ではなくうんこ
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-gV0n)2020/10/03(土) 08:56:15.52ID:9z/bkUuha
(このスレの年齢層やばそう)
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-kydp)2020/10/03(土) 09:10:12.82ID:T5XTpgw/0
マッキーガチ勢凄いなw
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d327-NLLj)2020/10/03(土) 09:25:40.61ID:rswK8l2R0
さとこの声当時聞いてても無理してるっぽかったから十数年経った今じゃ劣化しまくりだと思ってたら
全然変わってなかったwすげーな
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-1Y67)2020/10/03(土) 09:39:51.31ID:X1cijKxzr
>>395
人間社会の縮図でもあるのよ
ババ抜き→邪魔者を排除すれば調和が取れる
ジジ抜き→はぐれた仲間が戻ってくれば調和が取れる
魅音なりに沙都子の兄が帰ってくる事を願掛けしてるのかもね
可愛いところがあるじゃんか

ただし魅音尽くし編、テメーは駄目だ
0401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Yptj)2020/10/03(土) 09:41:37.11ID:EnKgE6g50
旧作のシリーズ構成は今思うと見事だったけど、今作はどんな感じで調理するんだろう
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 09:42:24.74ID:MoSGLf0C0
圭一達と同世代なら50代やぞ‥
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-/ut9)2020/10/03(土) 09:49:22.71ID:YHqoT09c0
オープニングは嘆きノ森が良かった
まあアニメ用に作られたわけではないんだけどさ
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/03(土) 09:52:10.83ID:hc9unPTU0
アニメは全て見て原作はやったことないんだが
野村はほったらかしのままだよね
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-gW4a)2020/10/03(土) 09:53:37.58ID:tF34Fdsm0
野村自体は雛見沢に何かやらかすわけじゃないし…
大事なのは連続怪死事件の解決なんだから〇〇さえ倒せればそれでいいわけで
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/03(土) 10:01:39.01ID:TB6eIJNz0
エッチな身体しとる
https://i.imgur.com/Fyz5j1H.jpg
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-vZte)2020/10/03(土) 10:04:50.05ID:75GPMb9Da
沙都子って確か10歳くらいだっけ?
発育いいな
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-gW4a)2020/10/03(土) 10:05:58.90ID:tF34Fdsm0
画鋲トラップはさすがにやりすぎだと思います
0409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/03(土) 10:07:30.99ID:hc9unPTU0
>>406
グリザイアのみちるっぽいw
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-BVxz)2020/10/03(土) 10:10:25.65ID:jaE45TWq0
グロシーンだけど撲殺シーンをあそこまでできるならまあ期待できるな、ある程度マイルドになるのは覚悟してたけど
2,3パターン作って、お伺いを立ててギリギリを攻めてるんじゃねw
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-G8Sl)2020/10/03(土) 10:12:02.99ID:qT2PNKVY0
>>408
昭和なら普通
筆箱に犬の糞を入れたり
ジャンケンで負けた人が30秒間みんなからリンチされる
ジャンケンリンチという遊びが流行ったりしてた
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 10:15:02.63ID:lTMcE1Fz0
>>395
原作だと鷹野の過去があった後にカケラ紡ぎってのが出てきて各キャラや連続怪死事件の小話を見せられんだけど、そこでも51個のカケラを見た後に52個目のピースを集めることによって大団円の祭囃し編に入れる
これは祭囃し編でも言ってた通り羽○がジジであり欠けていたから皆殺しでは負けてしまったことを意味してたり
またカケラ紡ぎをノーミスでクリアすると52個目に鷹野の両親が死なないルートが出てきて、ひぐらしという惨劇の物語において鷹野も犠牲者で本当のジジは鷹野の両親であるということを示してる
52という数字はジョーカー抜いたトランプの総数で、トランプってかジジ抜きはひぐらしにおいて本当に重要
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-BVxz)2020/10/03(土) 10:19:19.07ID:jaE45TWq0
あと、実写映画は実写は実写としてツッコミどころがありながらも結構好きなんだけど

その主題歌の「WHEEL OF FORTUNE」って曲がかなりいいんだよ
知らない人聞いてみ、普通に新ひぐらしのOPに使えるぐらいw
0414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-0kpA)2020/10/03(土) 10:19:44.89ID:9ZR2R9Zs0
沙都子は原作の時から年齢の割にはいい身体してるんじゃなかったか
0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/03(土) 10:21:19.18ID:HqemOygva
鉄平が毎夜強姦してるからな
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/03(土) 10:22:17.94ID:hc9unPTU0
発症しなくても危ない所あるけど詩音が一番好きだなぁ
ちんこ踏まれたい
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-G8Sl)2020/10/03(土) 10:25:18.06ID:qT2PNKVY0
>>414
原作者曰く「沙都子はおっぱい四年生」
ちなみに何故四年生なのかについては
「五年生だと小学生としか言えないけど四年生なら大学生かもしれないじゃないですか」
とのこと
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-oMwe)2020/10/03(土) 10:26:54.90ID:u0ow/66o0
昔ハマってた時、気づいたらキーマカレーを全然食わなくなってたわ。元々好物でもなかったのだが、なんとなくなくトラウマになってたみたいなんだよな
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3d0-2+Dn)2020/10/03(土) 10:27:17.29ID:Y0k5LreK0
何かみんな声変わった感あるなー
梨花だけ前と一緒に感じるけど
沙都子は今回の方がアニメ声っぽさが少し抜けて好きかも
0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-BVxz)2020/10/03(土) 10:29:10.62ID:jaE45TWq0
ジジ抜き実際にあんまりやる人いないのかもしれんけど、プレイしてみた感覚はババ抜きとは結構違うぞ

ババ抜きはジョーカーだと一発でわかるから笑えてくるけどジジ抜きは何か1枚なのかわからないから
結構最終盤までシリアスな感じで進む
パーティ向きなのはもちろん笑えるからババ抜きだけどね
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MM1f-j5Cl)2020/10/03(土) 10:37:29.24ID:hoH5Tdq3M
ジジ抜きにこだわってる人多いけど、原作のジジ抜きの話は、当時祭囃し編発売日からぶっ通したピヨピヨ頭では感動というより後付けのこじつけに感じたけどな
0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd5-xyjA)2020/10/03(土) 10:41:39.17ID:BQIReCp/0
ジジ抜きにゲーム性はあるのか?
0423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 10:50:28.12ID:QjEAVPjG0
>>408
あれはイジメと捉えてもおかしくないレベルだな
まあ昭和だしオーケー!
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-2AHm)2020/10/03(土) 10:50:57.15ID:SBtfGeYo0
>>422
普通にあるだろ
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-1LYa)2020/10/03(土) 11:03:25.94ID:RbFPRu9sd
俺は絵がやはり駄目だった
0426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 11:10:29.72ID:DBMAnHar0
ちんこ咥えさせられてる同人誌と絵がかわらん
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/03(土) 11:11:58.88ID:B23+nfBzM
キャラが金髪とか緑とかはリメイクで茶髪や黒髪に統一してもらいたかったなぁ
昭和じゃない感が半端ない
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/03(土) 11:16:35.51ID:KpzgojLa0
>>427
昭和だろうが令和だろうが小中学生で緑や紫はない
つまりアニメで髪の色を気にしても無駄
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-+5On)2020/10/03(土) 11:24:38.97ID:66IQZuYM0
https://higurashianime.com/special02.html

当然だけれど誰一人ひぐらしキャラを演じるのは久しぶりではないって言ってて草
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f09-UdEi)2020/10/03(土) 11:26:08.44ID:SsDSjkHh0
>>427
それはリアルを強要しすぎ
ピンク髪のキャラが現実にいるわけないのと同じ
0431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53bc-AghW)2020/10/03(土) 11:29:19.87ID:un5FEgJC0
まあ昭和のアニメなんて髪色どころじゃないあり得ない髪型とか等身のキャラが当たり前にいたからな
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-BVxz)2020/10/03(土) 11:29:22.82ID:tTqBsBXN0
もう終了間際だけど祝姫に結構嵌って、この原作者に興味が持てた
一話だけじゃ良く分からないけど祝姫並みに狂ったストーリーを期待
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c309-Kk5w)2020/10/03(土) 11:30:48.07ID:G7g1utp00
時代とキャラのコントラストがこの作品の肝だろうしな
時代考証に準じたキャラ造形だったら地味すぎて
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/03(土) 11:31:56.62ID:TB6eIJNz0
時代考証自体がわりとゆるゆるだしな
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f56-Kk5w)2020/10/03(土) 11:34:57.70ID:GQmib6rL0
ウッディ!は絶対再現してくれるよな
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-+5On)2020/10/03(土) 11:39:16.75ID:66IQZuYM0
口元がωになってることが多い
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 11:45:58.47ID:QjEAVPjG0
>>429
アニメは14年前?なのに凄いな
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d309-Aovd)2020/10/03(土) 11:46:16.53ID:CUgmZKNt0
WIKIに書いてないけどEDでwhy not流してくれないの?
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-gcid)2020/10/03(土) 11:48:38.69ID:550E2u0aa
エヴァ声優みたいな立ち位置にいるよな
パチンコとスロットで声入れるし、ゲームの仕事もあるだろう
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c357-2AHm)2020/10/03(土) 11:49:54.16ID:SBtfGeYo0
>>437
アニメはそうだけどゲームは2年前だぞ
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 11:50:22.09ID:QjEAVPjG0
>>440
奉だっけ
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 11:50:55.36ID:MoSGLf0C0
昭和を懐かしみたいからひぐらし見てる人なんていないだろうしな
見てる人の世代の大半がひぐらしの時代より後生まれもしくは物心ついてない頃だろ
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-Pibl)2020/10/03(土) 11:51:33.90ID:SPVY6xxY0
>>440
フルボイス再録したのだとしたらスゲーな
あの文章量だぞ
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/03(土) 11:51:46.97ID:V0seD/Ber
>>413
めっちゃわかる
アニメで思い出してSpotifyで聞いてるわw
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-KxPY)2020/10/03(土) 11:55:01.81ID:mMoo1es+0
舞台が昭和のアニメよりはロボットとか宇宙への憧れみたいな描写が多いアニメの方が昭和感出るよ
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-gIJI)2020/10/03(土) 12:01:30.80ID:w8tHUpPdr
なにか驚く仕掛けはあると思うがな、エヴァやFF7Rみたくリメイクモノには新規古参の心も掴まんといけんやろうし
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/03(土) 12:02:40.54ID:Pn0YN+e0r
>>443
もともと録ってる所は流石に再録してないけど
ボイス付くのが初めてのシナリオもあるし既存のシナリオにも今までボイス無かった部分に当ててるから相当の文字数にはなってるはず
あとなんだかんだ色んなコラボで声当ててるからねぇ
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d7-I+On)2020/10/03(土) 12:07:05.44ID:edPai2Ll0
>>400
>>412
ありがとうございます
アニメしか見たことなかったけどゲームもやりたくなってきた
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c321-oOqA)2020/10/03(土) 12:08:39.03ID:xZ8lzaZt0
旧作ひぐらしと新作ひぐらしの世界が融合して新旧作画が違うメンバーが揃うんだろ
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/03(土) 12:12:32.57ID:EI/7OfQB0
前作見てないけど大丈夫?
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/03(土) 12:12:49.73ID:SVXhfO2Ca
それタートルズじゃねーか
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-2AHm)2020/10/03(土) 12:13:00.29ID:xUQgNW44p
>>441
そう
ただ奉は2015年に出た粋にいくつかシナリオが追加されたものなので
大半の声は5年前に収録されている
確か奉の初期バージョンは大川透が休業中で追加シナリオの富竹の声だけが収録されていなかったはず
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 12:13:18.45ID:PGzVW2y50
今回のアニメ単体でも楽しめるとは思うけどこのスレは真相知っている人中心なのでネタバレが飛び交うからなあ
0454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-vug2)2020/10/03(土) 12:24:35.40ID:I6N8X8OT0
ラストの梨花ちゃまきょわたんだった
オリジナルと少し変えてくるのかな
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/03(土) 12:26:29.96ID:EI/7OfQB0
>>453
旧作は1期を最後まで見て切っちゃったんだよな
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 12:29:04.95ID:QjEAVPjG0
>>452
最近のゲームなら後から声追加できるから良いよな

アニメだとそうはいかん
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-R/sv)2020/10/03(土) 12:32:10.41ID:EONJFCs8d
梨花ちゃんの厨二病次回予告はなくなったのか?
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-T/rA)2020/10/03(土) 12:33:46.93ID:p6GchMuqM
旧作にもアニオリの話あったよな
記憶薄いが沙都子が大災害生き残るやつ
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/03(土) 12:38:22.92ID:SVXhfO2Ca
梨花ちゃまを早めに回収して置けば
え!?お前先週死だやん!?どゆこと???となる人が減り
毎週フリーの死体が出せる
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/03(土) 12:39:20.88ID:V0seD/Ber
フリーの死体は草生える
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 12:40:34.41ID:QjEAVPjG0
>>458
二期の序盤辺りだっけ?
一期のおさらいも兼ねてやってたな
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 12:52:47.11ID:lTMcE1Fz0
厄醒し編か
祟殺しをベースにして1期で省かれた部活パートを入れてたな
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 733e-UdEi)2020/10/03(土) 13:04:46.46ID:aKucWN6q0
ほっちゃん出てこないの?
0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d309-Aovd)2020/10/03(土) 13:06:55.75ID:CUgmZKNt0
あのEDのピアノに合わせた次回予告好きだったのに
0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-tG2C)2020/10/03(土) 13:17:47.80ID:bNVJRXq70
>>223
そのメンツ凶作だろ
凶作だから旧作に頼ってるという悲惨さ
ヒプマイなんてゴミすぎてひどかったぞ
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/03(土) 13:21:18.46ID:B23+nfBzM
原作の祟殺しまでの頃はスタッフロールのエンディングで入江を極悪人にする予定だったんだっけか
なら今回はそれでやってもらいたいね
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb7-ffzV)2020/10/03(土) 13:35:27.66ID:buDn347w0
前の奴は全部見たからそこそこは知ってるんだけど、レナがダムの事件聞かれて、知らないってキレる理由ってあったっけ?
覚えてねぇ
0468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/03(土) 13:40:22.70ID:ogKxH8HXd
厄醒し編好きだな
あと一歩で真実に近づけたのにっていうのが
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/03(土) 13:42:18.56ID:j/09LbkY0
圭一に村のことを嫌いになってほしくないから言わないだけだよ
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-0kpA)2020/10/03(土) 13:51:42.27ID:9ZR2R9Zs0
「知らない」とか「無かった」はアニメ的にかなり誇張して表現されてるよね
とくに魅音なんか(もちろんウソはついてるんだけど)普通に笑顔で何もなかったよって
話してるだけだし。原作だと
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff65-gW4a)2020/10/03(土) 13:54:13.11ID:eETZcUei0
爪が剥がれるの気持ち悪くて覚えてるな
0472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 13:56:58.31ID:RDt1dR9h0
>>466
当初は入江が黒幕だったんだけど読者に指摘されたかなんかで鷹野に変わったんだっけ
まるで黒幕アガサ博士だと見抜かれて変えちゃったコナンみたいだわ
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 13:58:54.93ID:RDt1dR9h0
>>470
個人的にひぐらしはまったくホラーではないと思ってるから
漫画やアニメやらの過剰な顔芸とか狂った演技には激しく違和感があるわ
怖くしよう怖くしようとして滑ってる感じ
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 733e-UdEi)2020/10/03(土) 14:01:02.46ID:aKucWN6q0
ホラーでないと言い切るのもなんだかな
0475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fda-wIUF)2020/10/03(土) 14:04:31.90ID:F/EyFcN60
そう言えば、旧作では魅音と詩音が子供の頃入れ替わってた設定をなくしてたが
今回はどうするんだろうな
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-0kpA)2020/10/03(土) 14:06:28.88ID:9ZR2R9Zs0
>>473
アニメ表現的には解りやすくするのに多少オーバーなのが必要なのかもと思う。
あと原作レナの「知らない」はそれまで流れてた穏やかな夕暮れの音楽がピタッと止まっての
台詞だから初見だと!?ってなるし、恐怖演出なのでは
0477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-Zm3W)2020/10/03(土) 14:08:23.38ID:iwsVh8fE0
ほっちゃんは原作だと皆殺し編まで出てこない筈だけど
今回が新エピソードならいつ出てくるかは分からん
0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-Wojl)2020/10/03(土) 14:08:45.81ID:RH5jleZl0
そう言えば教室入る時に画鋲剥がした時のシーンなんかわざと注目というか意識したカットだったけどなんかあったっけ
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-ilXw)2020/10/03(土) 14:09:00.87ID:jJ05Jidf0
旧作は見たこと無いけど
キャラクターの設定がキモイ
はぅーとかにぱーとか
昔ってこんなキャラが流行ってたの?
何かノリが寒いっていうか
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-Zm3W)2020/10/03(土) 14:11:41.57ID:iwsVh8fE0
原作の頃から寒いと思われてたから大丈夫だよ
0481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fda-wIUF)2020/10/03(土) 14:12:10.17ID:F/EyFcN60
>>479
流行ってたよ
すまんな
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/03(土) 14:14:12.73ID:j/09LbkY0
あざといぐらいのキャラからひっくり返るのが面白いところだからな
0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/03(土) 14:22:38.55ID:L3I8ssD60
ちょっと待って、沙都子って虐待だけで強姦はされてないよね?
鉄平にさ
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-ilXw)2020/10/03(土) 14:23:02.97ID:jJ05Jidf0
>>482
なるほどね
はうーとかにぱーとか
寒いって思ったけど知らないってシーン
ちょっとビックリしたもん
そういうギャップも見所ってことか
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/03(土) 14:23:46.27ID:+9UGyryj0
>>470
個人的には前作の抑えた感じの方が怖くて好きだけど、今の時代に合わせて、分かりやすく懇切丁寧に説明するスタイルなんだろうね。
梨花ちゃまのラストもそうだし。
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-0kpA)2020/10/03(土) 14:23:47.29ID:9ZR2R9Zs0
原作では明らかにそれを匂わすTIPSがあったよーな
0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 14:23:54.67ID:RDt1dR9h0
一昔前のギャルゲみたいなノリは寒すぎるけど、後半になってそれが裏返るギャップがウケた要素だわな
ていうかハゲはうみねこ書く直前くらいまでDTなので勘弁してあげてください
0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 14:26:50.73ID:QjEAVPjG0
>>470
「嫌な事件だったね」の発言を聞いてから、既に圭一は疑心暗鬼に陥ってるからね

レナや魅音の発言があんな風に聞こえちゃうんだよ

しかしこのコロナ禍の時期にひぐらしをやるとは面白いな
0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 14:28:28.58ID:RDt1dR9h0
>>483
祟殺し編だったか、沙都子が壊れる世界ではヤられたっぽい描写があったような
0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 14:30:27.19ID:PGzVW2y50
性的虐待をにおわせてユーザーをハラハラさせてはいたけど作品がヒットしたせいかなかったことになったな
個人的にはリナみたいなのと付き合っている鉄平がJSに手を出さないとは思う
0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 14:31:14.26ID:lTMcE1Fz0
鉄平からの性的虐待、レナの同級生からの強姦は出題編で匂わせてたけど、結局明言されてない
皆殺し編で鉄平はガキに興味ないと書かれてる
レナについてもCS版か忘れたけど大石が調べたけどそんな事実はなかったってことになってたはず
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/03(土) 14:34:18.61ID:L3I8ssD60
やっぱ虐待の延長で強姦になるよな
そうか、やられてたか・・
0493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/03(土) 14:34:23.79ID:RDt1dR9h0
ロリコン云々ではなくお仕置きの延長線上のレイプだと思ってたわ
0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-CXxI)2020/10/03(土) 14:37:46.57ID:606pwJwy0
旧の祟殺し編ラストはラーメン屋ニュースオチが酷すぎたからそこは新でどうなるかだけ期待してる
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 14:38:40.97ID:QjEAVPjG0
暇潰し編はタイトル回収ちゃんとやってくれよ
0496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-4fpq)2020/10/03(土) 14:39:21.04ID:yx4B1XUZ0
まだ見てないけど
話の内容は前回と同じなん?
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f3-vMj7)2020/10/03(土) 14:40:39.88ID:mIvrhtuF0
大部分は懐古組だし初見でスレ来るのが悪いってことでネタバレ配慮しなくて良い?
0498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-0kpA)2020/10/03(土) 14:40:58.16ID:9ZR2R9Zs0
>>489
それっぽい描写があったから祟殺し編の1500秒以内に遂行っていう圭一にめっちゃシンクロできたなぁ
その前の展開で沙都子がもう大好きになってたし
妹萌えとかそれまでさっぱり解らんかったけど、
祟殺し編の沙都子にはコロッとやられてしまったのはいい想い出w
0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2359-DiOF)2020/10/03(土) 14:45:52.32ID:bPSfo3bs0
再放送ではなかったのか…
1話ろくがしてねーぞ…
0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fda-wIUF)2020/10/03(土) 14:47:41.70ID:F/EyFcN60
>>483
フェラ強要されたっぽい描写はあった
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-l/KE)2020/10/03(土) 14:48:00.45ID:aaunsEYtM
たしか臭かっただの気持ち悪かっただの言ってたよね
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-2e9/)2020/10/03(土) 14:49:12.77ID:j/XWih+Vp
祟殺し編の沙都子には転ぶやつ続出だったよなあ
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-EMq1)2020/10/03(土) 14:50:17.82ID:3MB3Vzoad
声が劣化しただけの再放送やで
絵も別にきれいになってないし
0504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-SsqO)2020/10/03(土) 14:51:57.61ID:DvKMdRyqd
祟り殺し編の圭一と沙都子の疑似兄妹っぷりが温かくて良かった
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-4fpq)2020/10/03(土) 14:52:02.83ID:yx4B1XUZ0
なんだ
結局そんなもんなのか残念
今まで扱ってない話、あるいはオリジナルの話をするのかと思ってたわ
0506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 14:55:54.88ID:lTMcE1Fz0
>>505
微妙に変わってるところ多くて、1話の段階で罪滅しと鬼隠しのミックスかって言われてるからまだ分からん
鬼隠しとは日付と変わってたり、部活パート変更、レナの意味深なセリフ追加とか
0507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-gcid)2020/10/03(土) 14:56:20.14ID:6F1WbHhar
声優のコメント見ると旧作視聴済みの人達にも仕掛けはあるみたいだから楽しみにしてるといいよ
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-4fpq)2020/10/03(土) 15:00:56.61ID:yx4B1XUZ0
ふむ
まだ悲観するには早いのか
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 15:01:19.37ID:8ib1RW5Ba
シリーズ構成:ハヤシナオキ

これで何もひねりがないわけがないからな
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f09-UdEi)2020/10/03(土) 15:02:42.68ID:SsDSjkHh0
>>505
騙されやすい人って言われたことない?
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d388-Kk5w)2020/10/03(土) 15:07:20.89ID:06h0mOCN0
>>473
前作の時は顔芸やりすぎって声も多かったよな
作者がうみねこで顔芸やりまくるようになって消えたけど
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c2-tG2C)2020/10/03(土) 15:09:04.19ID:yaNKIlHn0
タイトルとキャラ絵だけは知ってたけど、これ何のためのリメイク?
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 735f-kMbb)2020/10/03(土) 15:14:16.92ID:acTT3Bbq0
久々に魅音で抜くか
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-1LYa)2020/10/03(土) 15:15:00.84ID:9/81oC4F0
梨花ちゃまこのまま殺される気無さそう
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 15:19:36.12ID:PGzVW2y50
>>512
パチとソシャゲのためのリメイク
こっちは同窓会気分が味わえてwinwinよ
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-hNv8)2020/10/03(土) 15:20:35.05ID:48IuBHbHp
これを機会にドラマCDの再販かiTunesで全部配信してくれないかなぁ
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IR9Z)2020/10/03(土) 15:21:04.25ID:Qd0yPF0qa
>>477
いや祟殺しに出てた扱いなら鬼隠しからいるがな
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-IR9Z)2020/10/03(土) 15:22:07.76ID:Qd0yPF0qa
って皆殺しか
すまん
0519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 15:26:28.02ID:lTMcE1Fz0
>>516
祭囃し編のドラマCDアマゾンで2万超えてて笑うわ
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-1Y67)2020/10/03(土) 15:29:23.21ID:X1cijKxzr
>>484
そんな可愛いものじゃないよ
親しき仲でも変な口調(いわゆる仮面)で素の自分を偽ってるケースが往々にしてあるという
人間社会の縮図なんだよ
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/03(土) 15:33:46.02ID:uoU2qfyUa
これとかフルバとか過去のどうでもいい作品をわざわざほじくり返してリメイクするのはなんでなの?
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/03(土) 15:34:06.01ID:j/09LbkY0
ドラマCD持ってるけどそんなことなってたのか…
ちょっと売ってしまうか迷ってしまうな
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/03(土) 15:41:42.53ID:L3I8ssD60
>>520
人間社会の縮図、なるほどね
他人とある程度長くいると、人間性、本性が出る時あるもんね
普段何気なく会話してても本当はこういう奴なのかとか思ったりするし
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-hNv8)2020/10/03(土) 15:45:20.52ID:48IuBHbHp
>>522
割とレアモノになりつつあるから、大切にしといた方がいいかも
全媒体で一番声優陣の熱演が凄いのがドラマCD版だし
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 15:46:44.08ID:PGzVW2y50
裏表のある子の内面描写とか可愛いよな
目明しから皆殺しまでが特に好き
0526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-L553)2020/10/03(土) 15:47:23.53ID:dB9CnXSG0
>>429
まあ、たしかに色んな媒体でコンスタントに録ってるからってのもあるけど
キャストみんなだいぶ歳食ってきてるせいで、たかだか2、3年程度の開きだと、ほんとにわりと最近くらいにしか感じないんだろうと思う
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/03(土) 15:48:18.69ID:vYTAd7SYa
>>377
旧作とは少し変える可能性もあるかもよ
実際一話は少し変えてきたんだから
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-T/rA)2020/10/03(土) 15:53:17.52ID:CtMKqTEta
梨花と羽入が同化しているとも見て取れるな
梨花の紅い目は澪つくし編のあのCGだけだった筈
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-s+M3)2020/10/03(土) 15:55:04.06ID:9Mb+/JCXp
リメイクで同じ内容をやるだけなのかな?
何かループものアニメを観てるようだw
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/03(土) 16:04:47.20ID:j/09LbkY0
>>524
まあそうだね
ひぐらしのドラマCDはチケットの特典とかゲーム特典とか含めてたぶん全コンプしてるし大事にとっとくわ
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-heDj)2020/10/03(土) 16:15:55.38ID:ke1tAAdad
>>507
声優のコメントは何処で見れるの?
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cffe-A/3g)2020/10/03(土) 16:17:22.20ID:rcytut1q0
リメイクする意義が見出せないけど、当時できなかった表現や特殊効果をいろいろ入れてくるのかな?
1話に関しては旧主題歌が流れた時が一番盛り上がったのでは?
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-rd88)2020/10/03(土) 16:17:34.15ID:4kRRw2RL0
初見
日常パートがしんどいな
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff27-l2ti)2020/10/03(土) 16:20:58.34ID:lioIWueE0
コミック版読んでみたいんだけど、Kindleにあるの全部買っておk?
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53bc-AghW)2020/10/03(土) 16:26:40.67ID:un5FEgJC0
>>529
リメイクのふりして実は旧作の続きの新たなるループだったりして
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff65-gW4a)2020/10/03(土) 16:27:00.28ID:eETZcUei0
昔は平気で見てたけど虐待とか出てきたらもう見れないかも
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-zyeg)2020/10/03(土) 16:28:17.23ID:DMvP0B4Ca
>>533
事情を全部知ってると逆の意味でしんどい
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-Wojl)2020/10/03(土) 16:28:29.72ID:RH5jleZl0
そう言えば圭一の母の顔が映ったの初めて見た気がするわ
旧作だとパッパもマッマも目元影とかで映してなかったような覚えがあるが
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-Wojl)2020/10/03(土) 16:30:20.95ID:RH5jleZl0
あと旧アニメ版のサイト見たらなんか富竹悪者っぽい目しててワロタ
https://i.imgur.com/m7Szo7e.jpg
0540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-gcid)2020/10/03(土) 16:33:49.19ID:NlO1AFovr
>>531
公式サイト行ってごらん
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-G8Sl)2020/10/03(土) 16:35:14.39ID:qT2PNKVY0
そうか
日常パートは初見には意味のないおふざけにしか見えないんだった
そりゃキツイわな
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-5LnM)2020/10/03(土) 16:36:05.05ID:py8Ju5+bx
>>534
鬼隠し編
綿流し編
祟殺し編
暇潰し編
目明し編
罪滅し編
皆殺し編
祭囃し編
賽殺し編

の順に読めばおk。他は外伝なのでお好みで
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4fpq)2020/10/03(土) 16:37:14.87ID:bOdT7YfBa
>>534
コミックもエライ種類が出てた様な・・・
お金に余裕があるならどうぞ
評価はわりと良いような気がする
0544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7d-Kk5w)2020/10/03(土) 16:37:43.28ID:i7IZiS740
コミックやCS版やってもそんな怖くないと思うわ
初見は原作おすすめする
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/03(土) 16:39:16.01ID:vYTAd7SYa
>>533
日常パートは癒しだよ
綿流しの祭りきっかけに惨劇の世界になるから
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-5LnM)2020/10/03(土) 16:39:56.98ID:py8Ju5+bx
>>543
本編のみ(祭囃しまで)で全30巻(2,2,2,2,4,4,6,8)あるからな
外伝は数えきれないほど出てる
0547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/03(土) 16:42:53.07ID:KpzgojLa0
>>544
初見には原作の絵はキツイと思う、声もないし
入口としてはアニメ、コミック、CS版、原作の順に入りやすいかと
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/03(土) 16:44:18.89ID:j/09LbkY0
鬼、綿、祟、暇がガンガン系の各雑誌で同時連載ってすごいやり方だったな
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-5LnM)2020/10/03(土) 16:44:40.21ID:py8Ju5+bx
steam版にCS立ち絵と一枚絵とフルボイス入れるmod適用が最強
0550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-5LnM)2020/10/03(土) 16:45:45.01ID:py8Ju5+bx
>>548
そうでもしないと何年かかっても終わらんからな。いい方法だったと思う
うみねこなんか同じ方式で全50巻だからな。半端じゃない
0551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff27-l2ti)2020/10/03(土) 16:47:52.96ID:lioIWueE0
>>542>>543
ありがと。取り敢えず鬼隠し編DLした。準じ読んでみます
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4fpq)2020/10/03(土) 16:47:54.05ID:bOdT7YfBa
>>548
あの頃は出版業界もまだ元気があってガンガンも色んな種類があったんだよね
ガンガンパワードが好きだった。スレチだからもう止めるけどw
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-G8Sl)2020/10/03(土) 16:51:58.83ID:qT2PNKVY0
つか、鬼隠し編無料なんだから
とりあえずやってみて決めればいいのに
絵が気になるならsteam版がオススメ
コロナのワクチンが出来るまで無料
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f40-dA49)2020/10/03(土) 16:53:25.15ID:8JZDJR3n0
古手梨花 大好き
0555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d312-5LnM)2020/10/03(土) 16:57:57.33ID:7guOGqH20
リアルの知り合いなら31冊どーんと纏め貸しするんだけどなw
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/03(土) 17:00:11.86ID:Pn0YN+e0r
コンシューマ版もいいよ
有料だけどボイスあるし200時間は遊べる
https://i.imgur.com/OsjpXw5.jpg
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a33e-Kk5w)2020/10/03(土) 17:01:18.94ID:umNgzCPR0
アバンのシーンまではやる=鬼隠し編はやるってことでいいのかな
その後どうなるかわからんけど
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3316-Gu1Y)2020/10/03(土) 17:02:16.73ID:73KjfOse0
キャラクターたちの家がそのままで安心した。また白川郷行きたいわ。switch版出た時のスタンプラリーまたやってほしい
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 17:08:37.77ID:MoSGLf0C0
ひぐらしのなく頃にはやはり原作かPS2が1番
アニメは尺の関係的はしょるのは仕方ない
0560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 17:18:15.69ID:clO/vMGc0
久弥直樹が脚本だから泣きとダークな部分増強されるだろうね
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f3b-T/rA)2020/10/03(土) 17:23:35.16ID:awuus1MA0
前のアニメは綿流し編描いてた人の絵に近いね
今回は若干鬼隠し編の人の絵に似てる…?
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-2AHm)2020/10/03(土) 17:23:54.92ID:c32Wl3Ctd
確かゲームの方でも声だけで顔が出てなかった
主人公の母親の顔が見れたな
てか前原圭一の声どうした?
前はこんなガラガラ声じゃなかったのに
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 17:26:52.57ID:QjEAVPjG0
声変わりしたんだよきっと
0564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-4fpq)2020/10/03(土) 17:27:27.44ID:yx4B1XUZ0
新しく作るにしても10年遅い
そりゃ声優も歳を取るしな
0565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 17:27:28.19ID:lTMcE1Fz0
>>558
入江診療所、雛見沢分校、聖地巡礼ノートとか無くなってるのが非常に残念
>>559
ps2版って祭囃し入ってないのに勧めるのはアカンでしょ
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3bc-ri9J)2020/10/03(土) 17:31:18.92ID:jArhWlJL0
何故リメイクした
0567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-2+Dn)2020/10/03(土) 17:31:58.47ID:OdQmkzNH0
キャラデザが慣れない
全体的に顔が幼くなったな
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-G8Sl)2020/10/03(土) 17:42:47.36ID:qT2PNKVY0
>>559
リゼロと同じくらいは尺取って欲しいけどな
あっちは原作の文章量ひぐらしと同じくらいなのに
一度しか登場しないキャラの設定を語ったりしてめちゃ尺取ってる
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 17:43:16.02ID:PGzVW2y50
キャラデザと一部のキャラの声は見ていれば慣れるだろう
昔に比べて規制が厳しくなっているからグロ表現が心配だなあ
梨花ちゃんはいろいろ見所あるけど難しそう
0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-4fpq)2020/10/03(土) 17:45:15.84ID:yx4B1XUZ0
聖地巡礼ノートが無くなったってマジ?
誰かが盗んだのか?
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/03(土) 17:48:50.27ID:L3I8ssD60
まぁ今の若者にひぐらしを見てもらうにはリメイクして少し短くするしかないのだろう
今更旧作を見るわけないしな
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-tG2C)2020/10/03(土) 17:53:34.07ID:nR27d3uw0
旧作は大分見て無くて適度に忘れてるから保志さんの声は特に気にならなかったなー
昔林原とやってたハートフルステーションよく聞いてたんだがいつの間にか終わってたなそういや
0573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-gcid)2020/10/03(土) 17:53:51.13ID:sDZ6c68fM
>>560
あくまでアニメ屋としての参加だし、特にそういうのはないのでは
他作品でも普通な無難な仕事振りだし
原作者が希望した…とかがあればわからないけど
0574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 17:55:31.72ID:lTMcE1Fz0
>>570
とりあえず一昨年行った時は沙都子が圭一突き落とした橋の近くに置いてあるところにはなかった
移動しただけなのかな?
0575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2AHm)2020/10/03(土) 17:56:47.72ID:NY4JjjOrr
本編である煌はやらんの?
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-IT45)2020/10/03(土) 17:57:28.10ID:qE2OUA0y0
最後のレナの表情を見るともう発症してるぽいから鬼隠し編じゃなさそう
そもそも鬼隠し編とも言われて無いし(前は書かれてたと思う)
前無かったマジック隠しは漫画にはあるみたいだけどアニメと漫画どちらが先行なのか?
0577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f3b-T/rA)2020/10/03(土) 17:58:33.64ID:awuus1MA0
まさか次回予告なし、あらすじなしとか10年くらい前の手使うつもりか?
0578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d312-5LnM)2020/10/03(土) 17:59:41.12ID:7guOGqH20
>>559
PS4版かSwitch版を薦めるならわかるが……
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/03(土) 18:05:04.15ID:EBbu9WsVd
この作品で茶風林に注目してファンになったんだ
飄々として残虐で熱くてとぼけててシリアスで大石はこの作品で一番好きなキャラ
令和の演技にも期待してる
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff25-vwNF)2020/10/03(土) 18:06:10.03ID:cGHOEKBh0
PS2版買ったけど澪尽し編が合わなくて途中でやめてそのまま詰んだままだわ
0581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/03(土) 18:07:28.95ID:+9UGyryj0
>>579
PV一言だけだけど、それ聞く限り全然変わってないみたい。
0582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-2+Dn)2020/10/03(土) 18:10:17.40ID:OdQmkzNH0
魅音ってどの世界線でもめっちゃいいやつなんだよな
なのにほぼ毎回死ぬか、疑われるw
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMa7-oeSC)2020/10/03(土) 18:14:03.27ID:D/yXzVc+M
>>521
ほかに素材がないだけ
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-vZte)2020/10/03(土) 18:20:00.41ID:wxl/tjiNx
にぱぁ
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/03(土) 18:20:26.74ID:4fYWkRds0
レナのおっぱいってCカップだっけ?
梨花ちゃんは大人のなってもAカップあるかないか
のラインってのはわかる
0586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/03(土) 18:27:49.44ID:J3g8YC05a
>>582
魅音の受難はほとんど全部ダム戦争に終止符打たずに放置した鬼婆のせい
0587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 18:29:42.13ID:PGzVW2y50
園崎が変なブラフして村の空気悪くしているから仕方ないね
0588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff62-tARq)2020/10/03(土) 18:44:56.46ID:iZj0uIIg0
>>582
いゃ戦犯だろ
まず風邪で休んでるやつにタバスコおはぎ食わせるとかやばいだろ
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-2AHm)2020/10/03(土) 18:49:05.72ID:c32Wl3Ctd
まぁDQNだよなw
ダム戦争の時に重機のガソリンタンクに角砂糖入れたり
土建屋の責任者と取っ組み合いしたり
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-IT45)2020/10/03(土) 18:50:58.58ID:6T4BZs/Y0
魅音は良い子過ぎて気配りが余計な所まで行き渡りすぎてて
逆に疑心を生んでる空気嫁たる所以
唯一雛見沢症候群発症しない部長らしい揺らがない仲間を信頼する心があるから一番好き
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 18:51:16.15ID:dPp92F1j0
>>579
大石の演技ほんといいよな
俺も楽しみにしてるわ
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/03(土) 18:51:27.84ID:J3g8YC05a
>>588
直前まではノリのいい圭ちゃんだったから仕方ない
0593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/03(土) 18:52:38.77ID:uACA5zwZd
大高くぅん♡
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-G8Sl)2020/10/03(土) 18:53:57.13ID:qT2PNKVY0
>>588
昭和ならその程度の悪戯は普通
食べられる物だっただけまし
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/03(土) 18:55:04.20ID:J3g8YC05a
おんや〜
0596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 18:56:17.53ID:MoSGLf0C0
今作は魅音がヘタレにかかれてないよな
旧作は一話の時点で魅音はいじられキャラだった
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/03(土) 18:58:13.75ID:J3g8YC05a
魅音はレナにビビってるしな
0598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 19:03:23.59ID:QjEAVPjG0
>>580
個人的にコンシューマー版とかの追加シナリオはどれも微妙だと感じた
0599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/03(土) 19:08:11.04ID:ZwNUVxp00
まぁ追加シナリオとかって足せば足すほどに蛇足になる可能性が上がるからね
外部ライターとか入れるとさらに加速するし
結局本編で留めるのが一番無難なんだ
0600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/03(土) 19:10:16.71ID:4fYWkRds0
魅音のおじさん呼びは今だに気持ちわりーと思うw
0601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6f-TkZ6)2020/10/03(土) 19:11:13.54ID:AF5TtBL80
作画はもつのかな
それがちょっと不安
0602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4fpq)2020/10/03(土) 19:13:58.52ID:bOdT7YfBa
最新作の「奉」Switch版とかはBGMは原作のものが使われているのですか?
ひぐらしの魅力の一つにBGMがあると思うので・・・
これはアニメや漫画では体験できないと思う
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-T/rA)2020/10/03(土) 19:16:05.40ID:CtMKqTEta
>>589
目明し編と皆殺し編で詩音が魅音になってる時に起こした事は魅音が引き受ける
という事だからいくつかは詩音かもな

魅音もやってるだろうしDQNである事には変わらないけど
0604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf6c-Kk5w)2020/10/03(土) 19:16:05.70ID:BQTXEtys0
ひぐらしと言えばyouだしな
0605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c321-oOqA)2020/10/03(土) 19:35:29.35ID:xZ8lzaZt0
個人的にはコンプレックス・イマージュ
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 19:37:01.76ID:lTMcE1Fz0
下記リンクのレビューだがかなり原作の曲も収録されてるっぽい
画像見る感じすえばし、七瀬光、朱月笛丸とかは今回も未収録かね

本作では『粋』で収録されなかった原作の名曲「空夢」「feel」「LIVE」や、原作版「奉」のBGMが多数追加されました。
『粋』では原作BGMはdaiさんとpre-holderさんの曲だけでしたが、本作では他の方が作曲された曲も収録されてますよ!
さらにフリー素材の曲もいくつか収録されてます。
原作出題編(暇潰し編まで)で使用された「Gear」「dancers7」などの名曲も収録されてますよ!
相変わらず「虚」が収録されてないことは残念です
https://i.imgur.com/QjoRRGd.jpg
https://gamewarrior-akira.com/higurasi_hou/
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ZJwm)2020/10/03(土) 19:39:31.32ID:ISeNS/Ela
新作の大石はキャラデザがかなりさっぱりしてるよな

個人的にはコミックスの祟コロし編の脂ぎって腹が出ているおっさんのイメージが一番合っていると感じていた
祟コロし編では圭一の敵として描かれるからこそ、より嫌らしいイメージが誇張して描かれていたんだろうけど
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-T1Zo)2020/10/03(土) 19:41:49.87ID:v2wM+TrB0
旧版改めて見てるけどこれ全く削れるところないな
追加キャラいるみたいだけど説明不足で中途半端な出来にならないか心配だわ
0609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/03(土) 19:42:08.79ID:EBbu9WsVd
声優とかBGMとか一部演出とかあえて旧を引っ張ってきて作画はガラッと変えてある
旧を匂わせるエサが大量にあることで、途中から大胆に分岐していく事による視聴者への衝撃は大きいものになりそうだ
個人的にはストレートな焼き直しでも一向に構わんっ
0610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/03(土) 19:47:11.39ID:VlSiccgI0
大石は蛇蝎のごとく村人から嫌われてるけど根は良い奴なんだよな
梨花ちゃまも入江富竹鷹野を味方に付ける作戦は実行してたが大石を味方にしようとは考えてなかったよなあ
0611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-1LYa)2020/10/03(土) 19:51:42.27ID:5VH6MSsw0
ハゲならハゲでいい
0612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/03(土) 19:52:54.98ID:uACA5zwZd
沙都子を親殺しの犯人だと疑って探ってるときはすげえ嫌な奴だよね
0613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 19:55:36.11ID:MoSGLf0C0
大石は大正生まれ
0614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 19:59:33.93ID:lTMcE1Fz0
大石は定年間近(S58年は定年の年)で焦ってるからなぁ
連続怪死事件に固執するのは新米刑事の時に人として成長させてくれた現場監督の死に迫るためだし
長年犯人は園崎家と思ってたけど墓参りで雪解けするシーンとかなんか泣ける
0615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/03(土) 19:59:33.85ID:vYTAd7SYa
>>585
レナでCなんだ
魅音、詩音はEくらいか
0616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/03(土) 20:00:49.30ID:EBbu9WsVd
他の若い登場人物はある程度一貫してるけど、大石はシチュエーションや相対する人によって描かれかたが違うのが色々背負ってきてしまったもののしがらみにも見えて面白い
またその違ってしまったキャラをどれも違和感なく演じられる茶風林の演技の幅広さと説得力
暇潰し編のしたたかさと慟哭、キャラソンのカオスさ
おじさん声優の魅力がつまってる
0617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/03(土) 20:01:17.02ID:hQfIGEVx0
>>601
3ヶ月遅れた分、少しは余裕が出来たと思いたい
0618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 20:07:02.67ID:QjEAVPjG0
>>600
あの気持ち悪さというか、痛々しさは理由がわかると可愛いもんだろ

レナとかもそうだけど、口調とかキャラ作りの痛々しさは年相応な感じがして良い
0619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/03(土) 20:07:39.58ID:vYTAd7SYa
>>590
魅音はいい人なんだけど本当に肝心なところで無力なのがな
綿流し編、目明かし編は凶暴な詩音にやられるがまま
祟殺し編の圭一を止められなかったし罪滅ぼし編のレナにも信用されてなかったし
皆殺し編で初めて沙都子を助けられたけど、圭一が動いたおかげでしょ、魅音が動かない動けないというのはなんだかな
0620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa9-Kk5w)2020/10/03(土) 20:08:39.97ID:BAQ7TMvS0
>>1
聖地は岐阜県だけど設定上は富山県なんだっけ?
0621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d312-5LnM)2020/10/03(土) 20:10:26.61ID:7guOGqH20
>>620
「岐阜県の隣の架空の県」という設定
0622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 20:11:27.51ID:MoSGLf0C0
白川郷がモデルだがひぐらしの世界はたしか別に白川郷があるんだっけ
0623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/03(土) 20:11:51.41ID:uACA5zwZd
目明し編の魅音はカミングアウト乃タイミングがな
0624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4fpq)2020/10/03(土) 20:14:44.63ID:bOdT7YfBa
>>606
詳しい情報ありがとう。「」の曲をつべで一通り確認してきたけど、やっぱり欠かせない曲ばかりですね
アニメでも原作曲を使って欲しいけど、やっぱり場面や演技と尺を合わせるのが難しかったりするのかな
名作のドラマCD罪滅ぼし編のクライマックスでも「空夢」とか使ってなかったですし…
せめて目明し編のラストは「you」(原作歌無し版)とか流してほしいですね
0625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/03(土) 20:14:45.21ID:EBbu9WsVd
傍若無人にふるまうリーダー的存在の魅音が立場に縛られる無力な女の子
かわいいかわいいとふにゃふにゃしてるレナがしたたかで行動力のある女
梨花ちゃまはいうまでもなく
ギャップのための描きかたはうまく作用してると思う
物語的に魅音が割りを喰ったかな?という反省からの空気投げはやりすぎ
0626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/03(土) 20:16:41.45ID:vYTAd7SYa
>>600
気持ち悪くはないけどおじさんっ子なのに圭ちゃんに女の子扱いされたいのにされなかったというのが綿流し編の伏線になるということを思うとなんだかな
0627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-0pBo)2020/10/03(土) 20:20:06.97ID:4uyQDO8Z0
無理だと思うけど、梨花ちゃんがモップをぶん回してレナと戦うシーンが見たい
0628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 20:21:29.11ID:dPp92F1j0
ひぐらしはそういう人物の背景設定とかそこからくる動機とかが作りこんであるのが好きだわ
謎だのホラーだのに注目集まりがちだけどそういう人間ドラマ部分が一番の魅力だと思ってる
今回もその辺丁重に扱ってほしい
0629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 20:22:39.93ID:dPp92F1j0
>>628>>614宛てだすまん
0630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/03(土) 20:22:40.38ID:VlSiccgI0
魅音からしたら何で皆狂ってるの?って感じだしな
0631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/03(土) 20:22:58.15ID:vYTAd7SYa
>>608
追加キャラって公由のキチガイ女?
大幅にシナリオ分岐してくるのか
0632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-2llQ)2020/10/03(土) 20:23:09.55ID:e58ipYxy0
前やってたやつと話一緒なん?
0633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-8MW4)2020/10/03(土) 20:26:17.94ID:jApalnUy0
巴さん登場せんなか?
0634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-G8Sl)2020/10/03(土) 20:26:24.04ID:tF34Fdsm0
せっかくだし富竹の活躍増やしてもいいと思うの
0635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-gcid)2020/10/03(土) 20:27:10.40ID:NlO1AFovr
ホテル抜けてからうぉー!のやっぱりダメでしたはワロタ
0636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/03(土) 20:27:11.86ID:Pn0YN+e0r
綿流しで富竹死ななかったらビックリするんだがどうなるんだろう
0637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-1LYa)2020/10/03(土) 20:27:27.98ID:5VH6MSsw0
これ日常アニメだな
0638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/03(土) 20:28:03.39ID:vYTAd7SYa
>>612
まあ実際そうだったんでしょ
L5発症してたわけだけど
0639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 733e-UdEi)2020/10/03(土) 20:28:18.65ID:aKucWN6q0
雰囲気がグリアイザのスタッフ?
キャラデザはぽにょぽにょしてかわいいわ
0640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-CXxI)2020/10/03(土) 20:29:38.81ID:606pwJwy0
現壊し編とかいうガチの打ち切り未完作品
0641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-G8Sl)2020/10/03(土) 20:31:19.72ID:tF34Fdsm0
そもそも羽入が富竹監視しとけばもっと簡単に色々わかったんじゃないかなって…
0642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/03(土) 20:32:30.00ID:EBbu9WsVd
同社の異種族レビュアーズは完パケで作画崩壊なかったな
今回はどういうバランスでいくのか
0643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/03(土) 20:32:46.83ID:B23+nfBzM
原作はモザイク無しで縦筋割れマン晒してたな
さすがにアレはヤバいと思った
0644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 20:33:31.09ID:PGzVW2y50
>>641
梨花ちゃんが6月を越えたらそのうち寿命で死ぬから羽入サイドとしては困るし
0645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c2-tG2C)2020/10/03(土) 20:35:30.43ID:yaNKIlHn0
設定は1983年じゃなくて2000年代にすると何か都合が悪いのかな?
0646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 20:36:32.75ID:MoSGLf0C0
解の圭一の作画がイケメンだから皆殺しはよりかっこよく見えるな
0647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff23-T/rA)2020/10/03(土) 20:36:47.03ID:eCEjc8vL0
モバイルゲーの贄捜し編という富竹生存ルートがあるんだよな殆ど知られてないけど
綿流し前に梨花が死ぬことで生き延びる
0648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/03(土) 20:37:22.11ID:B23+nfBzM
>>645
携帯電話やネットがあると困?
0649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/03(土) 20:38:04.88ID:hQfIGEVx0
>>641
毎回死亡時刻が合わない鷹野の死の謎に迫ろうとしなかった梨花と羽入だぞ
時間的には100年生きてても所詮は子供の梨花はともかく、羽入は・・・
0650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-G8Sl)2020/10/03(土) 20:38:08.06ID:tF34Fdsm0
設定では作中最強格なんだけどね富竹…
まぁ強すぎるから毎回最初にああなるわけで
0651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 20:40:35.96ID:MoSGLf0C0
まあ昭和には見えんよな
90年代後半ぐらいならわかるけど
0652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/03(土) 20:42:29.41ID:PGzVW2y50
ダム闘争の設定は昭和っぽいイメージ
ダムエアプだけど最近開発されたダムとかあるのかなあ
0653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 20:43:29.45ID:8ib1RW5Ba
>>613
あの当時の警察の定年は55歳だったはず
0654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-G8Sl)2020/10/03(土) 20:43:58.26ID:tF34Fdsm0
昭和のほうが雰囲気はあるでしょ
0655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/03(土) 20:45:29.27ID:uACA5zwZd
ダム建てなかったことで自然は守れたけど人命は守れなかったニュースが今年あったからなぁ
0656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-T/rA)2020/10/03(土) 20:45:45.82ID:CtMKqTEta
>>649
鷹野が焼けたのは綿流しの後と思ってて知らなかったんじゃなかったっけ?
0657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 20:46:06.32ID:8ib1RW5Ba
>>622
原作者が白川郷を富山だと勘違いしていて、岐阜を隣県として話を作ってしまったので
架空の県になってしまったというオチだったと思う
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 434d-vZte)2020/10/03(土) 20:57:18.15ID:8fOi78Ge0
魅音も詩音も好みは同じなん?
魅音は悟史が好き→圭一が好きだし
詩音も悟史が好きだけど圭一にも惹かれてたし
0659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f21-+q+M)2020/10/03(土) 20:59:14.40ID:M9PhXGbV0
K1のオットセイ見たら好きじゃなくなりそうだけどなw
0660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/03(土) 21:02:50.81ID:GwgB5mDPd
このキャラ達も今はおっさんおばさんになってるんだなって思うと悲しくなる
0661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-uCcI)2020/10/03(土) 21:04:18.92ID:A5k7ovDL0
歳を取ることを恐れるな悲しむな
0662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff27-l2ti)2020/10/03(土) 21:05:12.69ID:lioIWueE0
アラフィフやね
0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/03(土) 21:08:15.50ID:MoSGLf0C0
レナ(2006)は美人だったが(2020)はさすがにおばさん化すすんでるだろな
0664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/03(土) 21:18:11.72ID:VlSiccgI0
悟史(駄目だ・・・どの世界線に行っても詩音から逃げられない)
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-/SeP)2020/10/03(土) 21:18:20.99ID:lTMcE1Fz0
若い自分から言うと、ダム反対運動とかは在るのに知ってたけど実際ひぐらしみたいに反対同盟とか死守会とかでバチバチにやってるのは驚いた
ひぐらしがそれをモデルにしてるからそらそうなんだけどさ
モデルの御母衣ダムとか8年もダム戦争してたり、実際に推進派は村八分や取引してもらえなかったりとか荘川桜の話といい壮絶だ
https://i.imgur.com/Xc1p2rI.png
0666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-BuO7)2020/10/03(土) 21:27:23.56ID:N4SJrauC0
当時ひぐらし初期見てたんだが、この新作ひぐらしって、内容は一緒でただ書き直しただけってことかな?
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-1Y67)2020/10/03(土) 21:33:26.01ID:X1cijKxzr
>>656>>649
死亡時刻が合わないという情報を大石が教えてくれなかっただけだろう
作中でその情報を得たのは梨花が死んだ後の圭一か、もしくは大石と仲良くなれた皆殺し編くらいだからな
そもそも大石は雛三沢住人に懐疑的で非協力的。鬼隠し編でも転校生の圭一にだけ協力的だった
0668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/03(土) 21:34:23.58ID:JilF3zyFr
そらカネと引き換えに郷里売る奴はムラハチされて当たり前だわ
子供はかわいそうだが
0669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Bqa8)2020/10/03(土) 21:36:27.77ID:bRPsQ79q0
にぱー☆って声出してる人は新人?
0670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-FJPK)2020/10/03(土) 21:37:41.49ID:oZZvdG0Lr
漫画版は少し見た事あるけど、アニメひぐらしは初見だわ
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 21:38:11.85ID:8ib1RW5Ba
>>665
この作品が秀逸なのは、そういう時代や現場を実際に体験してきた地方公務員が原作者であるということなんだよね
同じ世代であっても多数派である都会育ちには理解し難い田舎ならではの因習や差別をきっちりと描いたという意味で
ネットが普及する以前の日本の暗部を記録した歴史に残る作品になったのだと思う
0672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/03(土) 21:38:36.34ID:B23+nfBzM
田村ゆかりちゃんと結婚したいよぉ
0673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eGBF)2020/10/03(土) 21:39:45.01ID:B23+nfBzM
>>671
皆殺しからジャンプファンタジーになるけどね
暗殺特殊部隊を小学生と中学生が圧勝するとか酷すぎたよ
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-fHqe)2020/10/03(土) 21:43:05.12ID:fDYRFuBed
昔のひぐらし見てるけど圭一とレナの服おかしいやろ
防疫隔離とか日本じゃ100%無理やなってコロナでよくわかったね
0675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/03(土) 21:43:16.26ID:JilF3zyFr
日本で暗殺特殊部隊ってワード自体が既にファンタジーなんだが…
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/03(土) 21:46:25.22ID:j/09LbkY0
皆殺しで完結してるって見方もできるからな
祭囃しはこの物語のルールを理解して理想の結末に至るにはどうすればいいかを示した一例にすぎない
共通ルールを探すってのがこのゲームのゲームとしての遊び方だし
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-2+Dn)2020/10/03(土) 21:47:16.35ID:r7Bn2pCM0
そうかリゼロの解決編になると仲間と順調にすすめていく感じはこれのデジャブか
別にマネとかいってるわけじゃないし似たようなのはいくらでもあるのだろうけど
自分の中ではこれかと
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/03(土) 22:00:49.39ID:ifnSD0Bxa
自衛隊に山狗や番犬みたいな部隊はいるんかね。
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-GfdU)2020/10/03(土) 22:01:52.84ID:3eewHTpi0
>>672
本人に言えよ。
0680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 22:03:06.06ID:lTMcE1Fz0
>>673
山狗は諜報部隊で戦闘能力はそこまで高くない設定のはず
一応自衛隊の出だからそれなりに訓練はしてるんだろうけど
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-IT45)2020/10/03(土) 22:04:30.90ID:qE2OUA0y0
しかしこうして新作の1話を見ると出来事のほとんどが後の伏線で楽しい
梨花ちゃんの にぱーっ!でさえ伏線なんだよね
旧作1話もニコニコで無料で見れるから見てきたけど中身はほとんど同じで笑えた
しかし演出を見ると綿流し編では無いと思うし鬼隠し編なのかな
旧作と絵柄は変わったけどこっちの方が好き
特に最後のレナの表情はたまらない
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-5LnM)2020/10/03(土) 22:04:39.70ID:E1UXi9H+x
CS版の話はこちらでどうぞ

【Switch】ひぐらしのなく頃に奉4 【PS4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1593099508/
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/03(土) 22:08:50.78ID:QjEAVPjG0
>>673
一応ベトナム戦争のゲリラ戦を引き合いに出して説明してるけど、まあ納得し難い展開だわな
0684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f21-+q+M)2020/10/03(土) 22:09:25.99ID:M9PhXGbV0
>>673
せめて葛西と赤坂が一人ずつ狙撃していって仕留めきれる人数ならまだねえ…
0685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f56-Kk5w)2020/10/03(土) 22:11:50.37ID:GQmib6rL0
マンガやアニメなんて全部ファンタジーだから楽しんだもん勝ちよ
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/03(土) 22:12:15.38ID:ZwNUVxp00
当時はにぱーが生存率2%を示してて低すぎだろwみたいな冗談があったけど
ソシャゲの確率にならされた今だとまぁまぁ高い確率だなってなるから怖い
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d32c-vwNF)2020/10/03(土) 22:12:27.35ID:4fYWkRds0
梨花ちゃんの大人になった話を見てみたい
大人になると魔女になるから複雑な気分
0688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-1Y67)2020/10/03(土) 22:28:48.07ID:X1cijKxzr
>>680>>673
せいぜい非武装の油断してる相手を絡め手と多人数で奇襲して暗殺できる程度の戦闘力
対等に向かい合っての尋常バトルは大した実績が無い
銃火器の腕は鷹野以下。富竹に酷評されるレベル。
捕縛術の腕は大石以下。富竹一人を捕えるのに少なくとも3人は必要という粗末さ
何より裏山バトルで山狗が負けたのは無能司令官鷹野によるアホな采配が原因

ただ隠密は完璧で、4年あまり雛三沢で暗躍してたのに正体がバレなかった
0689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/03(土) 23:01:10.24ID:8ib1RW5Ba
>>688
鷹野は医官としての自衛隊入隊
それも通常採用ではなく佐官管理職としての特例赴任だろ
自衛官として最低限の研修は受けただろうが、銃器の扱いに長けているという設定は
どう考えても無理があると思うのだが
0690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b382-00sa)2020/10/03(土) 23:01:52.62ID:iQXNTQmd0
リメイクを観てるというより再放送を観てる気分だった。
0691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/03(土) 23:06:32.85ID:N6eZoUflr
>>687
道にも人生にも迷ってないしおばさんでもないわ
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-w3sw)2020/10/03(土) 23:20:03.30ID:lkHVjqJf0
夏から楽しみにしてたのに作画替えただけのリメイクなの?
もういいやあほくさ
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d349-gW4a)2020/10/03(土) 23:49:31.68ID:wSg7+6aC0
第一話の感想はおおむね好評なようだな、圭一が起きるシーンの動画が汚くて
誰か文句言ってる奴がいると思ったんだが
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/03(土) 23:54:40.63ID:clO/vMGc0
制作のパッショーネに元シャフトのアニメーターが集まっているらしい
だから作画がハイクオリティに
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/03(土) 23:58:13.36ID:lTMcE1Fz0
>>692
結構変わってるよん

1話の変更点
・梨花がカレンダーをじっと見つめてる描写追加
・部活がジジ抜きから宝探しに変更
・部活後にレナの体調不良追加
・2回目のゴミ山が6/13→6/15に変更(6/14に雨が降ってる描写のみの意味深な描写)
・ゴミ山でレナの"絶対そこにいてね"というセリフ追加
・Cパートに梨花の目が赤くなっててゴミ山のレナと圭一を俯瞰してる描写追加
0696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 00:06:12.36ID:DFQamHSIr
>>695
ジジ抜きは入部試験に変更

日曜のデートのお誘いはカット
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23cb-w3sw)2020/10/04(日) 00:12:30.90ID:TxoSImI10
すまんが追加とか変更とかリメイクの一部みたいなもんだろ
まあ嫌なら観るなって事なんだけども
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/04(日) 00:13:34.99ID:+SQUFZDk0
こいつは何を言ってるんだ?
0699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c321-oOqA)2020/10/04(日) 00:14:49.68ID:pIN9QI7i0
前情報調べたら分かるもんなのに勝手に期待して勝手に失望されてもな
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-Zm3W)2020/10/04(日) 00:17:28.06ID:G6PDwuo60
鬼隠し編じゃ無いことはほぼ確定だろうが2話がどうなるか楽しみだね
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/04(日) 00:27:09.98ID:vk1X3lXga
第一話から梨花ちゃまが重要人物って気付かせる演出ってダメすぎなイカ?
0702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/04(日) 00:28:01.15ID:vk1X3lXga
>>695
レナの体調不良はなんの伏線だっけ?
0703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/04(日) 00:49:57.63ID:cS00Si8l0
>>701
なろう系全盛のこの時代、難しいのは理解されなくて終わる。
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-2+Dn)2020/10/04(日) 01:00:42.92ID:4oFRpDRh0
旧作でも合掌造りの家あんなに出てたっけ
0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53c5-noC/)2020/10/04(日) 01:06:32.54ID:a+TnXSQ90
エンディング前のレナが最初に探してた場所ってケンタ君人形の位置と違ってたけど、前もそうだっけ?
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-rcal)2020/10/04(日) 01:26:29.27ID:a8YbbLfid
再放送してなければedでグッと来たんだろうな
BS11で3日前まで再放送してたの見てたから何とも思わなかった
0707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6316-2+Dn)2020/10/04(日) 01:30:15.24ID:4oFRpDRh0
般若 般若 はれひー♪
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2c-2AHm)2020/10/04(日) 01:36:47.30ID:oBq38mwr0
>>707
はんれはんれはんれぃひ〜、な。二度と間違えるなよ
0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c321-oOqA)2020/10/04(日) 01:39:55.96ID:pIN9QI7i0
>>701
言って旧作だって次回予告は梨花が担当してたり他とは違うオーラ出してたろ
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/04(日) 01:53:47.15ID:pKUC7C0k0
続編か
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-tG2C)2020/10/04(日) 01:54:58.91ID:AFk4WGWK0
何でこんなに声が浮いてるのかと思ったが、声優はオリジナルまんまなのね
キャラデザ変えるなら声も変えろよバカじゃねえの
0712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-cpDz)2020/10/04(日) 02:08:17.92ID:8DPGPk8N0
富竹のデザインは旧の方が好き
ゴリゴリボディからのかまぼこフェイス
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/04(日) 02:16:02.34ID:qNbWMSmq0
似たようなキャラデザのアニメが大量生産され即忘れられて消えていく中で
ぼよよんキャラは物語シリーズやグルリザイアがすぐ連想できる程度には
自己主張してるし、その割に作画カロリーは決して高くない

2クール初体験の会社が平凡なリメイクとして埋もれないようにしつつ
なんとか作画も維持していこうとする姿勢が見えて、悪くないチョイスだと思う
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/04(日) 02:18:45.35ID:aZO5L3620
パチやコンシューマでひぐらし自体はずっと動いていたから声優総とっかえは無理があるなあ
0715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/04(日) 02:23:11.62ID:tZS7qRFI0
声優変わってたら見てなかったくらいにはひぐらしキャスト陣好き
0716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb4-W0r/)2020/10/04(日) 02:33:22.50ID:pdCx2OYl0
旧作からファンどだけど背景細かくなってこの通りこんなんなってんのねとか考えると楽しい。
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c309-tG2C)2020/10/04(日) 02:39:12.23ID:UanTBGy40
>>591
俺も大石の演技好きだわ「まえっぶぁらっすわん」のイントネーションたまらん
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03eb-MsmD)2020/10/04(日) 02:59:50.24ID:SMPUlKXE0
ひぐらしは声優の演技力ありきだと思ってるからこの声優陣じゃないと考えられないな
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/04(日) 03:23:52.76ID:i/NlhZkA0
ノリが古いという若い人の書き込みがあったけど、原作の同人ゲームが出た時でさえ90年代臭と80年代臭がする古さがあった
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/04(日) 03:27:18.97ID:805nEMvh0
そもそも昭和が舞台の話なのに最新のノリでネットスラングとか使ったりしたらそっちのほうがおかしいやろw
0721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-y0E5)2020/10/04(日) 03:52:55.86ID:HxHZ+do70
今では50代のおっさん、おばさんらの昔話
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-O6vd)2020/10/04(日) 03:53:32.29ID:9Z8TcPrl0
パチの無意味に追加された新キャラ出たら笑える
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-4fpq)2020/10/04(日) 04:16:14.24ID:0FaxCNoh0
確か舞台は1900年代だよな
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-FpqV)2020/10/04(日) 05:05:59.35ID:aprhm/3a0
>>723
多分20世紀という意味で言ったんだろうけど一般に1900年代というと日露戦争頃のことだからなあ
https://ja.wikipedia.org/wiki/1900%E5%B9%B4%E4%BB%A3
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/04(日) 05:06:22.89ID:bMEmVqtB0
>>722
スポンサーの関係であり得ない話ではない
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/04(日) 05:08:07.04ID:bMEmVqtB0
ニコニコで来週見れるようになるから今の若者はどう感じるかな?
てかそもそも若者が集まらないかもしれんがw
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2312-f8rZ)2020/10/04(日) 05:19:08.02ID:0QwSRDTW0
せめて1980年代と言ってくれ
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 05:19:54.81ID:vhypf+r1d
部活とかの日常パートは寒くて冗長で「勘弁してくれや…(´・ω・`) 」と当時の原作プレイの段階でキツかった
ただそことホラーパートの落差があるからこその衝撃にしびれたし、今となってはここのノリがないとひぐらしと言えないとも感じる

>>726
ニコニコにキッズはもういないからな
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-ubIT)2020/10/04(日) 05:51:41.46ID:782TajvL0
ニパーでニパれなかったよ…
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Uejf)2020/10/04(日) 05:54:19.03ID:vJPQoT680
旧作の絵の方が暗い雰囲気があって怖さあった
2020版はちょっと明るいな
0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/04(日) 05:57:04.11ID:c1Q9GETQa
>>704
高台からの眺めでは散見された。今回はその風景が寄って描写されてる。
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/04(日) 05:57:42.59ID:qNbWMSmq0
昭和58年に帰りたい、あの頃は良かった。
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-ZVjj)2020/10/04(日) 05:58:06.54ID:6Y/dB4OD0
作画微妙やな
前作に寄せろや
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6f-TkZ6)2020/10/04(日) 06:07:05.56ID:IgRFwPCs0
ここを介護施設とする
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/04(日) 06:08:30.29ID:c1Q9GETQa
>>730
明るさとしては煌とかに近いかもな。
まー最近のOVA版はただのファンデスクだったからリメイクとは言えストーリーがしっかりあるのは良い。旧から変えてきそうだし。
0736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b382-00sa)2020/10/04(日) 06:35:24.97ID:suJ59PkV0
むしろ原作絵でリメイクを
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 735f-kMbb)2020/10/04(日) 07:12:54.07ID:3+GPclus0
クリームパン食べたくなるデザインはやめろ
0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMc7-GaHx)2020/10/04(日) 07:15:04.30ID:K6UAsQ+bM
キャラデザは原作に寄せてる印象
これ以上寄せたら逆に崩れる
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 07:34:36.80ID:Qv/UgtzRa
>>713
作画カロリーって面白い考え方だねw
この絵柄、原作信者の自分でも抵抗ないな
背景の綺麗さも気に入ってるし、なんとか最後まで維持して欲しいのう
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 733e-UdEi)2020/10/04(日) 07:39:28.33ID:QjSYwlq50
>>739
作画カロリーって業界用語やろ
まあ、自分もSHIROBAKOで知ったが
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 07:50:25.28ID:Qv/UgtzRa
ああ、そうなんだ。今度覚えとくわ(・∀・;)
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3d4-Bqa8)2020/10/04(日) 08:24:48.64ID:Eo4hboZt0
ウッディ!
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f21-K32W)2020/10/04(日) 08:44:13.64ID:ogWAYuK60
ウッディ!はさすがに削られるだろうなw
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/04(日) 08:45:54.82ID:m9fhbxFWa
メタリック!になったりしてな
金属バットだけに
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/04(日) 08:48:00.47ID:iFY6yFjrd
削られるというか意識して同じ演技しないと思う
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/04(日) 08:50:20.27ID:m9fhbxFWa
そういえばウッディってバットじゃなくて斧だったわ
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/04(日) 08:52:34.40ID:tZS7qRFI0
またキャラソンとか出るのかな
ネタに走ったキャラソン好きだった
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/04(日) 08:55:54.40ID:8sx5Z+xir
ウッディってあれ本当はなんて言ってんの?
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-vRUm)2020/10/04(日) 08:55:58.48ID:5sNZvu+cd
富竹は声優の声の老化に合わせてキャラデザも老化。
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 08:58:58.39ID:vhypf+r1d
バズライトイヤー!
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf21-oOqA)2020/10/04(日) 09:00:19.93ID:OKQ09LvX0
大川さんは歳ってより病気してたからじやないかな
0752えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M (ワッチョイ cf5f-kb+7)2020/10/04(日) 09:12:01.39ID:zzf6V1WX0?2BP(0)

アベマで見るつもりなので、まだ1話見ていないんだけど、過去作を見ていないとわからない設定?
0753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b35e-iYNh)2020/10/04(日) 09:25:46.98ID:Xt7uc8tL0
旧作が全50話でそれでもかなりカットや巻きが入ってたから元々尺はキツイ前提なのよな
2クールで全部はやらないとしても罪滅しまではやらんと格好つかんだろうし
ならいっそ別ルートってのもアリかもしれんね
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-G8Sl)2020/10/04(日) 09:26:53.53ID:cqN+h8gI0
でもおはぎに針からのドアとその場面の本当のレナの顔は必須でしょ
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-vwNF)2020/10/04(日) 09:33:55.96ID:ENlt9lSrM
>>752
どうかな?
俺は初代からハマっているクチなので、今回の放送を初代のストーリーをなぞりながら見てしまっているなぁ
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-4fpq)2020/10/04(日) 09:40:52.35ID:0FaxCNoh0
>>711
バカだろ。同じ声優でこれだけシリーズ作ってるのに
総入れ替えなんぞやったらファンが全部飛びかねない。
そんな愚行を犯す監督はいない。声も絵も違ったらもうひぐらしじゃない。
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-fHqe)2020/10/04(日) 09:46:58.40ID:xYp8gpqed
当時中高生の俺もアラサーなのに声優変わらないの凄いなあ
にぱーなのです!お持ち帰りぃ〜
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 09:49:27.50ID:Qv/UgtzRa
今回一話で最初の部活と圭一の入部までが丸々カットされたじゃない?
今後もより深く楽しみたい人は旧作みて補完してもらう感じで
前とは違うシーンを多く入れるのかもね
前回以上に飛ばし過ぎて初見の人が意味不明にならないと良いのだが
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 09:51:41.88ID:gvTpNb5Q0
そういえば新アニメの1話は知恵先生出て来なかったな
教室の後ろの習字で生徒に自分の名前書かせてたのはなんか笑った
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cffb-tG2C)2020/10/04(日) 09:56:08.44ID:hvGrxaYA0
スペシャルサンクスに型月の名前はあるんだよなー
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 09:59:19.99ID:Qv/UgtzRa
>>759
あれって知恵 勇気 節制みたいな道徳的な標語を習字してるのかと思ったけど
先生の名前だとしたら面白いねw
そのうちカレーとか書かせそう
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 10:06:19.93ID:A8gyLZYdr
ひぐらしのなく頃に

粗さがし篇
やりなおし篇
ねたばらし篇
0763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-I2jA)2020/10/04(日) 10:09:55.73ID:8sx5Z+xir
キャラデザなんて媒体によって毎回違うんだから何も違和感無いんだが
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-8oC2)2020/10/04(日) 10:39:58.34ID:+ciGmFsUa
校長がなんか傾むきながら鐘鳴らしてなかったのが不満
ああいうので新規はえっ?誰?なんか怖い人?とか思うのに
そういうの無くさないでほしい
0765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 11:02:54.44ID:A8gyLZYdr
描かれていない ≠ 省略

違う人が鐘を鳴らしてるかも
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/04(日) 11:20:03.46ID:bMEmVqtB0
>>752
続きではないから普通に見れるよ
0767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-Zm3W)2020/10/04(日) 11:30:56.86ID:G6PDwuo60
スペシャルサンクスにBTさんがいる時点でスタッフに信頼感しかない
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/04(日) 11:46:21.17ID:V/Oot6GNr
鬼隠し編其ノ壱ではなく「第一話」にしている
オフィシャルではリメイクという言葉を使わず新プロジェクトと題している
既に作中の日付が既存のものと相違している

いやあ2話が楽しみですわ
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/04(日) 12:09:06.17ID:WMhvhsqr0
https://youtu.be/cHwrlM0uhro
ひぐらしの時代
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-2e9/)2020/10/04(日) 12:14:55.86ID:+DMAXwJ1p
10年後から公由の孫がタイムスリップしてくるかもしれんね
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf21-oOqA)2020/10/04(日) 12:18:02.61ID:OKQ09LvX0
赤坂の子供がタイムスリップして梨花たちを救いに来るんでしょ
0772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 733e-UdEi)2020/10/04(日) 12:21:30.52ID:QjSYwlq50
商店街?がシャッターも閉まらずけっこう人がいたな、学校も児童が多い

なんか主要キャラの家族以外はいない限界集落みたいなイメージが残ってたわ
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/04(日) 12:22:24.07ID:0SjCaCDtd
今回のキャラデザはあれだな
PS2版に近い
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/04(日) 12:28:16.91ID:53zJw0a0d
限界集落だったら連続怪死事件の犯人が絞られちゃう
村ぐるみの犯行だと想像させるから恐ろしいのに
0775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-noor)2020/10/04(日) 12:29:42.47ID:S6OP1Co60
面白かったから旧作の1話見直したけど細かく違ってるな
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e318-vZte)2020/10/04(日) 12:31:22.73ID:H3jLYIDu0
まあ同じキャラ使ってる以上違いはあってもリメイクといえばリメイクでしょ
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf21-oOqA)2020/10/04(日) 12:35:07.96ID:OKQ09LvX0
閑散としてたのは賽殺し編だっけ
0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 12:36:29.51ID:gvTpNb5Q0
アイドルマスターゼノグラシア→ THE IDOLM@STER(2011年)
も同じキャラだしリメイクでok?
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-AcRo)2020/10/04(日) 13:09:02.04ID:ekdK/yZrp
新キャラ追加が南井巴一派なら嫌だな
あいつらリア充過ぎて鼻につくから嫌いなんだよ
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/04(日) 13:13:01.94ID:0SjCaCDtd
巴はたしかにいらん
ひぐらしである必要ない
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/04(日) 13:28:51.92ID:cS00Si8l0
>>711
声が変わってないことが唯一の救いなのに…
0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-Zm3W)2020/10/04(日) 13:32:56.16ID:G6PDwuo60
絵柄は媒体毎にバラバラだけと声は一貫してるんだよね
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/04(日) 13:34:13.61ID:EDJfrldt0
原作の竜ちゃん絵から入ったからどの媒体も違和感
0784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/04(日) 13:35:54.99ID:aZO5L3620
本編以外だと鬼曝し編好きなのでなんかで映像化して欲しいなあ
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f3b-T/rA)2020/10/04(日) 13:37:17.36ID:pNdVcvAz0
澪つくし編みたいな依怙贔屓じゃなくいい加減きちんと魅音がヒロインになる話が見たいよ
厄醒し編の沙都子ポジくらいのやつでいいからさ
0786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ed-eS54)2020/10/04(日) 13:41:51.77ID:2sZCMTKh0
>>768
単なるリメイクではないのは確かだな
0787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa3-zzOQ)2020/10/04(日) 13:43:37.84ID:M4QiN2eR0
原作厨に聞きたいんだが
今回のアニメ1話見た感じできはどうなの?
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-eghl)2020/10/04(日) 13:45:11.11ID:e1MNT3FBd
>>787
キャラが可愛くてとても良い
おそらくだけど今となっては冗長な導入部を短縮してきそうなのもグッド
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe3-tG2C)2020/10/04(日) 13:46:05.04ID:0jjxn5l20
なんで6月なんだろ
南国でもない限り6月に蝉とかいないだろ
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-f8rZ)2020/10/04(日) 13:50:52.75ID:zlDZLNsLd
当時は旧暦だったから今で言う7月くらいなんだよ

うそだけど
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6d-Kk5w)2020/10/04(日) 13:56:46.60ID:aZO5L3620
ひぐらしは6月末〜9月くらいに鳴くらしいぞ
0792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-NFKd)2020/10/04(日) 13:58:26.68ID:ubY55BNi0
予想以上に丁寧な作り
0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa3-zzOQ)2020/10/04(日) 13:59:41.87ID:M4QiN2eR0
>>788
感触は良好なのか

旧アニは今見ると古臭くて見返せないから今期の見てみようと
でも前スレ見てると原作忠実て訳でもないのねこれ
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/04(日) 14:01:51.78ID:tZS7qRFI0
アニメはあくまでアニメなので…
原作にあんまり忠実すぎるとかえってテンポ悪くなるだろうな
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-Zm3W)2020/10/04(日) 14:23:26.71ID:G6PDwuo60
原作なら冗長な部分は読み飛ばせば良いけどアニメだとそうはいかんからね
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/04(日) 14:30:46.47ID:1yWNUHJya
来週早速入ってくるだろう『嘘だッ!』が楽しみだな
0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa2-z7pq)2020/10/04(日) 14:42:59.29ID:ycV3XX530
もう圭一のあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!はもう聞けないんだな…
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe3-tG2C)2020/10/04(日) 14:46:51.70ID:0jjxn5l20
ウッディも聞けなそう
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffed-O6vd)2020/10/04(日) 14:47:53.98ID:W0v2kk730
むしろ原作の寒いセリフをもっと削ってほしかったくらいだな新
原作から始まって色んな媒体で既存の物語はゲップ出るくらい見てるから
何かひと味違った物語を見せてくれるならそっちのほうが楽しめる
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-vguE)2020/10/04(日) 14:54:37.48ID:shFsuoPpd
祭囃し編の例のコピペは削っていい
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-Kk5w)2020/10/04(日) 14:55:24.82ID:lX8Zlc5V0
声優陣は旧作と比べても全く違和感ないな。メディアミックスで頻繁にこの声出してるから当然と言えば当然かもしれんけど
旧作の不気味な雰囲気の演出は本当凄かったが、リメイク版はどうやろ
最後の目が赤い梨花ちゃんとかは不気味というより何してんのそこでって感じでちょっと笑った
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/04(日) 14:59:37.60ID:bMEmVqtB0
次回OPは新しい曲なのかな?
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-AB+h)2020/10/04(日) 15:02:31.91ID:iyO+RQnnd
当時から散々言われてたがやっぱ惨劇までの日常シーンのノリはひたすらキツイな
惨劇とのギャップがーってことだろうけど単純にキツイよね
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-Kk5w)2020/10/04(日) 15:12:52.12ID:m9fhbxFWa
>>772
あの時代の田舎にはショッピングモールどころかスーパーマーケットもない
肉は肉屋、豆腐は豆腐屋でしか買えないという既得権益が守られていた時代だということを知っていないと
ダム戦争の意味も理解できないと思う
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 15:15:14.68ID:Qv/UgtzRa
旧作のOPED予告はかなり好評だけど、個人的にはそこまで思い入れないから
ガラリと変えてくれても構わないかな。
オシャレすぎて雰囲気ぶち壊しとかじゃなければ
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03eb-MsmD)2020/10/04(日) 15:49:19.75ID:SMPUlKXE0
音楽はアニメに入るには重要な要素だから下手に新しいものにするよか旧のままでいいと思う
何ならEDだけ変えてくれて構わない
他に新要素足すとしたらストーリーくらいでいい
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 16:29:50.18ID:vhypf+r1d
あのイントロでうおおおとなるのは良かった
レコード会社と新曲の絡みはあるのだろうけど、続編やリメイクでは過去の主題歌や劇伴の大事さにアニメ業界は目をもっと向けるべき
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-qPSy)2020/10/04(日) 16:37:12.07ID:u3EXGC4Dd
新アニメももしかして原作BGM流れたりしない感じなのか?
ゲーム原作のアニメとか見てて原作BGM流れるとやっぱええなぁってなるんだけどな
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf21-oOqA)2020/10/04(日) 16:43:59.72ID:OKQ09LvX0
そんなん現時点で俺らが分かるわけない
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Uejf)2020/10/04(日) 16:55:09.07ID:vJPQoT680
予告と言えば旧作は曲からそのまま繋ぎで入る次回予告に当時鳥肌が立った
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f56-R9Dr)2020/10/04(日) 16:57:02.01ID:egE1SSV60
>>807
そこはウオォだったよな
声優もだけど当時のファンを大事にしてくれてるのは嬉しいし期待出来る
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-tG2C)2020/10/04(日) 17:03:52.93ID:PHX/0pC10
1期OPを2話以降もEDで使っていくか分からんけど、本編終わってからED始まる終わり方じゃなくて
今回の様に本編最後の方でED曲流れ始めてそのままEDの流れにして欲しいな
すまんな。サイバーフォーミュラ世代のオッチャンで
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-vZte)2020/10/04(日) 17:16:44.73ID:wMyEU2Fad
旧OPが新EDになるっていう構図は面白い
ていうかホラーサスペンスの「不穏な引き」に思いの外合ってることが判明したな、旧OP
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:21:09.11ID:A8gyLZYdr
>>752
基本的には今のところ話数が進んでないのでわからないけど
旧作で説明されてた場所は省略???されてる可能性がある
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/04(日) 17:22:11.14ID:bMEmVqtB0
旧作はいい曲多いからそれを順番にEDで使っていけばいいよ
OPは流石に新しくしなきゃ駄目かなと思う
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:24:00.69ID:A8gyLZYdr
旧作のOP好きなので良い

ミステリアスな感じになるので毎回Cパートアリでもいいよ
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/04(日) 17:24:08.11ID:RIYDCVMDa
最近は1話のEDにOP流すの大石
そのままOPに使うか1話だけ特別で新曲OPEDに変わるのどっちかだと思う
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/04(日) 17:24:30.64ID:V/Oot6GNr
>>784
漫画オリジナルのやつだっけ
ヒロインちゃん好きだけどあれ救いが無さすぎて彼氏くん可哀想すぎる
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:26:36.44ID:A8gyLZYdr
>>817
そういう場合でもOPと表記されてる場合が多いけど
今回はEDとばっちり書かれていたのでEDかなと
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/04(日) 17:28:18.00ID:RIYDCVMDa
>>819
じゃあ今回だけなんじゃないか
毎週あの高速エンドロールはないわ
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/04(日) 17:29:16.84ID:V/Oot6GNr
今から本編追いたい新規さんはまずブックオフに行って漫画版か小説版買ってきたら入りやすそう
もうだいぶ前の漫画だから100円の棚にあるだろうし
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:30:03.82ID:A8gyLZYdr
今回はリナの撲殺シーンまた写すのかな

顔面ぼっこぼこにされて歯が半分抜け落ちてるシーンはさすがに遣りすぎだと感じたけど
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:31:23.23ID:A8gyLZYdr
>>821
DVDか配信で旧作見たほうがいい

steamで無料の原作やってたけどイライラして困った
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-noor)2020/10/04(日) 17:33:16.63ID:S6OP1Co60
リメイクで初見だけど今季のアニメでは上位の面白さだと思うわ
続きが気になりすぎる
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:35:01.20ID:A8gyLZYdr
>>824
まだまだこれからだよ
もっと続きが気になるようになる

初見の人は正直このスレを見ないほうがいい
6か月インターネット見ないかDVDで旧作ミルのおすすめだわ

ググろうとしたらネタバレ出てきたり地獄だわ
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 17:38:37.88ID:Qv/UgtzRa
ちょっと上のほうでも核心に近いことベラベラ話してるしなw
うっかりツイート見ちゃうとか、今の時代はバレなしで最後まで行くのは難しいね
新シナリオならなんの問題もないのだが
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/04(日) 17:40:38.66ID:tZS7qRFI0
ひぐらしはホント続きが気になる作品だよね
だからある意味週一で放送されるテレビアニメだとツラい
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:41:17.96ID:A8gyLZYdr
俺はおはぎで偶然ネタバレ出てきたし
インターネットは怖いわ

キャラ名で画像検索したら見てはいけないものが出てきたりひどいインターネットだよ
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/04(日) 17:42:39.01ID:805nEMvh0
関連スレやワード検索を避けるのは当然としても
話題作や有名作だとまったく関係ないとこで不意打ちでネタバレくらったりするからな
今は謎が売りの作品を十全に楽しむのは難しい世の中になってしまった
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:43:40.13ID:A8gyLZYdr
旧作を一気見するかインターネットを6か月見ないかだな

解もあるから大変だ
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:46:05.91ID:A8gyLZYdr
自分は何気なく二話連続の放送見てたけど鬼隠し終わった後さすがに堪えられなくなって
レンタルビデオ店に駆け込んだ
控えめに借りたけどすぐに見終わってそれから睡眠時間を考慮して毎日借りた
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/04(日) 17:47:15.40ID:R41PSJk40
祭囃し編のオチは知ってたけど、3年前に旧作一気見したとき面白すぎて止まらなかったな
当時中坊だったリアルタイム時に見てないことを後悔したくらい
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffed-O6vd)2020/10/04(日) 17:47:28.27ID:W0v2kk730
ひぐらしとか結構前の作品なんだから今更の初見に配慮してたら何も話せなくなるな
この再アニメ化も既存ファン向けみたいなもんでしょ
ネタバレが嫌な初見は細心の注意を払って情報シャットダウンしてくださいとしか言えない
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/04(日) 17:47:29.33ID:cS00Si8l0
今ならAmazonプライムで見られないか?
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/04(日) 17:48:08.50ID:R41PSJk40
アマプラにもネトフリにもユーネクにもあるな
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/04(日) 17:49:17.58ID:805nEMvh0
ひぐらし流行ってた時期くらいならかろうじてネットを見ない選択肢もできたけど
今は普及も極まってネット断ちをしろというのもかなり酷だよな
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/04(日) 17:50:06.35ID:6GDXqM0Aa
>>803
自分は日常シーン楽しんでるよ
メンバーの楽しい姿がみられるのが幸せ
0838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:51:09.59ID:A8gyLZYdr
だから初見の人は今すぐ旧作を泣きながら一気に見てほしい(意味不明)
それ以外の自衛手段はないと思ってもらって結構です
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 17:52:52.80ID:vhypf+r1d
ひぐらしは有名タイトルだし全然関係ないアニメのスレで「今期のひぐらしみたいに〜」みたいなネタバレくらうのはありそうね
リアルタイムで全力でくいついていけ
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 17:55:03.93ID:A8gyLZYdr
しかもさ

ネタバレも相当先のほうのネタバレが出てくるからな
本当に解までは一気に見ておいたほうがいい
礼は…礼は…
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7d-Kk5w)2020/10/04(日) 17:59:13.50ID:ncJSDkGC0
黒幕は鷹野三四なんてのも流行ってたな
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/04(日) 18:05:05.47ID:1yWNUHJya
礼はキャラデがかわいい
賽殺し編は好き
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe7-l/KE)2020/10/04(日) 18:07:51.11ID:1ArAT27tM
ちなみにひぐらしの物語は上位存在の魔女であるベルンカステルとラムダデルタによるただのお遊びです
本気で惨劇を回避したいなら羽入を毎回別の誰か一人にべったり張り付かせて行動を見張ればよかっただけなのに
それをしなかったのはそれだとつまらないから
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-8y0O)2020/10/04(日) 18:10:27.24ID:60vuYacT0
キャラが皆まるくなってるな可愛いさが増してるレナの「あっ」がかなり動揺してるように聞こえるんだよな梨花の目も気になる...これ本当に鬼隠し編か?
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffed-O6vd)2020/10/04(日) 18:16:45.43ID:W0v2kk730
鬼隠し編という表記はどこにもない
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-2e9/)2020/10/04(日) 18:18:37.44ID:EDJfrldt0
しばらくは旧作との間違い探しをしながらあーでもないこーでもないと考察タイムだわな
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-wbZK)2020/10/04(日) 18:19:16.46ID:uYrL3g5IF
>>841
入江先生の策略だろうな
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 18:19:56.86ID:Qv/UgtzRa
そういえばPVで出る事は決まってるとはいえ、村案内でみよさんにも合った場面なかったねぇ
かまいたちの夜の大シナリオ分岐みたいに全く違う話になるのも面白いかも
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 18:21:20.36ID:vhypf+r1d
冒頭に発狂撲殺シーンのアバンあるし、とりあえずこの編は鬼隠しに準ずるとは思うんだけど
ただ細かいところで以前と違うものが増えてきて綿・祟あたりはともかく暇あたりでぐっと違うルートなっていくんじゃないかと予想する
0850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6f-TkZ6)2020/10/04(日) 18:25:58.78ID:IgRFwPCs0
当時は出来なかった毎週スレオンしながら視聴する楽しみが出来ただけで価値があるわ
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 18:27:28.90ID:gvTpNb5Q0
制作者的には旧作1話とほぼ同じに作って鬼隠しと思わせて実は違いました!
をやりたいんだろうなぁ
新規も楽しめるってのと圭一達メンバー出てきてるから大筋は変わらないだろうけど旧作の厄醒し編みたいに少しアレンジするにスーパーケンタくん人形を賭ける
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f65-UOfi)2020/10/04(日) 18:28:02.44ID:NgabVMx+0
>>295
うみねこは漫画版のやり方で閉じていれば傑作だったのに
アレで印象悪くなっちゃったな
もったいない事したわ
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/04(日) 18:29:53.58ID:6GDXqM0Aa
>>843
綿流しの日に富竹さんが殺されるのはわかってるんだから富竹さんに張り付いていれば山狗の仕業だってわかったのにしないんだからな
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b36d-Kk5w)2020/10/04(日) 18:31:36.73ID:LS6pGP7L0
100年の魔女とかイキっていてその程度のことに気付かない梨花ちゃんが可愛いんだ
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-8y0O)2020/10/04(日) 18:34:45.08ID:60vuYacT0
キャラの見た目一番変わったのは沙都子かなぁ
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/04(日) 18:36:25.01ID:WMhvhsqr0
ロリキャラと中学生キャラの体格差がすくなくなったように思う
旧作じゃ梨花ちゃんたち栄養失調の子みたいに小さくガリガリだった
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 18:43:31.70ID:vhypf+r1d
>>852
BT氏亡くなって竜騎士の手綱とれなくなったんだろうな
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 18:46:54.93ID:Qv/UgtzRa
梨花ちゃんはちょっと明るくて活発なイメージが強くなり過ぎな気もするなあ…
もっと控えめで大人しい感じのイメージだったんだけど。そこは旧作の方が好きかも
沙都子のタライトラップを食らってむーって感じで起き上がってくるところは良かったw
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/04(日) 18:49:11.87ID:Ym2g142ra
>>853
梨花は綿流し当日に富竹が殺されることは知らないはず
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-jCn8)2020/10/04(日) 18:51:31.40ID:v/kRSJw8K
かないみかさんっていくつなんだ
前作と声変わらねえ
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f56-R9Dr)2020/10/04(日) 18:51:32.38ID:egE1SSV60
>>859
綿流しの当時前後に羽生に張らせれば良くないか
でもその辺りの核心に迫る記憶は次に持ち込めないとかもあった気がする
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff7-ZzS/)2020/10/04(日) 18:56:25.09ID:/E57AdAf0
今期のエロゲライターアニメ枠いいな
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-qPSy)2020/10/04(日) 19:00:58.56ID:u3EXGC4Dd
>>862
無能なナナとか神様になった日とか?
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/04(日) 19:06:40.69ID:WMhvhsqr0
沙都子にかないみかはセンス感じるわ
普通の感性なら当時の時点で大御所で女性声優としては年取ってたかないみかをロリキャラに当てようと思わん
普通だったら当時の若手女声優起用する
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 19:11:04.44ID:gvTpNb5Q0
かないみかって天性のロリボイス言われるくらいロリ声には定評あるし、ドラマCD版からの継投だから原作者の竜騎士07の推薦だぞ
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa2-z7pq)2020/10/04(日) 19:18:10.92ID:ycV3XX530
前回はさすがにカスカスしたBBA声がきつかったが、今回は逆に若返りすら感じる
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/04(日) 19:18:51.94ID:tZS7qRFI0
>>862
一瞬違和感なく受け止めてしまったが
ひぐらしはエロゲではないよな
まあ同人ノベルゲーのライターだから同じようなもんだけど
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-8y0O)2020/10/04(日) 19:20:51.08ID:60vuYacT0
>>860
56歳...信じられねぇ
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/04(日) 19:21:49.40ID:1yWNUHJya
>>867
シリーズ構成を久弥が担当してるからでは
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 19:22:59.06ID:vhypf+r1d
プリキュアの妖精の声はおばあちゃん感あったのに
今回の沙都子は気合いいれてしっかり仕上げてる感じするわ
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/04(日) 19:24:16.38ID:tZS7qRFI0
>>869
あー、そういうことか!
たしかにエロゲライター枠だわ
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff33-rHkN)2020/10/04(日) 19:26:38.81ID:/R4JJrpD0
>>870
アフレコ前の酒を控えてるのかも
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/04(日) 19:26:48.00ID:4uX+72ox0
旧作の再放送観てた人多いみたいだな
興味持ってくれたなら目明しと暇潰しの原作お勧めする
原作敷居高ければ漫画版あるから読んで欲しいわアニメも良かったけど端折った場面多いからな
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/04(日) 19:27:51.03ID:+gV+cs7Zd
圭一が丸くなってかわいい系になったね
解の圭一はイケメンで高校生ぐらいに見えたのに
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Gd30)2020/10/04(日) 19:30:09.22ID:bMEmVqtB0
パチやスロにタイアップされてる時点で相当な金が入ってくるんだろうなぁ
北斗なんてそれが20年とか続いてるから一体いくらになってんだかw
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-8y0O)2020/10/04(日) 19:31:19.05ID:60vuYacT0
今回の圭一なら罰ゲームの女装が似合ってるのも納得だな
0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53a5-Ic0l)2020/10/04(日) 19:39:30.07ID:OB/jn8Bl0
ひぐらし初めてみるけど、女キャラの反応とか語尾がきついな
「How〜」「ニパー」とかなんなのwwww
本編?到達する前に挫けそう
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-T/rA)2020/10/04(日) 19:39:44.33ID:YUojjZrma
>>858
うろ覚えになるけどゲームの地の文に
・口数は少ないけど心がないわけじゃない、だからこそその内には沢山の思いがある(皆殺し編の圭一)
・かつては沙都子と同じ活発でイタズラ好きの女の子だった(羽入)

確かに、明るくて活発な感じは違うんだよね
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-T/rA)2020/10/04(日) 19:45:16.99ID:jnwMVpoG0
>>872
コロナ禍で酒飲みに出かけられないとかどこかで見た気がする
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/04(日) 19:46:26.74ID:+SQUFZDk0
初見だけど〜とか、初めてみるけど〜って人は旧作がある事は知ってるんだな
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f65-UOfi)2020/10/04(日) 19:47:42.20ID:NgabVMx+0
>>652
ついこないだ出来たてほやほやの八ッ場ダムが洪水になるまでの時間稼ぎしてくれたじゃないですか
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-rd88)2020/10/04(日) 19:49:07.86ID:KlNztTDK0
>>880
絵が嫌いすぎて見なかったが評判いいから見ようと思ったことはある
シュタゲ面白かったから粘るが日常パートがしんどすぎて本当に面白くなるのか?と疑っている
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 19:50:53.51ID:vhypf+r1d
ひぐらしはホラーアニメの代名詞ともいえるレベルだし当時実際の事件の絡みで報道もされたし旧アニメ当時産まれてないキッズでもなければ「見よう」って思う人は旧作あるの知ってるだろうね
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/04(日) 19:54:02.27ID:o46edgd9d
アニメ好きの中高生なら旧作も見てるだろうしね
旧作の頃に中高生だった俺も世代じゃないエヴァ見てるわけだし
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f3-vZte)2020/10/04(日) 19:55:37.23ID:O/MTixOb0
原作だと圭一は女性が羨むくらい肌がすべすべで女装もかなり似合うと言われて気がするし今回のキャラデザは設定的には割と正しいのかな
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/04(日) 20:01:38.09ID:805nEMvh0
そんじょそこらのニキビ面のイモ中学生とは一味違うk1
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235c-tG2C)2020/10/04(日) 20:02:29.56ID:StgAivw70
礼か煌か忘れたけど、ひぐらしはレナが圭一に
照れながらも告白するシーンがすこ
(惚れ薬の勾玉のお祓いかなんかのとこで)
でもなんかレナって人気ないんだよな・・・
あれほど正統派のヒロインいないと思うのに
病んでるとこも含めて
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/04(日) 20:03:35.57ID:i/NlhZkA0
>>882
繰り返す系の名作だから観た方がいい
日常パートは落差のため
やがて惨劇の間に入る日常パートがかけがえのないものに変化する趣向
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/04(日) 20:04:17.11ID:4uX+72ox0
>>887
殺人を犯したヒロインは人気落ちたわな
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-YYfA)2020/10/04(日) 20:05:05.28ID:MpvwAVd00
>>119
茨城(守谷、取手)
茨城(古河)
茨城(水戸)
茨城(日立)
と場所によるから・・
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-+q+M)2020/10/04(日) 20:05:22.09ID:1yWNUHJya
まあ来週見れば一気に引き込まれるよ
そんでその次が例のあれが来るはずだからそこからはもう
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b36d-Kk5w)2020/10/04(日) 20:05:26.37ID:LS6pGP7L0
レナと梨花ちゃんと詩音好きだけど一番は梨花ちゃんかなあ
レナはみんな好きだけど二〜三番目にする人が多そうなイメージ
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-Kk5w)2020/10/04(日) 20:07:08.99ID:lX8Zlc5V0
レナはメンタルくっそ強いイメージあるから可愛いというより頼もしいというか
梨花ちゃまが可愛すぎるというか
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/04(日) 20:08:16.14ID:cS00Si8l0
>>891
これが鬼隠しとは言ってない…って言う展開もあるかな
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-8y0O)2020/10/04(日) 20:08:31.30ID:60vuYacT0
ストーリーが進めば進む程日常シーンが尊くなるぞ旧版の惨劇は引くレベルでエグい&グロかったから日常シーンが見る支えになってた
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 20:10:21.18ID:vhypf+r1d
レナが一番好きよ
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-4fpq)2020/10/04(日) 20:10:45.86ID:Qv/UgtzRa
>>878
旧作アニメとは書いたものの、もっと言えば原初の記憶は原作鬼隠し編なんだよな
…つまり、みんなでゲームして遊ぶ部活なのです(部活の説明)
…実においしくないですよ。(綿流祭五凶爆闘)
みたいにみんながワイワイやってる最後にちょっと口を挟んでくるような控えめキャラのイメージ
んで、皆殺し編になって実はこの娘が・・・ってのがまた良かった。序盤では想像すら出来なかったからね
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235c-tG2C)2020/10/04(日) 20:11:12.90ID:StgAivw70
シュタゲに思い入れ強いタイプは、正直微妙だと思うな
何にしてもすぐシュタゲと比較し、あれがダメだこれがダメだ言う傾向あるから
「そんなにシュタゲ好きならずっとシュタゲ見てろよ」ってのも旧作流れてるときよく見た光景
ぶっちゃけひぐらしもシュタゲも、同じジャンルモノとしたらどっちも違った良さがあって良作だとは思うけど
余りにどちらかの思い入れ強すぎると、混ぜるな危険になる
実際自分も、そこまでシュタゲは好きじゃない
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-rd88)2020/10/04(日) 20:11:13.79ID:KlNztTDK0
>>888
繰り返す系なホラーなのか…なんだよそれw
>>895
グロは好んで見ないが苦痛なくthe boys 見れてる身としてはなんてことないと予想
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff25-HRcu)2020/10/04(日) 20:12:23.05ID:IZwiiRrC0
>>818
後日談読んだらまだ救いがあるように感じたけど後日談収録された現壊し編が入手困難なのかな
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/04(日) 20:14:19.92ID:tZS7qRFI0
ひぐらしの女性キャラはみんなたくましい且つアグレッシブなイメージあるな(物理的な意味で)
0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 20:17:06.68ID:gvTpNb5Q0
>>898
シュタゲもなぁ〜、筋が通ってるのは分かるけど死んだフリで解決したの見て、えっ?これで終わりと思ったw
ひぐらし同様過程が大事なんだけどさ
0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235c-tG2C)2020/10/04(日) 20:18:30.06ID:StgAivw70
絵が苦手で見ずじまいってのはよくわかる
当時でこそ神扱いだったけれど、今見なおすと
とてもじゃないが目が昆虫目すぎてみれたもんじゃないとこあるからな・・・14年前の作画って
ハルヒとかにも言えることだけど
今の若い子の価値観じゃ、キツイモンがあるとおもう
そういう意味では今回のぽよよんろっくデザインのリメイク(リブート?)は良い試みだと思う
あとオリジナルの本編は策がとっつきにくくても、何年か後に出たOVAの
礼や煌は割と最近の作画に近い奇麗な今風のクオリティだし、本編見終わって気に入ったらオススメ
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-8MW4)2020/10/04(日) 20:21:15.32ID:DNrlykq80
>>779
一番のリア充は美雪じゃないかな?
○暴の刑事になって反町の息子と結婚して
巴は目の前で両親を焼き殺されたからちょっとは同情する
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-R9ub)2020/10/04(日) 20:22:15.39ID:LwF33m9rd
上でopとedの話があったけど、opテーマを1話だけedで流してるんじゃないかと思ってる
最近ので言うとマギレコ1期がそれだし
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffdb-QGja)2020/10/04(日) 20:23:09.11ID:4kB+K3HU0
>>850
激しく同意
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 20:23:51.48ID:vhypf+r1d
シュタゲよりひぐらしが先じゃしな
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff23-T/rA)2020/10/04(日) 20:25:12.94ID:34qB34aA0
鬼隠し編だと記載しないのはやっぱ勘繰ってしまうよなあ
予告PVの内容からリメイクとしか思えなかったけど2話が結構楽しみなってきた
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-qPSy)2020/10/04(日) 20:25:20.35ID:u3EXGC4Dd
シュタゲの話題でてるけどひぐらしの移植版のオープニング曲とかシュタゲの人が作詞とかやってるよね
移植のOP曲も名曲だらけだよな
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/04(日) 20:26:53.51ID:WMhvhsqr0
ひぐらしはファンタジーだと思ってる
シュタゲはリアリティあるよ
タイムリープの理屈をそれっぽく説明してる
まあどっちが好きと言われたらひぐらし
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-rd88)2020/10/04(日) 20:28:42.99ID:KlNztTDK0
別に同系だと思ってシュタゲの名前出したわけじゃないのよ
評判の良さで手を出して満足した作品でシュタゲが浮かんだだけで
下調べしないからひぐらしのジャンルとかなんも知らんかった
1話冒頭でホラー系かな?と思ったレベル
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-NtrU)2020/10/04(日) 20:31:01.16ID:6GDXqM0Aa
>>903
自分は旧作や涼宮ハルヒやデジキャラットのような作画のほうが好きだよ
今やってるアニメでいえばミュークルドリーミーのほうが作画は好き
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 20:31:19.66ID:vhypf+r1d
ひぐらしはストレートなグロも衝撃だけど恐怖演出がよかったわ
おはぎとか夕食持ってきたよのシーンとかすばらしい
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffed-O6vd)2020/10/04(日) 20:32:08.77ID:W0v2kk730
正解率1%のミステリーだと自信満々に謳って実はファンタジーでしたーとかやらかして
それまでのファンから総スカン食らってボロクソに評価落ちたのが懐かしい
なぜか今ではホラー&タイムリープ物の名作扱いされてるけど
0915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235c-tG2C)2020/10/04(日) 20:32:10.15ID:StgAivw70
>>910
それが一番危険で、シュタゲ好きになれない莉湯なんだよな
ジョンタイターとか、リアルでは詐欺や胡散臭い話一杯あるのに
それをファンタジーと割り切れば問題ないけど、やたらリアルリアルいうとこが
その「リアル」という確証、全部嘘ですよ、っつーか
「ファンタジーをリアルと言い張る、ちょっと危ない人」なんだよな
カルト宗教の信者みたいに、無自覚で純粋だからたちが悪い
まあスレチ過ぎるが
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-8y0O)2020/10/04(日) 20:34:39.25ID:60vuYacT0
おはぎ針と爪剥ぎめった刺しはトラウマ
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-YYfA)2020/10/04(日) 20:35:33.55ID:MpvwAVd00
>>804
田舎はなぁー
東京、大阪だとヨーカドーにイオンに忠実屋にダイエーとかがあったけど
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-tG2C)2020/10/04(日) 20:37:33.36ID:PHX/0pC10
シュタゲってゲームもやったことないしアニメも見たことないけど、ひぐらし知ってる人が今から見ても楽しめるもんなのかね
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235c-tG2C)2020/10/04(日) 20:37:53.59ID:StgAivw70
>>914
うみねこにもいえることだけど「それまでのファン(いわゆる原作ゲーファン)」というのは
アニメかヒットしてからは、単なる「楽しんでる人に水を差す厄介さん」でしかないんだけどな
正解率なんちゃら%とやらも、アニメには一切関係ないわけで
0920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cffb-tG2C)2020/10/04(日) 20:39:39.45ID:hvGrxaYA0
ロリ高野の脱走シーンは文章読んでるだけでドキドキしっぱなしだったのを未だに強く憶えている
毀誉褒貶激しい作者だけど間違いなく才能は一線級
でなきゃあんなにネットミームが派生したりしない
0921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-T/rA)2020/10/04(日) 20:40:38.30ID:YUojjZrma
リナ(と鉄平)をやって狂気に侵されながらも圭一を救おうとする…ありだな
圭一の幻覚と思わしきレナは本物と言われても納得出来る
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 20:41:59.64ID:gvTpNb5Q0
>>914
個人的にはホラー&タイムリープと言うよりは解答編の人間ドラマや道徳的な事で評価されてるんじゃねと思ってる
目明しの詩音、罪滅しの懺悔、皆殺しの沙都子救出、祭囃しの大石や入江、鷹野の境遇とか熱いシーン、哭けるシーン多いし
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-yRv2)2020/10/04(日) 20:43:36.31ID:ngJV3vvJd
>>918
普通に楽しめると思うよ
ひぐらしはどんどん積み上げて最後にそれを崩すタイプ、シュタゲはひたすらトライアンドエラーを繰り返すタイプ
まどマギの方がひぐらしに近い
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 20:44:43.55ID:gvTpNb5Q0
>>918
ループ物ってだけでひぐらしと比べられてるだけでシュタゲはシュタゲの面白さがあるから普通に楽しめると思うよ
キャラ設定がひぐらし以上に個性的というかオタク文化色が強い
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-8Y8T)2020/10/04(日) 20:45:14.79ID:cS00Si8l0
>>918
面白いは面白いけど、11話?くらいまではひたすら耐えないといけない。
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 235c-tG2C)2020/10/04(日) 20:46:11.64ID:StgAivw70
京アニやシャフトが、けいおんとか化とか全盛期に
「次に作ってみたい作品は」ってインタビューに
「ひぐらしをウチで作ってみたい」って答えてたくらいだしな
そのくらい影響与えた作品ってのは確か
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 20:47:09.55ID:vhypf+r1d
人の感情を動かすドラマ描けるのは確かと思う
「この作者性格悪いんだろうな」って感じる部分あるからこそ、キャラクターにリアリティでる
多分それをエンターテイメントに昇華できたのは手綱とってたBTの功績も大きい
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a384-tG2C)2020/10/04(日) 20:51:34.16ID:+SQUFZDk0
ハルヒの作画は古くないとは言わないけど
同じ2006年のひぐらし1期とは段違いだと思うよ
ひぐらしは1年後の解でかなり進化したと思う
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 20:53:41.82ID:gvTpNb5Q0
次のスレタイもこのまま継続?
前スレ最後で正式なスレタイ&助数詞決めるみたいなこと誰かが言ってたような
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-Kk5w)2020/10/04(日) 20:53:48.64ID:lX8Zlc5V0
>>922
前半で各ヒロインを深掘りしきった上で後半であれやこれや乗り越えていくって構成が上手い
ひぐらしが大成功した割に中々こういう構成の作品出ないなぁ
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/04(日) 20:53:52.79ID:boL3uaU3a
>>925
9話ラストまでは本当にきつかった
ひぐらしの日常なんて生温い
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cffb-tG2C)2020/10/04(日) 20:56:55.98ID:hvGrxaYA0
毀誉褒貶激しい作者だけど間違いなく才能は一線級
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-rd88)2020/10/04(日) 20:57:01.12ID:KlNztTDK0
>>924
最初ダルが苦手だったが慣れた材木座は無理
にぱーはも慣れることがないと確信している
>>923
まどマギ楽しめなかった人はキツそう?
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 21:00:27.50ID:vhypf+r1d
>>933
そんなのは見てから君が決めることじゃ
合わない人がいるのは当然だし君がそうなってもしゃーない
ここにいる多くは旧作みて気に入ってる人が多いから多少のバイアスかかってるし前提が違うしね
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cffb-tG2C)2020/10/04(日) 21:02:38.42ID:hvGrxaYA0
うわ、貼り付けがおかしくなってた、ごめん
シュタゲは秋葉原の変貌にED被せてきた演出が強く記憶に残ってる
アニメならではだよな
0936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-YYfA)2020/10/04(日) 21:09:27.98ID:MpvwAVd00
>>929
鉈○○個目とか
お持ち帰り○○回目とか
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2c-8y0O)2020/10/04(日) 21:12:17.85ID:60vuYacT0
おもちかえり〜◯回目で良いんじゃない?
0938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-gcid)2020/10/04(日) 21:12:34.90ID:Go013thmM
>>922
個人的には話を見せていくギミックに感動した
最初に「監督」が謎の悪人と思わせておいて次ループで自然な流れで医者だと紹介したのには思わず唸ったね
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-qPSy)2020/10/04(日) 21:13:46.12ID:u3EXGC4Dd
旧版のスレ確認したらカケラ何個目だな
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ed-eS54)2020/10/04(日) 21:17:53.15ID:2sZCMTKh0
シュタゲよりはひぐらしの方が見易かった
シュタゲは2chのノリがキモくてなかなか馴染めなかった
0941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/04(日) 21:21:44.91ID:V/Oot6GNr
これ書いた原作者が役所で働く公務員しながらだったってのが1番衝撃だったなぁ
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7d-vguE)2020/10/04(日) 21:23:12.56ID:6k1L414D0
梨花ちゃんがたぬきっていうのいまいちピンと来てなかったけど新アニメはたぬき感あるな
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7347-eWWb)2020/10/04(日) 21:29:55.52ID:gvTpNb5Q0
>>938
新アニメのpvで入江が私は監督と呼ばれてますとか平気でネタバレしてきて笑う
ワザとなのか?今更隠す必要もないと思ってるのかね
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/04(日) 21:32:18.51ID:boL3uaU3a
トゥットゥルーが平気でにぱーが無理なのが1番意味わからん同じだろ
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/04(日) 21:35:16.79ID:N9TN9rGod
梨花ちゃんはJSまゆりはJKだからじゃね?
いい年してへんな感嘆詞使うんじゃねーよ的な
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf95-lBxj)2020/10/04(日) 21:36:09.58ID:WMhvhsqr0
なんだ逆か
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-rd88)2020/10/04(日) 21:36:37.31ID:KlNztTDK0
>>944
言われてみればなんでだろう?
声質が無理なんかな?よくわからん
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-rd88)2020/10/04(日) 21:44:57.22ID:KlNztTDK0
>>944>>947
フェイリスは苦手なまんまだわ
挨拶だけで終わるから気にならんのかな?
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Lhgc)2020/10/04(日) 21:48:45.67ID:nRFH+V3La
鳳凰院凶真
みたいな中2ネームは口先の魔術師だったけか
0950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-lBxj)2020/10/04(日) 21:50:22.62ID:3XXM3+tHd
オカリンと梨花ちゃんなら
正直オカリンのがキャラとしてはすきだ
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 21:52:26.90ID:A8gyLZYdr
レナは後半というか解終盤ではモブみたいな扱いだもんな…
作者が飽きたんだろう
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-2+Dn)2020/10/04(日) 21:52:54.78ID:A8gyLZYdr
>>950
次スレヨロ
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/04(日) 21:55:25.66ID:mBoy3V+K0
レナの頑張り物語は罪滅しでケリがついてるから仕方ない
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/04(日) 22:03:03.47ID:i/NlhZkA0
>>899
ホラーでありサスペンスであり結局ファンタジーな泣きゲービジュアルノベルが原作
0955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 22:03:43.31ID:vhypf+r1d
後半レナでいうと皆殺しの最後黒幕とレナのやりとりが好きだ
オヤシロ様きちがいのレナだから植えつけられる敗北感
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-tG2C)2020/10/04(日) 22:05:09.08ID:805nEMvh0
抜け出し鉄平
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/04(日) 22:05:30.98ID:i/NlhZkA0
シュタゲとか言い出すと、「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」が必ず出てくるけど、あれはあり得ないくらい酷いアニメ化だったから勧めない
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c321-oOqA)2020/10/04(日) 22:08:05.84ID:pIN9QI7i0
家が無い
0959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-rd88)2020/10/04(日) 22:13:51.55ID:KlNztTDK0
>>957
耳にしたことすらないなw
>>954
想像出来ませんw
0960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e34c-WiMh)2020/10/04(日) 22:15:06.48ID:xVIuYlC/0
エンドロールで白川村役場観光振興課が出てたけど、
旧作は協力なかったのかな?
0961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-j5Cl)2020/10/04(日) 22:25:12.68ID:ymwRM0lbM
>>943
詩音が出てきてる時点で…
0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/04(日) 22:33:00.50ID:boL3uaU3a
ソシャゲなんてRキャラになってる富竹は超ネタバレだからな
0963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 22:34:43.10ID:vhypf+r1d
りせまら
0964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-Kk5w)2020/10/04(日) 22:35:29.15ID:lX8Zlc5V0
>>960
あの頃は今じゃ考えられないぐらいの風当たりのキツさだったし・・・
スクールデイズとか共々、青少年に悪影響を及ぼす猟奇殺人アニメって感じで
それが作品の内容が評価されてこうやってリメイクされてこれたんだから隔世の感あるわ
0965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-IT45)2020/10/04(日) 22:37:12.86ID:WJKd1gvA0
旧作見返してるけどやっぱり演出は怖いね
これ初見ならそうとう楽しめるし毎週ドキドキして放送待ったの思い出した
ほんと最初のほのぼのパートが癒しに感じる
しかし1期のEDは最高に良かったと実感
ああ今週の放送が終ったのかってなんか魂が抜けるような浄化されるような不思議な感覚になる
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 22:55:47.30ID:vhypf+r1d
なんだかんだアニメで観光客増加したのはあるだろうし、今のアニメのグローバルさ考えたら宣伝効果は高いと判断されてもおかしくないね
コロナ禍は残念だけど
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632c-buD9)2020/10/04(日) 22:57:04.84ID:Okvep4V/0
正直久弥にひぐらしのオリジナル展開書けるとは思えない……
本当に意外な展開なんて待っているんだろうか?
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-YYfA)2020/10/04(日) 23:09:33.96ID:MpvwAVd00
次スレは結局誰が建てるんだ・・
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-BHwz)2020/10/04(日) 23:10:08.80ID:Le+LigiJM
次回が待ちどおしい・・・
0970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-2+Dn)2020/10/04(日) 23:11:52.47ID:GDHgV9Go0
>>964
解では放送打ち切る局が出たからな
0971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/04(日) 23:19:00.11ID:R41PSJk40
スレ立ててみるか
0972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ea-v5mj)2020/10/04(日) 23:22:15.89ID:R41PSJk40
次スレ
ひぐらしのなく頃に2020 お持ち帰り3回目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601821233/

スレタイが味気ないので>>936から採用した
嫌だったら4から変えてくれ
0973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffdb-QGja)2020/10/04(日) 23:24:34.30ID:4kB+K3HU0
>>972乙なのですよ。にぱ〜☆
0974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-Kk5w)2020/10/04(日) 23:25:49.77ID:4uX+72ox0
>>972


お持ち帰りなら3人目でも良かったかな・・・かな?
0975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-mSXz)2020/10/04(日) 23:25:59.54ID:boL3uaU3a
>>972
おんやぁ?前原さぁん立て乙ですよぉ

翌年のらきすたの成功がでかいね
お偉いさん達も金には弱い
0976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-3+2c)2020/10/04(日) 23:26:16.62ID:E+FVhiiUd
>>950
死ね

>>972
0977風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-G3GW)2020/10/04(日) 23:33:31.06ID:vhypf+r1d
>>972
乙だッ!!
0978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-yRv2)2020/10/04(日) 23:43:26.74ID:mBoy3V+K0
>>972
ゆっくり乙乙しておいで〜
0979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/04(日) 23:45:55.63ID:tZS7qRFI0
>>972乙なのです★
0980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-YYfA)2020/10/05(月) 00:01:15.91ID:oUrt9MGC0
>>974
命のゴミ処理場からレナがガサゴソやって破片持ってくるクエストを思い出してな・・

>>972
お疲れ
0981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c392-T/rA)2020/10/05(月) 00:04:34.54ID:Fzuctivf0
>>972
乙章 乙殺し編
0982風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Kk5w)2020/10/05(月) 00:07:58.06ID:BvdzQx+N0
>>972
その乙ごと連れてってあげる
0983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-YYfA)2020/10/05(月) 00:09:48.07ID:oUrt9MGC0
ひぐらしのなく頃に(旧アニメ版)のスレタイが
ひぐらしのなく頃に〜死者○○○名〜
ひぐらしのなく頃に解〜カケラ○○○個〜

ひぐらしのなく頃に〜カケラ○○○個〜

んで今回のは
ひぐらしのなく頃に2020 お持ち帰り○○○回目

良い感じだな
0984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c318-CXxI)2020/10/05(月) 00:13:43.08ID:St0ivTg80
>>950
踏み逃げは綿流し

>>972
おつ
0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6f-TkZ6)2020/10/05(月) 00:29:40.88ID:Zf42gUYj0
抜け出し鉄平〜
抜け出し鉄平〜
0986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-GGiT)2020/10/05(月) 00:38:49.55ID:0L3xc2ad0
今さらだけど音泉のラジオ聴いてきた
隔週更新みたいだけどラジオも楽しみだ
0987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/05(月) 00:43:13.42ID:V0AWEg/ga
>>926
これソースないだろ
特にシャフトはどこから出てきたんだよ
0988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-6zqr)2020/10/05(月) 00:53:06.46ID:V0AWEg/ga
>>926
14年前に立った釣りスレに騙されてる
https://ex16.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1160198697/
0989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-eSuJ)2020/10/05(月) 01:10:20.36ID:KNX0hsZtr
解のときってなんか事件あってそれで打ち切りされまくったんじゃなかった?
0990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe3-tG2C)2020/10/05(月) 01:20:32.34ID:+MGYWEuK0
JKが親父殺した
スクイズのナイスボートも同じ頃だっけ
0991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-3i9A)2020/10/05(月) 01:21:07.22ID:5e2UnFB00
京田辺警察官殺害事件でググれ
0992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイエディ MMff-6HmL)2020/10/05(月) 01:23:02.79ID:QgNyZCojM
>>972
乙なのですよ
にぱー
0993風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-6wV4)2020/10/05(月) 02:05:48.21ID:iVDA1D78d
>>97
亀で悪いけど銀魂のお妙さんやで
0994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Kk5w)2020/10/05(月) 02:49:35.52ID:qNp2VTi80
>>967
神と呼ばれた男だからなんでもできるだろうが、ハヤシナオキ名義だから個性はあまり出さんだろう
0995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-IT45)2020/10/05(月) 05:30:28.65ID:VhhAuRQD0
にぱーっ!
0996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf31-aM2V)2020/10/05(月) 06:26:04.79ID:rJb1b/9W0
これ、声優が良いね
0997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-Kk5w)2020/10/05(月) 06:26:20.30ID:ecGmmk4a0
キャラデザが変わってるんだな
個人的には合わないような気がするが
0998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM27-vwNF)2020/10/05(月) 06:31:04.12ID:/o8fK6NzM
埋め
0999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffed-O6vd)2020/10/05(月) 06:40:52.45ID:zwRE5wMj0
ああ、そういやひぐらしに影響されて鉈で親殺した女の子がいたんだったな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ca-H+A/)2020/10/05(月) 06:42:32.76ID:AB4ZvQlv0
次スレ

ひぐらしのなく頃に2020 お持ち帰り3回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601821233/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 21分 6秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。